2017年2月に日本国内で上演されたオペラ

空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。

日時 場所 主催団体 作曲家 演目 言語/備考 指揮 オーケストラ 合唱団 演出 出演
2017/2/2 新国立劇場オペラハウス 新国立劇場 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 フィリップ・オーギャン 東京交響楽団 新国立劇場合唱団 栗山民也 安藤赴美子 リッカルド・マッシ 甲斐栄次郎 山下牧子 松浦健
2017/2/3 世田谷パブリックシアター オペラシアターこんにゃく座 萩京子 想稿・銀河鉄道の夜 宮澤賢治生誕120周年記念 第2弾   橋爪恵一(cl)/津留崎直紀(vc)/服部真理子(pf)   大石哲史 島田大翼 北野雄一郎 高野うるお 梅村博美 沢井栄次
東京文化会館 藤原歌劇団 ビゼー カルメン 字幕付原語上演 山田和樹 日本フィルハーモニー交響楽団 藤原歌劇団合唱部 岩田達宗 ミリヤーナ・ニコリッチ 笛田博昭 須藤慎吾 小林沙羅 伊藤貴之
ヤクルトホール Tristezza di Sirena〜amore proibito 武井浩之 哀しみのシレーナ〜禁断の恋 字幕付・世界初演 奥村伸樹 マリアセレンオーケストラ/ジョナサン・カッツ(pf)/藤原浜雄(vn)/佃良太郎(大鼓)   植村文明 マリアセレン 三重野広美 坂本江美 真夏竜  
2017/2/4 ヤクルトホール Tristezza di Sirena〜amore proibito 武井浩之 哀しみのシレーナ〜禁断の恋 字幕付・世界初演 奥村伸樹 マリアセレンオーケストラ/ジョナサン・カッツ(pf)/藤原浜雄(vn)/佃良太郎(大鼓)   植村文明 マリアセレン 三重野広美 坂本江美 真夏竜  
茨木市市民総合センター いばらきオペラ亭 Vol.27  マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ 抜粋   小柳るみ(pf) いばらきオペラ亭アンサンブル   西原綾子 小林峻 名島嘉津栄 糀谷栄里子 木村孝夫
東広島芸術文化ホールくらら ヴィータ・ムジカーレ・オペラ 第14回 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 もりてつや ヴィータ・ムジカーレ・オペラ管弦楽団 ヴィータ・ムジカーレ・オペラ合唱団 もりてつや 野田ヒロ子 片寄純也 森明子 折河宏治 下岡寛
世田谷パブリックシアター オペラシアターこんにゃく座 萩京子 想稿・銀河鉄道の夜 宮澤賢治生誕120周年記念 第2弾   橋爪恵一(cl)/津留崎直紀(vc)/服部真理子(pf)   大石哲史 島田大翼 北野雄一郎 高野うるお 梅村博美 沢井栄次
群馬音楽センター 全国共同制作プロジェクト プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 ミヒャエル・バルケ 群馬交響楽団 高崎オペラ合唱団 笈田ヨシ 中嶋彰子 ロレンツォ・デカーロ ピーター・サヴィッジ 鳥木弥生 サラ・マクドナルド
ザ・シンフォニーホール 大阪交響楽団 第95回名曲コンサート「まほうのふえ」 モーツァルト 魔笛   寺岡清高 大阪交響楽団 関西二期会合唱団   鳥山浩詩 熊谷綾乃 チョン・キヒョン 北野加織 松森治
新国立劇場中劇場 東京オペラ・プロデュース 第99回定期公演 レスピーギ ベルファゴール 字幕付原語上演/日本初演 時任康文 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラ・プロデュース合唱団 馬場紀雄 村田孝高 橋爪ゆか 上原正敏 羽山晃生 河野めぐみ
東京文化会館 藤原歌劇団 ビゼー カルメン 字幕付原語上演 山田和樹 日本フィルハーモニー交響楽団 藤原歌劇団合唱部 岩田達宗 ゴーシャ・コヴァリンスカ 藤田卓也 王立夫 伊藤晴 田島達也
東広島芸術文化ホールくらら ヴィータ・ムジカーレ・オペラ プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 もりてつや ヴィータ・ムジカーレ・オペラ管弦楽団 ヴィータ・ムジカーレ・オペラ合唱団 もりてつや 野田ヒロ子 片寄純也 森明子 折河宏冶 下岡寛
2017/2/5 ヤクルトホール Tristezza di Sirena〜amore proibito 武井浩之 哀しみのシレーナ〜禁断の恋 字幕付・世界初演 奥村伸樹 マリアセレンオーケストラ/ジョナサン・カッツ(pf)/藤原浜雄(vn)/佃良太郎(大鼓)   植村文明 マリアセレン 三重野広美 坂本江美 真夏竜  
世田谷パブリックシアター オペラシアターこんにゃく座 萩京子 想稿・銀河鉄道の夜 宮澤賢治生誕120周年記念 第2弾   橋爪恵一(cl)/津留崎直紀(vc)/服部真理子(pf)   大石哲史 島田大翼 北野雄一郎 高野うるお 梅村博美 沢井栄次
新国立劇場オペラハウス 新国立劇場 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 フィリップ・オーギャン 東京交響楽団 新国立劇場合唱団 栗山民也 安藤赴美子 リッカルド・マッシ 甲斐栄次郎 山下牧子 松浦健
府中の森芸術劇場 声楽研究会 第61回 ヴェルディ 椿姫 字幕付原語上演 升水弘之 守真弓(fl)/杉村直香(vn)/下山田珠実(vc)/坂本知加子(pf)   升水弘之 武田千宜 平野真理子 金子二三代 真弓智也 幸田敦
府中の森芸術劇場 声楽研究会 第61回 ヴェルディ 椿姫 字幕付原語上演 升水弘之 守真弓(fl)/杉村直香(vn)/下山田珠実(vc)/坂本知加子(pf)   升水弘之 堀口加奈子 五島祐子 衣笠愛子 明石将岳 守屋栄一
新国立劇場中劇場 東京オペラ・プロデュース 第99回定期公演 レスピーギ ベルファゴール 字幕付原語上演/日本初演 時任康文 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラ・プロデュース合唱団 馬場紀雄 北川辰彦 大隅智佳子 内山信吾 佐藤泰弘 田辺いづみ
東京文化会館 藤原歌劇団 ビゼー カルメン 字幕付原語上演 山田和樹 日本フィルハーモニー交響楽団 藤原歌劇団合唱部 岩田達宗 ミリヤーナ・ニコリッチ 笛田博昭 須藤慎吾 小林沙羅 伊藤貴之
2017/2/8 東京文化会館小ホール デジタリリカ プッチーニ トスカ 字幕付原語上演/ハイライト   清水のりこ(EO)   彌勒忠史 小川里美 高田正人 与那城敬    
新国立劇場オペラハウス 新国立劇場 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 フィリップ・オーギャン 東京交響楽団 新国立劇場合唱団 栗山民也 安藤赴美子 リッカルド・マッシ 甲斐栄次郎 山下牧子 松浦健
2017/2/11 びわ湖ホール中ホール びわ湖ホール オペラへの招待 ドニゼッティ 連隊の娘 字幕付原語上演 園田隆一郎 大阪交響楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル 中村敬一 藤村江李奈 山本康寛 本田華奈子 砂場拓也 林隆史
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ 昭和音楽大学 大学院修士課程 修了オペラ モーツァルト ドン・ジョヴァンニ 第二幕抜粋 大勝秀也 浅野菜生子(pf)/石井美紀(cemb)     鈴木彩夏/濱田紫織 山下美和 山邊咲衣 川妻千邦/高橋大 田村洋貴
ドニゼッティ ドン・パスクアーレ 抜粋 ダンテ・マッツォーラ 室井摂/酒井愛可(pf) 岩田達宗 木村有希/長谷川美希/伊藤香織 大川裕貴 小野隆伸 寺澤宏冶 望月光貴
新国立劇場オペラハウス 新国立劇場 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 フィリップ・オーギャン 東京交響楽団 新国立劇場合唱団 栗山民也 安藤赴美子 リッカルド・マッシ 甲斐栄次郎 山下牧子 松浦健
愛知県芸術劇場 藤原歌劇団 ビゼー カルメン 字幕付原語上演 山田和樹 日本フィルハーモニー交響楽団 藤原歌劇団合唱部 岩田達宗 ミリヤーナ・ニコリッチ 笛田博昭 王立夫 伊藤晴 伊藤貴之
2017/2/12 アトリオン音楽ホール アトリオン音楽ホール・コンサートオペラ Vol.4 團伊玖磨 夕鶴   藤本淳也 山形交響楽団 アトリオン少年少女合唱団 今井伸昭 藤原唯 中鉢聡 奈良陽平 豊島雄一  
びわ湖ホール中ホール びわ湖ホール オペラへの招待 ドニゼッティ 連隊の娘 字幕付原語上演 園田隆一郎 大阪交響楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル 中村敬一 飯嶋幸子 小堀勇介 鈴木望 五島真澄 林隆史
ひめぎんホールサブホール オペラえひめ第10回定期公演 ヴェルディ 椿姫 字幕付原語上演 加藤完二 オペラえひめ管弦楽団 オペラえひめ合唱団 井原広樹 角南有紀 谷浩一郎 田中勉 塩出律 越智愼悟
2017/2/15 新国立劇場中劇場 フィオーレ・オペラ協会 ヴェルディ オテロ 字幕付原語上演 矢澤定明 フィオーレ・オペラ管弦楽団 ィオーレ・オペラ合唱団 須藤慎吾 青柳素晴 西正子 須藤慎吾 澤崎一了 武田友実
東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 プッチーニ トスカ 字幕付原語上演 ダニエーレ・ルスティオーニ 東京都交響楽団 二期会合唱団 アレッサンドロ・タレヴィ 木下美穂子 樋口達哉 今井俊輔 長谷川寛 米谷毅彦
2017/2/16 東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 プッチーニ トスカ 字幕付原語上演 ダニエーレ・ルスティオーニ 東京都交響楽団 二期会合唱団 アレッサンドロ・タレヴィ 大村博美 城宏憲 今井俊輔 山口邦明 峰茂樹
関内ホール小ホール 緑音葉研究室 プッチーニ ジャンニ・スキッキ 字幕付原語上演 斎藤育雄 村田千晶(pf)   たきざわ勝彦 堀内士功 矢崎恭子 横田圭亮 阿相聡子 灰野正志
レオンカヴァッロ 道化師 河崎恵(pf) パリアッチ・コーラス 堀内士功 富澤祥行 渡海千津子 堀内士功 宇佐美洋一 若尾隆太
2017/2/17 アートピアホール 名古屋文化振興事業団 ベナツキー 白馬亭にて 日本語上演 井村誠貴 セントラル愛知交響楽団 特別編成アンサンブル 池山奈都子 今尾奈々 鏑木勇樹 宮崎智永 真井聖美 林雅大
内幸町ホール 東京オペレッタ劇場 オッフェンバック 天国と地獄 日本語公演 角岳史 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) 東京オペレッタ劇場アンサンブル 角岳史 小貫岩夫 針生美智子 小栗純一 島田道生 里中トヨコ
2017/2/18 アートピアホール 名古屋文化振興事業団 ベナツキー 白馬亭にて 日本語上演 井村誠貴 セントラル愛知交響楽団 特別編成アンサンブル 池山奈都子 奥村育子 西元佑 木村一輝 ガラティオート尚美 堀拓哉
アートピアホール 名古屋文化振興事業団 ベナツキー 白馬亭にて 日本語上演 井村誠貴 セントラル愛知交響楽団 特別編成アンサンブル 池山奈都子 今尾奈々 鏑木勇樹 宮崎智永 真井聖美 林雅大
日立システムズホール仙台 仙台フィル 名曲のちから オーケストラ・スタンダードVol.18 モーツァルト フィガロの結婚 ハイライト(コンサート形式) 角田鋼亮 仙台フィルハーモニー管弦楽団     宮本益光 近藤圭 鵜木絵里 三井清夏 青木エマ
新島記念講堂 第30回 同志社女子大学音楽学科オペラクラス公演 モーツァルト フィガロの結婚 字幕付原語上演 森香織 同志社女子大学音楽科管弦楽団 3年次オペラクラス・村の若者男声合唱団 井上敏典 青木耕平 井原秀人 福本彩夏/今尾彩/百合純香/濱田紗耶加 茶川美音/吉川千晴/津田菜々瀬/薮田夏帆/樫木祐美/鄭未来 山内菜未/原田和/鈴木仁望
大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス 第28回 大阪音楽大学学生オペラ モーツァルト フィガロの結婚 字幕付原語上演 新通英洋 大阪音楽大学管弦楽団 大阪音楽大学合唱団 中村敬一 浦野裕毅 岡本真季/西村文花 岡本優香/紙谷一帆 雁金拓海 山本千尋
東京芸術劇場 東京芸術劇場シアターオペラVol.10 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 ミヒャエル・バルケ 読売日本交響楽団 東京音楽大学合唱団 笈田ヨシ 小川里美 ロレンツォ・デカーロ ピーター・サヴィッジ 鳥木弥生 サラ・マクドナルド
東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 プッチーニ トスカ 字幕付原語上演 ダニエーレ・ルスティオーニ 東京都交響楽団 二期会合唱団 アレッサンドロ・タレヴィ 木下美穂子 樋口達哉 今井俊輔 長谷川寛 米谷毅彦
京都市立芸術大学講堂 京芸オペラ プッチーニ ラ・ボエーム 字幕付原語上演 阪哲朗 京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ 京都市立芸術大学音楽学部合唱団 今井伸昭 喜納和 小川紗奈/木村美穂 浦方郷成 朝枝恵利子 下林一也
内幸町ホール 東京オペレッタ劇場 オッフェンバック 天国と地獄 日本語公演 角岳史 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) 東京オペレッタ劇場アンサンブル 角岳史 小貫岩夫 針生美智子 小栗純一 島田道生 里中トヨコ
2017/2/19 軽井沢大賀ホール 第5回 軽井沢町民オペラプロジェクト 2017 ヨハン・シュトラウス こうもり 日本語上演 内田満 アンサンブル軽井沢 軽井沢混声合唱団/イケメンズ合唱団 大畑晃利 梨本幸男 大畑裕江 宮澤美幸 宮川有美 久保順平
石川県立音楽堂 オーケストラ・アンサンブル金沢 第386回定期フィルハーモニー・シリーズ ロッシーニ セヴィリアの理髪師 演奏会形式 マルク・ミンコフスキ オーケストラ・アンサンブル金沢 金沢ロッシーニ特別合唱団   シー・イージェ カルロ・レポーレ セレーナ・マルフィ アンジェイ・フィロンチク 後藤春馬
アートピアホール 名古屋文化振興事業団 ベナツキー 白馬亭にて 日本語上演 井村誠貴 セントラル愛知交響楽団 特別編成アンサンブル 池山奈都子 今尾奈々 鏑木勇樹 宮崎智永 真井聖美 林雅大
アートピアホール 名古屋文化振興事業団 ベナツキー 白馬亭にて 日本語上演 井村誠貴 セントラル愛知交響楽団 特別編成アンサンブル 池山奈都子 今尾奈々 鏑木勇樹 宮崎智永 真井聖美 林雅大
大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス 第28回 大阪音楽大学学生オペラ モーツァルト フィガロの結婚 字幕付原語上演 新通英洋 大阪音楽大学管弦楽団 大阪音楽大学合唱団 中村敬一 仲田尋一 東里桜/森千夏 乾彩子/小平瑛里佳/村岡瞳 湯浅貴斗 堀畑綾子
東京芸術劇場 東京芸術劇場シアターオペラVol.10 プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 ミヒャエル・バルケ 読売日本交響楽団 東京音楽大学合唱団 笈田ヨシ 中嶋彰子 ロレンツォ・デカーロ ピーター・サヴィッジ 鳥木弥生 サラ・マクドナルド
東京文化会館 東京二期会オペラ劇場 プッチーニ トスカ 字幕付原語上演 ダニエーレ・ルスティオーニ 東京都交響楽団 二期会合唱団 アレッサンドロ・タレヴィ 大村博美 城宏憲 今井俊輔 山口邦明 峰茂樹
文京シビックホール 文京区民参加オペラ CITTADINO歌劇団 プッチーニ トゥーランドット 字幕付原語上演 松岡究 CITTADINO歌劇団オーケストラ CITTADINO歌劇団合唱団 中村敬一 乾ひろこ 伊達英二 畠山茂 馬場崇 谷明美
京都市立芸術大学講堂 京芸オペラ プッチーニ ラ・ボエーム 字幕付原語上演 阪哲朗 京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ 京都市立芸術大学音楽学部合唱団 今井伸昭 井上元気 和田悠花/川口浩穂/青木美沙季 池田真己 講殿由紀奈/中谷明日香 下林一也
いちょうホール 大ホール 新八王子ウィンドオーケストラ ビゼー カルメン ブラスオーケストラ版 伊藤聡 新八王子ウィンドオーケストラ   平岡基 遠藤美有紀 岡坂弘毅 渡部史子 平岡基  
内幸町ホール 東京オペレッタ劇場 オッフェンバック 天国と地獄 日本語公演 角岳史 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) 東京オペレッタ劇場アンサンブル 角岳史 小貫岩夫 針生美智子 小栗純一 島田道生 里中トヨコ
2017/2/20 内幸町ホール 東京オペレッタ劇場 オッフェンバック 天国と地獄 日本語公演 角岳史 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) 東京オペレッタ劇場アンサンブル 角岳史 小貫岩夫 針生美智子 小栗純一 島田道生 里中トヨコ
2017/2/22 渋谷区文化総合センター大和田 Le voci  プッチーニ 蝶々夫人 字幕付原語上演 安藤敬 服部容子(pf)/弦楽四重奏(安田貴裕 坂本瑠美 榎園麻衣子 竹本聖子)   中村敬一 上木由里江 川野浩史 高田智士 田代香澄 片岡美里
あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール 関西二期会サロンオペラ 第14回 ドニゼッティ 愛の妙薬 字幕付原語上演 金正奉 蜷川千佳(pf) 田村仁美/田中章子/山口慧 木田川直聡 熊谷綾乃 瀬田雅巳 萬田一樹 黒田まさき 岩本実奈子
2017/2/23 あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール 関西二期会サロンオペラ 第14回 ドニゼッティ 愛の妙薬 字幕付原語上演 金正奉 蜷川千佳(pf) 田村仁美/田中章子/山口慧 木田川直聡 野々村瞳 山中幸治 山咲響 西田昭広 安井裕子
洗足学園前田ホール 洗足学園音楽大学 ビゼー カルメン 字幕付原語上演 河地良智 SENZOKUオペラ管弦楽団 SENZOKUオペラ合唱団/洗足学園小学校 小澤慎吾 ナム ユカ 浅原孝夫 野邊地彩 押川浩士 大坂美紗子
2017/2/24 新国立劇場中劇場 新国立劇場 オペラ研修所 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ 字幕付原語上演 高関健 芸大フィルハーモニア 東京芸術大学 粟國淳 砂田愛梨 高橋紫乃 大野浩司 水野秀樹 城村紗智
洗足学園前田ホール 洗足学園音楽大学 ビゼー カルメン 字幕付原語上演 河地良智 SENZOKUオペラ管弦楽団 SENZOKUオペラ合唱団/洗足学園小学校 小澤慎吾 森山京子 上本訓久 八木下薫 倉内健人 田中ひかり
2017/2/25 新国立劇場中劇場 新国立劇場 オペラ研修所 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ 字幕付原語上演 高関健 芸大フィルハーモニア 東京芸術大学 粟國淳 西尾友香理 十合翔子 高橋正尚 荏原孝弥 吉田美咲子
東京文化会館小ホール 日本ヘンデル協会 ヘンデル デイダミーア     ヘンデル・インスティテュート・ジャパン・オーケストラ   原雅巳 藤井あや 加藤千春 民秋理 佐藤志保 春日保人
2017/2/26 米子市公会堂 鳥取県文化振興財団 宮川彬良 ブラック・ジャック     宮川彬良(pf)   長谷川寧 大山大輔 鷲尾麻衣      
新国立劇場中劇場 新国立劇場 オペラ研修所 モーツァルト コジ・ファン・トゥッテ 字幕付原語上演 高関健 芸大フィルハーモニア 東京芸術大学 粟國淳 宮地江奈 小林紗季子 大野浩司 水野優 竹村真実


戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送