氏名 豊田 喜代美(とよだ きよみ)旧姓:有川
生年月日 昭和26(1951)年12月19日
出身地 東京都
出身校 桐朋学園大学音楽学部(1975年)卒業。北陸先端科学技術大学院大学・知識科学研究科・博士後期課程在学中
師事 萩谷納、柴田睦陸、柴田喜代子、ドイツ・ケルンでE.ボゼニウス、N.スターノ、F.エーガーマン、イタリア・ミラノでF.フェラーリス、ローマでS.ローチ
留学 1978年ケルン音楽大学(79年卒業)、1980年帰国、1986年イタリア、2001年ウィーン
パート ソプラノ・リリコ
日本における主なオペラ出演歴
日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1977/6/30 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト 魔笛 童子1 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1977/7/2 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト 魔笛 童子1 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1978/1/ 東京郵便貯金ホール 東京オペラ・プロデュース ドビュッシー ペレアスとメリザンド メリザンド   若杉 弘 佐藤 信
1980/2/15 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 ケルビーノ 日本語上演 ズデネク・コシュラー 鈴木敬介
1980/2/17 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 ケルビーノ 日本語上演 ズデネク・コシュラー 鈴木敬介
1980/11/22 日生劇場 東京二期会 マスネ ウェルテル ソフィー 日本語上演 小林研一郎 栗山昌良
1981/11/1 日生劇場 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1981/11/2 日生劇場 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1981/11/3 日生劇場 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1981/11/4 日生劇場 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1981/11/5 日生劇場 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1981/12/6 神奈川県民ホール 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1982/1/31 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ツェルリーナ 日本語上演 小泉和裕 鈴木敬介
1982/9/23 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ ファルスタッフ ナンネッタ 日本語上演 小澤征爾 栗山昌良
1982/12/4 日生劇場 東京二期会 ロッシーニ セヴィリアの理髪師 ロジーナ 日本語上演 小泉和裕 鈴木敬介
1983/7/21 新宿文化センター 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1983/7/22 新宿文化センター 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1983/7/23 新宿文化センター 東京二期会 オッフェンバック 天国と地獄 ダイアナ 日本語上演 佐藤功太郎 なかにし礼・萩本欽一
1984/9/1 日生劇場 日生劇場 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ デスピーナ 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1984/9/2 日生劇場 日生劇場 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ デスピーナ 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1984/9/25 東京文化会館 みんおんオペラ オッフェンバック ホフマン物語 ソプラノ4役   小沢征爾 鈴木敬介
1984/10/2 東京文化会館 みんおんオペラ オッフェンバック ホフマン物語 ソプラノ4役   小沢征爾 鈴木敬介
1985/1/21 東京文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルディリージ 演奏会形式 井上道義  
1985/2/2 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト 魔笛 パミーナ 日本語上演 ズデネク・コシュラー 鈴木敬介
1985/5/7 フェスティバルホール 新日本フィルハーモニー交響楽団 ベルク ヴォツェック マリー 演奏会形式/日本語上演 小沢征爾 実相寺昭雄
1985/5/8 東京文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 ベルク ヴォツェック マリー 演奏会形式/日本語上演 小沢征爾 実相寺昭雄
1985/5/10 昭和女子大学人見記念講堂 新日本フィルハーモニー交響楽団 ベルク ヴォツェック マリー 演奏会形式/日本語上演 小沢征爾 実相寺昭雄
1985/5/11 名古屋市民会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 ベルク ヴォツェック マリー 演奏会形式/日本語上演 小沢征爾 実相寺昭雄
1986/2/20 東京文化会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 尾高忠明 栗山昌良
1986/2/21 東京文化会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 尾高忠明 栗山昌良
1986/5/2 練馬文化センター 東京二期会 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん   佐藤功太郎  
1986/6/27 新宿文化センター 東京二期会 ドニゼッティ 愛の妙薬 アディーナ 原語上演 佐藤功太郎 ヤコボ・カウフマン
1986/11/28 日生劇場 東京二期会オペラ劇場 モーツァルト フィガロの結婚 スザンナ 日本語上演 松井和彦 佐藤信
1986/11/30 日生劇場 東京二期会オペラ劇場 モーツァルト フィガロの結婚 スザンナ 日本語上演 松井和彦 佐藤信
1987/4/22 東京文化会館 東京都交響楽団定期演奏会 ラヴェル スペインの時 コンセプシオン 演奏会形式 若杉弘  
1987/11/21 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルディリージ 日本語上演 秋山和慶 鈴木敬介
1987/11/22 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルディリージ 日本語上演 秋山和慶 鈴木敬介
1987/11/23 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルディリージ 日本語上演 秋山和慶 鈴木敬介
1988/6/28 東京文化会館 東京交響楽団第342回定期演奏会 ファリャ はかなき人生 サルード 演奏会形式 秋山和慶  
1988/11/3 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ ウェーバー 魔弾の射手 アガーテ   大友直人 鈴木敬介
1989/11/16 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ 團伊玖磨 夕鶴 つう   團伊玖磨 鈴木敬介
1989/11/18 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ 團伊玖磨 夕鶴 つう   團伊玖磨 鈴木敬介
1990/5/5 水戸芸術館 水戸芸術館 間宮芳生 夜長姫と耳男 夜長姫 水戸芸術館委嘱作品 間宮芳生 木村光一
1990/5/6 水戸芸術館 水戸芸術館 間宮芳生 夜長姫と耳男 夜長姫 水戸芸術館委嘱作品 間宮芳生 木村光一
1990/11/1 神戸文化ホール 関西二期会 團伊玖磨 夕鶴 つう   團伊玖磨 鈴木敬介
1990/11/3 神戸文化ホール 関西二期会 團伊玖磨 夕鶴 つう   團伊玖磨 鈴木敬介
1990/11/23 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ グルック オルフェオとエウリディーチェ エウリディーチェ 日本語上演 大友直人 鈴木敬介
1991/9/28 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト イドメネオ イリア 原語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1991/9/30 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト イドメネオ イリア 原語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1991/11/22 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルディリージ   三石精一 鈴木敬介
1991/11/23 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルディリージ   三石精一 鈴木敬介
1992/9/18 オーチャードホール 東フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ サリエリ 音楽が第一、言葉が次に ドンナ・エレオノーラ 字幕付原語上演 大野和士 大野和士
1993/11/18 オーチャードホール 東フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ ドビュッシー ペレアスとメリザンド メリザンド 字幕付原語上演/演奏会形式 マルク・スーストロ 大野和士
1995/10/31 オーチャードホール 東フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ ヒンデミット 殺人者・女たちの希望 少女1 演奏会形式・字幕つき原語上演/日本初演 大野和士  
1995/10/31 オーチャードホール 東フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ ヒンデミット ヌシュ・ヌシ バングザ・少女1 演奏会形式・字幕つき原語上演/日本初演 大野和士  
1995/11/16 浜離宮朝日ホール 浜離宮朝日ホール3周年記念 一柳慧 火の遺言   モノオペラ/初演 一柳慧(pf) 井上光
1995/11/21 いづみホール   一柳慧 火の遺言   モノオペラ 一柳慧(pf) 井上光
1995/11/25 浜離宮朝日ホール   一柳慧 火の遺言   モノオペラ 一柳慧(pf) 井上光
1995/12/1 水戸芸術館コンサートホールATM 水戸芸術館 一柳慧 火の遺言   モノオペラ   井上光
1998/1/13 群馬音楽センター 群馬交響楽団 プッチーニ トスカ トスカ 演奏会形式 高関健  
1998/1/18 すみだトリフォニーホール 群馬交響楽団 プッチーニ トスカ トスカ 演奏会形式 高関健  
受賞歴 1983年 第11回ジロー・オペラ賞
1984年 第16回サントリー音楽賞
所属団体等 二期会会員
ウェブサイト なし
コメント ・オペラ歌手としては1980年代に活躍のピークがあった方です。

・その後はコンサート中心の活動をされておりますが、一柳慧のモノオペラ「火の遺言」(大岡信作詞)は豊田の熱望によって作曲・上演されたことは特記されて良いでしょう。

・50代になってから、西洋クラシック音楽作品の伝達・伝承に関する研究を行うために、北陸先端科学技術大学院大学・知識科学研究科に入学され、歌手活動を行いながら、研究も行っています。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送