氏名 荒 道子(あら みちこ)本名:田中道子
生年月日 昭和9(1934)年11月20日
出身地 愛知県
出身校 東京藝術大学声楽科(1961)卒
師事 畑中良輔、アンドレア・バラントゥーニ、ジュリエッタ・シミオナート、L・ガルリーニ
留学 1964-66:ベルリン、1969-76:フィレンツェ
パート メゾ・ソプラノ
日本における主なオペラ出演歴
日時 場所 主催者 作曲 作品名 役柄 演奏形態等 指揮 演出
1967/3/26 日生劇場 日生劇場 ヘンデル ジュリアス・シーザー コーネリア      
1968/7/6 東京文化会館 東京二期会 ロッシーニ チェネレントラ アンジェリーナ 日本初演/日本語上演 ニコラ・ルッチ 栗山昌良
1968/7/8 東京文化会館 東京二期会 ロッシーニ チェネレントラ アンジェリーナ 日本初演/日本語上演 ニコラ・ルッチ 栗山昌良
1971/11/7 東京文化会館 東京二期会 オッフェンバック ホフマン物語 ニコラウス/ミューズ 日本語上演 ヤン・ポッバー 鈴木敬介
1971/11/11 東京文化会館 東京二期会 オッフェンバック ホフマン物語 ニコラウス/ミューズ 日本語上演 ヤン・ポッバー 鈴木敬介
1974/7/17 郵便貯金ホール 東京二期会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ ドラベッラ 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1974/7/18 郵便貯金ホール 東京二期会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ ドラベッラ 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1974/7/19 郵便貯金ホール 東京二期会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ ドラベッラ 日本語上演 飯守泰次郎 鈴木敬介
1976/11/24 日生劇場 東京二期会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ ドラベッラ 日本語上演 ズデネク・コシュラー 鈴木敬介
1976/11/25 日生劇場 東京二期会 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ ドラベッラ 日本語上演 ズデネク・コシュラー 鈴木敬介
1980/11/21 日生劇場 東京二期会 マスネ ウェルテル シャルロッテ 日本語上演 小林研一郎 栗山昌良
1980/11/23 日生劇場 東京二期会 マスネ ウェルテル シャルロッテ 日本語上演 小林研一郎 栗山昌良
1981/2/1 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ ドン・カルロ エボリ公女 イタリア語上演 山田一雄 西澤敬一
1981/3/14 東京文化会館 藤原歌劇団 ベッリーニ カプレーティとモンテッキ ロメオ 日本語上演 ニコラ・ヌッチ 粟國安彦
1981/3/16 東京文化会館 藤原歌劇団 ベッリーニ カプレーティとモンテッキ ロメオ 日本語上演 ニコラ・ヌッチ 粟國安彦
1982/9/22 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ ファルスタッフ メグ・ページ 日本語上演 小澤征爾 栗山昌良
1982/9/24 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ ファルスタッフ メグ・ページ 日本語上演 小澤征爾 栗山昌良
1983/5/20 新宿文化センター 東京二期会 ブリテン 真夏の夜の夢 ヒポリタ 日本語上演 佐藤功太郎 佐藤信
1984/2/14 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ リゴレット マッダレーナ 日本語上演 外山雄三 栗山昌良
1984/2/16 東京文化会館 東京二期会 ヴェルディ リゴレット マッダレーナ 日本語上演 外山雄三 栗山昌良
1984/6/8 三越ロイヤル・シアター 岡田事務所 ビゼー カルメン カルメン 日本語上演 広井隆 岡田豊
1984/6/9 三越ロイヤル・シアター 岡田事務所 ビゼー カルメン カルメン 日本語上演 広井隆 岡田豊
1984/6/10 三越ロイヤル・シアター 岡田事務所 ビゼー カルメン カルメン 日本語上演 広井隆 岡田豊
1986/2/20 東京文化会館 東京二期会 ヨハン・シュトラウス こうもり オルロフスキー公 日本語上演 尾高忠明 栗山昌良
1989/9/24 都市センターホール 岡田事務所 ビゼー カルメン カルメン   坂本和彦 岡田豊
受賞歴 1961:音楽コンクール声楽部門第3位
1968:第19回芸術選奨文部大臣新人賞
所属団体等 東京二期会会員
教育活動 武蔵野音楽大学助教授→同大学教授、定年退官
ウェブサイト なし
コメント オペラデビューに関する情報は手元にありません。

海外留学期間が長く、イタリアではフィレンツェ市立劇場、シエナのリヌォバーティー劇場、ジェノヴァのマルゲリータ劇場等に出演し、また1976年からは、ドイツのパッパタール劇場に所属したそうです。

そのためか、高名な割には日本での出演数はあまり多くありません。

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送