広上 淳一

 わが国指揮界の中堅世代を代表するひとり。1955年5月5日東京生まれ。79年東京音楽大学指揮科に入学。在学中に第17回民音コンクール・指揮部門で入選、同時に日本指揮者協会奨励賞を受賞。83年、卒業と同時に外山雄三のもとで名古屋フィルのアシスタントを1年間務めてキャリアをスタートさせた。84年に開かれた「第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮コンクール」で優勝。審査員だったアシュケナージにその才能を高く評価され、翌年5月にアシュケナージがN響との共演で開いた「協奏曲の夕べ」の指揮者、さらに86年11月のパリ公演の指揮者に抜擢され、フィガロ紙上で“議論の余地のない才能”と称賛された。86年以降欧米の主要オーケストラ(フランス国立管、ベルリン放送響、コンセルトヘボウ管、モントリオール響、イスラエル・フィル、セントポール室内管、ロンドン響、ウィーン響など)を指揮した。91〜95年には、スウェーデンのノールショッピング響首席指揮者、97〜2001年には、ロイヤル・リヴァプール・フィル首席客演指揮者、98〜2000年にはオランダのリンブルク響首席指揮者を歴任した。国内では、91〜2000年日本フィル正指揮者を勤め、96年の欧州演奏旅行を指揮した。
 N響定期は91年初登場、その後通算13公演(1133、1319、1441、1499、1558、1663、1728、83、1814、76、99、新型コロナウィルス蔓延で中止になった定期演奏会の代替演奏会2回)指揮している。

日時 作曲家 作品名 独奏者
1991/2/9 1133 和田薫 オーケストラのための3つの断章  
外山雄三 ヴァイオリン協奏曲 加藤知子
マーラー 交響曲第4番ト長調 三縄みどり(S)
1997/4/4 1319 ラヴェル 古風なメヌエット  
ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲作品43 アンドレイ・ガブリーロフ(pf)
グリーグ 「ペール・ギュント」組曲第1番作品46、第2番作品55  
2001/9/19 1441 ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクァーレ」序曲  
エルガー チェロ協奏曲ホ短調作品85 クラウディオ・ボルケス
マーラー 交響曲第1番ニ長調「巨人」  
2003/11/8 1499 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 ボリス・ベルキン
マーラー 交響曲「大地の歌」 加納悦子(MS)、ドナルド・リタカー(T)
2005/12/24 1558 ハイドン オラトリオ「天地創造」Hob.XXI-2 釜洞祐子(S)、佐野成宏(T)、久保和範(Br)、東京音楽大学(Cho)
2010/1/20 1663 武満徹 3つの映画音楽(1995)  
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 堀米ゆず子
プロコフィエフ 交響曲第7番嬰ハ短調作品131  
2012/5/18 1728 武満徹 フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム(1990) 竹島悟史(perc.T)/植松透(perc.U)/石川達也(perc.V)/西久保友広(perc.W)/村居勲(perc.X)
バーバー 弦楽のためのアダージョ  
バーンスタイン 交響曲第1番「エレミア」 ラフル・フランケル(MS)
2014/5/28 1783 シューベルト 交響曲第5番変ロ長調D.485  
マーラー 交響曲第4番ト長調 ローザ・フェオラ
2015/9/11 1814 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 ニコライ・ルガンスキー 
ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調作品88  
2018/1/12 1876 バーンスタイン スラヴァ!(政治的序曲)  
バーンスタイン セレナード(プラトンの「饗宴」による) 五嶋龍(vn)
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47  
2018/11/24 1899 バーバー シェリーによる一場面のための音楽 作品7  
コープランド オルガンと管弦楽のための交響曲 鈴木優人
アイヴズ 交響曲第2番  
2020/9/18 回数外 ウェーベルン 緩徐楽章(弦楽合奏版)(シュワーツ編曲)  
R・シュトラウス 歌劇「カプリッチョ」作品85から「六重奏」(弦楽合奏版)  
R・シュトラウス 組曲「町人貴族」作品60  
2021/5/26 回数外 チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番作品11第2楽章「アンダンテ・カンタービレ」(弦楽合奏版)(マカリスター編曲)  
サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調作品61 白井圭
尾高惇忠 交響曲~時の彼方に~  

N響のページTOPに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送