2017年5月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2017/5/3 | 代々木/国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟(小) | 東京オペラ協会 ユニバーサルデザインオペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 西谷亮 | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 藏田雅之 | 星由佳子 | 池本和憲 | 大森麗 | Takanori | |
代々木/国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟(小) | 東京オペラ協会 ユニバーサルデザインオペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 西谷亮 | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 藏田雅之 | 青柳玲子 | 藏田雅之 | 畝部理佐 | 本馬親良 | ||
東大和市民会館ハミングホール | SHINZO KINEN Opera | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 酒井俊嘉 | TSオーケストラ | Giovani musici | 太田麻衣子 | 伊藤晴 | 吉田連 | 大山大輔 | 藤原唯 | 秋山和哉 | |
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ・スタジオA | かのんオペラプロジェクトVol.2 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語版 | ||||||||||
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ・スタジオA | かのんオペラプロジェクトVol.2 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語版 | ||||||||||
2017/5/4 | 大泉学園ゆめりあホール | ミューズ・アンサンブル第11回公演 | 木下牧子 | 不思議の国のアリス | ||||||||||
2017/5/5 | たましんリスルホール小ホール | オペラ企画ルーチェ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 澤木和彦 | 小堀能生(pf) | 合唱団 | 大澤伴美 | 内田吉則 | 別府真也 | 伊達倫子 | 平野由紀子 | |
玉川高島屋イベントスペース | 松井和彦 | 羊飼いとオオカミ | 村田ゆう子 吉川健一 | |||||||||||
2017/5/6 | アイプラザ豊橋 | 三河市民オペラ | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | セントラル愛知交響楽団 | 三河市民オペラ合唱団 | 高岸未朝 | 桝貴志 | 並河寿美 | 谷口睦美 | 笛田博昭 | 伊藤貴之 |
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第16回 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 土屋麻美(pf) | 川島慶子 | 上木由里江 | 及川尚志 | 木村聡 | 林猛 | 幸田敦 | |||
オリンパスホール八王子 | 八王子大音楽祭 | ヴェルディ | アイーダ | セミステージ形式/字幕付原語上演 | 川瀬賢太郎 | 東京交響楽団 | 八王子祝祭合唱団/児童合唱団「こんぺいとうの空」 | 岩田達宗 | 小林厚子 | 村上敏明 | 福原寿美枝 | 森口賢二 | 大塚博章 | |
2017/5/7 | アイプラザ豊橋 | 三河市民オペラ | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | セントラル愛知交響楽団 | 三河市民オペラ合唱団 | 高岸未朝 | 上江隼人 | 森谷真理 | 山下牧子 | 城宏憲 | 森雅史 |
千葉県文化会館小ホール | 親子 de オペラ鑑賞デビュー | 二期会BLOC千葉オリジナル | シンデレラ物語 | 相田久美子(pf) | 藤戸カリオラ明子 | 河内夏美 | 所谷直生 | 青山真子 | 赤井悦子 | |||||
千葉県文化会館小ホール | 親子 de オペラ鑑賞デビュー | 二期会BLOC千葉オリジナル | シンデレラ物語 | 相田久美子(pf) | 伊藤美佐子 | 志村江美 | 所谷直生 | 青山真子 | 赤井悦子 | |||||
帝国ホテル東京本館3F富士の間 | 第11回 ジ・インペリアル オペラ | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 坂本和彦 | ジ・インペリアル オペラ オーケストラ | 立花寳山 | 大貫裕子 | 中鉢聡 | 清水良一 | 豊島雄一 | ||||
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第16回 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 土屋麻美(pf) | 川島慶子 | 刈田享子 | 安保克則 | 山本竜介 | 神田宇士 | 中尾遊 | |||
町田市民フォーラム | 町田イタリア歌劇団 第16回 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 土屋麻美(pf) | 川島慶子 | 宮川典子 | 浅原孝夫 | 党主税 | 植村浩士 | 岡村北斗 | |||
福岡市立中央市民センター | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | 銀のロバ | 服部真理子(pf) | 恵川智美 | 井村タカオ | 豊島理恵 | 熊谷みさと | 壹岐隆邦 | 金村慎太郎 | ||||
2017/5/11 | 日暮里サニーホール | 日伊舞台芸術協会 サロンオペラシリーズ | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 小池律子(pf) | 日伊舞台芸術協会オペラ研究会アンサンブル | 橘裕之 | 小林浩 | 石橋珠美 | 門倉光太郎 | 中澤公子 | 山村秋児 | ||
2017/5/13 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | マスネ | ヴェルテル | ハイライト/字幕付原語上演 | 上田早智子(pf) | 進美沙子 | 尾崎千鶴 | 奥山晋也 | 吉永研二 | ||||
メサジュ | お菊夫人 | 相田久美子(pf) | 福山絵里 | 栗原晶美 | 田村きの | 浅田亮子 | 所谷直生 | |||||||
碧南市芸術文化ホール | エメラルドオペラシリーズ Vol.1 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 小山陽二郎 | 甚目裕夫(pf) /モンタニーニ リリックカルテット | 小山陽二郎 | 二宮咲子 | 西影星二 | 澤脇達晴 | 長谷川美央 | 片山博貴 | ||
2017/5/14 | 上田/信州国際音楽村ホールこだま | 信州国際音楽村5月オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 瀧田亮子(pf) | 盛田麻央 | 岡本泰寛 | 秋本健 | 藤崎純子 | 高柳圭 | ||||
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) | 第22回 宮崎国際音楽祭 演奏会5 | ヴェルディ | 椿姫 | コンサート形式/字幕付原語上演 | 広上淳一 | 宮崎国際音楽祭管弦楽団 | 宮崎国際音楽祭合唱団 | 指/ 出/ 二塚直紀 西田昭広 津國直樹 松森治 ・ | 中村恵理 | 福井敬 | アンドリュー・シュレイダー | 佐藤路子 | 渡邉玲美 | |
北とぴあ・つつじホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | 銀のロバ | 服部真理子(pf) | 恵川智美 | 井村タカオ | 豊島理恵 | 熊谷みさと | 壹岐隆邦 | 金村慎太郎 | ||||
2017/5/16 | 兵庫県立芸術文化センター(小) | 関西歌劇団 スプリングオペラ | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 船曵圭一郎 | 關口康祐(pf) | 清原邦仁 | 松澤政也 | 西尾薫 | 北野知子 | 谷浩一郎 | 岡成秀樹 | |
2017/5/17 | 新国立劇場中劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | ジークフリート | ハイライトコンサート | 城谷正博 | 西岡奈津子/小倉里恵(E.O) | 今尾滋 | 青地英幸 | 大塚博章 | 石井藍 | 橋爪ゆか | ||
2017/5/20 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | マスネ | マノン | ハイライト/字幕付原語上演 | 菊地沙織(pf) | 佐野洋子/糸田陽子 | 又吉秀樹 | 清水良一 | 川口詩子 | 安藤千尋 | |||
マスネ | サンドリヨン | 安田結衣子(pf) | 石井揚子 | 別府聡子 | 岩田健志 | 池上祥子 | 東由香 | |||||||
東京文化会館(小) | 日本モーツァルト協会 第589回例会 | モーツァルト | 後宮からの誘拐 | 三澤洋史 | 三澤志保(pf) | 新国立劇場合唱団 | 秋本健 | 肥沼諒子 | 岩本麻里 | 寺田宗永 | 岩本識 | |||
横浜みなとみらいホール小ホール | 鎌倉オペラ | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | 岩淵静(pf) | 鎌倉オペラ合唱団 | 塩塚隆則 | 塩塚隆則 | オクサーナ・ステパニュック | 堀内士功 | 神田宇士 | 角朋美 | ||
2017/5/21 | 前橋市民文化会館 | 群馬シティフィルハーモニーオーケストラ創立30周年記念/第1595回トヨタコミュニティコンサート | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 小崎雅弘 | 群馬シティフィルハーモニーオーケストラ | 前橋空っ風混声合唱団 | 小栗哲家 | 羽山弘子 | 笛田博昭 | 町英和 | 大沼徹 | 松浦健 |
川口リリアホール | 埼玉オペラ協会 シーズンコンサート オペラいいとこどり!Vol.9 | モーツァルト | 魔笛 | ハイライト(原語上演・台詞日本語) | 竹内聡 | 田島葉子(pf) | 埼玉オペラ協会合唱団 | 岡村正子 | 折田千絵 | 川口翠 | 菅原千明 | 杉下友季子 | ||
足利市民会館小ホール | 足利オペラ・リリカ 小劇場・オペラシリーズ | レオンカヴァッロ | 道化師 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏充 | 清水綾(pf) | 合唱アンサンブル「足利オペラ・リリカ」登録メンバー&研究科生 | 原純 | 内山信吾 | 大隅智佳子 | 小林昭裕 | 岡元敦司 | 小田知希 | |
2017/5/24 | アーフェリーク白金 | すこし特別な夜〜奏楽会 サロン・オペラ・シリーズ Vol.1 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 田中健(pf) | 中村敬一 | 三浦義孝 | 武井涼子 | 岩下晶子 | 前川健生 | 田辺いづみ | ||
2017/5/25 | アーフェリーク白金 | すこし特別な夜〜奏楽会 サロン・オペラ・シリーズ Vol.1 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 田中健(pf) | 中村敬一 | 三浦義孝 | 武井涼子 | 岩下晶子 | 前川健生 | 田辺いづみ | ||
2017/5/26 | 東京文化会館 | 日本フィル 第690回東京定期 | ワーグナー | ラインの黄金 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | ピエタリ・インキネン | 日本フィルハーモニー交響楽団 | ユッカ・ラジライネン | リリ・パーシキヴィ | ウィル・ハルトマン | ワーウィック・ファイフェ | 安藤赴美子 | ||
2017/5/27 | 尼崎/あましんアルカイックホール | 関西二期会 第87回オペラ公演 | マスカーニ | イリス | 字幕付原語上演 | ダニエーレ・アジマン | 大阪交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 井原広樹 | 泉貴子 | 片桐直樹 | 小餅谷哲男 | 鳥山浩詩 | 井上美和 |
東金文化会館小ホール | 親子 de オペラ鑑賞デビュー | 二期会BLOC千葉オリジナル | シンデレラ物語 | 相田久美子(pf) | 藤戸カリオラ明子 | 志村江美 | 所谷直生 | 青山真子 | 赤井悦子 | |||||
東京文化会館 | 日本フィル 第690回東京定期 | ワーグナー | ラインの黄金 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | ピエタリ・インキネン | 日本フィルハーモニー交響楽団 | ユッカ・ラジライネン | リリ・パーシキヴィ | ウィル・ハルトマン | ワーウィック・ファイフェ | 安藤赴美子 | |||
国立市民芸術小ホール | 歌劇者vol.2 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付き原語上演 | 黒田博 | 大渕綾乃/矢崎貴子(以上pf) | 菊池裕美子 | 久野綾子 | 杉山由紀 | 秋津緑 | 吉田連 | 岸本大 | ||
新国立劇場中劇場 | 東京オペラ・プロデュース | オッフェンバック | ラインの妖精 | 字幕付き原語上演 | 飯坂純 | 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 八木清市 | 梅津碧 | 羽山晃生 | 羽山弘子 | 星洋二 | 北川辰彦 | |
神戸市立灘区民ホール | OperAmici | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | OperAmici 管弦楽アンサンブル | OperAmici合唱団 | 西村明浩/大淵基丘 | 下林一也 | 南さゆり | 黒田まさき | 松浦綾子 | 喜多ゆり | |
成増アクトホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | 銀のロバ | 服部真理子(pf) | 恵川智美 | 井村タカオ | 豊島理恵 | 熊谷みさと | 壹岐隆邦 | 金村慎太郎 | ||||
2017/5/28 | 尼崎/あましんアルカイックホール | 関西二期会 第87回オペラ公演 | マスカーニ | イリス | 字幕付原語上演 | ダニエーレ・アジマン | 大阪交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 井原広樹 | 福田祥子 | 服部英生 | 松本薫平 | 大谷圭介. | 鬼一薫 |
新国立劇場中劇場 | 東京オペラ・プロデュース | オッフェンバック | ラインの妖精 | 字幕付き原語上演 | 飯坂純 | 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 八木清市 | 松尾祐実菜 | 米谷毅彦 | 前坂美希 | 上原正敏 | 佐藤泰弘 | |
神戸市立灘区民ホール | OperAmici | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | OperAmici 管弦楽アンサンブル | OperAmici合唱団 | 西村明浩/大淵基丘 | 西村明浩 | 中川郁文 | 奥村哲 | 吉村優希 | 田口絵理 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||