2003年4月に上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2003/4/1 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | ジークフリート | 字幕付原語上演 | 準・メルクル | NHK交響楽団 | キース・ウォーナー | ジョン・トレレーヴェン | ウーヴェ・アイケッター | ドニー・レイ・アルバート | 島村武男 | 佐藤泰弘 | |
2003/4/3 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | ジークフリート | 字幕付原語上演 | 準・メルクル | NHK交響楽団 | キース・ウォーナー | クリスチャン・フランツ | ゲルハルト・ジーゲル | ユッカ・ラジライネン | オスカー・ヒッレブラント | 長谷川顯 | |
2003/4/4 | なかの芸能小劇場 | アンサンブル テオリア | 木村哲郎 | 魔女狩り | 初演 | 木村哲郎 | 舘田ゆり(Pf.)飯田梨良(Vl.)伊藤博昭(Cl.) | 木村哲郎 | 中馬美和 | 池田映子 | 田中理恵 | 比嘉純子 | ||
2003/4/5 | なかの芸能小劇場 | アンサンブル テオリア | 木村哲郎 | 魔女狩り | 初演 | 木村哲郎 | 舘田ゆり(Pf.)飯田梨良(Vl.)伊藤博昭(Cl.) | 木村哲郎 | 中馬美和 | 池田映子 | 田中理恵 | 比嘉純子 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | ジークフリート | 字幕付原語上演 | 準・メルクル | NHK交響楽団 | キース・ウォーナー | ジョン・トレレーヴェン | ウーヴェ・アイケッター | ドニー・レイ・アルバート | 島村武男 | 佐藤泰弘 | ||
2003/4/6 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | ジークフリート | 字幕付原語上演 | 準・メルクル | NHK交響楽団 | キース・ウォーナー | クリスチャン・フランツ | ゲルハルト・ジーゲル | ユッカ・ラジライネン | オスカー・ヒッレブラント | 長谷川顯 | |
2003/4/12 | セシオン杉並 | 東京オペラシアター | ボイート | メフィストーフェレ | 日本初演/字幕付原語上演 | 大藤豪一郎 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 東京オペラシアター合唱団/世田谷児童合唱団 | 田尾下哲 | 佐藤健二 | 高森弘明 | 大澤涼子 | 古屋直子 | 川口寛記 |
2003/4/13 | セシオン杉並 | 東京オペラシアター | ボイート | メフィストーフェレ | 日本初演/字幕付原語上演 | 大藤豪一郎 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 東京オペラシアター合唱団/世田谷児童合唱団 | 田尾下哲 | 村松繁紀 | 吉田雄一郎 | 吉田恵美 | 古屋直子 | 川口寛記 |
よこすか芸術劇場 | 小澤征爾プロジェクト特別公演 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾プロジェクト2003オーケストラ | ローラン・ペリ | ダニエレ・デニース | ジョセ・ヴァン・ダム | ジュディス・クリスティン | ロベルト・サッカ | ジャン=ポール・フーシェクール | ||
ラヴェル | スペインの時 | フレデリカ・フォン・シュターデ | ジャン・=ポール・フーシェクール | ジョン・ハンコック | ジョセ・ヴァン・ダム | ロベルト・サッカ | ||||||||
2003/4/16 | サントリーホール | サントリーホール・オペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演/演奏会形式 | マルコ・ボエーミ | 東京交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部/東京少年少女合唱隊 | エレーナ・ザレンバ | ニール・シコフ | イルダル・アブドゥラザコフ | 野田ヒロ子 | 駒井ゆり子 | |
2003/4/17 | 川口リリアホール | 小澤征爾プロジェクト特別公演 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾プロジェクト2003オーケストラ | ローラン・ペリ | ダニエレ・デニース | ジョセ・ヴァン・ダム | ジュディス・クリスティン | ロベルト・サッカ | ジャン=ポール・フーシェクール | |
ラヴェル | スペインの時 | フレデリカ・フォン・シュターデ | ジャン・=ポール・フーシェクール | ジョン・ハンコック | ジョセ・ヴァン・ダム | ロベルト・サッカ | ||||||||
2003/4/18 | ザ・カレッジ・オペラハウス | オペラハウス管弦楽団第30回定期演奏会 | レオンカヴァッロ | 道化師 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 山下一史 | オペラハウス管弦楽団 | オペラハウス合唱団 | 小西潤子 | 八百川敏幸 | 小餅谷哲男 | 青木耕平 | 田中勉 | |
2003/4/19 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/藤原歌劇団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | フィオレンツァ・チェドリンス | アルフレード・ポルティーヤ | 堀内康雄 | 中嶋彰子 | アレッサンドロ・バッティアート |
2003/4/20 | サントリーホール | サントリーホール・オペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演/演奏会形式 | マルコ・ボエーミ | 東京交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部/東京少年少女合唱隊 | エレーナ・ザレンバ | ニール・シコフ | イルダル・アブドゥラザコフ | 野田ヒロ子 | 駒井ゆり子 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/藤原歌劇団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | 大岩千穂 | アルフレード・ポルティーヤ | 牧野正人 | 崔岩光 | 谷友博 | |
東京文化会館 | 小澤征爾プロジェクト特別公演 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾プロジェクト2003オーケストラ | ローラン・ペリ | ダニエレ・デニース | ジョセ・ヴァン・ダム | ジュディス・クリスティン | ロベルト・サッカ | ジャン=ポール・フーシェクール | ||
ラヴェル | スペインの時 | フレデリカ・フォン・シュターデ | ジャン・=ポール・フーシェクール | ジョン・ハンコック | ジョセ・ヴァン・ダム | ロベルト・サッカ | ||||||||
2003/4/21 | 東京文化会館 | 日本舞台芸術振興会 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | シュテファン・アントン・レック | 東京フィルハーモニー交響楽団 | スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 | エディタ・グルベローヴァ | ヴェッセリーナ・カサロヴァ | ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ | シモン・オルフィラ | マリヤ・レヤヴォヴァ | |
2003/4/22 | 東京文化会館 | 小澤征爾プロジェクト特別公演 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾プロジェクト2003オーケストラ | ローラン・ペリ | ダニエレ・デニース | ジョセ・ヴァン・ダム | ジュディス・クリスティン | ロベルト・サッカ | ジャン=ポール・フーシェクール | |
ラヴェル | スペインの時 | フレデリカ・フォン・シュターデ | ジャン・=ポール・フーシェクール | ジョン・ハンコック | ジョセ・ヴァン・ダム | ロベルト・サッカ | ||||||||
2003/4/23 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/藤原歌劇団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | フィオレンツァ・チェドリンス | オクタビオ・アレーバロ | 堀内康雄 | 中嶋彰子 | アレッサンドロ・バッティアート |
2003/4/24 | 世田谷パブリックシアター | 韓国国立唱劇団ファミリー唱劇オペレッタ | ワン・キソック | うさぎとカメの龍宮旅行 | 日本初演 | 韓国国立唱劇団器楽部 | リュ・キヒョン | 韓国国立唱劇団/こども唱劇団 | ||||||
東京文化会館 | 小澤征爾プロジェクト特別公演 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾プロジェクト2003オーケストラ | ローラン・ペリ | ダニエレ・デニース | ジョセ・ヴァン・ダム | ジュディス・クリスティン | ロベルト・サッカ | ジャン=ポール・フーシェクール | ||
ラヴェル | スペインの時 | フレデリカ・フォン・シュターデ | ジャン・=ポール・フーシェクール | ジョン・ハンコック | ジョセ・ヴァン・ダム | ロベルト・サッカ | ||||||||
2003/4/25 | サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 吉村安見子(pf) | 伊藤多恵 | 梅村博美 | 佐藤久司 | 彦坂仁美 | ||||
世田谷パブリックシアター | 韓国国立唱劇団ファミリー唱劇オペレッタ | ワン・キソック | うさぎとカメの龍宮旅行 | 日本初演 | 韓国国立唱劇団器楽部 | リュ・キヒョン | 韓国国立唱劇団/こども唱劇団 | |||||||
東京文化会館 | 日本舞台芸術振興会 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | シュテファン・アントン・レック | 東京フィルハーモニー交響楽団 | スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 | エディタ・グルベローヴァ | ヴェッセリーナ・カサロヴァ | ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ | シモン・オルフィラ | マリヤ・レヤヴォヴァ | ||
2003/4/26 | いずみホール | いずみホール | ベートーヴェン | フィデリオ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 湯浅卓雄 | 大阪センチュリー交響楽団 | オペラハウス合唱団 | 三原剛 | 井原秀人 | 福井敬 | 手嶋眞佐子 | 木川田澄 | |
サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 松谷摩湖(pf) | 伊藤多恵 | 青木美佐子 | 松川和弘 | 鳥居由美子 | |||||
サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 松谷摩湖(pf) | 伊藤多恵 | 青木美佐子 | 松川和弘 | 鳥居由美子 | |||||
サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 吉村安見子(pf) | 伊藤多恵 | 梅村博美 | 佐藤久司 | 彦坂仁美 | |||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/藤原歌劇団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | フィオレンツァ・チェドリンス | アルフレード・ポルティーヤ | 牧野正人 | 中嶋彰子 | 谷友博 | |
世田谷パブリックシアター | 韓国国立唱劇団ファミリー唱劇オペレッタ | ワン・キソック | うさぎとカメの龍宮旅行 | 日本初演 | 韓国国立唱劇団器楽部 | リュ・キヒョン | 韓国国立唱劇団/こども唱劇団 | |||||||
2003/4/27 | サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 吉村安見子(pf) | 伊藤多恵 | 梅村博美 | 佐藤久司 | 彦坂仁美 | ||||
サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 吉村安見子(pf) | 伊藤多恵 | 梅村博美 | 佐藤久司 | 彦坂仁美 | |||||
サイスタジオコモネAスタジオ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 松谷摩湖(pf) | 伊藤多恵 | 青木美佐子 | 松川和弘 | 鳥居由美子 | |||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/藤原歌劇団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | 大岩千穂 | オクタビオ・アレーバロ | 堀内康雄 | 崔岩光 | アレッサンドロ・バッティアート | |
世田谷パブリックシアター | 韓国国立唱劇団ファミリー唱劇オペレッタ | ワン・キソック | うさぎとカメの龍宮旅行 | 日本初演 | 韓国国立唱劇団器楽部 | リュ・キヒョン | 韓国国立唱劇団/こども唱劇団 | |||||||
2003/4/28 | 代官山ヒルサイドプラザ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 松谷摩湖(pf) | 伊藤多恵 | 青木美佐子 | 松川和弘 | 鳥居由美子 | ||||
武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール | 武蔵野音楽大学 | ニコライ | ウィンザーの陽気な女房たち | 日本語上演 | ヨゼフ・ツィルヒ | 武蔵野音楽大学管弦楽団 | 武蔵野音楽大学オペラコース合唱団 | ヨハン=ゲオルク・シャールシュミット | 鹿野章人 | 細岡雅哉 | 池本和範 | 西本真子 | 山田真希 | |
2003/4/29 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/藤原歌劇団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | フィオレンツァ・チェドリンス | アルフレード・ポルティーヤ | 牧野正人 | 崔岩光 | アレッサンドロ・バッティアート |
代官山ヒルサイドプラザ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 松谷摩湖(pf) | 伊藤多恵 | 青木美佐子 | 松川和弘 | 鳥居由美子 | |||||
代官山ヒルサイドプラザ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 吉村安見子(pf) | 伊藤多恵 | 梅村博美 | 佐藤久司 | 彦坂仁美 | |||||
代官山ヒルサイドプラザ | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 初演 | 吉村安見子(pf) | 伊藤多恵 | 梅村博美 | 佐藤久司 | 彦坂仁美 | |||||
東京文化会館 | 日本舞台芸術振興会 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | シュテファン・アントン・レック | 東京フィルハーモニー交響楽団 | スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 | エディタ・グルベローヴァ | ヴェッセリーナ・カサロヴァ | ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ | シモン・オルフィラ | マリヤ・レヤヴォヴァ | ||
武蔵野音楽大学ベートーヴェンホール | 武蔵野音楽大学 | ニコライ | ウィンザーの陽気な女房たち | 日本語上演 | ヨゼフ・ツィルヒ | 武蔵野音楽大学管弦楽団 | 武蔵野音楽大学オペラコース合唱団 | ヨハン=ゲオルク・シャールシュミット | 志村文彦 | 金努 | 樋口達哉 | 夏梅智世 | 加藤茜 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||