氏名 佐藤 ひさら(さとう ひさら)
生年月日 昭和32(1957)年7月9日
出身地 宮城県
出身校 国立音楽大学声楽学科(1981年)卒業、国立音楽大学大学院オペラ科(1983年)修了
師事 大平繁子、渡辺高之助、伊藤京子、鹿野道男
留学 1990-91、イタリア(文化庁芸術家在外研修員として)
パート ソプラノ (ソプラノ・リリコ・スピント)
日本における主なオペラ出演歴
日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1982/10/22 国立音楽大学講堂 国立音楽大学大学院オペラ モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 原語上演 フォルカー・レニッケ 栗山昌良
1983/10/21 国立音楽大学講堂 国立音楽大学大学院オペラ モーツァルト 魔笛     フォルカー・レニッケ 栗山 昌良
1987/3/10 オペレッタホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ジュリエット・ヴェルモン 日本語上演   寺崎裕則
1987/3/11 オペレッタホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ジュリエット・ヴェルモン 日本語上演   寺崎裕則
1987/3/12 オペレッタホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ジュリエット・ヴェルモン 日本語上演   寺崎裕則
1987/3/13 オペレッタホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ジュリエット・ヴェルモン 日本語上演   寺崎裕則
1987/3/14 オペレッタホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ジュリエット・ヴェルモン 日本語上演   寺崎裕則
1987/3/15 オペレッタホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ジュリエット・ヴェルモン 日本語上演   寺崎裕則
1987/4/22 国立音楽大学講堂 国立音楽大学オペラ サリエリ 音楽が第一、言葉が次に ドンナ・エレオノーラ 原語上演 中館輝厚 レナーテ・ハイツマン
1988/3/10 こまばエミナース 東京室内歌劇場 原嘉壽子 脳死を越えて 森子   星出豊 栗山昌良
1988/6/10 新宿モリエール ラ・ママ・オペラ モーツァルト 魔笛 パミーナ   現田茂夫 波田野樹三
1988/6/11 新宿モリエール ラ・ママ・オペラ モーツァルト 魔笛 パミーナ 日本語上演 現田茂夫 波田野樹三
1988/6/12 新宿モリエール ラ・ママ・オペラ モーツァルト 魔笛 パミーナ 日本語上演 現田茂夫 波田野樹三
1988/9/21 新宿モーツァルトサロン 東京室内歌劇場 ビバロ 令嬢ジェリー     岡本和之 ゼン・ヒラノ
1988/9/22 新宿モーツァルトサロン 東京室内歌劇場 ビバロ 令嬢ジェリー     岡本和之 ゼン・ヒラノ
1988/11/9 新宿文化センター 藤原歌劇団 ビゼー カルメン フラスキータ 字幕付原語上演 福森湘 粟國安彦
1989/10/4 新宿文化センター 日本オペラ協会 水野修孝 美女と野獣   星出豊 篠崎光正
1989/11/30 日本教育会館一ツ橋ホール 東京室内歌劇場 原嘉壽子 脳死を越えて 森子   星出豊 栗山昌良
1990/5/19 新宿文化センター 日本オペラ協会 原嘉壽子 よさこい節 お馬 台本:原嘉壽子/原作:土佐文雄 星出豊 栗山昌良
1991/10/12 高知県民文化ホール 日本オペラ協会 原嘉壽子 よさこい節 お馬   星出豊 栗山昌良
1992/5/20 オーチャードホール 日本オペラ協会 原嘉壽子 よさこい節 お馬 台本:原嘉壽子 星出豊 栗山昌良
1992/7/4 栃木県総合文化センター 栃木県民オペラ創立10周年記念公演 原嘉壽子 那須与一 鶴富姫 初演(台本:成島行雄) 星出豊 直井研二
1992/10/4 メルパルクホール 栃木県民オペラ創立10周年記念公演 原嘉壽子 那須与一 鶴富姫   星出豊 直井研二
1992/12/26 浜松市民会館 日本オペラ協会 團伊玖磨 夕鶴 つう   星出豊 小田健也
1993/2/27 東京芸術劇場中ホール 日本オペラ協会 原嘉壽子 祝い歌が流れる夜に しま   星出豊 栗山昌良
1993/2/28 東京芸術劇場中ホール 日本オペラ協会 原嘉壽子 祝い歌が流れる夜に しま   星出豊 栗山昌良
1993/3/14 新宿文化センター 新宿文化振興会 ビゼー カルメン ミカエラ 演奏会形式 佐藤功太郎 中村敬一
1993/7/11 船橋市民文化ホール 船橋市民オペラ プッチーニ ラ・ボエーム ミミ 字幕付原語上演 星出豊 直井研二
1993/9/15 宮城県民会館 仙台オペラ協会 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 星出豊 恵川智美
1994/3/1 東京文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 アンジェロ・カンポリ 井田邦明
1994/9/28 新宿文化センター 日本オペラ協会 石井歓 袈裟と盛遠 袈裟   星出豊 栗山昌良
1994/12/10 アクトシティ浜松 アクトシティオープン記念 石井歓 袈裟と盛遠 袈裟   星出豊 栗山昌良
1995/5/24 新宿文化センター 日本オペラ協会 山田耕筰 黒船 お吉   星出豊 栗山昌良
1996/9/8 アクトシティ浜松 日本オペラ協会 原嘉壽子 額田女王 額田女王 浜松市委嘱作品 星出豊 栗山昌良
1996/9/22 新宿文化センター 日本オペラ協会 原嘉壽子 額田女王 額田女王 東京初演 星出豊 栗山昌良
1996/10/19 神奈川県民ホール 神奈川オペラフェスティヴァル マスネ サンドリヨン リュセット 日本語上演 パウレ・デシュパイ 秦邦明
1996/11/3 愛知県芸術劇場 名古屋オペラ協会 原嘉壽子 額田女王 額田女王   星出豊 栗山昌良
1997/12/7 神奈川県民ホール 神奈川芸術フェスティバル プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 佐藤功太郎 栗山昌良
1998/7/15 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 菊池彦典 栗山昌良
1998/7/17 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 菊池彦典 栗山昌良
1998/9/27 新国立劇場オペラ劇場   山田耕筰 あやめ あやめ   尾高忠明 栗山昌良
1998/10/13 セシオン杉並 ニュー・オペラ・プロダクション 間宮芳生 鳴神 雲の絶間姫   樋本英一 杉理一
1999/1/10 新宿文化センター ニューイヤーオペラ プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 十束尚宏 栗山昌良
1999/2/14 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 水野修孝 天守物語 天守夫人 富姫 日本語 星出豊 栗山昌良
1999/12/23 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 ウジェコスラフ・シュテイ 栗山昌良
1999/12/26 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 ウジェコスラフ・シュテイ 栗山昌良
2000/6/25 新国立劇場小ホール 小劇場オペラ第1回 グルック オルフェオとエウリディーチェ エウリディーチェ 原語 佐藤正浩 岩田達示
2000/6/27 新国立劇場小ホール 小劇場オペラ第1回 グルック オルフェオとエウリディーチェ エウリディーチェ 原語 佐藤正浩 岩田達示
2000/6/29 新国立劇場小ホール 小劇場オペラ第1回 グルック オルフェオとエウリディーチェ エウリディーチェ 原語 佐藤正浩 岩田達示
2000/7/12 新国立劇場オペラ劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 原語 福森湘 栗山昌良
2000/7/14 新国立劇場オペラ劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 原語 福森湘 栗山昌良
2000/7/18 新国立劇場オペラ劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 原語 福森湘 栗山昌良
2000/12/3 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 團伊玖磨 夕鶴 つう   増田宏昭 栗山民也
2001/7/10 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 村中大祐 アントネッロ・マダウ・ディアツ
2001/7/13 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 村中大祐 アントネッロ・マダウ・ディアツ
2001/7/17 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 村中大祐 アントネッロ・マダウ・ディアツ
2002/7/12 新国立劇場オペラ劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 井崎正浩 アントネッロ・マダウ・ディアツ、田口道子
2002/7/16 新国立劇場オペラ劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 井崎正浩 アントネッロ・マダウ・ディアツ、田口道子
2002/7/18 新国立劇場オペラ劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 井崎正浩 アントネッロ・マダウ・ディアツ、田口道子
2002/8/11 岩手県水沢市文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 福森湘 粟国安彦
2003/7/11 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 佐藤正浩 アントネッロ・マダウ・ディアツ
2003/7/15 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 佐藤正浩 アントネッロ・マダウ・ディアツ
2003/7/17 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 プッチーニ トスカ トスカ 字幕付原語上演 佐藤正浩 アントネッロ・マダウ・ディアツ
2003/8/28 岸和田市浪切ホール 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 福森湘 粟國安彦
2004/1/17 めぐろパーシモンホール 東京室内歌劇場 石桁真礼生 卒塔婆小町 老婆/小町   若杉弘 栗山昌良
2005/6/28 東京藝術大学奏楽堂 藝大の響き−ラヴェル・プロジェクト ラヴェル スペインの時 コンセプシオン   松尾葉子 直井研二
2006/2/4 東京文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 アラン・ギンガル 粟國安彦
2006/2/25 セシオン杉並   ニュー・オペラ・プロダクション 寺嶋陸也 末摘花 末摘花 新作初演 寺嶋陸也 杉理一
2006/10/28 びわ湖ホール びわ湖ホールプロデュースオペラ ヴェルディ 海賊 グルナーラ 字幕付原語上演 若杉弘 鈴木敬介
2007/2/25 神奈川県民ホール 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 菊池彦典 粟國安彦
2007/11/19 テアトロ・ジーリオ・ショウワ 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々さん 字幕付原語上演 菊池彦典 粟國安彦
受賞歴 1984年 第19回民音コンクール入選
1985年 第32回文化放送音楽賞
1987年 第22回民音コンクール第二位
1990年 第18回ジロー・オペラ賞新人賞
教育歴/勤務先 国立音楽大学准教授。東京藝術大学非常勤講師。かつて、フェリス女学院大学非常勤講師を勤めた。
所属団体等 藤原歌劇団(1988年入団)、日本演奏連盟、ぐるーぷ・なーべ
ウェブサイト なし
コメント ・日本を代表する蝶々夫人歌いです。

・デビューは国立音大大学院オペラの「フィガロの結婚」伯爵夫人ですが、その後、民音オペラ「蝶々夫人」タイトル役で名前をあげ、1989年からは、文化庁青少年芸術劇場「蝶々夫人」でタイトル役を歌い、その後も同役を毎年のように歌ったそうです。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送