2016年3月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2016/3/1 | 金沢歌劇座 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | オーケストラ・アンサンブル金沢 | OEKエンジェルコーラス | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | |||
2016/3/2 | 新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 歌劇「」(字幕付) | ヤナーチェク | イェヌーファ | 字幕付原語上演 | トマーシュ・ハヌス | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | クリストフ・ロイ | ハンナ・シュヴァルツ | ヴィル・ハルトマン | ジャンルカ・ザンピエーリ | ジェニファー・ラーモア | ミヒャエラ・カウネ |
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 杉野正隆 | 三津山和代 | 櫻井淳 | 柴田智子 | 海野美栄 | ||
2016/3/3 | 山口市民会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | |||
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 水島正樹 | 田代香澄 | 中村祐哉 | 津山恵 | 安陪恵美子 | ||
2016/3/4 | グランシップ中ホール「大地」 | オペラ・ディ・モーダ XI | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 草川正憲 | モーダ・オーケストラ | モーダ・コーラス | 佐藤愛也 | 土崎譲 | 小林優 | 藤田貴子 | 杉山雅一 | |
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 水島正樹 | 田代香澄 | 中村祐哉 | 津山恵 | 安陪恵美子 | ||
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 杉野正隆 | 三津山和代 | 櫻井淳 | 柴田智子 | 海野美栄 | ||
宇部市文化会館・文化ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | ||||
2016/3/5 | びわ湖ホール | びわ湖ホールプロデュースオペラ | ワーグナー | さまよえるオランダ人 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 京都市交響楽団 | 二期会合唱団/新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | ミヒャエル・ハンペ | 青山貴 | 妻屋秀和 | 橋爪ゆか | 福井敬 | 小山由美 |
りゅーとぴあ | りゅーとぴあオペラ劇場 オペラ・コンサート イタリア・オペラ超名曲集 | ヴェルディ | 椿姫 | ハイライト | 大河内雅彦 | 山口佳代(pf) | にいがた東響コーラス | 高橋薫子 | ブラゴイ・ナコスキ | リステ・ヴェルコフ | 有田真恵 | 小鉄和広 | ||
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 歌劇「」(字幕付) | ヤナーチェク | イェヌーファ | 字幕付原語上演 | トマーシュ・ハヌス | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | クリストフ・ロイ | ハンナ・シュヴァルツ | ヴィル・ハルトマン | ジャンルカ・ザンピエーリ | ジェニファー・ラーモア | ミヒャエラ・カウネ | |
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 水島正樹 | 田代香澄 | 中村祐哉 | 津山恵 | 安陪恵美子 | ||
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 杉野正隆 | 三津山和代 | 櫻井淳 | 柴田智子 | 海野美栄 | ||
新国立劇場中劇場 | 日本オペラプロジェクト | 水野修孝 | 天守物語 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | フィルハーモニア東京 | 日本オペラ協会合唱団 | 荒井間佐登 | 角野圭奈子 | 中鉢聡 | 沢崎恵美 | 泉良平 | きのしたひろこ | |
フェスティバルホール | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | 大阪交響楽団 | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | |||||
シンフォニア岩国・多目的ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | ||||
2016/3/6 | びわ湖ホール | びわ湖ホールプロデュースオペラ | ワーグナー | さまよえるオランダ人 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 京都市交響楽団 | 二期会合唱団/新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | ミヒャエル・ハンペ | ロバート・ボーク | 斉木健詞 | 横山恵子 | 樋口達哉 | 竹本節子 |
めぐろパーシモンホール | 北野生涯教育振興会創立40周年記念 | 加藤昌則 | ヤマタノオロチ | 加藤昌則 | オペラ「ヤマタノオロチ」特別編成オーケストラ | 公募によるオペラ「ヤマタノオロチ」特別編成合唱団/日本声楽家協会合唱団 | 宮本益光 | 宮本益光 | 伊藤純 | 青木エマ | 三宅理恵 | 牧川修一 | ||
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | リヒャルト・シュトラウス | サロメ | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京交響楽団 | アウグスト・エファーディング | カミッラ・ニールント | クリスティアン・フランツ | ハンナ・シュヴァルツ | グリア・グリムスレイ | 望月哲也 | ||
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 杉野正隆 | 三津山和代 | 櫻井淳 | 柴田智子 | 海野美栄 | ||
調布市せんがわ劇場 | 東京室内歌劇場 スペシャルウィーク | ブリテン | オペラを作ろう!!「小さな煙突そうじ」 | 日本語上演 | 大浦智弘 | 久保晃子・頼田恵(p連弾) | 飯塚励生 | 水島正樹 | 田代香澄 | 中村祐哉 | 津山恵 | 安陪恵美子 | ||
千葉県東総文化会館 | 東総オペラ・ガラコンサート | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 抜粋/演奏会形式 | 小崎雅弘 | 小埜寺美樹(pf) | 県民合唱団 | 大音絵莉 | 新堂由暁 | 田村洋貴 | 鹿野由之 | 松浦藍 | ||
新国立劇場中劇場 | 日本オペラプロジェクト | 水野修孝 | 天守物語 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | フィルハーモニア東京 | 日本オペラ協会合唱団 | 荒井間佐登 | 佐藤路子 | 迎肇聡 | 伊藤晴 | 豊島雄一 | 二渡加津子 | |
福岡市立少年科学文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | ||||
栂文化会館 | 堺シティアカデミー スプリングオペラ | 原嘉壽子 | 祝い歌が流れる夜に | 青谷理子(pf) | 福嶋勲 | 柏山恵菜 | 小林夏実 | 木下葉菜美 | 津田真弓 | 有本裕之 | ||||
栂文化会館 | 堺シティアカデミー スプリングオペラ | メノッティ | 泥棒とオールドミス | 坂口尚平 | 山本麻代(pf) | 岩田達宗 | 中村茜 | 塩見玲衣 | 溝越美詩 | 森寿美 | ||||
大阪芸術大学芸術劇場 | 大阪芸術大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 牧村邦彦 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 大阪芸術大学合唱団 | 浜畑賢吉 | 平欣史 | 日和充 | 宮前聖 | 金山里美 | |||
山形市中央公民館ホール | 山形大学オペラ研究会 YCM | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 渡辺修身 | 山形大学地域教育文化学部音楽研究会YCM管弦楽団 | 山形大学地域教育文化学部音楽研究会YCM合唱団 | 藤野祐一 | 岡本英莉/菅野汐里 | 渡部歌内/小林音葉 | 高橋俊樹 | 佐藤匠悟/草g健吾 | 中村奈瑚/柏倉亜季 | |
2016/3/8 | 新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 歌劇「」(字幕付) | ヤナーチェク | イェヌーファ | 字幕付原語上演 | トマーシュ・ハヌス | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | クリストフ・ロイ | ハンナ・シュヴァルツ | ヴィル・ハルトマン | ジャンルカ・ザンピエーリ | ジェニファー・ラーモア | ミヒャエラ・カウネ |
リーパスプラザ・大ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | ||||
2016/3/9 | 新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | リヒャルト・シュトラウス | サロメ | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京交響楽団 | アウグスト・エファーディング | カミッラ・ニールント | クリスティアン・フランツ | ハンナ・シュヴァルツ | グリア・グリムスレイ | 望月哲也 | |
アルファあなぶきホール | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | オーケストラ・アンサンブル金沢 | かがわ夕鶴ジュニアコーラス | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | ||||
日暮里サニーホール | リリカ・イタリア―ナ・オペラ | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 矢崎恭子 | 古河範子 | 大崎由佳里/川合真奈美/坂本陽子/齋藤尚子/星野尚美 | 金子亮平 | 内田吉則 | 堀内丈弘 | 榎本章子 | ||
2016/3/10 | 岡崎市シビックセンター | コロネット音楽大学シリーズ 愛知県立芸術大学 | モーツァルト | 魔笛 | 抜粋 | 大槻匠/岸本美里(以上pf) | 田中準/水野優 | 小林美咲/田浦彩夏 | 南美里/川越未晴 | 上田賢 | 今尾奈々 | |||
アルファあなぶきホール・小ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | ||||
2016/3/11 | 茨木市市民総合センター | いばらきオペラ亭 Vol.24 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 抜粋 | 越知晴子(pf) | 高嶋優羽 | 松原友 | 鳥山浩詩 | 片桐直樹 | 清原邦仁 | |||
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 歌劇「」(字幕付) | ヤナーチェク | イェヌーファ | 字幕付原語上演 | トマーシュ・ハヌス | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | クリストフ・ロイ | ハンナ・シュヴァルツ | ヴィル・ハルトマン | ジャンルカ・ザンピエーリ | ジェニファー・ラーモア | ミヒャエラ・カウネ | |
たましんRISURUホール | 立川市民オペラ 歌劇「ラ・ボエーム」ゲネプロ見学会<小学1年生〜高校生とその保護者200名招待> | ※小学生は要保護者同伴 | ||||||||||||
尾道市公会堂 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 服部真理子(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 佐藤敏之 | 岡原真弓 | 沖まどか | ||||
2016/3/12 | 神戸文化ホール | オペラ de 神戸 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 矢澤定明 | 日本センチュリー交響楽団/神戸市室内合奏団 | オペラde神戸合唱団 | 井原広樹 | 太田郁子 | 松本薫平 | 伊藤正 | 野上貴子 | 青木耕平 |
JMSアステールプラザ・多目的スタジオ | ひろしま国際オペラスタジオ 第2回小劇場オペラ | ヴェルディ | ドン・カルロ | 和田朋樹 | 和田朋樹 | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 渡邉寛智 | 柾木和敬 | 山岸玲音 | 奥田誠 | 平野邦雄 | ||
松井公民館ホール | 松井クラシックのつどい第286回 | メノッティ | 電話 | 南澤佳代子(pf) | 箕浦綾乃 | 品田広希 | ||||||||
新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | リヒャルト・シュトラウス | サロメ | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京交響楽団 | アウグスト・エファーディング | カミッラ・ニールント | クリスティアン・フランツ | ハンナ・シュヴァルツ | グリア・グリムスレイ | 望月哲也 | ||
西文化小劇場 | 西文化小劇場・名古屋二期会室内オペラ公演 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 小島岳志 | 小池紘子(pf)/重左恵里(pf) | 室内オペラ市民児童合唱団 | 右来左往 | 守屋貴美子 | 稲向裕子 | 田中純一 | 宇野啓子 | 安田健 | |
西文化小劇場 | 西文化小劇場・名古屋二期会室内オペラ公演 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 小島岳志 | 小池紘子(pf)/重左恵里(pf) | 室内オペラ市民児童合唱団 | 右来左往 | 真野一枝 | 田中茜 | 鈴木俊也 | 加藤ヤス子 | 灰塚弘 | |
宝山ホール | 南日本音楽祭・鹿児島オペラ協会定期公演 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 奥村哲也 | 鹿児島交響楽団 | 鹿児島オペラ協会少年少女合唱団 | 池山奈都子 | 小島智子 | 福富貴子 | 池永成孝 | 池永扶佐子 | めぐみ | |
たましんRISURUホール | 立川市民オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 古谷誠一 | 今野菊子(pf)/吉岡次郎 西田紀子(以上fl)/中山正瑠 阿部友紀(以上ob)/河端秀樹 山口夏彦(以上cl)/高橋誠一郎 堀内成美(以上fg) | 立川市民オペラ合唱団/立川市民オペラ児童合唱団 | 澤田康子 | 宮澤尚子 | 保科瑠衣 | 大澤一彰 | 岡昭宏 | 大井哲也 | |
愛知県芸術劇場 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | 大阪交響楽団 | 名古屋少年少女合唱団 | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | ||||
昭和音楽大学北校舎5Fスタジオ・リリエ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第35期研究生修了公演 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | 石福敏伸 | 井上基 | 奥角迪 | 川戸惠理 | 田代直子 | |||||
川西市みつなかホール | みやこオペラ京都特別公演 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 金丸克己 | 西尾麻貴(pf) | 澤脇達晴 | ||||||||
2016/3/13 | くにたち市民芸術小ホール・地下スタジオ | Calling!! 珠玉の名曲で綴る恋の通信手段 | メノッティ | 電話 | 青山瑠美子/谷塚裕美(以上pf) | 中野亜維里 | 浜田耕一 | |||||||
神戸文化ホール | オペラ de 神戸 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 矢澤定明 | 日本センチュリー交響楽団/神戸市室内合奏団 | オペラde神戸合唱団 | 井原広樹 | 並河寿美 | 藤田卓也 | 萩原寛明 | 名島嘉津栄 | 福嶋勲 | |
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット | オペラ宅配便シリーズ XIV | プッチーニ | トスカ | ハイライト/字幕付原語上演 | 清水のりこ(EO) | ぎゅぎゅっとオペラ合唱団/横須賀芸術劇場少年少女合唱団 | 彌勒忠史 | 小川里美 | 高田正人 | 与那城敬 | ||||
ヨコスカ・ベイサイド・ポケット | オペラ宅配便シリーズ XIV | プッチーニ | トスカ | ハイライト/字幕付原語上演 | 清水のりこ(EO) | ぎゅぎゅっとオペラ合唱団/横須賀芸術劇場少年少女合唱団 | 彌勒忠史 | 小川里美 | 高田正人 | 与那城敬 | ||||
西文化小劇場 | 西文化小劇場・名古屋二期会室内オペラ公演 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 小島岳志 | 小池紘子(pf)/重左恵里(pf) | 室内オペラ市民児童合唱団 | 右来左往 | 真野一枝 | 田中茜 | 鈴木俊也 | 加藤ヤス子 | 灰塚弘 | |
西文化小劇場 | 西文化小劇場・名古屋二期会室内オペラ公演 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 小島岳志 | 小池紘子(pf)/重左恵里(pf) | 室内オペラ市民児童合唱団 | 右来左往 | 守屋貴美子 | 稲向裕子 | 田中純一 | 宇野啓子 | 安田健 | |
宝山ホール | 南日本音楽祭・鹿児島オペラ協会定期公演 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 奥村哲也 | 鹿児島交響楽団 | 鹿児島オペラ協会少年少女合唱団 | 池山奈都子 | 加治屋園子 | 森美紗 | 田中真一郎 | 森山香織 | 宮原真紀 | |
たましんRISURUホール | 立川市民オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 古谷誠一 | 今野菊子(pf)/吉岡次郎 西田紀子(以上fl)/中山正瑠 阿部友紀(以上ob)/河端秀樹 山口夏彦(以上cl)/高橋誠一郎 堀内成美(以上fg) | 立川市民オペラ合唱団/立川市民オペラ児童合唱団 | 澤田康子 | 佐田山千恵 | 別府美沙子 | 笛田博昭 | 須藤慎吾 | 井出壮志朗 | |
岡山市民会館大ホール | 東京オペラ協会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語公演 | 萩原勇一 | オペラプラザ岡山管弦楽団 | オペラプラザ岡山合唱団/オペラプラザ岡山児童合唱団 | 石多エドワード | 福間隆雄 | 磯原加代子 | 田辺真一 | 石多加代子 | 宇高賢 | |
四万十市立文化センター | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 湯田亜希(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 井村タカオ | 相原智枝 | 沖まどか | ||||
昭和音楽大学北校舎6Fスタジオ・リリエ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第36期研究生修了公演 | ロッシーニ | オテロ | 字幕付原語上演 | 樋本英一 | 大園麻衣子(pf) | 久恒秀典 | 岩崎展央 | 小平菜摘 | 田山夢人 | 藤田沙綾 | |||
2016/3/15 | 新国立劇場オペラパレス | 新国立劇場 | リヒャルト・シュトラウス | サロメ | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京交響楽団 | アウグスト・エファーディング | カミッラ・ニールント | クリスティアン・フランツ | ハンナ・シュヴァルツ | グリア・グリムスレイ | 望月哲也 | |
高知市文化プラザかるぽーと・大ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 湯田亜希(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 井村タカオ | 相原智枝 | 沖まどか | ||||
東京音楽大学B館5階B500教室 | ミカドproject! | サリヴァン | ミカド | 中西亮 | 本郷卓大 | 岡田美優 | 藤巻希美彦 | 山口智史 | 大島興明 | |||||
2016/3/17 | 岡山市民文化ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 湯田亜希(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 井村タカオ | 相原智枝 | 沖まどか | |||
2016/3/18 | 松江市総合文化センター・プラバホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 湯田亜希(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 井村タカオ | 相原智枝 | 沖まどか | |||
日暮里サニーホール | 荒川オペラシリーズ第55回 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 小城能生 | コラーレ・ヴェルディ | 澤麗奈 | 照屋江美子 | 谷川佳幸 | 奈良原繭里 | 村山洋介 | 山木隆 | |
2016/3/19 | グラントワ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 湯田亜希(pf) | 鄭義信 | 金村慎太郎 | 飯野薫 | 井村タカオ | 相原智枝 | 沖まどか | |||
コラニー文化ホール小ホール | ふじかわ文化倶楽部 創作オペラ | 中島文彦・中島睦明 | 甲州日記 娘道中 | 辻博之 | 県内アマチュアグループによる特別編成室内楽 | 県内アマチュアグループによる特別編成合唱団 | 橋本英志 | 菊地美奈 | 望月光貴 | 笠井仁 | 志村かおり | 志村文彦 | ||
神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール オペラシリーズ | ワーグナー | さまよえるオランダ人 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 二期会合唱団/新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | ミヒャエル・ハンペ | ロバート・ボーク | 斉木健詞 | 横山恵子 | 樋口達哉 | 竹本節子 | |
兵庫県立芸術文化センター(中) | 日本オペラプロジェクト | 水野修孝 | 天守物語 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 荒井間佐登 | 角野圭奈子 | 中鉢聡 | 沢崎恵美 | 泉良平 | きのしたひろこ | |
さくらめいと | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | オーケストラ・アンサンブル金沢 | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | |||||
日暮里サニーホール | 荒川オペラシリーズ第55回 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 小城能生 | コラーレ・ヴェルディ | 澤麗奈 | 石津美香 | 東小野修 | 真野路津紀 | 藤平久志 | 近藤保博 | |
2016/3/20 | 神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール オペラシリーズ | ワーグナー | さまよえるオランダ人 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 二期会合唱団/新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | ミヒャエル・ハンペ | 青山貴 | 妻屋秀和 | 橋爪ゆか | 福井敬 | 小山由美 |
兵庫県立芸術文化センター(中) | 日本オペラプロジェクト | 水野修孝 | 天守物語 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 荒井間佐登 | 佐藤路子 | 迎肇聡 | 伊藤晴 | 豊島雄一 | 二渡加津子 | |
2016/3/21 | 盛岡市民文化ホール | 仙台オペラ協会 | 高橋裕 | 双子の星 | 高橋裕 | オペラ「双子の星」管弦楽団 | NHK仙台少年少女合唱隊 | 大日琳太郎 | 佐藤淳一 | 佐藤順子 | 能村晶人 | 松崎太郎 | 山田正明 | |
2016/3/24 | 東京文化会館 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 杉並児童合唱団 | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | |||
2016/3/25 | 豊洲シビックセンターホール | パストラーレオペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 中村邦男 | 浦壁信二(pf) | 中村邦男 | 和泉由貴 | 那知上晃 | 斎藤信雄 | 為ヶ谷博美 | ||
内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ツェラー | 小鳥売り | 日本語公演 | 角岳史 | 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) | 角岳史 | 里中トヨコ | 高田正人 | 富田沙緒里 | 澤村翔子 | 北川辰彦 | ||
2016/3/26 | 愛知県芸術劇場コンサートホール | 千住明 | 万葉集(明日香風編&二上山挽歌編) | 演奏会形式 | 千住明 | 名古屋室内管弦楽団 | 名古屋室内管弦楽団合唱団 | 飯田みち代 | 三輪陽子 | 神田豊壽 | 吉田裕貴 | |||
びわ湖ホール中ホール | びわ湖ホール オペラへの招待 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル | 岩田達宗 | 林隆史 | 黒澤明子 | 飯嶋幸子 | 的場正剛 | 山際きみ佳 | |
かなっくホール | operaSYNK | モーツァルト | フィガロの結婚 | 大野光彦 | 山田純子(pf) | ピアーチェ女声アンサンブル | 大野光彦 | 伊藤和広 | 岩崎由美恵 | 吉川健一 | 沖山周子 | 安念奈津 | ||
iichikoグランシアタ | iichiko総合文化センター | ワーグナー | さまよえるオランダ人 | 字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 九州交響楽団 | 二期会合唱団/新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | ミヒャエル・ハンペ | ロバート・ボーク | 斉木健詞 | 横山恵子 | 福井敬 | 竹本節子 | |
尼崎/ピッコロシアター | 関西二期会オペラ研修所 第51期生修了オペラ公演 | モーツァルト | 皇帝ティートの慈悲 | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 掛川歩美/須山由梨(以上pf) | 中村敬一 | |||||||
内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ツェラー | 小鳥売り | 日本語公演 | 角岳史 | 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) | 角岳史 | 里中トヨコ | 高田正人 | 富田沙緒里 | 澤村翔子 | 北川辰彦 | ||
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 広島シティーオペラオーケストラ | 広島シティーオペラアンサンブル | 飯塚励生 | 折河宏治 | 河部真里 | 下岡寛 | 下松由夏 | 新造太郎 | |
2016/3/27 | 名古屋/ファイブアール ホールアンドギャラリー | 5/R(ファイブアール)オペレッタ | なかむらたかし | 「いのちのうた」〜アリとキリギリスの物語 | ファイブアール ホール・オープン5周年記念/新作 | 松田祐輔(pf) | 豊田かおり | 橋本慧 | ||||||
名古屋/ファイブアール ホールアンドギャラリー | 5/R(ファイブアール)オペレッタ | なかむらたかし | 「いのちのうた」〜アリとキリギリスの物語 | ファイブアール ホール・オープン5周年記念/新作 | 松田祐輔(pf) | 豊田かおり | 橋本慧 | |||||||
すみだトリフォニーホール | トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ 第21回 | ビゼー | カルメン | 演奏会形式 | 松尾葉子 | トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ/竹本駒之助(義太夫)/鶴澤三寿々(三味線) | カルメン合唱団 | 五條園美 | 渡邊史 | 安冨泰一郎 | 石上朋美 | 堺裕馬 | ||
びわ湖ホール(中) | びわ湖ホール オペラへの招待 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル | 岩田達宗 | 五島真澄 | 岩川亮子 | 藤村江李奈 | 砂場拓也 | 鈴木望 | |
第一生命ホール | ライフサイクルコンサート オペラの楽しみ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 重唱のみ(日本語台詞台本) | 河原忠之(pf) | 林美智子 | 澤畑恵美 | 林美智子 | 鵜木絵里 | 望月哲也 | 黒田博 | |||
いたみホール | 伊丹市民オペラ 第30回定期公演 | プッチーニ | トスカ | 加藤完二 | 伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団 | 伊丹市民オペラ合唱団/三田少年少女合唱団 | 井原広樹 | 山口安紀子 | 藤田卓也 | 桝貴志 | 片桐直樹 | 小林峻 | ||
東京文化会館 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 現田茂夫 | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 杉並児童合唱団 | 市川右近 | 佐藤しのぶ | 倉石真 | 原田圭 | 高橋啓三 | ||||
小豆島土庄町中央公民館 | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ/石多エドワード | 日比合作オペラ「高山右近—至福の王者」〜剣か愛か〜 | 石多エドワード | ||||||||||
内幸町ホール | 東京オペレッタ劇場 | ツェラー | 小鳥売り | 日本語公演 | 角岳史 | 内藤歌子(vn)/野間美希(pf) | 角岳史 | 里中トヨコ | 高田正人 | 富田沙緒里 | 澤村翔子 | 北川辰彦 | ||
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 広島シティーオペラオーケストラ | 広島シティーオペラアンサンブル | 飯塚励生 | 晴雅彦 | 羽山弘子 | 岡本泰寛 | 益文美 | 山本忠寿 | |
2016/3/30 | 日暮里サニーホール | リリカ・イタリア―ナ・オペラ | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 小城能生 | 澤麗奈 | 姫本紀子/黒川亜希子/飯野敏子/河上佐緒里 | 山内弘美 | 横西久幸 | 金子亮平 | 伊郷周作 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||