2019年11月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語/備考 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2019/11/1 | 大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス | 大阪音楽大学 第55回オペラ公演 | ベッリーニ | カプレーティとモンテッキ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 大阪音楽大学合唱団 | 岩田達宗 | 橘知加子 | 林佑子 | 迎肇聡 | 矢野勇志 | 松森治 |
2019/11/2 | 曳舟文化センター | ASK(エーエスケー)歌劇団 | J.シュトラウスII | こうもり | 日本語公演 | 諸遊耕史 | ASK歌劇団アンサンブル | Olivia ASK歌劇団合唱団 | 根岸幸 | 室町泰史 | 浅川荘子 | 志村文彦 | 日向由子 | 上野毅 |
東京文化会館 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | マリナ・レベカ | ラモン・ヴァルガス | アルベルト・ガザーレ | |||
長野県伊那文化会館 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | ピョートル・スワコフスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | ステファン・ストコフスキ | ||||||
愛知県芸術劇場 | 愛知芸文フェスティバル | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | ジャン・レイサム=ケーニック | 名古屋フィルハーモニー管弦楽団 | 二期会合唱団/愛知県芸術劇場合唱団他 | 田尾下哲 | 加藤のぞみ | 福井敬 | 今井俊輔 | 高橋絵理 | 清野友香莉 | |
2019/11/3 | 高崎芸術劇場 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | デジレ・ランカトーレ | ジュリオ・ペッリグラ | ドメニコ・バルツァーニ | ||
豊田市コンサートホール | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | ピョートル・スワコフスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | ステファン・ストコフスキ | ||||||
愛知県芸術劇場 | 愛知芸文フェスティバル | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | ジャン・レイサム=ケーニック | 名古屋フィルハーモニー管弦楽団 | 二期会合唱団/愛知県芸術劇場合唱団他 | 田尾下哲 | アグンダ・クラエワ | 城宏憲 | 与那城敬 | 嘉目真木子 | 青木エマ | |
大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス | 大阪音楽大学 第55回オペラ公演 | ベッリーニ | カプレーティとモンテッキ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 大阪音楽大学合唱団 | 岩田達宗 | 橘知加子 | 林佑子 | 迎肇聡 | 矢野勇志 | 松森治 | |
調布市文化会館たづくり | 調布市民オペラ振興会 | カールマン | チャールダーシュの女王 | ハイライト・セミステージ方式 | 谷茂樹 | 松本康子(pf) | 調布市民オペラ振興会合唱団 | 久恒秀典 | 江水妙子 | 鵜木絵里 | 小野弘晴 | 布施雅也 | 寺田譲二 | |
ミューザ川崎シンフォニーホール | 東京アマデウス管弦楽団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 松下京介 | 東京アマデウス管弦楽団 | コーロ・カルチェ・ラタン | 馬場紀雄 | 吉田圭織 | 全詠玉 | 前川健生 | 野村光洋 | 白石陽大 | ||
高知県立美術館・能楽堂 | 高知パフォーミング・アーツ・フェスティバル | 馬場法子 | 能オペラ「Nopera AOI 葵」 | 全編版・日本初演 | 夏田昌和 | 松岡麻衣子(vn )/般若佳子(va)/多井智紀(vc )/藤和志(fl)/中川日出鷹(fg)/山根孝司(cl )/池上英樹/畑中明香(以上perc) | 佐藤美晴 | 青木涼子(能) | ||||||
2019/11/4 | 東京文化会館 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | マリナ・レベカ | ラモン・ヴァルガス | アルベルト・ガザーレ | ||
神奈川県民ホール | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | ピョートル・スワコフスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | ステファン・ストコフスキ | ||||||
板橋区立文化会館(小) | 板橋区演奏家協会 第112回 ライブリーコンサート | モーツァルト | 魔笛 | 成田徹 | 吉原友恵(Fl)/鈴木架哉子(pf) | IPAオペラアンサンブル | 水島恵美 | 西口彰子 | 斎木智弥 | 青木寛子 | 森田学 | 浜田耕一 | ||
横浜ビール驛の食卓 | ヴェルディ | 椿姫 | ハイライト | 冨田優 (pf) | 石岡幸恵 | 高嶋康晴 | 大塚雄太 | 北園彩佳 | 市川宥一郎 | |||||
2019/11/5 | 練馬文化センター | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ジェシカ・ヌッチオ | ジュリオ・ペッリグラ | ドメニコ・バルツァーニ | ||
みどりアートパーク | ヴェルディの声研究室 | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 字幕付原語上演 | 青木素子 | 河崎恵(pf) | シェニエコーラス | 堀内士功 | 富澤祥行 | 高津桂良 | 堀内士功 | 別府聡子 | 鈴木敬冶 | |
新潟県民会館 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ジャンルカ・マルティネンギ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ブラゴイ・ナコスキ | アドリアーナ・イオッツィア | イタロ・プロフェリーシェ | |||
2019/11/6 | 横浜ノアスコンサートサロン | ヴェルディの声研究室 | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 字幕付原語上演 | 青木素子 | 河崎恵(pf) | シェニエコーラス | 堀内士功 | 塩塚隆則 | 薮田瑞穂 | 堀内士功 | 別府聡子 | 倉内健人 |
2019/11/7 | オーバード・ホール | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ジェシカ・ヌッチオ | ジュリオ・ペッリグラ | ドメニコ・バルツァーニ | 澤武紀行 | |
オリンパスホール八王子 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | ピョートル・スワコフスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | ステファン・ストコフスキ | ||||||
2019/11/9 | 日生劇場 | NISSAY OPERA | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 読売日本交響楽団 | C.ヴィレッジシンガーズ | 粟國淳 | 砂川涼子 | 工藤和真 | 黒田博 | デニス・ビシュニャ | 晴雅彦 |
フェスティバルホール | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | マリナ・レベカ | ラモン・ヴァルガス | アルベルト・ガザーレ | |||
東京文化会館 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルチン・ソンポリンスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | |||||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | コッラード・ロヴァーリス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ロベルト・スカンディウッツィ | ビアジオ・ピッツーティ | マキシム・ミロノフ | ハスミック・トロシャン | 千葉裕一 | |
北とぴあさくらホール | 北とぴあ国際音楽祭 芸大とあそぼう「天使(エンジェル)と悪魔(サタン)」 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 田尻真高 | 東京藝術大学学生&卒業生有志オーケストラ | 東京滝野川少年少女合唱団 | 大石泰 | 山下裕賀 | 瀧本真己 | 本多都 | 市川泰明 | 林眞美 | ||
2019/11/10 | 日生劇場 | NISSAY OPERA | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 読売日本交響楽団 | C.ヴィレッジシンガーズ | 粟國淳 | 岡田昌子 | 藤田卓也 | 須藤慎吾 | 妻屋秀和 | 柴山昌宣 |
三重県文化会館 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ | トリエステ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | トリエステ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ジェシカ・ヌッチオ | ジュリオ・ペッリグラ | イタロ・プロフェリーシェ | |||
東京文化会館 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | ピョートル・スワコフスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | ステファン・ストコフスキ | ||||||
2019/11/11 | 前橋市民文化会館 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルチン・ソンポリンスキ | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立ワルシャワ室内歌劇場合唱団 | ||||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | コッラード・ロヴァーリス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ロベルト・スカンディウッツィ | ビアジオ・ピッツーティ | マキシム・ミロノフ | ハスミック・トロシャン | 千葉裕一 | |
2019/11/12 | 電文ザ・コンサートホール | エウロ・リリカ オペラの魅力 Vol.31 友情、それぞれの形 | ヴェルディ | ドン・カルロ | ハイライト | 石山英明(pf) | エウロ・リリカ合唱団 | 岡本茂朗 | 岡田尚之 | 松岡和人 | 岡本茂朗 | 飯田牧子 | 奥野靖子 | |
カタラーニ | ローレライ | ハイライト | 森本ふみ子 | 吉田恭子 | 上本訓久 | 森拓斗 | ||||||||
2019/11/13 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | コッラード・ロヴァーリス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ロベルト・スカンディウッツィ | ビアジオ・ピッツーティ | マキシム・ミロノフ | ハスミック・トロシャン | 千葉裕一 |
豊中市立文化芸術センター 小ホール | Villi&Susanna実行委員会 | プッチーニ | 妖精ヴィッリ | 須山由梨(pf) | 中村敬一 | 荒尾公美子 | 水口健司 | 黒田まさき | ||||||
ヴォルフ=フェラーリ | スザンナの秘密 | 森井美貴 | 黒田まさき | 水口健司 | ||||||||||
2019/11/14 | グランドプリンスホテル高輪「ル・トリアノン」 | 高輪会 第87回 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | ハイライト/字幕付原語上演 | 藤原藍子(pf) | 笛田博昭 | 小林厚子 | 上江隼人 | 中島郁子 | ||||
2019/11/15 | 昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | ベルカント オペラ フェスティバル イン ジャパン <藤原歌劇団×ヴァッレ・ディトリア(マルティーナ・フランカ)音楽祭 提携> | アレッサンドロ・スカルラッティ | 貞節の勝利 | 字幕付原語上演 | アントニオ・グレーコ | ベルカントオペラフェスティバル管弦楽団 | ジャコモ・フェッラウ/リーベロ・ステッルーティ | 迫田美帆 | 米谷朋子 | ラッファエーレ・ペー | 伊藤晴 | 小堀勇介 | |
2019/11/16 | 東京建物 Brillia HALL | INNOVATION OPERA | 織田英子 | ストゥーパ〜新卒塔婆小町 | 西本智実 | イルミナートフィルハーモニーオーケストラ | イルミナート合唱団&川村学園コーラス部 | 西本智実 | 杉江恭輔 | 濱田翔 | 小仁所良一 | 石井基幾 | 佐久間良子 | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | コッラード・ロヴァーリス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ロベルト・スカンディウッツィ | ビアジオ・ピッツーティ | マキシム・ミロノフ | ハスミック・トロシャン | 千葉裕一 | |
サンパール荒川 | かっぱ橋歌劇団 | ロッシーニ | ランスへの旅 | 字幕付原語上演 | 箕輪健太 | アンサンブルK(カッパ) | 斎実希子 | 高津桂良 | 斎実希子 | 宍戸美法 | 上木由里江 | 勝又康介 | ||
サンパール荒川 | かっぱ橋歌劇団 | ロッシーニ | ランスへの旅 | 字幕付原語上演 | 箕輪健太 | アンサンブルK(カッパ) | 斎実希子 | 刈田享子 | 久利生悦子 | 鈴木昌子 | 小田嶋薫 | 野口唯一 | ||
2019/11/17 | 東京建物 Brillia HALL | INNOVATION OPERA | 織田英子 | ストゥーパ〜新卒塔婆小町 | 西本智実 | イルミナートフィルハーモニーオーケストラ | イルミナート合唱団&川村学園コーラス部 | 西本智実 | 杉江恭輔 | 濱田翔 | 小仁所良一 | 石井基幾 | 佐久間良子 | |
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | ベルカント オペラ フェスティバル イン ジャパン <藤原歌劇団×ヴァッレ・ディトリア(マルティーナ・フランカ)音楽祭 提携> | アレッサンドロ・スカルラッティ | 貞節の勝利 | 字幕付原語上演 | アントニオ・グレーコ | ベルカントオペラフェスティバル管弦楽団 | ジャコモ・フェッラウ/リーベロ・ステッルーティ | 迫田美帆 | 米谷朋子 | ラッファエーレ・ペー | 伊藤晴 | 小堀勇介 | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | コッラード・ロヴァーリス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ロベルト・スカンディウッツィ | ビアジオ・ピッツーティ | マキシム・ミロノフ | ハスミック・トロシャン | 千葉裕一 | |
洗足学園音楽大学シルバーマウンテン2F | 洗足学園音楽大学 マスターズコンサート Vol.5 | プッチーニ | 蝶々夫人 | hairaito/モノオペラ形式 | 伊藤美佐(pf) | 塩田美奈子 | 塩田美奈子 | |||||||
多古町コミュニティプラザ文化ホール | ワイズオペラコーラス | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 平野桂子 | 谷塚裕美(pf) | ワイズオペラコーラス | 飯沼友規 | 中畑有美子 | 飯沼友規 | 上田誠司 | 光村舞 | 江頭隼 | |
2019/11/20 | 京橋/宝くじドリーム館 | 宝くじドリーム館 ランチタイム・クラシック・コンサートVol.7 | プッチーニ | ラ・ボエーム | ハイライト | 江澤隆行(pf) | 小林厚子 | 村上敏明 | ||||||
ジャルダン・ド・ルセーヌ | ブラームスの小径 | ヴェルディ | 椿姫 | ハイライト | 河野真有美(pf) | 野田ヒロ子 | 村上公太 | 米谷毅彦 | ||||||
2019/11/21 | 日生劇場 | 東京二期会オペラ劇場 | オッフェンバック | 天国と地獄 | 字幕付日本語訳詞上演 | 大植英次 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 鵜山仁 | 上原正敏 | 大川博 | 愛もも胡 | 又吉秀樹 | 吉田連 |
2019/11/22 | 武蔵野市民文化会館(小) | 歌劇団Kamite 第3回オペラ公演 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 苫米地英一 | 小滝翔平(pf) | かみて合唱団 | 舘亜里沙 | 藤野沙優 | 大澤一彰 | 伊藤和広 | 栗田真帆 | 山田裕香 |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 齋藤誠二(pf) | 片寄純也 | 小田切一恵 | 武田直之 | 高橋拓真 | 浜田耕一 | |||||||
日生劇場 | 東京二期会オペラ劇場 | オッフェンバック | 天国と地獄 | 字幕付日本語訳詞上演 | 大植英次 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 鵜山仁 | 渡邉公威 | 三戸大久 | 高橋維 | 山本耕平 | 相山潤平 | |
2019/11/23 | えぽあホール | Zeit Vol.3 | ビゼー | カルメン | ハイライト(日本語歌唱・ナレーション付) | 鈴村真貴子(pf) | 倉谷千明 | 西岡慎介 | ||||||
札幌市教育文化会館 | 教文オペラプログラム 北海道二期会 オペラガラ・コンサート | レオンカヴァッロ | 道化師 | 字幕付原語上演 | 横山奏 | カンマーフィルハーモニー札幌 | 北海道二期会合唱団/HBC少年少女合唱団ジュニアクラス | 十川稔 | 増田享子 | 岡崎正治 | 原慎一郎 | 江川佳郎 | 内田智一 | |
日生劇場 | 東京二期会オペラ劇場 | オッフェンバック | 天国と地獄 | 字幕付日本語訳詞上演 | 大植英次 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 鵜山仁 | 上原正敏 | 大川博 | 愛もも胡 | 又吉秀樹 | 吉田連 | |
2019/11/24 | 小金井 宮地楽器ホール | FOCUSこがねい みんなのオペラ こがねいガラ・コンサート | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | セミステージ形式ハイライト/字幕付原語上演 | 茂木大輔 | こがねいガラ・オーケストラ | 宮本益光 | 原田圭 | 宮本益光 | 針生美智子 | 望月哲也 | 文屋小百合 | |
ガルバホール | オペラカッフェマッキアート58×ガルバホール 共同企画 イギリス女王3部作 Vol.2 | ドニゼッティ | マリア・ストゥアルダ | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 村上尊志(pf) | 梶田真未 | 山下裕賀 | 新海康仁 | 香月健 | |||||
札幌市教育文化会館 | 教文オペラプログラム 北海道二期会 オペラガラ・コンサート | レオンカヴァッロ | 道化師 | 字幕付原語上演 | 横山奏 | カンマーフィルハーモニー札幌 | 北海道二期会合唱団/HBC少年少女合唱団ジュニアクラス | 十川稔 | 増田享子 | 岡崎正治 | 原慎一郎 | 江川佳郎 | 内田智一 | |
日生劇場 | 東京二期会オペラ劇場 | オッフェンバック | 天国と地獄 | 字幕付日本語訳詞上演 | 大植英次 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 鵜山仁 | 渡邉公威 | 三戸大久 | 高橋維 | 山本耕平 | 相山潤平 | |
ふたかみ文化センター | ふたかみ市民オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 柴田祥 | 名倉美佐子(pf)/小林ゆみ(EO) | ふたかみ市民オペラ/八尾児童合唱団 | 齋藤敏明 | 平本昌宏 | 森田智枝 | 金丸七郎 | 柴田英夫 | 濱口佳恵 | |
ふたかみ文化センター | ふたかみ市民オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 柴田祥 | 岡野弥生(pf)/小林ゆみ(EO) | ふたかみ市民オペラ/八尾児童合唱団 | 齋藤敏明 | 西山修一 | 岸上彩子 | 新居昌明 | 石井勝雄 | 西脇智美 | |
2019/11/26 | 武蔵野音楽大学ブラームスホール | 武蔵野音楽大学オペラコース試演会 | チマローザ | 秘密の結婚 | 金森敏子/谷川瑠美(以上pf) | 恵川智美 | 小澤美咲紀/佐藤亜樹/金子千咲/森田枝小莉 | 薄井美伽/林真悠美/山口遥輝 | 大久保葉月/須藤歩希/前田めぐみ | 服部裕樹/鈴木俊介/橋本晃作 | 清水龍之介 | |||
ジャルダン・ド・ルセーヌ | ブラームスの小径 | プッチーニ | トゥーランドット | ハイライト | 土屋麻美(pf) | 小貫岩夫 | 岸七美子 | 谷明美 | ||||||
2019/11/27 | 東京建物 Brillia HALL | ジョイ・バレエストゥーディオ プロデュース バレエ=オペラ フレンチバロック・オペラ Vol.7 | ラモー | プラテ…ジュノンの嫉妬 | 酒井淳 | ジョイ・バレエ オーケストラ | 錦織佳子 | 中島康晴 | 高橋美千子 | 後藤春馬 | 錦織舞 | |||
2019/11/28 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | イヴァン・レプシッチ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ヴァンサン・ブサール | ミルト・パパタナシュ | イヴァン・アヨン・リヴァス | 須藤慎吾 | 小林由佳 | 小原啓楼 |
2019/11/29 | 北とぴあさくらホール | 北とぴあ国際音楽祭 | ヘンデル | リナルド | セミステージ形式・1711年版/字幕付原語上演 | 寺神戸亮 | レ・ボレアード | 佐藤美晴 | クリント・ファン・デア・リンデ | フランチェスカ・ロンバルディ・マッズーリ | 湯川亜也子 | フルヴィオ・ベッティーニ | ヨナタン・ド・クースター | |
2019/11/30 | 東京文化会館 | マリインスキー歌劇場 | チャイコフスキー | スペードの女王 | 字幕付原語上演 | ワレリー・ゲルギエフ | マリインスキー歌劇場管弦楽団 | マリインスキー歌劇場合唱団 | アレクセイ・ステパニュク | ミハイル・ヴェクア | ウラディスラフ・スリムスキー | ロマン・ブルデンコ | アンナ・キクナーゼ | イリーナ・チュリロワ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||