氏名 佐々木 典子(ささき のりこ)
生年月日 昭和33(1958)年(正確な生年月日は公開データにはありません)
出身地 大分県、
出身校 武蔵野音楽大学1981年卒業
師事  
留学 1981-83:ザルツブルグ モーツァルテウム芸術大学オペラ科(首席卒業)、1984-85:ウィーン国立歌劇場オペラ研修所、1986-91:ウィーン国立歌劇場専属歌手
パート ソプラノ (ソプラノ・リリコ)
日本における主なオペラ出演歴
日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1989/10/21 東京文化会館 ウィーン国立歌劇場 ロッシーニ ランスへの旅 デリア 字幕付き原語上演 クラウディオ・アッバード ルカ・ロンコーニ
1989/10/24 東京文化会館 ウィーン国立歌劇場 ロッシーニ ランスへの旅 デリア 字幕付き原語上演 クラウディオ・アッバード ルカ・ロンコーニ
1989/10/26 東京文化会館 ウィーン国立歌劇場 ロッシーニ ランスへの旅 デリア 字幕付き原語上演 クラウディオ・アッバード ルカ・ロンコーニ
1989/10/27 NHKホール ウィーン国立歌劇場 ワーグナー パルジファル 花の乙女T 字幕付き原語上演 ハインリッヒ・ホルライザー アウグスト・エヴァーディング
1989/10/28 東京文化会館 ウィーン国立歌劇場 ロッシーニ ランスへの旅 デリア 字幕付き原語上演 クラウディオ・アッバード ルカ・ロンコーニ
1989/10/29 NHKホール ウィーン国立歌劇場 ワーグナー パルジファル 花の乙女T 字幕付き原語上演 ハインリッヒ・ホルライザー アウグスト・エヴァーディング
1989/10/30 東京文化会館 ウィーン国立歌劇場 ロッシーニ ランスへの旅 デリア 字幕付き原語上演 クラウディオ・アッバード ルカ・ロンコーニ
1989/11/1 NHKホール ウィーン国立歌劇場 ワーグナー パルジファル 花の乙女T 字幕付き原語上演 ハインリッヒ・ホルライザー アウグスト・エヴァーディング
1989/11/4 NHKホール ウィーン国立歌劇場 ワーグナー パルジファル 花の乙女T 字幕付き原語上演 ハインリッヒ・ホルライザー アウグスト・エヴァーディング
1991/11/27 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人   秋山和慶 鈴木敬介
1991/11/29 日生劇場 ニッセイ・オペラ・シリーズ モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人   秋山和慶 鈴木敬介
1995/5/17 日暮里サニーホール 日本オペレッタ協会 オッフェンバック ラ・ヴィー・パリジェンヌ(パリの生活) クリスティーヌ 日本初演(フィルゼンシュタイン版) 稲田康 寺崎裕則
1995/5/19 日暮里サニーホール 日本オペレッタ協会 オッフェンバック ラ・ヴィー・パリジェンヌ(パリの生活) クリスティーヌ 日本初演(フィルゼンシュタイン版) 稲田康 寺崎裕則
1995/5/21 日暮里サニーホール 日本オペレッタ協会 オッフェンバック ラ・ヴィー・パリジェンヌ(パリの生活) クリスティーヌ 日本初演(フィルゼンシュタイン版) 稲田康 寺崎裕則
1995/12/10 東京芸術劇場 トヨタコミュニティコンサート シューマン ゲノフェーファ ゲノフェーファ 演奏会形式・日本初演・字幕付原語上演 堤俊作  
1996/3/6 日暮里サニーホール 日本オペレッタ協会 ベルテ シューベルトの青春 ハンネル 日本初演・日本語上演 稲田康 寺崎裕則
1996/3/8 日暮里サニーホール 日本オペレッタ協会 ベルテ シューベルトの青春 ハンネル 日本初演・日本語上演 稲田康 寺崎裕則
1996/9/21 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 井崎正博 寺崎裕則/藤代暁子
1996/9/23 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 井崎正博 寺崎裕則/藤代暁子
1997/10/29 新宿文化センター 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 日本語上演 沼尻竜典 池田直樹
1997/10/31 新宿文化センター 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 日本語上演 沼尻竜典 池田直樹
1998/2/21 新国立劇場中劇場 日本オペレッタ協会 リンケ フラウ・ルナ フラウ・ルナ   井崎正浩 寺崎裕則
1998/2/22 新国立劇場中劇場 日本オペレッタ協会 リンケ フラウ・ルナ フラウ・ルナ   井崎正浩 寺崎裕則
1998/10/2 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会 レハール 微笑みの国 伯爵令嬢リーザ   井崎正浩 寺崎裕則
1999/4/22 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語 北原幸男 寺崎裕則
1999/4/24 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語 北原幸男 寺崎裕則
1999/10/1 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 アンジェール・ディディエ   上垣聡 寺崎裕則
1999/10/3 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 アンジェール・ディディエ   上垣聡 寺崎裕則
2000/2/26 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト 魔笛 パミーナ 字幕付原語上演(台詞日本語) 天沼裕子 実相寺昭雄
2000/3/12 泉区民文化センター・テアトル・フォンテ 市民参加オペラ ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ   矢崎彦太郎 国松真知子
2000/8/4 オーチャード・ホール 東京二期会 ブリテン 真夏の夜の夢 ヘレナ 字幕付原語上演 若杉弘 加藤直
2000/8/6 オーチャード・ホール 東京二期会 ブリテン 真夏の夜の夢 ヘレナ 字幕付原語上演 若杉弘 加藤直
2001/2/17 東京文化会館大ホール 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 若杉弘 加藤直
2002/2/23 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演 パスカル・ヴェロ  宮本亜門
2002/2/25 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演 パスカル・ヴェロ  宮本亜門
2002/3/2 新宿文化センター 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演 パスカル・ヴェロ  宮本亜門
2002/4/25 新国立劇場(小) 新国立劇場小劇場オペラ・シリーズ 原嘉壽子 シャーロック・ホームズの事件簿-告白- アンナ   樋本英一 岩田達宗
2002/4/27 新国立劇場(小) 新国立劇場小劇場オペラ・シリーズ 原嘉壽子 シャーロック・ホームズの事件簿-告白- アンナ   樋本英一 岩田達宗
2002/7/20 よこすか芸術劇場 東京二期会 ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー エーファ 字幕付原語上演 クラウス・ペーター・フロール クルト・ホレス
2002/7/27 東京文化会館 東京二期会 ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー エーファ 字幕付原語上演 クラウス・ペーター・フロール クルト・ホレス
2002/8/4 東京文化会館 東京二期会 ワーグナー ニュルンベルグのマイスタージンガー エーファ 字幕付原語上演 クラウス・ペーター・フロール クルト・ホレス
2002/12/1 すみだトリフォニーホール 墨田区民オペラ レハール メリー・ウィドウ ハンナ・グラヴァリ 日本語上演 河地良智 山田勝巳
2003/7/20 東京文化会館 東京二期会 リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 元帥夫人 字幕付原語上演 エマニュエル・ヴィヨーム ギュンター・クレーマー
2003/7/26 東京文化会館 東京二期会 リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 元帥夫人 字幕付原語上演 エマニュエル・ヴィヨーム ギュンター・クレーマー
2003/9/6 名古屋市民会館 名古屋フィルハーモニー交響楽団 リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 元帥夫人 演奏会形式 沼尻竜典  
2003/10/12 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 ルドルフ・ビーブル 寺崎裕則
2003/10/13 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 ルドルフ・ビーブル 寺崎裕則
2003/10/19 知立市文化会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり ロザリンデ 日本語上演 内藤彰 加藤直
2004/1/30 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場/二期会オペラ振興会 間宮芳生 鳴神 雲の絶間姫 字幕付原語上演 秋山和慶 市川團十郎
2004/2/1 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場/二期会オペラ振興会 間宮芳生 鳴神 雲の絶間姫 字幕付原語上演 秋山和慶 市川團十郎
2004/3/19 なかのZERO 東京オペラ・プロデュース リヒャルト・シュトラウス カプリッチォ 伯爵夫人 字幕付原語上演 松岡究 松尾洋
2004/7/22 東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドンナ・エルヴィラ 字幕付原語上演 パスカル・ヴェロ 宮本亜門
2004/7/24 東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドンナ・エルヴィラ 字幕付原語上演 パスカル・ヴェロ 宮本亜門
2004/7/28 新宿文化センター 東京二期会オペラ劇場 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドンナ・エルヴィラ 字幕付原語上演 パスカル・ヴェロ 宮本亜門
2005/6/3 文京シビックホール 東京二期会オペラ劇場 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 字幕付原語上演 アントネッロ・アッレマンディ 栗山昌良
2005/6/5 文京シビックホール 東京二期会オペラ劇場 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 字幕付原語上演 アントネッロ・アッレマンディ 栗山昌良
2005/7/17 新国立劇場中劇場 東京オペラ・プロデュース マルシュナー ヴァンパイア マルヴィーナ 字幕付原語上演/日本初演 時任康文 松尾洋
2005/9/18 東京芸術大学奏楽堂 東京芸術大学うたシリーズV−2
 森鴎外訳オペラ「オルフエウス」
グルック オルフェオとエウリディーチェ エウリディーチェ 日本語上演 高関健 中村しんじ
2005/9/19 東京芸術大学奏楽堂 東京芸術大学うたシリーズV−2
 森鴎外訳オペラ「オルフエウス」
グルック オルフェオとエウリディーチェ エウリディーチェ 日本語上演 高関健 中村しんじ
2005/10/1 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会 レハール メリー・ウィドウ ハンナ・グラヴァリ 日本語上演 ルドルフ・ビーブル 寺崎裕則
2005/12/10 めぐろパーシモンホール 東京室内歌劇場 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フィオルティリージ 字幕付原語上演 若杉弘 栗山昌良
2006/1/22 新宿文化センター 新宿文化・国際交流財団&二期会 リヒャルト・シュトラウス ダナエの愛 ダナエ 日本初演・演奏会形式 若杉弘  
2006/6/27 東京藝術大学奏楽堂 東京藝術大学うたシリーズVI−1
シューマン・プロジェクト第7回
シューマン ゲノフェーファ ゲノフェーファ 演奏会形式 田中良和/松尾葉子  
2006/9/16 オーチャードホール 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演 マンフレッド・ホーネック 宮本亜門
2006/9/18 オーチャードホール 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演 マンフレッド・ホーネック 宮本亜門
2006/10/15 よこすか芸術劇場 東京二期会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演 現田茂夫 宮本亜門
2006/11/25 敦賀市民文化センター モーツァルト生誕250年記念公演
げんでんふれあいコンサート2006〜
吉田浩之プロデュースオペラ〜 角鹿(つぬが)の 「魔笛」
モーツァルト 魔笛 パミーナ     管尾友
2007/2/12 東京文化会館 東京二期会 リヒャルト・シュトラウス ダフネ ダフネ 字幕付原語上演 若杉弘 大島早紀子
2007/7/15 町田市民ホール 町田シティオペラ協会 モーツァルト フィガロの結婚 伯爵夫人 字幕付原語上演   松本重孝
2007/10/13 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会 レハール 微笑みの国 伯爵令嬢リーザ 日本語上演 ヴァーラディ・カタリン 寺崎裕則
受賞歴 1990年 熊本市女性賞
2000年 第2回ホテルオークラ音楽賞
教育歴/勤務先
1994〜2000 武蔵野音楽大学音楽学部非常勤講師
1995〜2001 くらしき作陽大学音楽学部非常勤講師
2000〜2004 武蔵野音楽大学音楽学部常勤講師
2001〜2004 東京芸術大学音楽学部非常勤講師
2004〜 東京芸術大学音楽学部助教授(07.4〜准教授)、武蔵野音楽大学音楽学部非常勤講師
所属団体等 東京二期会、声楽会員「二期会」幹事、東京オペラ・プロデュイース・メンバー
ウェブサイト 正式なものは無い。東京芸大のホームページ中にプロフィールが掲載されている。http://www.geidai.ac.jp/staff/fm012j.html
コメント ・武蔵野音大卒業後、直ちに留学し、オーストリアで活躍しました。

・デビューは、ザルツブルグ・モーツァルテルム時代の『若人の情景』の『ドン・ジョヴァンニ』(ガッツァニーガ作曲)にドンナ・アンナとマトゥリーナだそうです。ザルツブルグ時代は、『フィガロの結婚』スザンナとケルビーノ、『セヴィリアの理髪師』ロジーナなどを歌い、ザルツブルグ室内オペラでは、『ジャンニ・スキッキ』のラウレッタを歌っているそうです。

・その後ウィーン国立歌劇場のオペラ研修所に入り、「影の無い女」でウィーン国立歌劇場の初舞台を踏みました。

・1986年にウィーン国立歌劇場のソリストとして契約してからは、『パルジファル』 『イル・トロヴァトーレ』『フィガロの結婚』『リゴレット』『タンホイザー』『ヴェルテル』『ルサルカ』『死の都』『ルイザ・ミラー』『ボリス・ゴドノフ』『バラの騎士』『ファウスト』『アルジェのイタリア女』『ナクソス島のアリアドネ』『愛の妙薬』『アイーダ』『エレクトラ』等に出演したそうです。

・この間、1986年と89年のウィーン国立歌劇場日本公演に参加しました。従って、日本デビューは1986年のウィーン国立歌劇場日本公演になります。

・1986年の日本公演の演目は、『トリスタンとイゾルデ』、『バラの騎士』、『マノン・レスコー』、『フィガロの結婚』だったわけですが、佐々木が何を歌ったかは、調査不足で分っておりません。

・1992年よりフリーになり、日本に戻って、日本を本拠にして活動を行うようになりました。

・これまで舞台で歌った役は、東京芸大のホームページによりますと、
《バラの騎士》元帥夫人、
《フィガロの結婚》伯爵夫人、スザンナ、ケルビーノ、
《魔笛》パミーナ、ダーメI、
《ドン・ジョヴァンニ》ツェルリーナ、ドンナ・アンナ、ドンナ・エルヴィラ、
《コジィ・ファン・トゥッテ》フィオルディリージ、
《ニュールンベルクのマイスタージンガー》エヴァ、
《カプリッチョ》伯爵令嬢、
《ヴェルテル》ゾフィー、
《ファウスト》ジーベル、
《椿姫》ヴィオレッタ、
《ジャンニスキッキ》ラウレッタ、
《アルジェのイタリア女》エルヴィラ、
《ルサルカ》妖精I、
《こうもり》ロザリンデ、
《メリーウィドー》ハンナ、
《鳴神》雲の絶間の姫、
《オルフェオ》、《ゲノヴェーヴァ》、《ダフネ》 他、
とかかれております。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送