2017年4月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2017/4/1 | 東京文化会館 | 東京・春・音楽祭 東京春祭・シリーズVol.7 () | ワーグナー | ニーベルングの指環 第2日「神々の黄昏」 | 演奏会形式/字幕・映像付原語上演 | マレク・ヤノフスキ | NHK交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | ロバート・ディーン・スミス | マルクス・アイヒェ | アイン・アンガー ト | マス・コニエチュニー | クリスティアーネ・リボール | |
2017/4/2 | ヤマハエレクトーンシティ渋谷 | 東京シティオペラ協会 落語っ!オペラっ!どっちもっ! | 嵐野英彦 | 芝浜 | 竹内聡 | 赤塚博美(el編曲・演奏) 大杉祥子(クラビノーバ) | 古澤泉 | 川村敬一 | 前原加奈 | 柳家さん喬(落語) | ||||
大東市サーティホール | みやこオペラ京都 第4回定期公演 | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 金丸克己 | 西尾麻貴(pf)/亀井 杏菜(EO) | みやこオペラ京都「メリー・ウィドゥ」合唱団 | 澤脇達晴 | 納谷知佐 | 仲田尋一 | 矢野文香 | 晴雅彦 | 矢野勇志 | |
2017/4/4 | 東京文化会館 | 東京・春・音楽祭 東京春祭・シリーズVol.8 () | ワーグナー | ニーベルングの指環 第3日「神々の黄昏」 | 演奏会形式/字幕・映像付原語上演 | マレク・ヤノフスキ | NHK交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | ロバート・ディーン・スミス | マルクス・アイヒェ | アイン・アンガー ト | マス・コニエチュニー | クリスティアーネ・リボール | |
2017/4/7 | 横浜みなとみらいホール小ホール | 気軽にオペラ! | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 田島亘祥 | 朴令鈴(pf) | コロ・ルナ | 今井伸昭 | 新垣有希子 | 大川信之 | 菊地美奈 | 門間信樹 | 泉良平 |
2017/4/8 | 横浜みなとみらいホール(小) | 気軽にオペラ! | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 田島亘祥 | 朴令鈴(pf) | コロ・ルナ | 今井伸昭 | 新垣有希子 | 大川信之 | 菊地美奈 | 門間信樹 | 泉良平 |
松井公民館ホール | 松井クラシックのつどい | ビゼー | カルメン | ハイライト | 石塚幸子(pf) | 盛田麻央 | 実川裕紀 | 高柳圭 | 野村光洋 | |||||
名古屋/東文化小劇場 | 名古屋二期会 第47期コンセルヴァトーリオ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 服部容子(cemb)/久野明子(pf) | 岩田達宗 | 岸豊大 | 見玉晴香/古澤加奈子 | 藤井信行/内山圭介 | 滝野久実佳/村瀬亜紀/林美里 | 水谷有南/中根明日香 | ||
2017/4/9 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | パオロ・カリニャーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | マリオ・マルトーネ | カルロ・ヴェントレ | セレーナ・ファルノッキア | ウラディーミル・ストヤノフ | 妻屋秀和 | 与儀巧 |
2017/4/12 | 全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 湯田亜希(pf) | 大石哲史 | 泉篤史 | 武田茂 | 沖まどか | 西田玲子 | ||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | パオロ・カリニャーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | マリオ・マルトーネ | カルロ・ヴェントレ | セレーナ・ファルノッキア | ウラディーミル・ストヤノフ | 妻屋秀和 | 与儀巧 | |
2017/4/13 | 全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 井口真由子(pf) | 大石哲史 | 金村慎太郎 | 沢井栄次 | 飯野薫 | 鈴木あかね | ||||
東京文化会館 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 千住明 | 万葉集(明日香風編/二上山挽歌編) | 演奏会形式 | 藤岡幸夫 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 東京シティ・フィル・コーア | 市原愛 | 富岡明子 | 中嶋克彦 | 与那城敬 | |||
2017/4/14 | 全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 湯田亜希(pf) | 大石哲史 | 泉篤史 | 武田茂 | 沖まどか | 西田玲子 | ||||
全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 井口真由子(pf) | 大石哲史 | 金村慎太郎 | 沢井栄次 | 飯野薫 | 鈴木あかね | |||||
大阪音大ミレニアムホール | 大阪音楽大学オペラ研究部第56回研究発表会 | モーツァルト | 皇帝ティートの慈悲 | 外川大樹 | 川口真由子/遠藤元/山野太 上/福井奈津音(以上pf) | 大阪音楽大学オペラ研究部 | 加護翔大 | 大塚涼華/安江陽奈子 | 川所奈桜/岡田彩菜 | 古谷こころ/ 西真理弥 | 深川真琳 | |||
2017/4/15 | 全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 井口真由子(pf) | 大石哲史 | 金村慎太郎 | 沢井栄次 | 飯野薫 | 鈴木あかね | ||||
全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 湯田亜希(pf) | 大石哲史 | 泉篤史 | 武田茂 | 沖まどか | 西田玲子 | |||||
新国立劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | パオロ・カリニャーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | マリオ・マルトーネ | カルロ・ヴェントレ | セレーナ・ファルノッキア | ウラディーミル・ストヤノフ | 妻屋秀和 | 与儀巧 | |
東京芸術劇場 | 読売日本交響楽団 第567回定期演奏会 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式 | シルヴァン・カンブルラン | 読売日本交響楽団 | イリス・フェルミリオン | バリント・ザボ | ||||||
2017/4/16 | 全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 湯田亜希(pf) | 大石哲史 | 泉篤史 | 武田茂 | 沖まどか | 西田玲子 | ||||
全労済ホール/スペース・ゼロ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | タングーまほうをかけられた舌 | 井口真由子(pf) | 大石哲史 | 金村慎太郎 | 沢井栄次 | 飯野薫 | 鈴木あかね | |||||
2017/4/19 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | パオロ・カリニャーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | マリオ・マルトーネ | カルロ・ヴェントレ | セレーナ・ファルノッキア | ウラディーミル・ストヤノフ | 妻屋秀和 | 与儀巧 |
2017/4/20 | 新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | コンスタンティン・トリンクス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | ピエトロ・スパニョーリ | アガ・ミコライ | アダム・パルカ | 中村恵理 | ヤナ・クルコヴァ |
2017/4/22 | 吉祥寺/東美教会 | I CANTORI サロンシリーズ Vol.11 | モーツァルト | 魔法の笛 | ハイライト/日本語上演(台本:小林勉) | 小林かなこ(pf) | 小林勉 | 横堀宇太郎 | 宍戸美法 | 向山恵奈 | 畠山翔 | 小林勉 | ||
タワーホール船堀小ホール | ムジカ・サンタンジェロ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | スティーヴン・エレリ | Sant'angeloフィルハーモニー管弦楽団 | コール・サンタンジェロ | 吉野新 | 吉野新 | 金子亮平 | 薮田瑞穂 | 浅野和馬 | 中原沙織 | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | パオロ・カリニャーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | マリオ・マルトーネ | カルロ・ヴェントレ | セレーナ・ファルノッキア | ウラディーミル・ストヤノフ | 妻屋秀和 | 与儀巧 | |
2017/4/23 | 大泉学園ゆめりあホール | アトリエ・デュ・シャン アール・リリック | サン・サーンス | 黄色いプリンセス | 字幕付原語上演 | 伊坪淑子(pf) | 梅原薫 | 梅原光洋 | ||||||
タワーホール船堀小ホール | ムジカ・サンタンジェロ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | スティーヴン・エレリ | Sant'angeloフィルハーモニー管弦楽団 | コール・サンタンジェロ | 吉野新 | 吉野新 | 平尾弘之 | 吉田奈央子 | 佐々木睦 | 中原沙織 | |
タワーホール船堀小ホール | ムジカ・サンタンジェロ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | スティーヴン・エレリ | Sant'angeloフィルハーモニー管弦楽団 | コール・サンタンジェロ | 吉野新 | 吉野新 | 金子亮平 | 西山景子 | 稲垣啓輔 | 美水香り | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | コンスタンティン・トリンクス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | ピエトロ・スパニョーリ | アガ・ミコライ | アダム・パルカ | 中村恵理 | ヤナ・クルコヴァ | |
2017/4/26 | 兵庫県立芸術文化センター中ホール | 佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ関連企画 | モーツァルト | フィガロの結婚 | ハイライト | 伊原敏行(pf/お話) | 木村孝夫 | 迎肇聡 | 日隈葉子 | 古瀬まきを | 鳥山浩詩 | 伊藤絵美 | ||
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | コンスタンティン・トリンクス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | ピエトロ・スパニョーリ | アガ・ミコライ | アダム・パルカ | 中村恵理 | ヤナ・クルコヴァ | |
2017/4/27 | 大田区民ホールアプリコ小ホール | a la carte!! Vol.9 小ホールオペラコンサートシリーズ | モーツァルト | フィガロの結婚 | アラカルテ版(原語上演・台詞日本語) | 吉田貴至(pf) | 太田麻衣子 | 近藤圭 | 塩田美奈子 | 大山大輔 | 川越塔子 | 金山京介 | ||
兵庫県立芸術文化センター中ホール | 佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ関連企画 | モーツァルト | フィガロの結婚 | ハイライト | 伊原敏行(pf/お話) | 木村孝夫 | 迎肇聡 | 日隈葉子 | 古瀬まきを | 鳥山浩詩 | 伊藤絵美 | |||
2017/4/29 | 昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セビリャの理髪師 | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | 脇園彩 | 中井亮一 | 谷友博 | 柴山昌宣 | 田島達也 |
曳舟文化センター | すみだオペラ 第6回 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 珠川秀夫 | すみだオペラ管弦楽団 | すみだオペラ合唱団 | 直井研二 | 河野めぐみ | 弓田真理子 | 市川浩平 | 井上雅人 | 辻岡美沙子 | |
新国立劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | コンスタンティン・トリンクス | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | ピエトロ・スパニョーリ | アガ・ミコライ | アダム・パルカ | 中村恵理 | ヤナ・クルコヴァ | |
ティアラこうとう | 第33回 江東オペラ | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | 諸遊耕史 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 土師雅人 | 日隈典子 | 山田精一 | 巌渕真理 | 村田孝高 | 相原嵩 | |
2017/4/30 | 昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セビリャの理髪師 | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | 丹呉由利子 | 黄木透 | 押川浩士 | 田中大揮 | 上野裕之 |
曳舟文化センター | すみだオペラ 第6回 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 珠川秀夫 | すみだオペラ管弦楽団 | すみだオペラ合唱団 | 直井研二 | 日向由子 | 田中宏子 | 田代誠 | 志村文彦 | 阿部祥子 | |
ティアラこうとう | 第33回 江東オペラ | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | 諸遊耕史 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 土師雅人 | 津山恵 | 土師雅人 | 小畑朱実 | 山口邦明 | 松澤佑海 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||