氏名 高 丈二(こう じょうじ)
生年月日 昭和13(1938)年11月22日
出身地 兵庫県神戸市
出身校 兵庫県立神戸高等学校(1958)卒業→東京藝術大学音楽学部声楽科(1963)卒業→東京藝術大学大学院修士課程終了(1965)
師事 渡辺高之助(高2より師事)、エットレ・ガンボガッリアーニ(留学時代)
留学 1968-71 イタリア・ミラノ音楽院
パート テノール(リリコ・レジェーロ)
日本における主なオペラ出演歴 オペラ・デビューは1965年、東京労音主催「魔笛」のタミーノ(東京厚生年金会館)

下記のほか、国内の舞台上での歌唱経験としては、下記のほか

「蝶々夫人」:ピンカートン(1966年)
「フィガロの結婚」:ドン・バジリオ(1967年、1986年)
「ひかりごけ」:弁護人(1972年、1973年)
「カプリッチョ」:フラマン(1980年)
「香妃」:アミヨ(1981年)

等がある。

日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1973/2/26 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス ジプシー男爵 オトカー 日本語上演 若杉弘 栗山昌良
1973/3/2 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス ジプシー男爵 オトカー 日本語上演 若杉弘 栗山昌良
1974/4/20 東京文化会館 二期会 ロッシーニ セヴィリアの理髪師 アルマヴィーヴァ伯爵 日本語上演 外山雄三 鈴木敬介
1974/4/21 東京文化会館 二期会 ロッシーニ セヴィリアの理髪師 アルマヴィーヴァ伯爵 日本語上演 外山雄三 鈴木敬介
1975/2/4 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 若杉弘 栗山昌良
1975/2/6 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 若杉弘 栗山昌良
1975/2/7 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 若杉弘 栗山昌良
1975/5/9 郵便貯金ホール 二期会 ロンバーグ 学生王子 カール・フランツ王子 日本語上演 北村協一 中村哮夫
1975/5/12 郵便貯金ホール 二期会 ロンバーグ 学生王子 カール・フランツ王子 日本語上演 北村協一 中村哮夫
1975/7/18 東京文化会館 二期会 ヴェルディ オテロ カッシオ 日本語上演 若杉弘 鈴木敬介
1975/7/21 東京文化会館 二期会 ヴェルディ オテロ カッシオ 日本語上演 若杉弘 鈴木敬介
1975/7/23 東京文化会館 二期会 ヴェルディ オテロ カッシオ 日本語上演 若杉弘 鈴木敬介
1975/10/12 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ ロッシーニ セヴィリアの理髪師 アルマヴィーヴァ伯爵 日本語上演 福永陽一郎 鈴木敬介
1976/1/29 神奈川県民ホール 二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 北村協一 栗山昌良
1976/3/10 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 北村協一 栗山昌良
1976/3/12 東京文化会館 二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 北村協一 栗山昌良
1976/11/24 日生劇場 二期会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フェランド 日本語上演 ズデニェク・コシュラー 鈴木敬介
1977/6/12 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ ヨハン・シュトラウス こうもり アルフレード 日本語上演 福永陽一郎 栗山昌良
1978/11/17 日生劇場 二期会 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドン・オッターヴィオ 日本語上演 山田一雄 鈴木敬介
1978/11/19 日生劇場 二期会 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドン・オッターヴィオ 日本語上演 山田一雄 鈴木敬介
1979/3/10 東京文化会館 二期会 ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち フェントン 日本語上演 森正 出口典雄
1979/3/14 東京文化会館 二期会 ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち フェントン 日本語上演 森正 出口典雄
1979/9 東京郵便貯金ホール 東京オペラ・プロデュース ロッシーニ セヴィリアの理髪師 アルマヴィーヴァ伯爵   黒岩英臣 佐藤信
1982/1/31 東京文化会館 東京二期会 モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドン・オッターヴィオ 日本語上演 小泉和裕 鈴木敬介
1982/9/23 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ ファルスタッフ フェントン 日本語上演 小澤征爾 栗山昌良
1982/11/3 日生劇場 東京二期会 ロッシーニ セヴィリアの理髪師 アルマヴィーヴァ伯爵 日本語上演 小泉和裕 鈴木敬介
1983/2/22 東京文化会館 東京二期会 レオンカヴァッロ 道化師 ペッペ 日本語上演 外山雄三 栗山昌良
1983/2/24 東京文化会館 東京二期会 レオンカヴァッロ 道化師 ペッペ 日本語上演 外山雄三 栗山昌良
1983/5/20 新宿文化センター 東京二期会 ブリテン 真夏の夜の夢 ライサンダー 日本語上演 佐藤功太郎 佐藤信
1984/7/19 新宿文化センター 東京二期会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ド・ロジョン 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1984/7/21 新宿文化センター 東京二期会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ド・ロジョン 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1985/1/29 練馬文化センター小ホール 東京オペラ・プロデユース ラヴェル スペインの時 ゴンサルヴェ 日本語上演 松本紀久雄 出口典雄
1986/7/25 青山スパイラルホール 東京室内歌劇場 オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 北村協一 加藤直
1986/7/26 青山スパイラルホール 東京室内歌劇場 オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 北村協一 加藤直
1986/7/27 青山スパイラルホール 東京室内歌劇場 オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス 日本語上演 北村協一 加藤直
1987/9/10 こまばエミナース モーツァルト劇場 カッツァニーガ ドン・ジョヴァンニ ドン・ジョヴァンニ 日本語上演/日本初演 河地良智 高橋英郎
1987/9/12 こまばエミナース モーツァルト劇場 カッツァニーガ ドン・ジョヴァンニ ドン・ジョヴァンニ 日本語上演/日本初演 河地良智 高橋英郎
1988/4/23 三越ロイヤルシアター モーツァルト劇場 カッツァニーガ ドン・ジョヴァンニ ドン・ジョヴァンニ 日本語上演 河地良智 高橋英郎
1988/4/24 三越ロイヤルシアター モーツァルト劇場 カッツァニーガ ドン・ジョヴァンニ ドン・ジョヴァンニ 日本語上演 河地良智 高橋英郎
1988/4/26 三越ロイヤルシアター モーツァルト劇場 カッツァニーガ ドン・ジョヴァンニ ドン・ジョヴァンニ 日本語上演 河地良智 高橋英郎
1988/4/28 三越ロイヤルシアター モーツァルト劇場 カッツァニーガ ドン・ジョヴァンニ ドン・ジョヴァンニ 日本語上演 河地良智 高橋英郎
1988/10/9 藤沢市民会館 藤沢市民オペラ ヴェルディ 椿姫 アルフレード 日本語上演 福永陽一郎 鈴木敬介
1989/7/27 東京文化会館 東京二期会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ド・ロジョン 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1989/9/26 子供の城・青山劇場 「妖精の女王」企画実行委員会 パーセル 妖精の女王 フィーバス オペラ=バレエ 早川正昭  
1989/10/20 奏楽堂 ぐるーぷ・なーべ モーツァルト 救われたベトゥーリア オヅィーア 日本語上演/日本初演 渡辺高之助 平尾力哉
1989/10/24 橿原文化会館 コープ劇場「ミレルデ」第1回例会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ フェランド   山田純彦 山田純彦
1989/12/3 練馬文化センター 東京モーツァルト・オペラ・シアター モーツァルト ツァイーデ ゴーマッツ   河地良智  
1990/2/25 日本都市センターホール 岡田事務所 スッペ ボッカチオ ボッカチオ 日本語上演 坂本和彦 岡田豊
1990/12/22 新宿文化センター 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり オルロフスキー 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1991/6/27 パナソニック・グローブ座 東京オペラ・プロデユース モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドン・オッターヴィオ 字幕付原語上演 フォルカー・レニッケ 松尾洋
1991/6/30 パナソニック・グローブ座 東京オペラ・プロデユース モーツァルト ドン・ジョヴァンニ ドン・オッターヴィオ 字幕付原語上演 フォルカー・レニッケ 松尾洋
1991/9/27 簡易保険ホール 東京二期会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ド・ロジョン 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1991/9/29 簡易保険ホール 東京二期会 レハール メリー・ウィドウ カミーユ・ド・ロジョン 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1992/3/20 北とぴあ・さくらホール 東京室内歌劇場 オッフェンバック 天国と地獄 オルフェウス   青島広志 鵜山仁
1992/9/25 新宿文化センター 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり オルロフスキー 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1992/9/27 新宿文化センター 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり オルロフスキー 日本語上演 松尾葉子 栗山昌良
1993/5/28 オーチャードホール 東京二期会 モンテヴェルディ ポッペアの戴冠 ヴァレット 字幕付原語上演 福森湘 中村敬一
1996/12/7 虎の門ホール ぐるーぷ・なーべ モーツァルト 魔笛 タミーノ 演奏会形式 渡邊高之助  
1999/11/6 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 プッチーニ マノン・レスコー 舞踏教師 字幕付原語上演 菊池彦典 ピエ−ルフランチェスコ・マエストリ−ニ
1999/11/10 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 プッチーニ マノン・レスコー 舞踏教師 字幕付原語上演 菊池彦典 ピエ−ルフランチェスコ・マエストリ−ニ
1999/11/13 新国立劇場オペラ劇場 新国立劇場 プッチーニ マノン・レスコー 舞踏教師 字幕付原語上演 菊池彦典 ピエ−ルフランチェスコ・マエストリ−ニ
2001/9/15 新国立劇場オペラ劇場 文化庁芸術祭執行委員会/新国立劇場 プッチーニ トゥーランドット アルトゥム皇帝 字幕付原語上演 菊池彦典 ウーゴ・デ・アナ
2001/9/19 新国立劇場オペラ劇場 文化庁芸術祭執行委員会/新国立劇場 プッチーニ トゥーランドット アルトゥム皇帝 字幕付原語上演 菊池彦典 ウーゴ・デ・アナ
2001/9/23 新国立劇場オペラ劇場 文化庁芸術祭執行委員会/新国立劇場 プッチーニ トゥーランドット アルトゥム皇帝 字幕付原語上演 菊池彦典 ウーゴ・デ・アナ
2001/9/26 新国立劇場オペラ劇場 文化庁芸術祭執行委員会/新国立劇場 プッチーニ トゥーランドット アルトゥム皇帝 字幕付原語上演 菊池彦典 ウーゴ・デ・アナ
受賞歴 エンナ市国際コンクール声楽部門第三位(1969)
メラーノ国際オペラコンクール第二位(1969)
第8回ウィンナーワルド・オペラ賞(1980)
勤務先等 沖縄県立藝術大学教授(2004年3月、停年退官)
東京藝術大学教授(2006年3月、停年退任)を経て
聖徳大学教授
所属団体等 財団法人東京二期会理事、声楽会員「二期会」幹事長、日伊音楽協会理事、日中文化交流協会常任理事
ウェブサイト 公式ホームページ:http://homepage2.nifty.com/kojoji/index.html
コメント 1970年代から80年代にかけて旺盛な活動をした二期会を代表するテノール・リリコ・レジェーロです。

得意な役柄は、モーツァルトのテノール諸役及び「セヴィリアの理髪師」のアルマヴィーヴァ伯爵でした。

教育活動や団体活動を熱心に行いました。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送