氏名 東 敦子(あずま あつこ)、本名:二田原敦子
生年月日 昭和11(1936)年12月11日-平成11(1999)年12月25日
出身地 大阪府吹田市
出身校 東京藝術大学(昭和34年)、同専攻科(昭和36年)、パルマ音楽院(1963)
師事 四谷文子(中学時代から師事)、イザイア・アヴァンチーニ、ジュリア・テス、エットーレ・カンボガリアーニ
留学 昭和36-38年 パルマ音楽院
パート ソプラノ(ソプラノ・リリコ・スピント)
主な経歴  1936 大阪府吹田市出身。
 1959 東京芸大声楽科・専攻科卒。
 1961 イタリア・パロマ音楽院留学。
 1963 同院を首席で卒業。イタリア・レッジョ・エミーリア劇場での「友人フリッツ」スゼル役でデビュー
 1966 彫刻家の二田原(にたはら)英二氏とイタリアで結婚。
 1967 ベルリンドイツオペラにプッチーニ「蝶々夫人」でデビュー
 1971 ウィーン国立歌劇場でプッチーニ「蝶々夫人」に出演。(日本人として初めて)
 1972 ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場に「蝶々夫人」でデビュー
      この間、バイエルン国立歌劇場、 ハンブルグ国立歌劇場、ベルリン国立歌劇場
      ボリショイ劇場、プラハ国立歌劇場、モンテカルロ王立歌劇場、コロン大歌劇場 などに出演
 1978 日本に帰国。本拠を日本に置く
 1987 体調不調でオペラ引退し、コンサート活動、後進の育成にあたる。
 1991 日本芸術院賞受賞。
 1998 秋より入退院を繰り返す。
 1999 12月25日心不全のため逝去。(63歳)
日本における主なオペラ出演歴
日時 場所 主催団体 作曲 演目 役名 形式 指揮 演出
1968/7/27 東京文化会館 藤原歌劇団 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 原語上演 近衛秀麿 林三好
1968/8/3 東京文化会館 藤原歌劇団 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 原語上演 近衛秀麿 林三好
1977/1/17 東京文化会館 藤原歌劇団 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 原語上演 ニコラ・ルッチ 長沼広光
1977/1/20 東京文化会館 藤原歌劇団 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 原語上演 ニコラ・ルッチ 長沼広光
1980/2/15 東京郵便貯金ホール 藤原歌劇団 プッチーニ ラ・ボエーム ミミ 原語上演 ジュゼッペ・ルイージ 粟國安彦
1980/3/1 東京文化会館 藤原歌劇団 ビゼー 真珠とり レイラ 日本語上演/日本初演 ジュゼッペ・ルイージ 粟國安彦
1980/3/3 東京文化会館 藤原歌劇団 ビゼー 真珠とり レイラ 日本語上演/日本初演 ジュゼッペ・ルイージ 粟國安彦
1981/7/22 新宿文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人 原語上演 小林研一郎 観世栄夫
1981/7/24 新宿文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人 原語上演 小林研一郎 観世栄夫
1981/12/2 東京文化会館 日本楽劇協会 山田耕筰 香妃 香妃   團伊玖磨 栗山昌良
1981/12/4 東京文化会館 日本楽劇協会 山田耕筰 香妃 香妃   團伊玖磨 栗山昌良
1982/2/20 東京文化会館 藤原歌劇団 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 原語上演 フランコ・フェラリス 粟國安彦
1982/2/22 東京文化会館 藤原歌劇団 ヴェルディ 椿姫 ヴィオレッタ 原語上演 フランコ・フェラリス 粟國安彦
1983/2/5 東京文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ トスカ トスカ 原語上演 フランコ・フェラリス 粟國安彦
1983/2/7 東京文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ トスカ トスカ 原語上演 フランコ・フェラリス 粟國安彦
1984/2/24 東京文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人 原語上演 井上道義 粟国安彦
1984/2/26 東京文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人 原語上演 井上道義 粟国安彦
1984/9/29 大阪厚生年金会館 藤原歌劇団 プッチーニ トスカ トスカ 原語上演 ジュゼッペ・モレルリ 粟國安彦
1985/1/13 新宿文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ トスカ トスカ   福森湘 粟國安彦
1985/8/29 日生劇場 藤原歌劇団/東京二期会 マスカーニ イリス イリス 原語上演/日本初演 井上道義 粟國安彦
1985/8/31 日生劇場 藤原歌劇団/東京二期会 マスカーニ イリス イリス 原語上演/日本初演 井上道義 粟國安彦
1985/9/22 神奈川県民ホール 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人 原語上演 福森湘 粟國安彦
1986/1/8 東京文化会館 日本楽劇協会 山田耕筰 黒船 お吉   森正 栗山昌良
1986/3/26 江戸川区総合文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人   福森湘 粟國安彦
1986/6/8 浦安市文化会館 藤原歌劇団 プッチーニ 蝶々夫人 蝶々夫人   福森湘 粟國安彦
1986/11/11 新宿文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ 妖精ヴィッリ アンナ 字幕付原語上演 星出豊 粟國安彦
1986/11/12 新宿文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ 妖精ヴィッリ アンナ 字幕付原語上演 星出豊 粟國安彦
1986/11/13 新宿文化センター 藤原歌劇団 プッチーニ 妖精ヴィッリ アンナ 字幕付原語上演 星出豊 粟國安彦
受賞歴 ヴィオッティ国際コンクール第二位(一位なし)(1962)
アチレ・ペーリ国際コンクール第一位(1962)
フランチェスコ・パウロ・ネリア国際音楽コンクール第一位(1963)
トゥールーズ国際声楽コンクール第二位(1964)
1979年:毎日芸術賞
1984年:ジローオペラ大賞
1985年:モービル音楽賞
1991年:日本芸術院賞
1996年: 飛騨古川音楽大賞などがあります。
所属団体等 フリーランスで活動した。日本では、藤原歌劇団での出演が多いが、藤原歌劇団の団員ではなかった。
教育活動 日本に帰国後、玉川大学、東京音楽大学、東京芸術大学、大分県立芸術短期大学などで教鞭をとった。
社会活動など 1980年にアキレ・ペーリ国際音楽コンクールで「東敦子賞」が設けられた。
1987年に「グローバル東敦子賞」を設けた
ウェブサイト なし
コメント 本当の意味での日本人で最初の国際派歌手だと思います。

世界20数カ国で(ただし私が確認したのは16カ国)で歌い、特に「蝶々夫人」は500回歌ったともいわれています。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送