2019年5月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語/備考 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2019/5/1 | 町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第25回 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | 山本達郎 | 小森美穂(pf) | 町田イタリア歌劇団合唱部 | 川島慶子 | 小田嶋薫 | 谷川佳幸 | 高橋亜矢子 | 小幡淳平 | 宇佐美洋一 |
2019/5/2 | すみだトリフォニー小ホール | AHPシルエットオペラシリーズVol.17 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | ハイライト | 芦沢真理(pf) | 小迫良成 | 福士紗希 | 小野裕正 | 栗原剛 | 稲垣啓輔 | 高橋雄一郎 | ||
ドニゼッティ | ラ・ファヴォリータ | 松原広美 | 渡辺文智 | 飯塚学 | 志村文彦 | 中村彩乃 | ||||||||
2019/5/3 | 石川県立音楽堂 他 | いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭 2019 | 青島広志 | アンデルセン〜人魚姫 | 青島広志(pf/keyboard) | 青島広志 | 横山美奈 | 野原広子 | 小野勉 | |||||
神戸市産業振興センター3Fハーバーホール | みんなでたのしむこんさぁと おぺらのおんがくかい7 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 日本語上演 | 岡林純香(pf) | 山口貢三子 | 馬場清孝 | 田中崇由希 | 黒田まさき | 林倉見佳 | ||||
東京国際フォーラム ホールB7 | ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 | モーツァルト | 後宮からの誘拐 | 字幕無原語上演 | ディーヴァ・オペラ | マシュー・ハーグリーヴズ | アシュリー・カトリング | リチャード・ダウリング | ガブリエラ・キャシディ | バーバラ・コール・ウォルトン | ||||
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第25回 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | 山本達郎 | 土屋麻美(pf) | 町田イタリア歌劇団合唱部 | 川島慶子 | 薮田瑞穂 | 安保克則 | 森澤かおり | 普久原武学 | 宇佐美洋一 | |
東大和市民会館ハミングホール 大ホール | SHIZO KINEN OPERA vol.5 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 酒井俊嘉 | TSオーケストラ | GIOVANI MUSICI | 太田麻衣子 | 鳥木弥生 | 秋山和哉 | 中江早希 | 大山大輔 | 長田真澄 | |
川崎市多摩市民館大ホール | Foglietta Opera 10th anniversary Opera | プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 字幕付原語上演 | 柴田慎平 | Foglietta Opera Philharmonie | Coro di fioriオペラアンサンブル | 加藤裕美子 | 北野綾子 | 坂本のぞみ | 勝山藍 | 斉藤博子 | 生駒侑子 | |
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 門倉光太郎 | 勝山藍 | 千葉祐輔 | 吉田郁恵 | 金井龍彦 | ||||||||
川崎市多摩市民館大ホール | Foglietta Opera 10th anniversary Opera | プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 字幕付原語上演 | 柴田慎平 | Foglietta Opera Philharmonie | Coro di fioriオペラアンサンブル | 加藤裕美子 | 党静子 | 加賀ひとみ | 勝山藍 | 舛田慶子 | 堀内晃子 | |
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 平尾弘之 | 赤根純子 | 佐藤圭 | 栗田真帆 | 岡嶋晃彦 | ||||||||
2019/5/4 | 東京国際フォーラム ホールB7 | ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 | モーツァルト | 後宮からの誘拐 | 字幕無原語上演 | ディーヴァ・オペラ | マシュー・ハーグリーヴズ | アシュリー・カトリング | リチャード・ダウリング | ガブリエラ・キャシディ | バーバラ・コール・ウォルトン | |||
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第25回 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | 山本達郎 | 土屋麻美(pf) | 町田イタリア歌劇団合唱部 | 川島慶子 | 宮川典子 | 及川尚志 | 小林裕子 | 横田圭亮 | 木原俊夫 | |
2019/5/5 | 東京国際フォーラム ホールB7 | ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 | モーツァルト | 後宮からの誘拐 | 字幕無原語上演 | ディーヴァ・オペラ | マシュー・ハーグリーヴズ | アシュリー・カトリング | リチャード・ダウリング | ガブリエラ・キャシディ | バーバラ・コール・ウォルトン | |||
2019/5/6 | 上野恩賜公園水上音楽堂 | 第1回 コモゴモ展オペラ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 平塚太一 | やたたフィルハーモニー管弦楽団 | 田丸一宏 | 廣澤星花 | 日野祐希 | 前島眞奈美 | 牧山亮 | 鈴木美郷 | |
2019/5/10 | 埼玉会館(小) | オペラユニット「THE LEGEND」 | なかむらたかし/山本雅士/宗川諭理夫/新倉一梓 | 本能寺が燃える | 吉田知明台本・作詩 | 西尾周祐(pf) | 志村糧一 | 吉田知明 | 菅原浩史 | 内田智一 | 柿迫秀 | 翠千賀 | ||
2019/5/11 | JMSアステールプラザ | 広島オペラアンサンブル 第44回 | ブリテン | ねじの回転 | 字幕付原語上演 | 齊城英樹 | 広島センチュリーアンサンブル | アンダ・タバカル | 佐崎明宏 | 久保幸代 | 谷本早苗 | 高木真理 | 入江茉奈 | |
2019/5/12 | JMSアステールプラザ | 広島オペラアンサンブル 第44回 | ブリテン | ねじの回転 | 字幕付原語上演 | 齊城英樹 | 広島センチュリーアンサンブル | アンダ・タバカル | 中東駿 | 加島裕美 | 和森明子 | 山中じゅんこ | 松本優希 | |
第一生命ホール | 「樋口達哉のオペラ」第一弾 「道化師」プレコンサート | レオンカヴァッロ | 道化師 | ハイライト | ピエロ・C・ジョヴァンニーニ | 樋口達哉 | 佐藤美枝子 | 豊嶋祐壹 | 成田博之 | 高田正人 | ||||
たましんRISURUホール小ホール | オペラ企画ルーチェ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 小堀能生(pf)/平山卓真(Trp)/横田郁美(perc) | オペラ合唱団ルーチェ・他 | 大澤伴美 | 内田吉則 | 別府真也 | 前田史音 | 平尾弘之 | ||
2019/5/17 | 兵庫県立芸術文化センター小ホール | 関西歌劇団 スプリングオペラ | メノッティ | アマールと夜の訪問者 | 日本語上演 | 關口康祐(pf) | 関西歌劇団合唱部 | 清原邦仁 | 長太優子 | 井岡潤子 | 孫勇太 | 落合庸平 | 大西凌 | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | カーステン・ヤヌシュケ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | グリシャ・アサガロフ | ニコラ・ウリヴィエーリ | ジョヴァンニ・フルラネット | マリゴーナ・ケルケジ | フアン・フランシスコ・ガテル | 脇園彩 | |
サントリーホール | 日本フィル 第710回東京定期 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 演奏会形式/字幕付原語上演 | アレクサンドル・ラザレフ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 日本フィル協会合唱団 | ニコライ・イェロヒン | 清水華澄 | 上江隼人 | 富岡明子 | 石井藍 | ||
2019/5/18 | 海老名市文化会館(小) | えびかんクラシカルコンサート#38 | プッチーニ | 蝶々夫人 | ハイライト | 朴令鈴(pf) | 梶田真未 | 前川健生 | 花房英里子 | 今井俊輔 | ||||
サントリーホール | 日本フィル 第710回東京定期 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 演奏会形式/字幕付原語上演 | アレクサンドル・ラザレフ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 日本フィル協会合唱団 | ニコライ・イェロヒン | 清水華澄 | 上江隼人 | 富岡明子 | 石井藍 | ||
2019/5/19 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | ラヴェル | 子供と魔法 | 字幕付原語上演 | 村田健司 | 長崎麻里香(pf) | 石井揚子 | 進美沙子 | 秋津緑 | 齋藤育子 | 秋田薫 | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | カーステン・ヤヌシュケ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | グリシャ・アサガロフ | ニコラ・ウリヴィエーリ | ジョヴァンニ・フルラネット | マリゴーナ・ケルケジ | フアン・フランシスコ・ガテル | 脇園彩 | |
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) | 第24回 宮崎国際音楽祭 演奏会5 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 広上淳一 | 宮崎国際音楽祭管弦楽団 | 宮崎国際音楽祭合唱団 | 中村恵理 | 鷲尾麻衣 | 福井敬 | 清水徹太郎 | 甲斐栄次郎 | ||
2019/5/22 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | カーステン・ヤヌシュケ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | グリシャ・アサガロフ | ニコラ・ウリヴィエーリ | ジョヴァンニ・フルラネット | マリゴーナ・ケルケジ | フアン・フランシスコ・ガテル | 脇園彩 |
2019/5/23 | イタリアンレストラン「サン・ミケーレ」 | オペラサロン・トナカイ | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | ハイライト/字幕付原語上演 | 山下珠実(pf) | 清水理恵 | 井上元気 | 安東玄人 | |||||
2019/5/24 | 宝生能楽堂 | オペラユニット「THE LEGEND」 | なかむらたかし/山本雅士/宗川諭理夫/新倉一梓 | 本能寺が燃える | 吉田知明台本・作詩 | 西尾周祐(pf) | 志村糧一 | 吉田知明 | 菅原浩史 | 内田智一 | 柿迫秀 | 翠千賀 | ||
2019/5/25 | たましんRISURUホール小ホール | 合体オペラ フィガロの結婚 ×セビリヤの理髪師 「女中は見た!」 | ロッシーニ/モーツァルト | セビリヤの理髪師/フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 渡辺啓介(pf) | 金杉瞳子 | 内田稚菜 | 中野沙枝子 | 佐々木麻子 | 小山晃平 | |||
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | カーステン・ヤヌシュケ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | グリシャ・アサガロフ | ニコラ・ウリヴィエーリ | ジョヴァンニ・フルラネット | マリゴーナ・ケルケジ | フアン・フランシスコ・ガテル | 脇園彩 | |
宝生能楽堂 | オペラユニット「THE LEGEND」 | なかむらたかし/山本雅士/宗川諭理夫/新倉一梓 | 本能寺が燃える | 吉田知明台本・作詩 | 西尾周祐(pf) | 志村糧一 | 吉田知明 | 菅原浩史 | 内田智一 | 柿迫秀 | 翠千賀 | |||
2019/5/26 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | トマ | ハムレット | ハイライト/字幕付原語上演 | 村田健司 | 安田結衣子(pf) | 木村雄太 | 鈴木亜希子 | 別府聡子 | 大塚博章 | 小田桐貴樹 | ||
日本橋劇場 | 日本橋オペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 佐々木修 | パオロ・トロイヤン(pf) | 田丸一宏 | 福田祥子 | 上本訓久 | 飯田裕之 | 栗田真帆 | 田中由佳 | ||
宝生能楽堂 | オペラユニット「THE LEGEND」 | なかむらたかし/山本雅士/宗川諭理夫/新倉一梓 | 本能寺が燃える | 吉田知明台本・作詩 | 西尾周祐(pf) | 志村糧一 | 吉田知明 | 菅原浩史 | 内田智一 | 柿迫秀 | 翠千賀 | |||
2019/5/31 | グランシップ中ホール | うきうきプロジェクト | 伊藤康英 | ある水筒の物語 | 初演 | 大井剛史 | ふじのくに歌劇管弦楽団 | 高木達 | 仲戸川知恵子 | 横山靖代 | 田川理穂 | 大石真喜子 | 望月智代 | |
グランシップ中ホール | うきうきプロジェクト | 伊藤康英 | ある水筒の物語 | 初演 | 大井剛史 | ふじのくに歌劇管弦楽団 | 高木達 | 仲戸川知恵子 | 横山靖代 | 田川理穂 | 大石真喜子 | 望月智代 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||