2018年3月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2018/3/2 | くにたち市民芸術小ホール | すくらんぶる。第2回 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付・日本語台詞上演 | 島田恭輔 | 浅井桜子/伊藤穂奈美(pf) | 升本美波 | 佐藤由基 | 長田真澄 | 上間正之輔 | 月村萌華 | 平松稚菜 | |
日本橋劇場 | 絨毯座ヴァイル・プロジェクト3 | クルト・ヴァイル | マハゴニー市の興亡 | 字幕付原語歌唱/日本語台詞上演 | 横山修司 | 織井香衣/野口幸太/渡辺まどか(以上pf)/日比野慎也(perc) | 恵川智美 | 森山京子 | 塚田裕之 | 党主税 | 川越塔子 | 浅原孝夫 | ||
2018/3/3 | びわ湖ホール | びわ湖ホールプロデュースオペラ | ワーグナー | 「ニーベルングの指環」第1日「ワルキューレ」 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 京都市交響楽団 | ミヒャエル・ハンペ | アンドリュー・リチャーズ | 斉木健詞 | ユルゲン・リン | 森谷真理 | ステファニー・ミュター | |
豊中市立ローズ文化ホール | 関西歌劇団 新進歌手による名作オペラハイライト | モンテヴェルディ | ポッペアの戴冠 | 船曵圭一郎 | 關口康祐(pf) | 唐谷裕子 | 岡本真季/花岡祐子 | 仁田依里/藤本裕貴 | 井関日和 | 福井由美子 | 脇阪法子/西有子 | |||
ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 森香織 | 鎌田史子(pf) | 井原広樹 | 長太優子/松浦綾子/南さゆり/菊地博子/本村美穂/結城彩華 | 岡成秀樹 | 紫 亮太 | 落合庸平 | 孫勇太 | |||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | セバスティアン・ルラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | フィリップ・アルロー | ディミトリー・コルチャック | レナ・ベルキナ | 安井陽子 | 砂川涼子 | 横山恵子 | |
名古屋市芸術創造センター | 名古屋二期会・名古屋演奏家ソサエティー・名古屋オペラ協会 | 尾上和彦 | 藤戸 | 奥村哲也 | アンサンブル(pf・fl・vc・perc) | 堀口文成 | 森本ふみ子 | 鈴木啓之 | 本多信明 | 石川能理子 | ||||
名古屋市芸術創造センター | 名古屋二期会・名古屋演奏家ソサエティー・名古屋オペラ協会 | 尾上和彦 | 藤戸 | 小原恒久 | アンサンブル(pf・fl・vc・perc) | 堀口文成 | 山口雅子 | 水谷和樹 | 鈴木俊也 | 鈴木裕子 | ||||
日本橋劇場 | 絨毯座ヴァイル・プロジェクト3 | クルト・ヴァイル | マハゴニー市の興亡 | 字幕付原語歌唱/日本語台詞上演 | 横山修司 | 織井香衣/野口幸太/渡辺まどか(以上pf)/日比野慎也(perc) | 恵川智美 | 森山京子 | 塚田裕之 | 党主税 | 西本真子 | 鈴木俊介 | ||
2018/3/4 | びわ湖ホール | びわ湖ホールプロデュースオペラ | ワーグナー | 「ニーベルングの指環」第2日「ワルキューレ」 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 京都市交響楽団 | ミヒャエル・ハンペ | 望月哲也 | 山下浩司 | 青山貴 | 田崎尚美 | 池田香織 | |
市川市文化会館小ホール | 市川新人演奏家コンクール30周年記念 | ヴェルディ | 椿姫 | 市川オリジナル版/字幕付原語上演 | スペシャルアンサンブル(田舎片麻未(pf)/渡辺定路(sax)/田辺純一(vc)) | 高品綾野 | 渡邉智美 | 安保克則 | 井上雅人 | |||||
名古屋市芸術創造センター | 名古屋二期会・名古屋演奏家ソサエティー・名古屋オペラ協会 | 尾上和彦 | 藤戸 | 奥村哲也 | アンサンブル(pf・fl・vc・perc) | 堀口文成 | 森本ふみ子 | 鈴木啓之 | 本多信明 | 石川能理子 | ||||
名古屋市芸術創造センター | 名古屋二期会・名古屋演奏家ソサエティー・名古屋オペラ協会 | 尾上和彦 | 藤戸 | 小原恒久 | アンサンブル(pf・fl・vc・perc) | 堀口文成 | 山口雅子 | 水谷和樹 | 鈴木俊也 | 鈴木裕子 | ||||
2018/3/6 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | セバスティアン・ルラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | フィリップ・アルロー | ディミトリー・コルチャック | レナ・ベルキナ | 安井陽子 | 砂川涼子 | 横山恵子 |
2018/3/8 | 新国立劇場中劇場 | 新国立劇場 オペラ研修所修了公演 | ヴォルフ=フェラーリ | イル・カンピエッロ | 字幕付原語上演 | 柴田真郁 | 新国立アカデミーアンサンブル | 国立音楽大学・昭和音楽大学・桐朋学園大学・武蔵野音楽大学有志 | 粟國淳 | 清水那由太 | 宮地江奈 | 水野優 | 砂田愛梨 | 濱松孝行 |
2018/3/10 | 札幌コンサートホールKitara小ホール | Kitara室内オペラ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 鎌倉亮太 | 鹿野真利江(pf) | HBC少年少女合唱団 | 三津橋萌子 | 土谷香織 | 岡崎正治 | 岡元敦司 | 桑島昌子 | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | セバスティアン・ルラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | フィリップ・アルロー | ディミトリー・コルチャック | レナ・ベルキナ | 安井陽子 | 砂川涼子 | 横山恵子 | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場 オペラ研修所修了公演 | ヴォルフ=フェラーリ | イル・カンピエッロ | 字幕付原語上演 | 柴田真郁 | 新国立アカデミーアンサンブル | 国立音楽大学・昭和音楽大学・桐朋学園大学・武蔵野音楽大学有志 | 粟國淳 | 清水那由太 | 西尾友香理 | 渡辺大 | 平野柚香 | 伊藤達人 | |
兵庫県立芸術文化センター(中) | 日本オペラプロジェクト | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 字幕付日本語上演 | 園田隆一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 夙川エンジェルコール | 岩田達宗 | 佐藤美枝子 | 松本薫平 | 柴山昌宣 | 豊島雄一 | ||
昭和音楽大学北校舎5Fスタジオ・リリエ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部「藤原歌劇団・日本オペラ協会」第37期研究生 新人育成 オペラアンサンブル | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 江上孝則/杉原直基 | 三浦安浩 | 押川浩士 | 岡山肇 | 下瀬太郎 | |||||
アステールプラザ | ひろしま国際オペラスタジオ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 和田朋樹 | 広島オペラオーケストラ | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 森美津子 | 柾木和敬 | 山岸玲音 | 浦池佑佳 | 坂本美恵 | |
花巻市文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | よだかの星 | 林田和之(SAX)/服部真理子(pf) | 大石哲史/萩京子 | 島田大翼 | 沖まどか | 武田茂 | 高岡由季 | |||||
2018/3/11 | 札幌コンサートホールKitara小ホール | Kitara室内オペラ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 鎌倉亮太 | 鹿野真利江(pf) | HBC少年少女合唱団 | 三津橋萌子 | 土谷香織 | 岡崎正治 | 岡元敦司 | 桑島昌子 | |
三友エンジニア体育文化センター | 山形オペラ協会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 佐藤寿一 | 山形交響楽団 | 山形大学YCM | 藤野祐一 | 藤野祐一 | 真下祐子 | 宮下通 | 大沼麻子 | 鈴木集 | |
ウェスタ川越 | 尚美学園大学 リバティベルオーケストラ 第13回定期演奏会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式 | 和田一樹 | 尚美学園大学 リバティベルオーケストラ | 小林英理子 | 玉川誠治 | 和田美菜子 | 木村雄太 | 大村真敬 | |||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場 オペラ研修所修了公演 | ヴォルフ=フェラーリ | イル・カンピエッロ | 字幕付原語上演 | 柴田真郁 | 新国立アカデミーアンサンブル | 国立音楽大学・昭和音楽大学・桐朋学園大学・武蔵野音楽大学有志 | 粟國淳 | 清水那由太 | 宮地江奈 | 水野優 | 砂田愛梨 | 濱松孝行 | |
よこすか芸術劇場 | 神奈川県民ホール・オペラ・シリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 川瀬賢太郎 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 二期会合唱団 | 宮本亜門 | 大塚博章 | 鈴木准 | 安田麻佑子 | 幸田浩子 | 萩原潤 | |
兵庫県立芸術文化センター(中) | 日本オペラプロジェクト | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 字幕付日本語上演 | 園田隆一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 夙川エンジェルコール | 岩田達宗 | 坂口裕子 | 藤田卓也 | 迎肇聡 | 松森治 | ||
昭和音楽大学北校舎5Fスタジオ・リリエ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部「藤原歌劇団・日本オペラ協会」第37期研究生 新人育成 オペラアンサンブル | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 樋本英一 | 松本重孝 | 大塚雄太 | |||||||
昭和音楽大学北校舎5Fスタジオ・リリエ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部「藤原歌劇団・日本オペラ協会」第37期研究生 新人育成 オペラアンサンブル | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 山館冬樹 | 松本重孝 | 藤澤龍弥 | |||||||
アステールプラザ | ひろしま国際オペラスタジオ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 和田朋樹 | 広島オペラオーケストラ | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 赤川優子 | 柾木和敬 | 山岸玲音 | 渡邉千歌 | 栗木深香 | |
岡山市民会館大ホール | 東京オペラ協会 | ビゼー | カルメン | ハイライト/字幕付日本語上演 | 萩原勇一 | 石多エドワード | 岡崎紀恵子/武藤美鈴 | 福間隆雄 | 篠原加代子 | 今井勉/宇高賢 | 高橋祥子 | |||
フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 宇高賢 | 高原萌 | 田辺良一 | 広瀬千加子 | 今井勉/武藤美鈴 | ||||||||
2018/3/12 | 上野学園石橋メモリアルホール | 教員と学生によるコラボレーションシリーズ VIII 第3回 上野学園 うた工房 | J.シュトラウスII | こうもり | 日本語上演 | 大河内雅彦 | 中山修伍(pf) | 吉田伸昭 | 原田圭 | 庄智子 | 針生美智子 | 神山恒 | ||
2018/3/14 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | チェーザレ・リエヴィ | ルクレツィア・ドレイ | サイミール・ピルグ | 大沼徹 | レナート・ジローラミ | 吉原圭子 |
2018/3/16 | ロームシアター京都 | 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | ジョセフ・コラネリ | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | デイヴィッド・ニース | ロベルト・ディ・カンディア | サラ・タッカー | マリアンヌ・コルネッティ | アレッサンドロ・スコット・ディ・ルツィオ | キース・ジェイムソン | |
ラヴェル | 子どもと魔法 | デリック・イノウエ | 小澤征爾音楽塾合唱団/京都市少年合唱団 | デイヴィッド・ニース | エミリー・フォンズ | 駒田敏章 | マリアンヌ・コルネッティ | キーラ・ダフィー | 清水多恵子 | |||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | チェーザレ・リエヴィ | ルクレツィア・ドレイ | サイミール・ピルグ | 大沼徹 | レナート・ジローラミ | 吉原圭子 | |
南大沢文化会館 | 南大沢コミュニティオペラ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演/ピアノ・フルート版 | 江澤隆行/樋口晃子/岩下真麻(以上pf)/篠原梨恵(fl) | 南大沢コミュニティオペラ合唱団2018 | 小澤慎吾 | 伊藤貴之 | 森口賢二 | 竹田有輝子 | 砂川涼子 | 村上敏明 | ||
くまもと森都心プラザホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | よだかの星 | 林田和之(SAX)/服部真理子(pf) | 大石哲史/萩京子 | 島田大翼 | 沖まどか | 武田茂 | 高岡由季 | |||||
くまもと森都心プラザホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | よだかの星 | 林田和之(SAX)/服部真理子(pf) | 大石哲史/萩京子 | 島田大翼 | 沖まどか | 武田茂 | 高岡由季 | |||||
2018/3/17 | オーチャードホール | 東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ | ベッリーニ | ノルマ | セミステージ形式/字幕付原語上演 | リッカルド・フリッツァ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 菊池裕美子 | 城宏憲 | 妻屋秀和 | 大村博美 | 小泉詠子 | 成田伊美 |
たましんRISURUホール | 立川市民オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 古谷誠一 | 立川市民オペラオーケストラ | 立川市民オペラ合唱団 | 直井研二 | 鈴木慶江 | 金山京介 | 牧野正人 | 中野瑠璃子 | 川久保博史 | |
入間市産業文化センター | 東京オペラ協会 | モーツァルト | 魔笛 | 野崎真琴(EO) | 石多エドワード | 大森麗 | 平野真理子 | 大地 | 石多エドワード | |||||
2018/3/18 | 第一生命ホール | ウィークエンドコンサート 室内楽ホール de オペラ〜林美智子の「フィガロ」! | モーツァルト | フィガロの結婚 | 重唱によるハイライト | 河原忠之(pf) | 林美智子 | 加耒徹 | 澤畑恵美 | 黒田博 | 鵜木絵里 | 林美智子 | ||
ロームシアター京都 | 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | ジョセフ・コラネリ | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | デイヴィッド・ニース | ロベルト・ディ・カンディア | サラ・タッカー | マリアンヌ・コルネッティ | アレッサンドロ・スコット・ディ・ルツィオ | キース・ジェイムソン | ||
ラヴェル | 子どもと魔法 | デリック・イノウエ | 小澤征爾音楽塾合唱団/京都市少年合唱団 | デイヴィッド・ニース | エミリー・フォンズ | 駒田敏章 | マリアンヌ・コルネッティ | キーラ・ダフィー | 清水多恵子 | |||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | チェーザレ・リエヴィ | ルクレツィア・ドレイ | サイミール・ピルグ | 大沼徹 | レナート・ジローラミ | 吉原圭子 | |
相模女子大学グリーンホール | 神奈川県民ホール・オペラ・シリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 川瀬賢太郎 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 二期会合唱団 | 宮本亜門 | 大塚博章 | 鈴木准 | 安田麻佑子 | 幸田浩子 | 萩原潤 | |
オーチャードホール | 東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ | ベッリーニ | ノルマ | セミステージ形式/字幕付原語上演 | リッカルド・フリッツァ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 菊池裕美子 | 樋口達哉 | 狩野賢一 | 大村博美 | 富岡明子 | 大賀真理子 | |
南大沢文化会館 | 南大沢コミュニティオペラ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演/ピアノ・フルート版 | 江澤隆行/樋口晃子/岩下真麻(以上pf)/篠原梨恵(fl) | 南大沢コミュニティオペラ合唱団2018 | 小澤慎吾 | 伊藤貴之 | 森口賢二 | 竹田有輝子 | 砂川涼子 | 村上敏明 | ||
たましんRISURUホール | 立川市民オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 古谷誠一 | 立川市民オペラオーケストラ | 立川市民オペラ合唱団 | 直井研二 | 鳥海仁子 | 澤崎一了 | 清水勇磨 | 吉田貞美 | 井出司 | |
2018/3/19 | 二十五世観世左近記念 観世能楽堂 | 狂言風オペラ(管楽八重奏版)<オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合> | モーツァルト | フィガロの結婚 | クラングアート アンサンブル(管楽アンサンブル) | 藤田六郎兵衛 | 赤松禎友(能) | 茂山あきら | 茂山茂 | 野村又三郎 | 山本善之 | |||
二十五世観世左近記念 観世能楽堂 | 狂言風オペラ(管楽八重奏版)<オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合> | モーツァルト | フィガロの結婚 | クラングアート アンサンブル(管楽アンサンブル) | 藤田六郎兵衛 | 赤松禎友(能) | 茂山あきら | 茂山茂 | 野村又三郎 | 山本善之 | ||||
日暮里サニーホール | 日伊舞台芸術協会 サロンオペラシリーズ 歌劇「」 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 小池律子(pf) | 日伊舞台芸術協会オペラ研究会アンサンブル | 橘裕之 | 小林浩 | 石橋珠美 | 内田雅人 | 田邉ひかり | 窪川真也 | ||
2018/3/20 | タワーホール船堀小ホール | HAMA project 第1回 | モーツァルト | フィガロの結婚 | ||||||||||
二十五世観世左近記念 観世能楽堂 | 狂言風オペラ(管楽八重奏版)<オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合> | モーツァルト | フィガロの結婚 | クラングアート アンサンブル(管楽アンサンブル) | 藤田六郎兵衛 | 赤松禎友(能) | 茂山あきら | 茂山茂 | 野村又三郎 | 山本善之 | ||||
二十五世観世左近記念 観世能楽堂 | 狂言風オペラ(管楽八重奏版)<オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合> | モーツァルト | フィガロの結婚 | クラングアート アンサンブル(管楽アンサンブル) | 藤田六郎兵衛 | 赤松禎友(能) | 茂山あきら | 茂山茂 | 野村又三郎 | 山本善之 | ||||
2018/3/21 | 第一生命ホール | ウィークエンドコンサート 室内楽ホール de オペラ〜林美智子の「フィガロ」! | モーツァルト | フィガロの結婚 | 重唱によるハイライト | 河原忠之(pf) | 林美智子 | 加耒徹 | 澤畑恵美 | 黒田博 | 鵜木絵里 | 林美智子 | ||
文京シビックホール(小) | おぺら団フレスカリア フレスカリア第21回 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 竹内聡 | 大野明子/小池律子(以上pf) | フレスカリア合唱団 | 橘裕之 | 薄井美伽 | 川野浩史 | 細谷理恵子 | 高田智士 | 齊藤一瀬 | |
愛知県芸術劇場 | 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | ジョセフ・コラネリ | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | デイヴィッド・ニース | ロベルト・ディ・カンディア | サラ・タッカー | マリアンヌ・コルネッティ | アレッサンドロ・スコット・ディ・ルツィオ | キース・ジェイムソン | ||
ラヴェル | 子どもと魔法 | デリック・イノウエ | 小澤征爾音楽塾合唱団/京都市少年合唱団 | デイヴィッド・ニース | エミリー・フォンズ | 駒田敏章 | マリアンヌ・コルネッティ | キーラ・ダフィー | 清水多恵子 | |||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | チェーザレ・リエヴィ | ルクレツィア・ドレイ | サイミール・ピルグ | 大沼徹 | レナート・ジローラミ | 吉原圭子 | |
南陽市文化会館 | 日本オペラ協会 日本オペラシリーズNo.78 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 字幕付日本語上演 | 園田隆一郎 | 山形交響楽団 | 南陽市「夕鶴」合唱団 | 岩田達宗 | 佐藤美枝子 | 中鉢聡 | 柴山昌宣 | 泉良平 | ||
足利市民会館 | 「足利オペラ・リリカ」研究科 第6回修了オペラ公演 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 佐藤宏充 | 濱口典子(pf) | 「足利オペラ・リリカ」研究科合唱団 | 原純 | 森朋子 | 古屋知恵 | 斉木健詞 | 大川信之 | 和田ひでき | |
足利市民会館 | 「足利オペラ・リリカ」研究科 第6回修了オペラ公演 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 佐藤宏充 | 清水綾(pf) | 「足利オペラ・リリカ」研究科合唱団 | 原純 | 田辺いづみ | 沖藍子 | 斉木健詞 | 内山信吾 | 和田ひでき | |
2018/3/22 | けいはんなプラザ | 狂言風オペラ(管楽八重奏版)<オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合> | モーツァルト | フィガロの結婚 | クラングアート アンサンブル(管楽アンサンブル) | 藤田六郎兵衛 | 赤松禎友(能) | 茂山あきら | 茂山茂 | 野村又三郎 | 山本善之 | |||
けいはんなプラザ | 狂言風オペラ(管楽八重奏版)<オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合> | モーツァルト | フィガロの結婚 | クラングアート アンサンブル(管楽アンサンブル) | 藤田六郎兵衛 | 赤松禎友(能) | 茂山あきら | 茂山茂 | 野村又三郎 | 山本善之 | ||||
2018/3/24 | びわ湖ホール小ホール | びわ湖ホール声楽アンサンブル 第66回定期 | パーセル | ディドとエネアス | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 本山秀毅 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団(弦楽)/笠原雅仁(lute)/中村洋彦(リコーダー) | びわ湖ホール声楽アンサンブル | ||||||
ピッコロシアター | 関西二期会オペラ研修所 第53期生修了オペラ公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 須山由梨/中谷友香(以上pf) | 中村敬一 | 秋本靖仁 | 鳥山浩詩 | 西田昭広 | ||||
ピッコロシアター | 関西二期会オペラ研修所 第53期生修了オペラ公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 須山由梨/中谷友香(以上pf) | 中村敬一 | 秋本靖仁 | 鳥山浩詩 | 西田昭広 | ||||
川口リリアホール | 埼玉オペラ協会 オペラいいとこどり!Vol.11 | プッチーニ | 蝶々夫人 | ハイライト | 竹内聡 | 松本康子(pf) | 埼玉オペラ協会合唱団 | 関口志津子 | 持木弘 | 笹倉直也 | 柳真理子 | 矢作理恵 | ||
湯沢文化会館 | 日本オペラ協会 日本オペラシリーズNo.79 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 字幕付日本語上演 | 園田隆一郎 | 山形交響楽団 | 音楽のまち“ゆざわ”オペラ「夕鶴」少年少女合唱団 | 岩田達宗 | 佐藤美枝子 | 中鉢聡 | 柴山昌宣 | 泉良平 | ||
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 広島シティ・オペラ・オーケストラ | 広島シティ・オペラ合唱団 | 飯塚励生 | 羽山弘子 | 山川真奈 | 藤田卓也 | 羽山晃生 | 三戸大久 | |
2018/3/25 | 東リ いたみホール | 伊丹市民オペラ 第32回定期 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | 加藤完二 | 伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団 | 伊丹市民オペラ合唱団 | 井原広樹 | 西影星二 | 高谷みのり | 萩原次己 | 大谷圭介 | 片桐直樹 |
堺市立栂文化会館 | 市民参加型「オペラを作ろう」 | 松井和彦 | 泣いた赤鬼 | 牧村邦彦 | 梁川夏子(pf)/井関里恵(perc) | 唐谷裕子 | 木村千晶 | 奥村哲 | 渋谷茉南 | 楠永陽子 | 西尾岳史 | |||
東京文化会館 | 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | ジョセフ・コラネリ | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | デイヴィッド・ニース | ロベルト・ディ・カンディア | サラ・タッカー | マリアンヌ・コルネッティ | アレッサンドロ・スコット・ディ・ルツィオ | キース・ジェイムソン | ||
ラヴェル | 子どもと魔法 | デリック・イノウエ | 小澤征爾音楽塾合唱団/京都市少年合唱団 | デイヴィッド・ニース | エミリー・フォンズ | 駒田敏章 | マリアンヌ・コルネッティ | キーラ・ダフィー | 清水多恵子 | |||||
清水文化会館マリナート | 静岡県オペラ協会 | オッフェンバック | 天国と地獄 | 日本語上演 | 小島岳志 | 静岡フィルハーモニー管弦楽団 | 県民参加の合唱団 | 堀口文成 | 秋山美里 | 川畑璃紗 | 横山靖代 | 村上達哉 | 鳥羽達也 | |
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 広島シティ・オペラ・オーケストラ | 広島シティ・オペラ合唱団 | 飯塚励生 | 乗松恵美 | 井上美和 | 上本訓久 | 野村光洋 | 折河宏冶 | |
2018/3/27 | 名古屋市東文化小劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | よだかの星 | 林田和之(SAX)/服部真理子(pf) | 大石哲史/萩京子 | 島田大翼 | 沖まどか | 武田茂 | 高岡由季 | ||||
名古屋市東文化小劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | よだかの星 | 林田和之(SAX)/服部真理子(pf) | 大石哲史/萩京子 | 島田大翼 | 沖まどか | 武田茂 | 高岡由季 | |||||
2018/3/28 | アーフェリーク白金 | 奏楽会 サロン・オペラ・シリーズ Vol.II | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 田中健(pf) | 中村敬一 | 三浦義孝 | 武井涼子 | 竹下みず穂 | 前川健生 | 大島嘉仁 | ||
日暮里サニーホール | リリカイタリアーナオペラ研究所終了公演 | ドニゼッティ | リタ | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 矢崎恭子(pf) | 古川範子 | 桑田葉子/川合真奈美/宮下麗 | 石福敏伸 | 村山洋介 | ||||
日暮里サニーホール | リリカイタリアーナオペラ研究所終了公演 | ドニゼッティ | リタ | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 矢崎恭子(pf) | 古川範子 | 星野尚美/川合真奈美/坂本陽子 | 高橋拓真 | 村山洋介 | ||||
2018/3/29 | アーフェリーク白金 | 奏楽会 サロン・オペラ・シリーズ Vol.II | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 田中健(pf) | 中村敬一 | 飯田裕之 | 松本真代 | 朝倉春菜 | 前川健生 | 大島嘉仁 | ||
2018/3/31 | 東京オペラシティコンサートホール | トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 演奏会形式/ハイライト | 清水醍輝 | トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ | 町英和 | 久保和範 | 吉田珠代 | 岸浪愛学 | 柳原由香 | ||
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第21回 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 佐藤洋人 | 小森美穂(pf) | 青木真緒 | 高田智士 | 吉田真澄 | 井上雅人 | 水戸瞳 | 友光曜子 | ||
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第21回 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 佐藤洋人 | 小森美穂(pf) | 青木真緒 | 勝村大城 | 小林裕子 | 大石洋史 | 高橋亜矢子 | 三橋千鶴 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||