2017年9月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2017/9/1 | 静岡市民文化会館 | ジャパン・オペラ・フェスティヴァル | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 吉田裕史 | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピツェック | エリーザ・バルボ | マッテオ・ファルチャ― | フランチェスコ・ランドルフィ | 岸七美子 | 原璃菜子 |
練馬文化センター | ジョイ・バレエストゥーディオ | ラモー | レ・パラダン(遍歴騎士) | 字幕付原語上演 | ステファン・フュジェ | ジョイ・バレエ オーケストラ | 錦織佳子 | 糸賀修平 | 高橋美千子 | |||||
イタリア文化会館 | 第5回 クオーレ・ド・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | マッシモ・フィオッキ・マラスピーナ | クオーレ・ド・オペラ アンサンブル | クオーレ・ド・オペラ 合唱団 | 藪西正道 | 日紫喜恵美 | 渡辺大 | 渥美史生 | 畠中海央 | 宮下大器 | |
2017/9/2 | 武蔵野市民文化会館小ホール | YNO NEW OPERA SERIES Vol.5 | 山田香 | 「三銃士」百合の烙印 | 日本語上演・新作初演 | 小森康弘 | 谷合千文(pf)/千田寧子(org) | 太田麻衣子 | 新津耕平 | 大山大輔 | 藤岡弦太 | 保坂真悟 | 田中大揮 | |
川口リリアホール | アントネッロ「オペラ・フレスカ5」 歌劇「」(新演出・字幕付) | モンテヴェルディ | ポッペアの戴冠 | 字幕付原語上演 | 濱田芳通 | アントネッロ | 彌勒忠史 | 阿部雅子 | 阿部早希子 | 上杉清仁 | 中嶋俊晴 | 末吉朋子 | ||
静岡市民文化会館 | ジャパン・オペラ・フェスティヴァル | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 吉田裕史 | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピツェック | ヌンツィア・デ・ファルコ | マルコ・チアポーニ | ヴィトリオ・プラ−ト | 梨谷桃子 | 田中絵里加 | |
東京エレクトロンホール宮城 | 仙台オペラ協会 第42回 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 船橋洋介 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台オペラ協会合唱団 | 渡部ギュウ | 野崎貴男 | 江原実 | 佐藤順子 | 岩瀬りゅう子 | 遠藤典子 | |
イタリア文化会館 | 第5回 クオーレ・ド・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | マッシモ・フィオッキ・マラスピーナ | クオーレ・ド・オペラ アンサンブル | クオーレ・ド・オペラ 合唱団 | 藪西正道 | ルクレツィア・ドレイ | 工藤和真 | 井上雅人 | 矢口智恵 | 宮下大器 | |
2017/9/3 | まつもと市民芸術館 | セイジ・オザワ 松本フェスティバル | ラヴェル | 子どもと魔法 | 字幕付原語上演 | デリック・イノウエ | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | OMF合唱団/OMF児童合唱団 | デイヴィッド・ニース | マリー・ルノルマン | 駒田敏章 | 牧野真由美 | アナ・クリスティ | 清水多恵子 |
日立シビックセンター | ひたちオペラ合唱団 第5回「OPERA NOSTRA」 | J.シュトラウスII | こうもり | 日本語上演 | 山舘冬樹 | こうもり・スペシャル・アンサンブル | ひたちオペラ合唱団 | 馬場紀雄 | 清水良一 | 清水知子 | 大塚雄太 | 大津香津子 | 藤岡海考 | |
東京エレクトロンホール宮城 | 仙台オペラ協会 第42回 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 船橋洋介 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台オペラ協会合唱団 | 渡部ギュウ | 鈴木集 | 水野洋助 | 中村優子 | 横山いずみ | 工藤留理子 | |
イタリア文化会館 | 第5回 クオーレ・ド・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | マッシモ・フィオッキ・マラスピーナ | クオーレ・ド・オペラ アンサンブル | クオーレ・ド・オペラ 合唱団 | 藪西正道 | 高品綾野 | 渡辺大 | 渥美史生 | 畠中海央 | 宮下大器 | |
2017/9/6 | 王子ホール | 銀座ぶらっとコンサート#125 の王子な午後23<> | ペルゴレージ | 奥様女中 | 加藤昌則(pf) | 宮本益光 | 鵜木絵里 | |||||||
兵庫県立芸術文化センター小ホール | 田中由也門下会 特別演奏会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | ハイライト | 田中由也門下会合唱団 | 木村孝夫 | 田中由也 | 大西信太郎 | 白石優子 | 野々村綾乃 | 前田満 | |||
2017/9/7 | 横浜みなとみらいホール | ジャパン・オペラ・フェスティヴァル | ヴェルディ | 椿姫 | ハイライト | 吉田裕史 | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ヌンツィア・デ・ファルコ | マッテオ・ファルチャ― | ヴィトリオ・プラ−ト | ||||
めぐろパーシモンホール小ホール | 第7回 チェコ音楽祭 ヤナーチェクナイト | ヤナーチェク | イェヌーファ | 抜粋 | 北村晶子(pf)/山崎千晶(vn) | 小林厚子 | 森山京子 | 琉子健太郎 | ||||||
2017/9/8 | オーチャードホール | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレア・バッティストーニ | フランチェスコ・アニーレ | エレーナ・モシュク | イヴァン・インヴェラーディ | ジョン・ハオ | 高橋達也 |
長崎ブリックホール | 日生劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 宮本益光新訳による日本語上演・字幕付 | 園田隆一郎 | 九州交響楽団 | C.ヴィレッジシンガーズ | 伊香修吾 | 北原瑠美 | 樋口達哉 | 桝貴志 | 高橋絵理 | 近藤圭 | |
2017/9/9 | オーチャードホール | 10代のためのプレミアム・コンサート「はじめての演奏会オペラ〜イタリア・オペラ編」 | ヴェルディ | オテロ | ハイライト | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | アンドレア・バッティストーニ | 木下美穂子 | 村上敏明 | 上江隼人 | |||
NHKホール | NHK音楽祭 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | パーヴォ・ヤルヴィ | NHK交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | ヴィート・プリアンテ | アレクサンドル・ツィムバリュク | ジョージア・ジャーマン | ベルナール・リヒター | ローレン・フェイガン | ||
SAYAKAホール | 堺シティオペラ 第32回定期 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 柴田真郁 | 大阪交響楽団 | 堺シティオペラ記念合唱団 | 粟國淳 | 水野智絵 | 矢野勇志 | 四方典子 | 西尾岳史 | 大野浩司 | |
京都コンサートホール小ホール | 女声合唱曲 創作オペラ | 小川隆宏 | かぐや姫 | 小川隆宏 | 小川隆昭(pf)/仲田眞弓(cl )/江戸聖一郎(fl )/西岡まり子(マリンバ) | 女声合唱団フレグランス・コール/京都ゲヴァントハウス合唱団 | 松崎絵美 | 野村恵子 | 福永圭子 | 大西津也子(語り) | ||||
新宿文化センター | 第23回 新宿区民オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 字幕付原語上演 | 米津俊広 | 新宿オペラ管弦楽団 | 新宿オペラ合唱団 | 園江治 | 堀内士功 | 元吉典子 | 安藤英市 | 丸山奈津美 | 久利生悦子 | |
ヤマハホール | 第5回 クオーレ・ド・オペラ | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | マッシモ・フィオッキ・マラスピーナ | クオーレ・ド・オペラ アンサンブル | クオーレ・ド・オペラ 合唱団 | 藪西正道 | 松藤夢路 | 工藤和真 | 井上雅人 | 内田智子 | 丸山奈津美 | ||
宝山ホール | 鹿児島オペラ協会 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 日本語上演 | 奥村哲也 | 鹿児島交響楽団 | 鹿児島オペラ協会合唱団 | 池山奈都子 | 福富貴子 | 橋口謙信 | 米村俊祐 | 池水成孝 | 小島智子 | |
2017/9/10 | オーチャードホール | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレア・バッティストーニ | フランチェスコ・アニーレ | エレーナ・モシュク | イヴァン・インヴェラーディ | ジョン・ハオ | 高橋達也 |
SAYAKAホール | 堺シティオペラ 第32回定期 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 柴田真郁 | 大阪交響楽団 | 堺シティオペラ記念合唱団 | 粟國淳 | 並河寿美 | 藤田卓也 | 城村紗智 | 森寿美 | 山岸玲音 | |
山口市民会館 | 中原中也生誕110年 | 西村朗 | 合唱オペラ「中也!」 | 台本:佐々木幹郎 | 栗山文昭 | (pf)浅井道子 | 合唱団 響/山口県立山口高等学校合唱部 | 佐々木幹郎 | 澤江衣里 | |||||
新宿文化センター | 第23回 新宿区民オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 字幕付原語上演 | 米津俊広 | 新宿オペラ管弦楽団 | 新宿オペラ合唱団 | 園江治 | 相沢創 | 福田祥子 | 松岡幸太 | 栗田真帆 | 飯島由利江 | |
宝山ホール | 鹿児島オペラ協会 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 日本語上演 | 奥村哲也 | 鹿児島交響楽団 | 鹿児島オペラ協会合唱団 | 池山奈都子 | 長薗眞弓 | 長薗誠 | 又吉秀和 | 美代間太 | 樋口優紀 | |
2017/9/11 | 横浜みなとみらいホール | NHK交響楽団 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | パーヴォ・ヤルヴィ | NHK交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | ヴィート・プリアンテ | アレクサンドル・ツィムバリュク | ジョージア・ジャーマン | ベルナール・リヒター | ローレン・フェイガン | |
2017/9/13 | 北九州ソレイユホール | 日生劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 宮本益光新訳による日本語上演・字幕付 | 園田隆一郎 | 九州交響楽団 | C.ヴィレッジシンガーズ | 伊香修吾 | 北原瑠美 | 樋口達哉 | 桝貴志 | 高橋絵理 | 近藤圭 |
2017/9/14 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | スマイルーいつの日か、ひまわりのように | 林田和之(sax)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 泉篤史 | 飯野薫 | 岡原真弓 | |||
2017/9/15 | すみだトリフォニーホール(小) | CMDJ オペラコンサート 許されざる愛の物語 | ドヴォルザーク | ルサルカ | ハイライト/日本語上演 | 亀井奈緒美(pf) | 島信子 | 全詠玉 | 加藤太朗 | 小林紗季子 | 狩野賢一 | 三戸はるな | ||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | スマイルーいつの日か、ひまわりのように | 林田和之(sax)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 泉篤史 | 飯野薫 | 岡原真弓 | ||||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | スマイルーいつの日か、ひまわりのように | 林田和之(sax)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 泉篤史 | 飯野薫 | 岡原真弓 | ||||
2017/9/16 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | スマイルーいつの日か、ひまわりのように | 林田和之(sax)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 泉篤史 | 飯野薫 | 岡原真弓 | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | スマイルーいつの日か、ひまわりのように | 林田和之(sax)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 泉篤史 | 飯野薫 | 岡原真弓 | ||||
練馬文化センター | オペラチックナイト Vol.6 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 小崎雅弘 | 山口佳代(pf) | Coro Giglio | 田丸一宏 | 荒牧小百合 | 望月哲也 | 成田博之 | 澤原行正 | 藪内俊弥 | |
南城市文化センター・シュガーホール | 名作 & 新作オペラの競演 | ビゼー | カルメン | ハイライト | 三ツ石潤司(pf) | 重島清香 | 喜納響 | 浜田理恵 | 晴雅彦 | |||||
三ツ石潤司 | 不思議の国のアリス | 初演 | 三ツ石潤司(pf)/中村真美(cl )/山本直輝(vc) | 浜田理恵 | 晴雅彦 | |||||||||
2017/9/17 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | スマイルーいつの日か、ひまわりのように | 林田和之(sax)/榊原紀保子(pf) | 立山ひろみ | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 泉篤史 | 飯野薫 | 岡原真弓 | |||
さいたま市文化センター小ホール | さいたまシティオペラ 第25回 | メノッティ | 泥棒とオールドミス | 日本語上演/藤井多恵子訳詞 | 佐藤宏充 | 風間優子(pf) | さいたまシティオペラ合唱団/新音楽集団「匠」 | 十川稔 | 吉田栄理子 | 筒井尋子 | 細谷由香 | 室岡大樹 | ||
メノッティ | アメーリア舞踏会へ行く | 稲見裕美 | 福山出 | 石川隆彦 | 山崎岩男 | 横田里菜 | ||||||||
さいたま市文化センター小ホール | さいたまシティオペラ 第25回 | メノッティ | 泥棒とオールドミス | 日本語上演/藤井多恵子訳詞 | 佐藤宏充 | 大賀美子(pf) | さいたまシティオペラ合唱団/新音楽集団「匠」 | 十川稔 | 栗田真帆 | 吉田美子 | 薮田瑞穂 | 小林優 | ||
メノッティ | アメーリア舞踏会へ行く | 谷川みゆき | 杢子淳 | 吉田伸昭 | 桝澤安雄 | 岡田智子 | ||||||||
静岡音楽館 AOI | 病気とたたかう子供たちのためのチャリティーコンサート実行委員会 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 須藤桂司 | 渡辺睦樹(EO) | コールウィングス | 今井伸昭 | 羽根田敦子 | 樋口達哉 | 岩森美里 | 和田茂士 | 鹿内芳仁 | |
2017/9/18 | さいたま市文化センター小ホール | さいたまシティオペラ 第25回 | メノッティ | 泥棒とオールドミス | 日本語上演/藤井多恵子訳詞 | 佐藤宏充 | 高木由雅(pf) | さいたまシティオペラ合唱団/新音楽集団「匠」 | 十川稔 | 田辺いづみ | 飯田映理子 | 東中千佳 | 松井永太郎 | |
メノッティ | アメーリア舞踏会へ行く | 谷原めぐみ | 佐野正一 | 新堂由暁 | 黒田彰 | 井谷萌子 | ||||||||
2017/9/21 | NHKホール | バイエルン国立歌劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | キリル・ペトレンコ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | ロメオ・カステルッチ | ゲオルク・ツェッペンフェルト | クラウス・フロリアン・フォークト | マティアス・ゲルネ | アンネッテ・ダッシュ | エレーナ・パンクラトヴァ |
2017/9/22 | 川口リリアホール | ルナノバ 第12回 | ロッシーニ | 絹のはしご | 字幕付原語上演 | 服部容子 | 相田久美子(pf) | 今井伸昭 | 針生美智子 | 大川信之 | 清水良一 | 福間章子 | 北川辰彦 | |
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 大沼徹 | 二見麻衣子 | 布施雅也 | 牧野真由美 | ジョン・ハオ | ||||||||
2017/9/23 | 海老名市文化会館小ホール | えびかんクラシカル・コンサート#32 | J.シュトラウスII | こうもり | ハイライト/日本語上演 | 三澤志保(pf) | 湯浅ももこ | 嘉目真木子 | 又吉秀樹 | 小林啓倫 | ||||
東京文化会館 | バイエルン国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | アウグスト・エヴァーディング | マッティ・サルミネン | ダニエル・ベーレ | ブレンダ・ラエ | ハンナ=エリザベス・ミュラー | ミヒャエル・ナジ | |
川口リリアホール | ルナノバ 第12回 | ロッシーニ | 絹のはしご | 字幕付原語上演 | 服部容子 | 相田久美子(pf) | 今井伸昭 | 盛田麻央 | 糸賀修平 | 大井哲也 | 小泉詠子 | 岡元敦司 | ||
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 町英和 | 平中麻貴 | 吉田連 | 押見朋子 | 小田川哲也 | ||||||||
あましんアルカイックホール・オクト | 関西歌劇団 第99回定期 | 芝祐久 | 白狐の湯 | 船曵圭一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 籔川直子 | 日下部祐子 | 辻村明香 | 井岡潤子 | 橘知加子 | 脇本圭奈子 | |||
大栗裕 | 赤い陣羽織 | 橋本恵史 | 高木ひとみ | 井上元気 | 樽谷昌子 | 井上敏典 | ||||||||
福島市音楽堂 | 福島市制施行110周年・福島商工会議所100周年・福島オペラ協会20周年記念 | 原嘉壽子 | 乙和の椿 | 高橋裕之 | 福島オペラ協会室内オーケストラ | 福島オペラ協会合唱団/福島男声合唱団/乙和の椿特設合唱団/桜の聖母学院中学校・高等学校音楽部 | 竹沢嘉明 | 高橋啓三 | 大倉由紀枝 | 國分雅人 | 横田逸朗 | 渡部史子 | ||
京都芸術劇場春秋座 | 春秋座オペラ 第8弾 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演(台本:三浦安浩) | 大勝秀也 | ミラマーレ室内合奏団 | ミラマーレ・オペラ合唱団 | 三浦安浩 | 片桐直樹 | 二塚直紀 | 松山いくお | 川越塔子 | 西田真由子 | |
イタリア文化会館 | 第17回 ヴェルディ・マラソン・コンサート | ヴェルディ | ドン・カルロス | フランス語版・抜粋コンサート形式 | 高橋裕子(pf) | 上田純子 | 中山茉莉 | 渡邉公威 | 清水勇磨 | 妻屋秀和 | ||||
江東区文化センター | 第34回 江東オペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 諸遊耕史 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 土師雅人 | 日隈典子 | 山田精一 | 村田孝高 | 照屋博史 | 榛葉薫人 | |
サンポートホール高松 | 第43回 四国二期会オペラ | 田中久美子 | 扇の的 | 台本:山本恵三 | 守山俊吾 | オペラ「扇の的」管弦楽団 | 四国二期会オペラ合唱団 | 十川稔 | 林里美 | 八木徹雄 | 山本幸雄 | 渡辺理香 | 向井かおり | |
2017/9/24 | 北神区民センター・ありまホール | 神戸市混声合唱団 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 河内仁志(pf) | 神戸市混声合唱団 | 八木寿子 | 馬場清孝 | 村井優美 | 池田真己 | 金岡伶奈 | ||
東京文化会館 | バイエルン国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | アウグスト・エヴァーディング | マッティ・サルミネン | ダニエル・ベーレ | ブレンダ・ラエ | ハンナ=エリザベス・ミュラー | ミヒャエル・ナジ | |
あましんアルカイックホール・オクト | 関西歌劇団 第99回定期 | 芝祐久 | 白狐の湯 | 船曵圭一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 籔川直子 | 松浦綾子 | 中野陽登美 | 久本幸代 | 河邉敦子 | 福井由美子 | |||
大栗裕 | 赤い陣羽織 | 林誠 | 西原綾子 | 清原邦仁 | 福住恭子 | 富永奏司 | ||||||||
京都芸術劇場春秋座 | 春秋座オペラ 第8弾 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演(台本:三浦安浩) | 大勝秀也 | ミラマーレ室内合奏団 | ミラマーレ・オペラ合唱団 | 三浦安浩 | 片桐直樹 | 根木滋 | 服部英生 | 原田幸子 | 高嶋優羽 | |
八ヶ岳やまびこホール | 第11回 八ヶ岳音楽祭 in Yamanashi | ヴェルディ | 椿姫 | 新井義輝 | 松浦朋子(pf) | 八ヶ岳音楽祭合唱団有志 | 田中宏子 | 川久保博史 | 木村聡 | 野田千恵子 | 櫻井日菜子 | |||
江東区文化センター | 第34回 江東オペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 諸遊耕史 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 土師雅人 | 菅原千恵 | 土師雅人 | 山口邦明 | 赤木克行 | 津久井佳男 | |
サンポートホール高松 | 第43回 四国二期会オペラ | 田中久美子 | 扇の的 | 台本:山本恵三 | 守山俊吾 | オペラ「扇の的」管弦楽団 | 四国二期会オペラ合唱団 | 十川稔 | 國方里佳 | 若井健司 | 前田昭和 | 漆原美紀 | 熊野愛巳 | |
2017/9/25 | NHKホール | バイエルン国立歌劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | キリル・ペトレンコ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | ロメオ・カステルッチ | ゲオルク・ツェッペンフェルト | クラウス・フロリアン・フォークト | マティアス・ゲルネ | アンネッテ・ダッシュ | エレーナ・パンクラトヴァ |
新国立劇場中劇場 | 「石見銀山」世界遺産登録10周年記念 | 中村匡宏 | 石見銀山 | 脚本:吉田知明 | 中村匡宏 | 東京室内管弦楽団/大屋神楽社中/西尾周祐(pf) | オペラ「石見銀山」合唱団 | 吉田知明 | 吉田知明 | 柿迫秀 | 志村糧一 | 坂井田真実子 | 松浦麗 | |
2017/9/27 | 東京文化会館 | バイエルン国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | アウグスト・エヴァーディング | マッティ・サルミネン | ダニエル・ベーレ | ブレンダ・ラエ | ハンナ=エリザベス・ミュラー | ミヒャエル・ナジ |
2017/9/28 | NHKホール | バイエルン国立歌劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | キリル・ペトレンコ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | ロメオ・カステルッチ | ゲオルク・ツェッペンフェルト | クラウス・フロリアン・フォークト | マティアス・ゲルネ | アンネッテ・ダッシュ | エレーナ・パンクラトヴァ |
2017/9/29 | 東京文化会館 | バイエルン国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | アッシャー・フィッシュ | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | アウグスト・エヴァーディング | マッティ・サルミネン | ダニエル・ベーレ | ブレンダ・ラエ | ハンナ=エリザベス・ミュラー | ミヒャエル・ナジ |
渋谷区文化総合センター大和田 | 府中シティ・ミュージック・ソサエティ 第9回 | ビゼー | カルメン | ハイライト | 秋山愛美 | 小滝翔平/岩上恵理加(以上pf) | FMS合唱団 | 原純 | 岩森美里 | 井ノ上了吏 | 松本進 | 中村一枝 | 新田恵 | |
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 角田鋼亮 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 平尾力哉 | 村島増美 | 真野一枝 | 愛知智絵 | 永井秀司 | 奥村晃平 | |
2017/9/30 | JMSアステールプラザ | ひろしまオペラルネッサンス | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 川瀬賢太郎 | 広島交響楽団 | ひろしまオペラルネッサンス合唱団 | 岩田達宗 | 田坂蘭子 | 楠永陽子 | 佐々木有紀 | 古屋彰久 | 山岸玲音 |
東京文化会館小ホール | 舞台芸術創造事業 夏目漱石生誕150周年記念・国際共同制作 | 長田原 | Four Nights of Dream | 字幕付原語上演/日本初演 | 謙=デーヴィッド・マズア | Tokyo Bunka Kaikan Chamber Orchestra | アレック・ダフィー | マリサ・カーチン | マコト・ウィンクラー | グロリア・パーク | ジェシー・マルジィリー | アンソニー・ウェッブ | ||
ティアラこうとう | 東京シティ・フィル 第50回ティアラこうとう定期 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 演奏会形式 | 高関健 | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 江東少年少女合唱団 | 腰越満美 | 小原啓楼 | 谷友博 | 峰茂樹 | |||
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 角田鋼亮 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 平尾力哉 | 岩田千里 | 武田美保 | 梅澤市樹 | 安賜勲 | 水谷和樹 | |
にっぽん丸 | 三越伊勢丹プレミアムチャータークルーズ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 田邊賀一 | 藤原歌劇団合唱部 | 馬場紀雄 | 鳥木弥生 | 藤田卓也 | 須藤慎吾 | 小林沙羅 | 安東玄人 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||