氏名 菅 英三子(すが えみこ)
生年月日 昭和34(1959)年9月30日
出身地 岩手県水沢市
出身校 仙台市立五橋中学校→宮城県第一女子高等学校(1978年)→京都市立芸術大学音楽学部(1982年)卒業→ウィーン国立音楽大学(1991年)卒業
師事 佐々木成子、木下武久、小室彰子、長谷川美津子、R. ハンスマン、R. オルトナー、W. モーア
留学 1989-1991 ウィーン
パート ソプラノ・レジェーロ
日本における主なオペラ出演歴
日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1992/10/4 宮城県民会館 仙台オペラ協会 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドンナ・アンナ   末廣誠 清宮秀高
1993/11/28 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ プッチーニ トゥーランドット リュー 字幕付原語上演 若杉弘 栗山昌良
1994/6/26 尼崎アルカイックホール 関西二期会 モーツァルト 魔笛 夜の女王 日本語上演 大友直人 鈴木敬介
1994/10/25 サントリーホール 東京都交響楽団 リヒャルト・シュトラウス ナクソス島のアリアドネ   演奏会形式 若杉弘  
1995/7/20 パナソニック・グローブ座 モーツァルト劇場 モーツァルト 魔笛 夜の女王 日本語上演 本名徹二 高橋英郎
1995/7/22 パナソニック・グローブ座 モーツァルト劇場 モーツァルト 魔笛 夜の女王 日本語上演 本名徹二 高橋英郎
1996/7/6 愛知県芸術劇場 愛知県文化振興事業団 プッチーニ トゥーランドット リュー 字幕付原語上演 外山雄三 栗山昌良
1996/7/7 愛知県芸術劇場 愛知県文化振興事業団 プッチーニ トゥーランドット リュー 字幕付原語上演 外山雄三 栗山昌良
1997/3/8 山形県民会館 山形交響楽団 モーツァルト 魔笛 夜の女王 演奏会形式/日本語上演 佐藤功太郎  
1997/7/2 紀尾井ホール 東京室内歌劇場 ペーリ エウリディーチェ ダフネ 字幕付原語上演 若杉弘 鈴木敬介
1997/12/19 オーチャードホール 新日本フィルハーモニー交響楽団 フンパーディンク ヘンゼルとグレーテル 眠りの精 演奏会形式・字幕付原語上演 若杉弘  
1998/1/31 長野県民文化会館 制作公演実行委員会 松下功 信濃の国・善光寺物語 善信尼   佐藤功太郎 観世栄夫
1998/3/7 オーチャード・ホール 「信濃の国・善光寺物語」制作公演実行委員会 松下功 信濃の国・善光寺物語 善信尼   佐藤功太郎  
1998/5/9 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 モーツァルト 魔笛 夜の女王 字幕付原語上演 大野和士          ミヒャエル・ハンペ    
1998/5/10 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 モーツァルト 魔笛 夜の女王 字幕付原語上演 大野和士          ミヒャエル・ハンペ    
1998/5/13 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 モーツァルト 魔笛 夜の女王 字幕付原語上演 大野和士          ミヒャエル・ハンペ    
1998/7/12 新国立劇場中劇場 モーツァルト劇場 モーツァルト 魔笛 夜の女王 日本語上演 本名徹次 高橋英郎
1998/9/27 宮城県民会館 仙台オペラ協会 モーツァルト 魔笛 夜の女王   末廣誠 平尾力哉
1999/2/16 オーチャード・ホール 東フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ リヒャルト・シュトラウス 無口な女 アミンタ 字幕付原語上演 大野和士  
1999/3/21 仙台市青年文化センター・シアターホール 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
1999/3/22 仙台市青年文化センター・シアターホール 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
1999/3/23 仙台市青年文化センター・シアターホール 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
1999/3/24 仙台市青年文化センター・シアターホール 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
1999/4/2 世田谷パブリックシアター 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
1999/4/3 世田谷パブリックシアター 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
1999/4/4 世田谷パブリックシアター 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
2000/5/3 新国立劇場小劇場 東京室内歌劇場 ペーリ エウリディーチェ エウリディーチェ   若杉弘 鈴木敬介
2000/8/3 宮城県民会館 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
2000/8/4 宮城県民会館 仙台市市民文化事業団 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
2000/8/22 東京文化会館 東京コンサーツ 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
2000/8/23 東京文化会館 東京コンサーツ 三善晃 支倉常長「遠い帆」 日本語 外山雄三 佐藤信
2000/9/2 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ プッチーニ ラ・ボエーム ミミ 字幕付原語上演 広上淳一 栗山昌良
2000/9/9 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ プッチーニ ラ・ボエーム ミミ 字幕付原語上演 広上淳一 栗山昌良
2001/2/28 オーチャードホール 東京フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ第21回 ツェムリンスキー 王女様の誕生日 スペイン王女 字幕付原語上演/日本初演 沼尻竜典 大橋マリ(構成)
2001/9/20 フェスティバルホール 大阪フィルハーモニー交響楽団 レオンカヴァッロ 道化師 ネッダ 演奏会形式 外山雄三  
2002/10/21 宮城県民会館 ハンガリー国立歌劇場 ビゼー カルメン ミカエラ 字幕付原語上演 ヤーノシュ・コヴァーチュ ミクローシュ・シタネール
2003/1/17 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 一柳慧 老女/声 字幕付日本語上演/委嘱作、初演 若杉弘 松本重孝
2003/1/19 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 一柳慧 老女/声 字幕付日本語上演/委嘱作、初演 若杉弘 松本重孝
2003/8/30 紀尾井ホール 東京室内歌劇場 パイジェッロ セヴィリアの理髪師 ロジーナ 字幕付原語上演 若杉弘 鈴木敬介
2003/11/14 東京芸術劇場 読売日本交響楽団 ストラヴィンスキー 夜鳴きうぐいす ナイチンゲール 演奏会形式 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー  
2004/5/14 めぐろパーシモンホール 東京室内歌劇場 モーツァルト フィガロの結婚 スザンナ 字幕付原語上演 若杉弘 栗山昌良
2005/10/18 サントリーホール 読売日本交響楽団 ツェムリンスキー 夢見るゲルゲ グレーテ 演奏会形式・日本初演 ゲルト・アルブレヒト  
2006/2/25 京都会館 第二ホール 京都市立芸術大学大学院 モーツァルト 魔笛 夜の女王 字幕付原語上演 増井信貴 松本重孝
2006/3/26 藤沢市民会館 藤沢市芸術文化振興財団 モーツァルト 魔笛 夜の女王 セミステージ形式 田中良和 大島尚志
2007/2/3 アルカイックホール ニュー・オペラシアター神戸 モーツァルト 魔笛 夜の女王 日本語上演 中村健 杉理一
2007/7/8 出雲市民会館   出雲の春音楽祭2007《出雲オペラ「カルメン」》 ビゼー カルメン ミカエラ 日本語上演 中井章徳 岩田達宗
受賞歴 フランシスコ・ビニヤス国際声楽コンクール“コロラトゥーラ・ソプラノ賞”
バートヘルスフェルト夏季音楽祭“オルフェウス賞”
稲畑・中原賞、
オーストリア共和国学術褒賞
ザルツブルク市音楽奨励賞
1992年 アルフレード. クラウス国際声楽コンクール第2位
1992年 ウィーン国際新進オペラ歌手コンクール第1位
1992年 第1回藤沢オペラコンクール第1位及び福永陽一郎賞、
1993年 第3回青山音楽賞
1994年 第4回出光音楽賞
1995年 第6回新日鉄音楽賞
1995年 芸術祭賞新人賞
1998年 宮城県芸術選奨
勤務先 京都市立芸術大学音楽学部・准教授、宮城学院女子大学非常勤講師
所属団体等 なし。マネジメント会社は「コルテ・フェリーチェ」
ウェブサイト 「コルテ・フェリーチェ」のサイトに公式ホームページがある。http://cortefelice.jp/
コメント ・ヨーロッパでキャリアを始めたソプラノです。デビューは、1991年、プラハ国立歌劇場「後宮からの逃走」コンスタンツェです。日本のキャリアは翌年の仙台オペラ協会で始めています。

・プログラムに書かれるプロフィールには、「京都市立芸術大学・ウィーン国立音楽大学をいずれも首席卒業」と書かれます。

・日本では所属団体がなくフリーランスのため、出演するのは新国立劇場と東京室内歌劇場が主です。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送