2019年2月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語/備考 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2019/2/2 | ソフィア堺 | 堺シティオペラ 第33回定期 | 青島広志 | 黒蜥蜴 | 柴田真郁 | 大阪交響楽団 | 岩田達宗 | 渡邉美智子 | 福嶋勲 | 総毛創 | 片桐直樹 | 西田真由子 | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | 妻屋秀和 | トルステン・ケール | ローマン・トレーケル | リエネ・キンチャ | アレクサンドラ・ペーターザマー | |
2019/2/3 | 熊本県立劇場 | 全国共同制作プロジェクト | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 日本語上演 | 井上道義 | 九州交響楽団 | ラスカーラ・オペラ合唱団 | 森山開次 | ヴィタリ・ユシュマノフ | 三戸大久 | 高橋絵理 | デニス・ビシュニャ | 鷲尾麻衣 |
ソフィア堺 | 堺シティオペラ 第33回定期 | 青島広志 | 黒蜥蜴 | 柴田真郁 | 大阪交響楽団 | 岩田達宗 | 並河寿美 | 山岸玲音 | 森寿美 | 井原秀人 | 金岡伶奈 | |||
姫路市文化センター | 兵庫オペラフェスティバル | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 金正奉 | 大阪交響楽団 | 姫路市児童合唱団 | 籔川直子 | 味岡真紀子 | 坪内由佳子 | 大谷圭介. | 名島嘉津栄 | 濱崎加代子 | |
三鷹市公会堂 | 東大歌劇団 | ウェーバー | 魔弾の射手 | 字幕付原語上演 | 山内亮輔 | 東大歌劇団管弦楽団 | 東大歌劇団合唱団 | 須田梁太/南あかね | 伊藤悠貴 | 衛藤樹 | 山田和司 | 南あかね | 門上莉子 | |
2019/2/6 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | 妻屋秀和 | トルステン・ケール | ローマン・トレーケル | リエネ・キンチャ | アレクサンドラ・ペーターザマー |
2019/2/7 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
2019/2/8 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
2019/2/9 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | 妻屋秀和 | トルステン・ケール | ローマン・トレーケル | リエネ・キンチャ | アレクサンドラ・ペーターザマー | |
2019/2/10 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
はつかいち文化ホールさくらぴあ | さくらぴあ市民オペラ 第21回コンサート | ビゼー | カルメン | 演奏会形式/日本語公演 | 三上慈人 | さくらぴあ市民オペラ管弦楽団 | さくらぴあ市民オペラ合唱団 | 佐々木有紀 | 三木貴徳 | 大城薫 | 國元隆生 | 下岡寛 | ||
桶川市民ホール | 響の森オペラ | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | レオナルド・クァドゥリーニ | 響の森オペラ管弦楽団 | 響の森オペラ合唱団 | ファビオ・アンドレオッティ | 佐藤元子 | 根岸奏好 | 金子宏 | 梅原光洋 | ||
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 昭和音楽大学大学院 平成30年度修士課程修了オペラ公演(平成29年度生公開修了試験) | モーツァルト | 偽りの女庭師 | 抜粋/字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 石井美紀/林直樹/浅野菜生子/酒井愛可(以上pf・cemb) | 岩田達宗 | 吉見真帆/馬場裕子 | 川村麻実 | 垣生奈々保 | 北薗彩佳/小林千紘 | 比嘉佑典 | ||
北とぴあつつじホール | 日本オペレッタ協会 第4回 | レハール | ルクセンブルク伯爵 | 日本語上演 | 新井義輝 | 澤野慶子(vn)/三間早苗(vc)/守屋和佳子(cl)/柳津昇子(pf) | 日本オペレッタ協会コーラスアンサンブル | 川端槇二/北澤秀人 | 金井龍彦 | 薮田瑞穂 | 渡辺将大 | 東美奈子 | 飯田裕之 | |
府中の森芸術劇場ふるさとホール | 声楽研究会 第63回 | レハール | メリー・ウィドウ | 字幕付原語上演 | 升水弘之 | アンサンブル・バッカナーレ合奏団 | アンサンブル・バッカナーレ | 升水弘之 | 平野真理子 | 峰岸優子 | 中野雄介 | 加藤真敏 | 深澤勇生 | |
東広島芸術文化ホールくらら 大ホール | ヴィータ・ムジカーレ・オペラ 第15回 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | もりてつや | ヴィータ・ムジカーレ・オペラ管弦楽団 | ヴィータ・ムジカーレ・オペラ合唱団 | もりてつや | 藤田卓也 | 野田ヒロ子 | 村田孝高 | 安東由華 | 森明子 | |
2019/2/11 | 府中の森芸術劇場ふるさとホール | 声楽研究会 第63回 | レハール | メリー・ウィドウ | 字幕付原語上演 | 升水弘之 | アンサンブル・バッカナーレ合奏団 | アンサンブル・バッカナーレ | 升水弘之 | 天水初音 | 土田雅子 | 守屋栄一 | 森岡節雄 | 深澤勇生 |
東広島芸術文化ホールくらら 大ホール | ヴィータ・ムジカーレ・オペラ 第15回 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | もりてつや | ヴィータ・ムジカーレ・オペラ管弦楽団 | ヴィータ・ムジカーレ・オペラ合唱団 | もりてつや | 枝川一也 | 羽山弘子 | 折河宏冶 | 志賀あか里 | 森明子 | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | |||
サントリーホール小ホール | サントリーホール オペラ・アカデミー | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 古藤田みゆき(pf) | サントリーホール オペラ・アカデミー声楽アンサンブル | 田口道子 | 石井基幾 | 小寺彩音 | 増原英也 | 迫田美帆 | 細井暁子 | ||
浦添市てだこホール | 沖縄オペラアカデミー × 琉球交響楽団 Vol.1 | ビゼー | カルメン | 演奏会形式 | 柴田真郁 | 琉球交響楽団 | 沖縄カルメン合唱団/沖縄カルメン児童合唱団 | 黒島舞季子 | 田里直樹 | 山田健 | 仲松あかり | 友利あつ子 | ||
藤沢リラホール | 湘南コンサートの会 2月例会 オペラシリーズ 第12回 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | ハイライト | 渡辺久仁子(pf) | 倉石真 | 早河明子 | 清水良一 | 背戸裕子 | 照屋睦 | ||||
ルーテル市ヶ谷センター | 二期会BLOCポケットオペラ presents ポケット・モーツァルト! | モーツァルト | 魔笛 | 抜粋/歌唱原語台詞日本語上演 | 木藤久瑛(fl)/平川寿乃/山口佳代(以上pf) | 相山潤平 | 太田小百合/真野綾子 | 大井哲也 | 村田ゆう子 | 川原千晶 | ||||
北とぴあつつじホール | 日本オペレッタ協会 第4回 | レハール | ルクセンブルク伯爵 | 日本語上演 | 新井義輝 | 澤野慶子(vn)/三間早苗(vc)/守屋和佳子(cl)/柳津昇子(pf) | 日本オペレッタ協会コーラスアンサンブル | 川端槇二/北澤秀人 | 田代誠 | 菊地美奈 | 平田孝二 | 吉川歌穂 | 井上雅人 | |
2019/2/12 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
2019/2/13 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
サントリーホール小ホール | サントリーホール オペラ・アカデミー | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 古藤田みゆき(pf) | サントリーホール オペラ・アカデミー声楽アンサンブル | 田口道子 | 石井基幾 | 金子響 | 増原英也 | 大田原瑶 | 細井暁子 | ||
2019/2/14 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
レストラン・ラレンツァ | オペラサロン・トナカイ | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 演奏会形式/ハイライト/字幕付原語上演 | 芦沢真理(pf) | 曽我雄一 | 上田誠司 | 丸尾有香 | ||||||
2019/2/15 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
2019/2/16 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | |||
水戸芸術館 | 河原忠之の「水戸 de Opera!」Vol.2 カルメン〜フランス音楽への誘い | ビゼー | カルメン | ハイライト | 河原忠之(pf) | 佐藤美枝子 | 林美智子 | 望月哲也 | 黒田博 | |||||
大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス | 第30回 大阪音楽大学学生オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 井原広樹 | 大阪音楽大学管弦楽団 | 大阪音楽大学合唱団 | 森香織 | 奥村哲 | 乾彩子/片山美穂 | 福西仁/竹内実 | 岡田彩菜 | 難波孝 | |
内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 東京オペレッタ劇場アンサンブル | 角岳史 | 里中トヨコ | 小貫岩夫 | 針生美智子 | 北川辰彦 | 橋本美香 | |||
京都市立芸術大学講堂 | 京都市立芸術大学第160回定期演奏会大学院オペラ公演 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 小崎雅弘 | 京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ管弦楽団 | 京都市立大学音楽学部合唱団 | 今井伸昭 | 廣田雅亮 | 大西凌 | 宮後優 | 松尾咲/内山歌寿美 | 板橋亜故 | |
新島記念講堂 | 第31回 同志社女子大学音楽学科オペラクラス公演 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 柴愛 | 同志社女子大学音楽学科管弦楽団 | 同志社女子大学3年次オペラクラス/村の若者男声合唱団 | 井上敏典 | 青木耕平 | 井原秀人 | ||||
2019/2/17 | アトリオン音楽ホール | アトリオン音楽ホール・コンサートオペラ Vol.6) | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 柴田真郁 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | アトリオン合唱団/アトリオン少年少女合唱団/藤原歌劇団合唱部 | 高橋絵理 | 西村悟 | 小林沙羅 | 押川浩士 | 岡昭宏 | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 吉川和夫/萩京子/寺嶋陸也 | 遠野物語 | 新作・初演 | 岩佐和弘(fl)/朝吹元(vc)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 眞鍋卓嗣 | 大石哲史 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 高野うるお | 鈴木裕加 | |||
佐倉市民音楽ホール | 佐倉市民音楽ホール | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 演奏会形式/日本語ナレーション付き | 直井大輔 | 太刀川琴絵(pf) | 高宮俊介 | 新保友紀子 | 飯沼友規 | 春日保人 | 三浦克次 | 藤戸カリオラ明子 | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | 西村朗 | 紫苑物語 | 委嘱・世界初演/日本語上演 | 大野和士 | 東京都交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 笈田ヨシ | 高田智宏 | 大沼徹 | 清水華澄 | 臼木あい | 村上敏明 | |
岸和田市立浪切ホール | 誰がカルメンを殺したのか…!? | ビゼー | カルメン | 西本智実 | イルミナートフィルハーモニーオーケストラ | イルミナート合唱団/岸和田市少年少女合唱団 | 糀谷栄里子 | 二塚直紀 | 周防彩子 | 伊藤友祐 | 林隆史 | |||
大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス | 第30回 大阪音楽大学学生オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 井原広樹 | 大阪音楽大学管弦楽団 | 大阪音楽大学合唱団 | 森香織 | 湯浅貴斗 | 東里桜 | 加藤翔太 | 山村麻依 | 芳賀健一 | |
板橋区立文化会館(小) | 板橋区演奏家協会 第110回 ライブリーコンサート | モーツァルト | 魔笛 | 成田徹 | 吉原友恵(fl)/鈴木架哉子(pf) | IPAオペラアンサンブル | 水島恵美 | 西口彰子 | 青木寛子 | 斎木智弥 | 浜田耕一 | 下瀬太郎 | ||
文京シビックホール | 文京区民参加オペラ CITTADINO歌劇団 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 平野桂子 | CITTADINO歌劇団オーケストラ | CITTADINO歌劇団 | 直井研二 | 愛もも胡 | 城宏憲 | 井上雅人 | 阿部祥子 | 中島愛恵 | |
内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 東京オペレッタ劇場アンサンブル | 角岳史 | 里中トヨコ | 小貫岩夫 | 針生美智子 | 北川辰彦 | 橋本美香 | |||
内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 東京オペレッタ劇場アンサンブル | 角岳史 | 里中トヨコ | 小貫岩夫 | 針生美智子 | 北川辰彦 | 橋本美香 | |||
京都市立芸術大学講堂 | 京都市立芸術大学第161回定期演奏会大学院オペラ公演 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 小崎雅弘 | 京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ管弦楽団 | 京都市立大学音楽学部合唱団 | 今井伸昭 | 高橋純 | 宮尾和真 | 原田梁奈 | 禅定由理 | 藤居知佳子 | |
2019/2/18 | 内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 東京オペレッタ劇場アンサンブル | 角岳史 | 里中トヨコ | 小貫岩夫 | 針生美智子 | 北川辰彦 | 橋本美香 | ||
2019/2/20 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | 西村朗 | 紫苑物語 | 委嘱・世界初演/日本語上演 | 大野和士 | 東京都交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 笈田ヨシ | 高田智宏 | 大沼徹 | 清水華澄 | 臼木あい | 村上敏明 |
2019/2/22 | 東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | 黛敏郎 | 金閣寺 | 字幕付ドイツ語上演 | マキシム・パスカル | 東京交響楽団 | 二期会合唱団 | 宮本亜門 | 宮本益光 | 加耒徹 | 樋口達哉 | 星野淳 | 腰越満美 |
2019/2/23 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | 西村朗 | 紫苑物語 | 委嘱・世界初演/日本語上演 | 大野和士 | 東京都交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 笈田ヨシ | 高田智宏 | 大沼徹 | 清水華澄 | 臼木あい | 村上敏明 |
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | 黛敏郎 | 金閣寺 | 字幕付ドイツ語上演 | マキシム・パスカル | 東京交響楽団 | 二期会合唱団 | 宮本亜門 | 与那城敬 | 高田智士 | 山本耕平 | 小林由樹 | 林正子 | |
2019/2/24 | 銀座/ヤマハホール | オペラユニット「THE LEGEND」<再婚したまえ、君は後悔するだろう。再婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。> | フィガロの再婚 | パロディ版/吉田知明(脚本) /新垣隆(音楽監督、作編曲) | 藤田淳平 | イーストフィルハーモニー管弦楽団 | 堀越信二 | 菅原浩史 | 吉田知明 | 内田智一 | 柿迫秀 | 志村糧一 | ||
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット | オペラ宅配便シリーズ17 ぎゅぎゅっとオペラ Digitalyrica | J.シュトラウスII | こうもり | ハイライト/日本語上演 | 清水のりこ(E.O.) | ぎゅぎゅっとオペラ合唱団 | 彌勒忠史 | 小川里美 | 岩田健志 | 栗林瑛利子 | 大川博 | 金山京介 | ||
たましんRISURUホール | 日本ポーランド国交樹立100周年記念 | モニューシュコ | 幽霊屋敷 | 演奏会形式/字幕付原語上演/日本初演 | 今村能 | フィルハルモニア多摩 | 多摩フィルハルモニア合唱団 | 杉野正隆 | 津山恵 | 石井真紀 | 西岡慎介 | 園山正孝 | ||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | 黛敏郎 | 金閣寺 | 字幕付ドイツ語上演 | マキシム・パスカル | 東京交響楽団 | 二期会合唱団 | 宮本亜門 | 宮本益光 | 加耒徹 | 樋口達哉 | 星野淳 | 腰越満美 | |
2019/2/25 | 銀座/ヤマハホール | オペラユニット「THE LEGEND」<再婚したまえ、君は後悔するだろう。再婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。> | フィガロの再婚 | パロディ版/吉田知明(脚本) /新垣隆(音楽監督、作編曲) | 藤田淳平 | イーストフィルハーモニー管弦楽団 | 堀越信二 | 菅原浩史 | 吉田知明 | 内田智一 | 柿迫秀 | 志村糧一 | ||
銀座/ヤマハホール | オペラユニット「THE LEGEND」<再婚したまえ、君は後悔するだろう。再婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。> | フィガロの再婚 | パロディ版/吉田知明(脚本) /新垣隆(音楽監督、作編曲) | 藤田淳平 | イーストフィルハーモニー管弦楽団 | 堀越信二 | 菅原浩史 | 吉田知明 | 内田智一 | 柿迫秀 | 志村糧一 | |||
東京文化会館小ホール | 東京ミニオペラカンパニー Vol.2 | 鳥井俊之 | 雪女の恋 | 初演 | 佐藤宏充 | 佐久間大和(vn)/ 羽川真介(vc)/ 北川森央(fl)/ 野溝法子(hp)/ 鳥井俊之(pf) | 東京ミニオペラカンパニー合唱団 | 十川稔 | 宮部小牧 | 加賀ひとみ | 藪内俊弥 | 布施雅也 | ||
2019/2/27 | 新宿区角筈区民ホール | ANCORA 第6回 ファンタジック ホラー Hoffmann 2029 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 村上尊志(pf) | 三浦安浩 | 水船桂太郎 | 鮎澤由香理 | 山田大智 | 工藤翔陽 | 藤井冴 | |||
日暮里サニーホール | リリカイタリアーナオペラ研究所修了公演 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 矢崎恭子(pf) | 古河範子 | 内田吉則 | 坂本陽子/川合真奈美/桑田雅子/星野尚美 | 別府真也 | 馬目藤美 | 宮下麗 | ||
2019/2/28 | 新宿区角筈区民ホール | ANCORA 第6回 ファンタジック ホラー Hoffmann 2029 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 村上尊志(pf) | 三浦安浩 | 青柳素晴 | 成田伊美 | 大塚博章 | 神谷真士 | 和田奈美 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||