氏名 大野 徹也(おおの てつや)
生年月日 昭和28(1953)年7月17日
出身地 福岡県北九州市
出身校 北九州市立筒井小学校、熊西中学校、福岡県立東筑高等学校、東京藝術大学を経て、東京藝術大学大学院(1980年)終了
師事 福嶋敬晃、渡辺高之助、三村祥子、カルロ・ベルゴンツィ
留学 1989年、イタリア
パート テノール (リリコ・スピント)
主なオペラ出演歴
日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1977/6/29 東京文化会館 二期会 モーツァルト 魔笛 武士1 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1977/7/1 東京文化会館 二期会 モーツァルト 魔笛 武士1 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1978/10/7 第一生命ホール 東京室内歌劇場 イベール アンジェール イタリア男   河地良智 宮島春彦
1978/10/8 第一生命ホール 東京室内歌劇場 イベール アンジェール イタリア男   河地良智 宮島春彦
1979/7/19 東京文化会館 二期会 ワーグナー ローエングリン ブラバントの貴族 原語上演 若杉弘 西澤敬一
1980/7/25 東京文化会館 二期会 ヴェルディ イル・トロヴァトーレ ルイス 原語上演 アルベルト・エレーデ 粟国安彦
1980/7/27 東京文化会館 二期会 ヴェルディ イル・トロヴァトーレ ルイス 原語上演 アルベルト・エレーデ 粟国安彦
1981/7/11 東京文化会館 二期会 ワーグナー ニュルンベルグのマイスタージンガー ウルリヒ・アイスリンガー 原語上演 若杉弘 西澤敬一
1981/7/18 東京文化会館 二期会 ワーグナー ニュルンベルグのマイスタージンガー ウルリヒ・アイスリンガー 原語上演 若杉弘 西澤敬一
1981/11/21 日生劇場 二期会 ヤナーチェク カーチャ・カバノヴァ ボリス・グリゴェヴィチ 日本初演/日本語上演 ヤン・ポッパー 佐藤信
1982/4/16 東京文化会館 二期会 ヴェルディ アイーダ 使者 原語上演 エドアルド・ミューエル 粟国安彦
1982/4/18 東京文化会館 二期会 ヴェルディ アイーダ 使者 原語上演 エドアルド・ミューエル 粟国安彦
1983/11/3 東京文化会館 二期会 ワーグナー ジークフリート ジークフリート 日本初演/原語上演 若杉弘 西澤敬一
1984/5/25 新宿文化センター 日本オペラ協会 三木稔 あだ 雪乃丞 日本初演/日本語上演 星出豊 栗山昌良
1984/6/11 東京文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 ワーグナー ラインの黄金 ローゲ 演奏会形式/原語上演 朝比奈隆  
1984/10/20 新宿文化センター 東京二期会 ヴェルディ 椿姫 アルフレード 日本語上演 矢崎彦太郎 三谷礼二
1984/10/22 新宿文化センター 東京二期会 ヴェルディ 椿姫 アルフレード 日本語上演 矢崎彦太郎 三谷礼二
1985/2/2 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト 魔笛 タミーノ 日本語上演 ズデネク・コシュラー 鈴木敬介
1985/10/12 東京文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 ワーグナー ワールキューレ ジークムント 演奏会形式/原語上演 朝比奈隆  
1985/10/26 東京文化会館 東京二期会 ベルク ヴォツェック 鼓手長 日本語上演 若杉弘 佐藤信
1986/1/9 東京文化会館 日本楽劇協会 山田耕筰 黒船 領事   森正 栗山昌良
1986/4/19 東京文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 ワーグナー ジークフリート ジークフリート 演奏会形式/原語上演 朝比奈隆  
1987/10/3 東京文化会館 新日本フィルハーモニー交響楽団 ワーグナー 神々の黄昏 ジークフリート 演奏会形式/原語上演 朝比奈隆  
1988/2/14 東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 ワーグナー タンホイザー タンホイザー 原語上演 尾高忠明 西澤敬一
1988/3/18 神奈川県民ホール 神奈川オペラ サン・サーンス サムソンとダリラ サムソン 日本語上演 大野和士 佐藤信
1988/3/20 神奈川県民ホール 神奈川オペラ サン・サーンス サムソンとダリラ サムソン 日本語上演 大野和士 佐藤信
1988/10/28 新宿文化センター 東京二期会 ビゼー カルメン ドン・ホセ 日本語上演 大野和士 栗山昌良
1991/11/6 新宿文化センター 東京二期会オペラ劇場 カールマン チャールダーシュの女王 エドウィン・ローナルド 日本語上演 時任康文 池田直樹
1992/2/19 メルパルクホール福岡 西日本オペラ協会「コンセール・ピエール」 ビゼー カルメン ドン・ホセ      
1992/3/24 東京文化会館 都民オペラ劇場 カールマン チャールダーシュの女王 エドウィン・ローナルド 日本語上演 時任康文 池田直樹
1992/9/26 新宿文化センター 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1993/7/19 東京文化会館 東京二期会 ワーグナー ラインの黄金 ローゲ 字幕付原語上演 大野和士 西澤敬一
1993/7/21 東京文化会館 東京二期会 ワーグナー ラインの黄金 ローゲ 字幕付原語上演 大野和士 西澤敬一
1993/11/7 練馬文化センター 東京二期会 ビゼー カルメン ドン・ホセ   松尾葉子 栗山昌良
1995/7/21 オーチャードホール 東京二期会 カールマン チャールダーシュの女王 エドウィン・ローナルド 日本語上演 現田茂夫 池田直樹
1995/7/23 オーチャードホール 東京二期会 カールマン チャールダーシュの女王 エドウィン・ローナルド 日本語上演 現田茂夫 池田直樹
1995/10/8 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ロション 日本語上演 飯森範親 寺崎裕則
1995/10/14 松戸・森のホール21 日本オペレッタ協会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ロション 日本語上演 飯森範親 寺崎裕則
1995/10/18 新宿文化センター 日本オペレッタ協会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ロション 日本語上演 飯森範親 寺崎裕則
1996/9/21 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 井崎正博 寺崎裕則/藤代暁子
1996/9/23 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 井崎正博 寺崎裕則/藤代暁子
1996/9/27 パナソニック・グローブ座 東京オペラ・プロデュース ワーグナー 恋愛禁制 ルツィオ 字幕付原語上演 松岡究 松尾洋
1996/9/29 パナソニック・グローブ座 東京オペラ・プロデュース ワーグナー 恋愛禁制 ルツィオ 字幕付原語上演 松岡究 松尾洋
1997/1/31 なかのZEROホール 東京オペラ・プロデュース ドニゼッティ ビバ!ラ・マンマ グリエルモ 字幕付原語上演 エンリーケ・マッツォーラ 松尾洋
1997/10/2 メルパルクホール東京 芸大定期オペラ モーツァルト 皇帝ティートの慈悲 ティート 字幕付原語上演 パヴレ・デシュパイ 直井研二
1998/2/15 新国立劇場中劇場 東京オペラ・プロデュース ワーグナー 恋愛禁制 ルツィオ 字幕付原語上演 松岡究 松尾洋
1998/10/1 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会 レハール 微笑みの国 スー・ホン   井崎正浩 寺崎裕則
1998/10/3 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会 レハール 微笑みの国 スー・ホン   井崎正浩 寺崎裕則
1999/6/11 新国立劇場中劇場 京王エージェンシー カールマン マリツァ伯爵夫人 タシロ 日本語公演 安部克彦 今井伸昭
1999/6/12 新国立劇場中劇場 京王エージェンシー カールマン マリツァ伯爵夫人 タシロ 日本語公演 安部克彦 今井伸昭
1999/6/13 新国立劇場中劇場 京王エージェンシー カールマン マリツァ伯爵夫人 タシロ 日本語公演 安部克彦 今井伸昭
1999/10/2 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ルネ・ルクセンブルク伯爵   上垣聡 寺崎裕則
2000/3/18 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 松村禎三 沈黙 ロドリーゴ 日本語 星出豊 中村敬一
2000/6/9 新国立劇場中ホール 第6回オペレッタ劇場 カールマン サーカスの女王 ミスターX 日本語 宮松重紀 今井伸昭
2000/6/10 新国立劇場中ホール 第6回オペレッタ劇場 カールマン サーカスの女王 ミスターX 日本語 宮松重紀 今井伸昭
2000/6/11 新国立劇場中ホール 第6回オペレッタ劇場 カールマン サーカスの女王 ミスターX 日本語 宮松重紀 今井伸昭
2001/2/16 東京文化会館大ホール 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 若杉弘 加藤直
2001/2/18 東京文化会館大ホール 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 若杉弘 加藤直
2001/11/3 東京文化会館 二期会 オッフェンバック ホフマン物語 ホフマン 字幕付原語上演 ジェローム・カルタンバック  佐藤信
2001/12/7 神奈川県民ホール   第8回神奈川国際芸術フェスティバル 林光 白墨の輪 物語の歌手   林光 加藤直
2001/12/9 神奈川県民ホール   第8回神奈川国際芸術フェスティバル 林光 白墨の輪 物語の歌手   林光 加藤直
2002/2/21 ふくやまリーデンローズ   ひろぎんトゥモローコンサート ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン   飯森範親   
2002/3/23 新宿文化センター 東京都民オペラソサイエティ ヴェルディ イル・トロヴァトーレ マンリーコ 字幕付原語上演 西本眞也 菅野宏昭
2002/10/9 足利市民会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語公演 岡本和之 加藤直
2002/10/11 新宿文化センター大ホール 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語公演 岡本和之 加藤直
2002/10/14 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会創立26周年ハンガリー海外公演記念 レハール 微笑みの国 スー・ホン 日本語公演 ヴァーラディ・カタリン 寺崎裕則
2003/1/31 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 リヒャルト・シュトラウス アラベッラ エレメル伯爵 字幕付原語上演 若杉弘 鈴木敬介
2003/2/8 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 リヒャルト・シュトラウス アラベッラ エレメル伯爵 字幕付原語上演 若杉弘 鈴木敬介
2003/9/23 神奈川県民ホール 第10回神奈川国際芸術フェスティバル 林光 白墨の輪 物語の歌手   林光 加藤直
2003/9/27 オーバードホール 富山市民文化事業団/富山市 林光 白墨の輪 物語の歌手   林光 加藤直
2003/10/16 韮崎市文化ホール 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 内藤彰 加藤直
2003/10/19 知立市文化会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 内藤彰 加藤直
2003/10/21 厚木市文化会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 内藤彰 加藤直
2003/11/16 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 増田宏昭 岩田達宗
2003/11/23 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 増田宏昭 岩田達宗
2004/1/9 東京オペラシティコンサートホール 2004ニューイヤー・ジャズ・オペレッタ レハール フリン伝習録 ダニロ/カミーユ/ブリオ 初演、演奏会形式、レハール「メリー・ウィドウ」による 茂木大輔  
2004/1/10 東京オペラシティコンサートホール 2004ニューイヤー・ジャズ・オペレッタ レハール フリン伝習録 ダニロ/カミーユ/ブリオ 初演、演奏会形式、レハール「メリー・ウィドウ」による 茂木大輔  
2005/1/22 新国立劇場中劇場 日本オペレッタ協会 レハール ルクセンブルク伯爵 ルネ・ルクセンブルク伯爵 日本語上演 ヴァーラディ・.カタリン 寺崎裕則
2005/5/21 東京オペラシティコンサートホール 京王PRESENTSオペレッタフェスタ ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 演奏会形式/日本語上演 須藤桂司 今井伸昭
2005/7/28 新国立劇場オペラ劇場 東京二期会オペラ劇場 ツェムリンスキー フィレンツェの悲劇 グイード 字幕付原語上演 クリスティアン・アルミンク カロリーネ・グルーバー
2005/7/30 新国立劇場オペラ劇場 東京二期会オペラ劇場 ツェムリンスキー フィレンツェの悲劇 グイード 字幕付原語上演 クリスティアン・アルミンク カロリーネ・グルーバー
2005/10/2 北とぴあさくらホール 日本オペレッタ協会 レハール メリー・ウィドウ ダニロ 日本語上演 ルドルフ・ビーブル 寺崎裕則
2006/1/22 新宿文化センター 新宿文化・国際交流財団&二期会 リヒャルト・シュトラウス ダナエの愛 ミダス 日本初演・演奏会形式 若杉弘  
2006/5/13 東京オペラシティコンサートホール 第12回オペレッタフェスタ ヨハン・シュトラウス ウィーン気質 ツェトラー伯爵   時任康文 今井伸昭
2006/10/15 北とぴあ・さくらホール 日本オペレッタ協会 ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 上垣聡 寺崎裕則
2007/1/13 神奈川県民ホール 第13回神奈川国際芸術フェスティバル ヨハン・シュトラウス こうもり アイゼンシュタイン 日本語上演 沼尻竜典 加藤直
2007/1/27 和光市民文化センター オペラ彩 プッチーニ トゥーランドット カラフ 字幕付原語上演 神田慶一 直井研二
2007/11/23 日生劇場 東京二期会オペラ劇場 オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 阪哲朗 佐藤信
2007/11/25 日生劇場 東京二期会オペラ劇場 オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 阪哲朗 佐藤信
受賞歴 1981年 第16回民音コンクール第二位
1982年 第1回飯塚新人音楽コンクール・グランプリ
勤務先等 東京学芸大学教授、東京藝術大学非常勤講師
所属団体等 二期会会員、日本声楽アカデミー会員、ぐる−ぷ・な−べ会員、新作歌曲の会
公式ウェブサイト なし。
ただし、東京学芸大学のサイト http://ferney.u-gakugei.ac.jp/open/ugylist.pl?sid=5000022954 に詳細な実績の紹介が、
第4回東筑フォーラム・ニューイヤー・コンサートのページに詳細な経歴の紹介があります。
コメント 日本を代表するワーグナー・テノールです。とはいえ、日本人に本当のヘルデン・テノールの歌を要求するのはなかなか難しいところがあり、重めのリリコ・スピント・テノールというところでしょう。

留学先はイタリアで、二期会のイタリア歌曲研究会にも入っていたようですが、イタリアオペラを得意とする歌手のイメージは全くありません。

ワーグナー以外では、オペレッタのテノール役を得意とし、彼の東京学芸大学の研究テーマの中にも「オペレッタ歌唱法研究」が入っています。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送