2016年10月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2016/10/1 | なら100年会館 | なら100年会館 第6回万葉オペラ・ラボ公演 | 中村透 | 遣唐使物語〜名も無き民へのオマージュ | 大友直人 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 万葉オペラ・ラボフレンズ/万葉オペラ・ラボキッズ | 浜畑賢吉 | 三原剛 | 小林沙羅 | ||||
iichiko総合文化センター・グランシアタ | 大分二期会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 森口真司 | 2016こうもりオーケストラ | 2016大分二期会合唱団 | 中村敬一 | 中村弘人 | 後藤裕美 | 本田ゆりこ | 山本裕基 | 堤智洋 | |
みつなかホール | 第25回みつなかオペラ | プッチーニ | マノン・レスコー | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 木澤佐江子 | 松本薫平 | 畑奨 | 松森治 | 大淵基丘 | |
2016/10/2 | 新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指環」第1日 ワルキューレ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ゲッツ・フリードリヒ | ステファン・グールド | アルベルト・ペーゼンドルファー | グリア・グリムスレイ | ジョゼフィーネ・ウェーバー | イレーネ・テオリン | |
なら100年会館 | なら100年会館 第6回万葉オペラ・ラボ公演 | 中村透 | 遣唐使物語〜名も無き民へのオマージュ | 大友直人 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 万葉オペラ・ラボフレンズ/万葉オペラ・ラボキッズ | 浜畑賢吉 | 三原剛 | 小林沙羅 | |||||
iichiko総合文化センター・グランシアタ | 大分二期会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 森口真司 | 2016こうもりオーケストラ | 2016大分二期会合唱団 | 中村敬一 | 馬場眞二 | 河添富士子 | 小村朋代 | 行天祥晃 | 安藤常光 | |
みつなかホール | 第25回みつなかオペラ | プッチーニ | マノン・レスコー | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 並河寿美 | 藤田卓也 | 迎肇聡 | 片桐直樹 | 谷村悟史 | |
2016/10/5 | 新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指環」第1日 ワルキューレ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ゲッツ・フリードリヒ | ステファン・グールド | アルベルト・ペーゼンドルファー | グリア・グリムスレイ | ジョゼフィーネ・ウェーバー | イレーネ・テオリン | |
2016/10/6 | 北とぴあカナリアホール | Le voci | ヴェルディ | リゴレット | ハイライト/字幕付原語上演 | 安藤敬 | 鈴木架哉子(pf)/篠原梨恵(fl) | 草間勇貴 | 須山智文 | 富永美樹 | 吉川賢太郎 | 久利生悦子 | ||
2016/10/7 | 鎌倉/鶴岡八幡宮特設会場(野外舞台) | オペラ × 能 × 日本舞踊 × 雅楽「ジャパン・オルフェオ」 | モンテヴェルディ | オルフェオ | ジャパン・オルフェオとして初演(第5幕補筆作曲:沼尻竜典) | アーロン・カルペネ | ジャパン・オルフェオ管弦楽団 | ジャパン・オルフェオ合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ヴィットーリオ・プラート | 阿部早希子 | ジェンマ・ベルタニョッリ | ウーゴ・グァリアルド | フランチェスカ・マッズーリ |
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラ・コーラス | 藪内俊弥 | 押見春喜 | 倉本絵里 | 市川浩平 | 富田沙緒里 | 渥美史生 | |
福岡シンフォニーホール | 西日本オペラ協会「コンセル・ピエール」 | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 九州交響楽団 | 西日本オペラ協会「コンセル・ピエール」 | 松本重孝 | 久世安俊 | 永渕くにか | 出口未来 | 坂井里衣 | 又吉秀和 | |
北とぴあカナリアホール | Le voci | ヴェルディ | リゴレット | ハイライト/字幕付原語上演 | 安藤敬 | 鈴木架哉子(pf)/篠原梨恵(fl) | 澤崎一了 | 堀内士功 | 山中沙耶 | 吉川賢太郎 | 久利生悦子 | |||
2016/10/8 | 鎌倉/鶴岡八幡宮特設会場(野外舞台) | オペラ × 能 × 日本舞踊 × 雅楽「ジャパン・オルフェオ」 | モンテヴェルディ | オルフェオ | ジャパン・オルフェオとして初演(第5幕補筆作曲:沼尻竜典) | アーロン・カルペネ | ジャパン・オルフェオ管弦楽団 | ジャパン・オルフェオ合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ヴィットーリオ・プラート | 阿部早希子 | ジェンマ・ベルタニョッリ | ウーゴ・グァリアルド | フランチェスカ・マッズーリ |
ロームシアター京都 | マリインスキー・オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 叙情的情景付/字幕付原語上演 | ワレリー・ゲルギエフ | マリインスキー歌劇場管弦楽団 | マリインスキー歌劇場合唱団 | アレクセイ・ステパニュク | アレクセイ・マルコフ | マリア・バヤンキナ | エフゲニー・アフメドフ | エカテリーナ・セルゲイエワ | エドワルド・ツァンガ | |
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラ・コーラス | 藪内俊弥 | 小田川哲也 | 大武彩子 | 伊藤達人 | 大網かおり | 大井哲也 | |
はなみがわ風の丘HALL | 小空間オペラVol.45 | マスネ | ウェルテル | 字幕付原語上演 | 村上尊志(pf) | 三浦安浩 | 小山陽二郎 | 斉藤紀子 | 野村光洋 | 藤井冴 | 畠山茂 | |||
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 昭和音楽大学オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 昭和音楽大学管弦楽団 | 昭和音楽大学合唱団 | マルコ・ガンディーニ | 石岡幸恵 | 宇津木明香音 | 中桐かなえ | 工藤翔陽 | 田村洋貴 | |
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指環」第1日 ワルキューレ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ゲッツ・フリードリヒ | ステファン・グールド | アルベルト・ペーゼンドルファー | グリア・グリムスレイ | ジョゼフィーネ・ウェーバー | イレーネ・テオリン | ||
東京芸術大学奏楽堂 | 第62回 芸大オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 村上寿昭 | 芸大フィルハーモニア | 東京芸術大学音楽学部声楽科3年生 | ミヒャエル・テンメ | 平柚香 | 中山茉莉 | 栗原峻希 | 川上晴央 | 横山和美 | |
2016/10/9 | 代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラ・コーラス | 藪内俊弥 | 押見春喜 | 倉本絵里 | 市川浩平 | 富田沙緒里 | 渥美史生 |
昭和音楽大学テアトロ ジーリオ ショウワ | 昭和音楽大学オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 昭和音楽大学管弦楽団 | 昭和音楽大学合唱団 | マルコ・ガンディーニ | 中村芽吹 | 蘇栄娜 | 中畑有美子 | 陳大帥 | 市川宥一郎 | |
東京芸術大学奏楽堂 | 第62回 芸大オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 村上寿昭 | 芸大フィルハーモニア | 東京芸術大学音楽学部声楽科4年生 | ミヒャエル・テンメ | 牧野元美 | 本多都 | 陳金鑫 | 持齋寛匡 | 安江秋 | |
新国立劇場(中) | 東京オペラ・プロデュース 第98回定期 | マスネ | グリゼリディス | 字幕付原語上演 | 飯坂純 | 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 太田麻衣子 | 菊地美奈 | 羽山晃生 | 北川辰彦 | 羽山弘子 | 上原正敏 | |
北神区民センター | ありまオペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 船曳圭一郎 | 小梶由美子(pf) | 清原邦仁 | 森井美貴 | 西村圭市 | 西村明浩 | 中野陽登美 | 安川忠之 | ||
2016/10/10 | 東京文化会館 | マリインスキー・オペラ | ヴェルディ | ドン・カルロ | 字幕付原語上演 | ワレリー・ゲルギエフ | マリインスキー歌劇場管弦楽団 | マリインスキー歌劇場合唱団 | ジォルジョ・バルベリオ・コルセッティ | フェルッチョ・フルラネット | ヨンフン・リー | アレクセイ・マルコフ | ミハイル・ペトレンコ | ヴィクトリア・ヤストレボヴァ |
代々木上原/ムジカーザ | ミューゼシード・イン・ムジカーザ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 飛鷹佑依 | ミューゼシード・オペラ・アンサンブル | ミューゼシード・オペラ・コーラス | 藪内俊弥 | 小田川哲也 | 大武彩子 | 伊藤達人 | 大網かおり | 大井哲也 | |
はなみがわ風の丘HALL | 小空間オペラVol.45 | マスネ | ウェルテル | 字幕付原語上演 | 村上尊志(pf) | 三浦安浩 | 小山陽二郎 | 斉藤紀子 | 野村光洋 | 藤井冴 | 畠山茂 | |||
新国立劇場(中) | 東京オペラ・プロデュース 第98回定期 | マスネ | グリゼリディス | 字幕付原語上演 | 飯坂純 | 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 太田麻衣子 | 翠千賀 | 与那城敬 | 菅原浩史 | 小野さおり | 三村卓也 | |
2016/10/12 | 東京芸術劇場 | オペラ × 能 × 日本舞踊 × 雅楽「ジャパン・オルフェオ」 | モンテヴェルディ | オルフェオ | ジャパン・オルフェオとして初演(第5幕補筆作曲:沼尻竜典) | アーロン・カルペネ | ジャパン・オルフェオ管弦楽団 | ジャパン・オルフェオ合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ヴィットーリオ・プラート | 阿部早希子 | ジェンマ・ベルタニョッリ | ウーゴ・グァリアルド | フランチェスカ・マッズーリ |
東京文化会館 | マリインスキー・オペラ | ヴェルディ | ドン・カルロ | 字幕付原語上演 | ワレリー・ゲルギエフ | マリインスキー歌劇場管弦楽団 | マリインスキー歌劇場合唱団 | ジォルジョ・バルベリオ・コルセッティ | フェルッチョ・フルラネット | ヨンフン・リー | アレクセイ・マルコフ | ミハイル・ペトレンコ | ヴィクトリア・ヤストレボヴァ | |
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指環」第1日 ワルキューレ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ゲッツ・フリードリヒ | ステファン・グールド | アルベルト・ペーゼンドルファー | グリア・グリムスレイ | ジョゼフィーネ・ウェーバー | イレーネ・テオリン | ||
2016/10/13 | 東京芸術劇場 | オペラ × 能 × 日本舞踊 × 雅楽「ジャパン・オルフェオ」 | モンテヴェルディ | オルフェオ | ジャパン・オルフェオとして初演(第5幕補筆作曲:沼尻竜典) | アーロン・カルペネ | ジャパン・オルフェオ管弦楽団 | ジャパン・オルフェオ合唱団 | ステファノ・ヴィツィオーリ | ヴィットーリオ・プラート | 阿部早希子 | ジェンマ・ベルタニョッリ | ウーゴ・グァリアルド | フランチェスカ・マッズーリ |
2016/10/15 | 渋谷区文化総合センター大和田 | YNO New Opera Series Vol.4 | 山田香 | 人魚姫 | 日本語上演・新作初演 | 小森康弘 | YNOフィルハーモニーオーケストラ | 高橋絵理 | 藤田美奈子 | 新津耕平 | 古橋郷平 | |||
神奈川県民ホール | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス | マルティナ・マサリコヴァ | |||||
東京文化会館 | マリインスキー・オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 叙情的情景付/字幕付原語上演 | ワレリー・ゲルギエフ | マリインスキー歌劇場管弦楽団 | マリインスキー歌劇場合唱団 | アレクセイ・ステパニュク | アレクセイ・マルコフ | マリア・バヤンキナ | エフゲニー・アフメドフ | エカテリーナ・セルゲイエワ | ミハイル・ペトレンコ | |
あましんアルカイックホール | 関西二期会 第86回オペラ公演 | グノー | ファウスト | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 大阪交響楽団 | 関西二期会合唱団 | パオロ・パニッツァ | 中井亮一 | 片桐直樹 | 大谷圭介 | 山咲響 | 尾崎比佐子 | |
国立音楽大学講堂 | 国立音楽大学 大学院オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 秋山和慶 | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | 中村敬一 | 近藤圭 | 大川博 | 高柳圭 | 相樂和子 | 西村知花子 | |
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指環」第1日 ワルキューレ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ゲッツ・フリードリヒ | ステファン・グールド | アルベルト・ペーゼンドルファー | グリア・グリムスレイ | ジョゼフィーネ・ウェーバー | イレーネ・テオリン | ||
2016/10/16 | 東京エレクトロンホール宮城 | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス | 菅英三子 | ||||
東京文化会館 | マリインスキー・オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 叙情的情景付/字幕付原語上演 | ワレリー・ゲルギエフ | マリインスキー歌劇場管弦楽団 | マリインスキー歌劇場合唱団 | アレクセイ・ステパニュク | ロマン・ブルデンコ | エカテリーナ・ゴンチャロワ | ディミトリー・コルチャック | ユリア・マトーチュキナ | エドワルド・ツァンガ | |
あましんアルカイックホール | 関西二期会 第86回オペラ公演 | グノー | ファウスト | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 大阪交響楽団 | 関西二期会合唱団 | パオロ・パニッツァ | 馬場清孝 | 伊藤貴之 | 和下田大典 | 黒田まさき | 周防彩子 | |
国立音楽大学講堂 | 国立音楽大学 大学院オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 秋山和慶 | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | 中村敬一 | 村松恒矢 | 大島嘉仁 | 吉田連 | 藤原千晶 | 内田千陽 | |
オーチャードホール | 東京フィル 第886回オーチャード定期 | マスカーニ | イリス | 演奏会形式/字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 妻屋秀和 | ラケーレ・スターニシ | フランチェスコ・アニーレ | 町英和 | 鷲尾麻衣 | ||
弘前市民会館 | 弘前オペラ | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 虎谷順一 | 弘前オペラ管弦楽団 | 弘前オペラ会員/弘前オペラ合唱団/市内合唱団有志 | 平尾力哉 | 井上よし子 | 高橋琢司 | 木村直美 | 須藤祐一 | 中村純子 | |
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 齋藤治 | 對馬聡子 | 木村直美 | 須藤祐一 | 上原浩一 | ||||||||
2016/10/18 | 盛岡市民文化ホール | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス | マルティナ・マサリコヴァ | ||||
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指環」第1日 ワルキューレ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ゲッツ・フリードリヒ | ステファン・グールド | アルベルト・ペーゼンドルファー | グリア・グリムスレイ | ジョゼフィーネ・ウェーバー | イレーネ・テオリン | ||
2016/10/20 | サントリーホール | 東京フィル 第887回サントリー定期シリーズ | マスカーニ | イリス | 演奏会形式/字幕付原語上演 | アンドレア・バッティストーニ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 妻屋秀和 | ラケーレ・スターニシ | フランチェスコ・アニーレ | 町英和 | 鷲尾麻衣 | |
2016/10/22 | よこすか芸術劇場 | プラハ国立歌劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ペーター・ヴァレントヴィッチ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | 菅尾友 | ディミトラ・テオドッシュウ | アレシュ・ブリスツェイン | ヤナ・ホラーコヴァ・レヴィンツォヴァー | ||
和光大学ポプリホール鶴川 | ラルバ・オペラシリーズ Vol.4 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 豊田華子(pf) | 演出・指/千代崎元昭 出/ p 他 | 西田玲子 | 鄭貴賢 | 後藤裕美 | ||||||
洗足学園音楽大学シルバーマウンテンB1F | 洗足学園音楽大学 マスターズコンサート Vol.1 | 小嶋貴文 | 女神の城 | 台本 山内泰男 | 塩塚美知子(pf)/石井喜久子(perc) | 田野邦彦 | 佐藤亜希子 | 寺島夕紗子 | 中鉢聡 | 泉良平 | ||||
ひめぎんホール | 第42回 四国二期会オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 時任康文 | 瀬戸フィルハーモニー管弦楽団/服部容子(cemb) | 四国二期会オペラ合唱団 | 十川稔 | 宮本益光 | 道方文恵 | 鳥山浩詩 | 今久保宏美 | 塩出律 | |
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 岩田達宗 | 渡部純子 | 石原まりあ | やまもとかよ | 小山陽二郎 | 塚本伸彦 | |
2016/10/23 | ソニックシティ | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス | エカテリーナ・レキーナ | ||||
びわ湖ホール | 沼尻竜典オペラセレクション | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 日本センチュリー交響楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル/藤原歌劇団合唱部 | フランチェスコ・ベッロット | 牧野正人 | 須藤慎吾 | アントニーノ・シラグーザ | 砂川涼子 | ||
ひめぎんホール | 第42回 四国二期会オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 時任康文 | 瀬戸フィルハーモニー管弦楽団/服部容子(cemb) | 四国二期会オペラ合唱団 | 十川稔 | 山岸玲音 | 塩野泰子 | 前田昭和 | 平中麻貴 | 坂本美恵 | |
枚方市市民会館 | 枚方シティオペラ | ヴェルディ | 椿姫 | ハイライト/字幕付原語上演 | 井村誠貴 | 京都フィルハーモニー室内合奏団 | 枚方シティオペラ合唱団 | 奥村啓吾 | 並河寿美 | 松本薫平 | 桝貴志 | 橘知加子 | 松森 治 | |
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 岩田達宗 | 浅井恵子 | 梅澤市樹 | 天野久美 | 平尾憲嗣 | 奥村晃平 | |
2016/10/24 | 仙川フィックスホール | Col cori | ヨハン・シュトラウス二世 | こうもり | 日本語上演 | 喜古恵理香 | 篠宮久徳(pf) | 今井伸昭 | 水野亜歴 | 田村きの | 品田広希 | 西山友里恵 | 野田千恵子 | |
2016/10/25 | 東京文化会館 | ウィーン国立歌劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | マレク・ヤノフスキ | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | スヴェン=エリック・ベヒトルフ | ステファン・グールド | グン=ブリット・バークミン | ダニエラ・ファリー | ステファニー・ハウツィール | マルクス・アイヒェ | |
2016/10/26 | 福岡シンフォニーホール | プラハ国立歌劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ペーター・ヴァレントヴィッチ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | 菅尾友 | エディタ・グルベローヴァ | ゾラン・トドロヴィッチ | ズザナ・スヴェダ | ||
ロームシアター京都 | 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 広上淳一 | 京都市交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | 黒田博 | 腰越満美 | 萩原潤 | 九嶋香奈枝 | 小林由佳 | |
大阪松竹座 | 西本智実プロデュース 座オペラ in 大阪松竹座 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 西本智実 | イルミナートフィルハーモニーオーケストラ | イルミナート合唱団 | 振付:井上八千代 | 佐藤路子 | 藤田卓也 | 田中勉 | 野上貴子 | 中井亮一 | ||
2016/10/27 | 大阪松竹座 | 西本智実プロデュース 座オペラ in 大阪松竹座 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 西本智実 | イルミナートフィルハーモニーオーケストラ | イルミナート合唱団 | 振付:井上八千代 | 鬼一薫 | 藤田卓也 | 田中勉 | 野上貴子 | 中井亮一 | |
2016/10/28 | 東京文化会館 | ウィーン国立歌劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | マレク・ヤノフスキ | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | スヴェン=エリック・ベヒトルフ | ステファン・グールド | グン=ブリット・バークミン | ダニエラ・ファリー | ステファニー・ハウツィール | マルクス・アイヒェ | |
松山市民会館 | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス | ||||||
市川市文化会館小ホール | 芸術講座 1時間でオペラ | ビゼー | カルメン | ハイライト/日本語上演 | 渡辺定路(sax)/冨岡春絵(perc)/田舎片麻未(pf) | 中川美和 | 栗田真帆 | 工藤和真 | ||||||
ロームシアター京都 | 新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 広上淳一 | 京都市交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | 黒田博 | 腰越満美 | 萩原潤 | 九嶋香奈枝 | 小林由佳 | |
2016/10/29 | びわ湖ホール | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス | エカテリーナ・レキーナ | ||||
2016/10/30 | 東京文化会館 | ウィーン国立歌劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | マレク・ヤノフスキ | ウィーン国立歌劇場管弦楽団 | スヴェン=エリック・ベヒトルフ | ステファン・グールド | グン=ブリット・バークミン | ダニエラ・ファリー | ステファニー・ハウツィール | マルクス・アイヒェ | |
オリックス劇場 | プラハ国立歌劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ペーター・ヴァレントヴィッチ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | 菅尾友 | エディタ・グルベローヴァ | ゾラン・トドロヴィッチ | ズザナ・スヴェダ | |||
藤沢市民会館 | 藤沢市民オペラ | ロッシーニ | セミラーミデ | 演奏会形式/字幕付原語上演/日本初演 | 園田隆一郎 | 藤沢市民交響楽団 | 藤沢市合唱連盟 | 安藤赴美子 | 妻屋秀和 | 中島郁子 | 山本康寛 | 伊藤貴之 | ||
2016/10/31 | 本多の森ホール | プラハ国立歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | リハルド・ハイン | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | ラディスラフ・シュトロス |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||