2018年10月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2018/10/1 | 豊洲シビックセンターホール | 東京室内歌劇場 | レハール | 黄昏のメリー・ウィドウ | 企画・台本:杉野正隆 | 朴令鈴(pf) | 田野邦彦 | 関定子 | 和田ひでき | 杉野正隆 | 里中トヨコ | 高野二郎 | ||
2018/10/3 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | ローラント・ベーア | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | サヴァ・ヴェミッチ | スティーヴ・ダヴィスリム | 安井陽子 | 林正子 | アンドレ・シュエン |
2018/10/4 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | マスネ | マノン | 字幕付原語上演/ハイライト | 門真帆(pf) | 国分晴香/秋津緑 | 大倉修平 | 山中志月 | 眞木茜 | 佐藤彩 | |||
オッフェンバック | ホフマン物語 | 伊坪淑子(pf) | 福山絵里 | 西尾京子 | 高津桂良 | 進美沙子 | 内田吉則 | |||||||
神奈川県民ホール(小) | 第28回 神奈川オペラフェスティバル | ヨハン・シュトラウス二世 | こうもり | 榊原徹 | 服部容子(pf) | 中村敬一 | 君島広昭 | 弓田真理子 | 小田切一恵 | 菊池慈生 | 小栗純一 | |||
2018/10/5 | 東京文化会館 | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ナディア・クラスティヴァ | ||||
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラコーラス | 大武彩子 | 渡辺大 | 藪内俊弥 | 山川真奈 | 田中世怜奈 | ||
神奈川県民ホール(小) | 第28回 神奈川オペラフェスティバル | ヨハン・シュトラウス二世 | こうもり | 榊原徹 | 服部容子(pf) | 中村敬一 | 倉石真 | 悦田比呂子 | 浅野美帆子 | 三村卓也 | 竹村淳 | |||
2018/10/6 | 栃木県総合文化センター・リハーサル室 | Kling Klang キッズコンサート〜演奏会に行ってみよう!! | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演/ハイライト | 管野由加里(pf)/渡辺朋子(vn) | 篠崎加奈子 | 上野浩美 | 五位野晶子 | 柳田明美 | 安良岡平 | |||
東京文化会館 | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ゲルガーナ・ルセコーヴァ | |||||
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラコーラス | 中野瑠璃子 | 吉田一貴 | 渥美史夫 | 山川真奈 | 田中世怜奈 | ||
蘇我コミュニティ | 小空間オペラ Vol.48 カルメン | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 村上尊志(pf) | 三浦安浩 | 大隅智佳子 | 所谷直生 | 西村朝夫 | 小村朋代 | 安達さおり | |||
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 昭和音楽大学オペラ | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | ニコラ・パスコフスキ | 昭和音楽大学管弦楽団 | 昭和音楽大学合唱団 | マルコ・ガンディーニ | 田中大揮 | 程音聡 | 戴宸 | 中村芽吹 | 中井奈穂 | |
びわ湖ホール | 沼尻竜典オペラセレクション | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 日本センチュリー交響楽団 | C.ヴィレッジシンガーズ | 佐藤美晴 | 伊藤貴之 | 山本康寛 | 山下浩司 | 角田祐子 | 砂川涼子 | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | ローラント・ベーア | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | サヴァ・ヴェミッチ | スティーヴ・ダヴィスリム | 安井陽子 | 林正子 | アンドレ・シュエン | |
川西市みつなかホール | 第27回 みつなかオペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 木澤佐江子 | 藤田卓也 | 迎肇聡 | 林隆史 | 西村明浩 | |
東京藝術大学奏楽堂 | 第64回 藝大オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 高関健 | 藝大フィルハーモニア管弦楽団 | 東京藝術大学 | 直井研二 | 伊藤純 | 上ノ坊航也 | 小川栞奈 | 佐藤初音 | 後藤駿也 | |
麻生市民館 | 新百合ファミリーコンサート | プッチーニ | 蝶々夫人 | ハイライト | 御園生瞳(pf) | 石田祐華利 | 伊東大智 | 飯森加奈 | ||||||
ムーヴ町屋ホール | Y's company | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 松村優吾 | 谷塚裕美(pf)/ワイズアンサンブル | 飯沼友規/浜田耕一 | 中畑有美子 | 二瓶純子 | 志田尾恭子 | 望月光貴 | 金努 | ||
2018/10/7 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | マスネ | マノン | 字幕付原語上演/ハイライト | 相田久美子(pf) | 増田紋子/石井揚子 | 北野晃司 | 大倉 修平 | 眞木茜 | 佐藤彩 | |||
トマ | ハムレット | 上田早智子(pf) | 四津谷泰子 | 三橋千鶴 | 木村雄太 | 吉永研二 | 小田桐貴樹 | |||||||
JMSアステールプラザ・多目的スタジオ | イタリアオペラの夕べ V | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 上杉智穂(pf) | 片山孝恵 | 岡本泰寛 | 折河宏治 | 奥野純子 | 久保幸代 | ||||
オリンパスホール八王子 | オペラ リリカ 八王子 オペラ ガラ コンサート | ベッリーニ | ノルマ | ハイライト | 佐藤宏充 | 竹之内純子(pf) | オペラ リリカ 八王子 合唱団/ベル カントの会 | 八木清市 | 阿井泉 | 浅原孝夫 | 岡田誠 | 松岡薫 | 佐藤勝司 | |
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラコーラス | 大武彩子 | 渡辺大 | 藪内俊弥 | 山川真奈 | 田中世怜奈 | ||
札幌文化芸術劇場hitaru | 札幌文化芸術劇場hitaruこけら落とし公演 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 札幌交響楽団 | 二期会合唱団/札幌文化芸術劇場アイーダ合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | モニカ・ザネッティン | 福井敬 | 清水華澄 | 今井俊輔 | 妻屋秀和 | |
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 昭和音楽大学オペラ | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | ニコラ・パスコフスキ | 昭和音楽大学管弦楽団 | 昭和音楽大学合唱団 | マルコ・ガンディーニ | 小野寺光 | 市川宥一郎 | 工藤翔陽 | 仁戸部桃子 | 佐藤寛子 | |
名古屋/電文ザ・コンサートホール | 松波千津子 ソプラノ Vol.7 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | 河原忠之(pf) | 岩田達宗 | 松波千津子 | 永井秀司 | 澤脇達晴 | |||||
川西市みつなかホール | 第27回 みつなかオペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 並河寿美 | 松本薫平 | 片桐直樹 | 山本忠寿 | 服部英生 | |
日本特殊陶業市民会館 | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ナディア・クラスティヴァ | コスタディン・アンドレエフ | ツヴェタナ・バンデロフスカヤ | ヴェセリン・ミハイロフ | ||
東京藝術大学奏楽堂 | 第64回 藝大オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 高関健 | 藝大フィルハーモニア管弦楽団 | 東京藝術大学 | 直井研二 | 狩野賢一 | 須澤尊臣 | 愛宕結衣 | 渡辺智美 | 田中夕也 | |
弘前市民会館 | 弘前オペラ | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | 虎谷順一 | 弘前オペラ管弦楽団 | 弘前オペラ会員/弘前オペラ合唱団/市民有志 | 平尾力哉 | 中村純子 | 高橋琢司 | 會津完浩 | 齋藤浩 | 對馬聡子 | |
ムーヴ町屋ホール | Y's company | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 松村優吾 | 谷塚裕美(pf)/ワイズアンサンブル | 飯沼友規/浜田耕一 | 別府美沙子 | 実川裕紀 | 斎藤園子 | 飯沼友規 | 上田誠司 | ||
2018/10/8 | 東京文化会館 | ブルガリア国立歌劇場 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | グリゴール・パリカロフ | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団/NHK水戸児童合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ガブリエラ・ゲオルギエヴァ | コスタディン・アンドレエフ | スヴェトザーフ・ランゲロフ | カメン・チャネフ | ラドスティーナ・ニコラエヴァ |
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラコーラス | 中野瑠璃子 | 吉田一貴 | 渥美史夫 | 山川真奈 | 田中世怜奈 | ||
札幌文化芸術劇場hitaru | 札幌文化芸術劇場hitaruこけら落とし公演 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 札幌交響楽団 | 二期会合唱団/札幌文化芸術劇場アイーダ合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | 木下美穂子 | 城宏憲 | サーニャ・アナスタシア | 上江隼人 | 斉木健詞 | |
はなみがわ風の丘HALL | 小空間オペラ Vol.48 カルメン | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 村上尊志(pf) | 三浦安浩 | 大隅智佳子 | 所谷直生 | 西村朝夫 | 小村朋代 | 安達さおり | |||
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | ローラント・ベーア | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | サヴァ・ヴェミッチ | スティーヴ・ダヴィスリム | 安井陽子 | 林正子 | アンドレ・シュエン | |
和光大学ポプリホール鶴川 | 町田シティオペラ協会 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 今野菊子(pf) | 有奈・一門合唱団 | 松本重孝 | 松原有奈 | 金山京介 | 鹿又透 | 松本真代 | 小林由樹 | ||
サーティホール | みやこオペラ京都 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 金丸克己 | 西尾麻貴(pf)/加盟杏菜(EO) | みやこオペラ京都「ラ・ボエーム」合唱団/ふぃるふぃーる | 八乙女空 | 長良令子 | 河村貴明 | 菅野翔太郎 | 中西千尋 | 井元孝弥 | |
2018/10/10 | ハーモニーホールふくい | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ナディア・クラスティヴァ | コスタディン・アンドレエフ | ツヴェタナ・バンデロフスカヤ | ヴェセリン・ミハイロフ | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | ローラント・ベーア | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | サヴァ・ヴェミッチ | スティーヴ・ダヴィスリム | 安井陽子 | 林正子 | アンドレ・シュエン | |
2018/10/11 | 三重県文化会館 | ブルガリア国立歌劇場 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | グリゴール・パリカロフ | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団/NHK水戸児童合唱団 | プラーメン・カルターロフ | |||||
レストラン・ラレンツァ | オペラサロントナカイ | ベッリーニ | ノルマ | ハイライト/演奏会形式 | 下岡達朗(pf) | 西本真子 | 及川尚志 | 巖渕真理 | ||||||
2018/10/12 | 福岡シンフォニーホール | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団/福岡市立舞松原小学校合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ゲルガーナ・ルセコーヴァ | ダニエル・ダミャノフ | イリーナ・ゼコヴァ | ビセル・ゲオルギエフ | |
2018/10/13 | 札幌コンサートホールKitara(小) | Kitara室内オペラ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 鎌倉亮太 | 鹿野真利江(pf) | HBC少年少女合唱団 | 三津橋萌子 | 土谷香織 | 菅原利美 | 三輪主恭 | 桑島昌子 | |
JMSアステールプラザ | 広島オペラアンサンブル 第43回 | ボイト | メフィストーフェレ | 字幕付原語上演 | 齊城英樹 | 広島センチュリー管弦楽団 | 広島オペラアンサンブルメフィストーフェレ合唱団 | アンダ・タバカル・ホジェア | マルチェル・ロスカ | 松本敏雄 | 加島裕美 | 久保幸代 | 高木由美 | |
兵庫県立芸術文化センター | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ナディア・クラスティヴァ | |||||
堺市立東文化会館 | 堺シティオペラ 子どもオペラぷら座 | 松井和彦 | 金の斧・銀の斧 | 關口康祐(pf)/山縣雅志(perc) | 楠木稔 | 大岡美佐 | 中野嘉章 | 和泉万里子 | ||||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | ローラント・ベーア | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | サヴァ・ヴェミッチ | スティーヴ・ダヴィスリム | 安井陽子 | 林正子 | アンドレ・シュエン | |
2018/10/14 | 札幌コンサートホールKitara(小) | Kitara室内オペラ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 鎌倉亮太 | 鹿野真利江(pf) | HBC少年少女合唱団 | 三津橋萌子 | 土谷香織 | 菅原利美 | 三輪主恭 | 桑島昌子 | |
藤沢市民会館 | 藤沢市民オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ | 藤原歌劇団合唱部 | 岩田達宗 | 中村恵理 | 笛田博昭 | 須藤慎吾 | 向野由美子 | 井出司 | |
JMSアステールプラザ | 広島オペラアンサンブル 第43回 | ボイト | メフィストーフェレ | 字幕付原語上演 | 齊城英樹 | 広島センチュリー管弦楽団 | 広島オペラアンサンブルメフィストーフェレ合唱団 | アンダ・タバカル・ホジェア | 長船伸夫 | ダニエル・マグダル | 益あやみ | 谷本早苗 | 多田久美子 | |
シンフォニア岩国 | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団/岩国少年少女合唱団「ひまわり」 | プラーメン・カルターロフ | ゲルガーナ・ルセコーヴァ | ダニエル・ダミャノフ | イリーナ・ゼコヴァ | ビセル・ゲオルギエフ | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | ローラント・ベーア | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | サヴァ・ヴェミッチ | スティーヴ・ダヴィスリム | 安井陽子 | 林正子 | アンドレ・シュエン | |
和歌山県民文化会館 | 東京藝術大学 オペラへの招待状 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 澤和樹 | 藝大フィルハーモニア管弦楽団 | 東京藝術大学⋰和歌山児童合唱団 | 伊藤純 | ||||||
たつの市/赤とんぼ文化ホール | 兵庫オペラフェスティバル | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 字幕付日本語上演 | 金正奉 | 大阪交響楽団 | たつの市少年少女合唱団 | 籔川直子 | 味岡真紀子 | 坪内由佳子 | 大谷圭介 | 名島嘉津栄 | 島袋羊太 | |
波佐見講堂 | 東京オペラ協会 | 石多エドワード | 高山右近―至福の王者 | 石多エドワード | 野中真由美(pf) | 石多エドワード | 國元隆生 | 蔵田雅之 | 枝川一也 | 吉井美幸 | 広田修 | |||
2018/10/16 | サンシティ越谷市民ホール | ブルガリア国立歌劇場 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | グリゴール・パリカロフ | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団/NHK水戸児童合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ガブリエラ・ゲオルギエヴァ | ||||
2018/10/17 | 茨城県立県民文化センター | ブルガリア国立歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 原田慶太楼 | ブルガリア国立歌劇場管弦楽団 | ブルガリア国立歌劇場合唱団/NHK水戸児童合唱団 | プラーメン・カルターロフ | ナディア・クラスティヴァ | ||||
2018/10/20 | 国立音楽大学講堂 | 国立音楽大学大学院オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 阪哲朗 | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | 中村敬一 | 長田真澄 | 谷本雅 | 高柳圭 | 島田恭輔 | 千葉菜々美 |
神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール・オペラ・シリーズ | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | モニカ・ザネッティン | 福井敬 | 清水華澄 | 今井俊輔 | 妻屋秀和 | |
2018/10/21 | メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | おぐりとてるて | 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 富山直人 | 花島春枝 | 高野うるお | 鈴木裕加 | |||
国立音楽大学講堂 | 国立音楽大学大学院オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 阪哲朗 | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | 中村敬一 | 丸山智子 | 和田美樹子 | 秋山和哉 | 山本萌 | 照沼小雪 | |
神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール・オペラ・シリーズ | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | 木下美穂子 | 城宏憲 | サーニャ・アナスタシア | 上江隼人 | 斉木健詞 | |
2018/10/24 | 兵庫県立芸術文化センター | グランドオペラ共同制作/ローマ歌劇場との提携公演 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団/ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | モニカ・ザネッティン | 福井敬 | 清水華澄 | 上江隼人 | 妻屋秀和 |
2018/10/25 | 東京オペラシティリサイタルホール | アンサンブル・ノマド 第64回定期 | ラインダード・ヴァウデンベルク | 出島〜シーボルトの愛 | 演奏会形式・字幕付/世界初演 | 佐藤紀雄 | アンサンブル・ノマド | Fontana di Musica(声楽アンサンブル) | 藤木大地 | 天羽明惠 | ヤン・ヴィレム・パリエット | ヤン・ヴィレム・シャーフス | ||
2018/10/26 | サントリーホール(小) | 松村英行プロデュース 愛そして哀 Vol.2 | ビゼー | カルメン | ハイライト/演奏会形式 | 追川礼章(pf)/邊見美帆子(hrp)/井戸田知恵(fl) | 松村英行 | 翠千賀 | 押川浩士 | 高居洋子 | 荒木里佳子 | |||
福岡シンフォニーホール | 新・福岡古楽音楽祭 | モンテヴェルディ | オルフェオ | セミコンサート形式/字幕付原語上演 | 寺神戸亮 | 古楽合奏団オルフェオ | 合唱団オルフェオ | エミリアーノ・ゴンザレス=トロ | マチルド・エティエンヌ | 鈴木美登里 | 染谷熱子 | 布施奈緒子 | ||
2018/10/27 | 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール | 60分 mini mini オペラ ようこそ!魔法の箱へ | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | ハイライト | 宇根美沙恵(pf) | 齊藤実雪 | 大山大輔 | 藤井麻美 | 渡辺大 | ||||
和光市民文化センター | 江原啓之プロデュース 開運オペラ!!第2弾!! | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 川瀬賢太郎 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | こどもの城児童合唱団 | 岩田達宗 | 佐藤美枝子 | 青地英幸 | 江原啓之 | 松中哲平 | |||
名古屋市芸術創造センター | 名古屋市民芸術祭 | ロッシーニ | ランスへの旅 | 字幕付原語上演 | 柴田祥 | フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋 | 「ランスへの旅」合唱団 | 酒井和音 | 石原まりあ | 奥村育子 | つじ村ふみ惠 | 中井亮一 | ||
2018/10/28 | iichikoグランシアタ | グランドオペラ共同制作/ローマ歌劇場との提携公演 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | 木下美穂子 | 城宏憲 | サーニャ・アナスタシア | 上江隼人 | 斉木健詞 |
名古屋市芸術創造センター | 名古屋市民芸術祭 | ロッシーニ | ランスへの旅 | 字幕付原語上演 | 柴田祥 | フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋 | 「ランスへの旅」合唱団 | 酒井和音 | 石原まりあ | 奥村育子 | つじ村ふみ惠 | 中井亮一 | ||
2018/10/29 | ロームシアター京都 | 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 京都市交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | 長谷川顯 | 鈴木准 | 安井陽子 | 林正子 | 吉川健一 |
2018/10/31 | ロームシアター京都 | 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 京都市交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ウィリアム・ケントリッジ | 長谷川顯 | 鈴木准 | 安井陽子 | 林正子 | 吉川健一 |
東京芸術劇場 | 東京芸術劇場 コンサートオペラVol.6 | 藤倉大 | ソラリス | 演奏会形式/字幕付英語上演/日本初演 | 佐藤紀雄 | アンサンブル・ノマド | 三宅理恵 | サイモン・ベイリー トム・ランドル | 森雅史 | ロリー・マスグレイヴ | ||||
いずみホール | 尾上和彦 | 藤戸 | 尾上和彦/井村誠貴 | 谷風佳孝(fl)/日野俊介(vc)/奥野敏文(perc)/武智朋子(pf) | 乃村健一 | 並河寿美 | 萩原寛明 | 松原友 | 松井るみ | 中川智樹 | ||||
いずみホール | 尾上和彦 | 藤戸 | 尾上和彦/井村誠貴 | 谷風佳孝(fl)/日野俊介(vc)/奥野敏文(perc)/武智朋子(pf) | 乃村健一 | 倉橋緑 | 油井宏隆 | 松原友 | 松井るみ | 中川智樹 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||