空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 |
場所 |
主催団体 |
作曲家 |
演目 |
言語 |
指揮 |
オーケストラ |
合唱団 |
演出 |
出演 |
||||
2013/12/1 | 慶應義塾大学三田北館ホール | R.ヴァーグナー生誕200年オペラ・シンポジア | ワーグナー | トリスタンとイゾルデ | 字幕付原語上演 | 伊東乾 | 池本和憲 | 新藤昌子/三重野広美 | 大井哲也 | 北澤幸 | 大塚博章 | |||
東京文化会館 | トリノ王立歌劇場 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | ジャナンドレア・ノセダ | トリノ王立歌劇場管弦楽団 | トリノ王立歌劇場合唱団 | ロレンツォ・マリアーニ | オクサナ・ディカ | ラモン・ヴァルガス | ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ | マリアンネ・コルネッティ | 市原愛 | |
川口リリアホール | リーベスリーダー | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 林憲秀 | 真島圭(pf) | 高柳佳代 | 沼田真由子 | 高居洋子 | 米谷毅彦 | 高橋京子 | |||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/TOKYO FM少年合唱団 | フィリップ・アルロー | アルトゥーロ・チャコン=クルス | アンジェラ・ブラウアー | 幸田浩子 | 浜田理恵 | 横山恵子 | |
妙高市文化ホール | 妙高市文化ホール | 平井秀明 | 白狐 | 日本語版・世界初演 | 平井秀明 | 東京アカデミック管弦楽団 | 白狐合唱団/こぎつね合唱団 | 十川稔 | 菊地美奈 | 猪村浩之 | 豊島雄一 | 高橋維 | ||
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | ロッシーニ | セビリアの理髪師 | 園田隆一郎 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 中村敬一 | 奥村晃平 | 岩田千里 | 大川信之 | 木村聡 | 木川田澄 | ||
2013/12/2 | 東京文化会館 | トリノ王立歌劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | ジャナンドレア・ノセダ | トリノ王立歌劇場管弦楽団 | トリノ王立歌劇場合唱団 | ジャン・ルイ・グリンダ | ノルマ・ファンティーニ | マルセロ・アルバレス | ラド・アタネリ | ホセ・アントニオ・ガルシア | マッテオ・ペイローネ |
2013/12/3 | ヤマハホール | 東京シティオペラ協会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | セミステージ形式 | 草川正憲 | 赤塚博美(EP)/大杉祥子(pf) | 東京シティオペラ協会合唱団 | 小野寺東子 | 片岡ひろみ | 小林大作 | 冨岡由理弥 | 清水良一 | 岩本久美 |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 藤永和望 | 及川尚志 | 鹿野章人 | 遠藤學 | 安東玄人 | ||||||||
2013/12/4 | 川口リリアホール | アントネッロ オペラ・プロジェクト「オペラ・フレスカ」第2弾 | モンテヴェルディ | オルフェオ | 濱田芳通 | アントネッロ | 彌勒忠史 | 黒田大介 | 高山潤子 | 酒井崇 | 中本椋子 | 大澤恒夫 | ||
東京文化会館 | トリノ王立歌劇場 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | ジャナンドレア・ノセダ | トリノ王立歌劇場管弦楽団 | トリノ王立歌劇場合唱団 | ロレンツォ・マリアーニ | オクサナ・ディカ | ラモン・ヴァルガス | ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ | マリアンネ・コルネッティ | 市原愛 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/TOKYO FM少年合唱団 | フィリップ・アルロー | アルトゥーロ・チャコン=クルス | アンジェラ・ブラウアー | 幸田浩子 | 浜田理恵 | 横山恵子 | |
ヤマハホール | 東京シティオペラ協会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | セミステージ形式 | 草川正憲 | 赤塚博美(EP)/大杉祥子(pf) | 東京シティオペラ協会合唱団 | 小野寺東子 | 飯島由利江 | 川野浩史 | 小宮順子 | 川井順一 | 田代香澄 | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 丸山恵美子 | 川村敬一 | 島村武男 | 東海林尚文 | 太田代将孝 | ||||||||
2013/12/5 | 東京文化会館 | トリノ王立歌劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | ジャナンドレア・ノセダ | トリノ王立歌劇場管弦楽団 | トリノ王立歌劇場合唱団 | ジャン・ルイ・グリンダ | ノルマ・ファンティーニ | マルセロ・アルバレス | ラド・アタネリ | ホセ・アントニオ・ガルシア | マッテオ・ペイローネ |
2013/12/7 | 茨木市市民会館 | いばらきオペラ亭 Vol.16 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 中村友美(pf) | 荒巻幸絵 | 小林慶子 | 木村孝夫 | 伊豆田佑香 | 中川正崇 | |||
桶川市民ホール | オペラアーツ | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 佐々木克仁 | 西岡奈津子/小倉里恵(以上EP) 大野美音/阿部剛(以上perc) | オペラアーツ合唱団 | 山田純彦 | 青柳素晴 | 森田雅美 | 小川伸子 | 浅原孝夫 | 笹倉直也 | |
杉並区勤労福祉会館 | オペラ工房Capera | ロッシーニ | エルミオーネ | 字幕付原語上演 | 芳賀大和 | 海津俊介(pf) | 青木素子 | 山口恭子 | 半沢健 | 松岡千栄 | 岡坂弘毅 | 笹岡慎一郎 | ||
東京文化会館 | トリノ王立歌劇場 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | ジャナンドレア・ノセダ | トリノ王立歌劇場管弦楽団 | トリノ王立歌劇場合唱団 | ロレンツォ・マリアーニ | オクサナ・ディカ | ラモン・ヴァルガス | ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ | マリアンネ・コルネッティ | 市原愛 | |
東京エレクトロンホール宮城 | 慶長遣欧使節出帆400年記念事業 | 三善晃 | 遠い帆 | 佐藤正浩 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | オペラ「遠い帆」合唱団 | 岩田達宗 | 小森輝彦 | 小山陽二郎 | 井上雅人 | 金沢平 | 平野雅世 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/TOKYO FM少年合唱団 | フィリップ・アルロー | アルトゥーロ・チャコン=クルス | アンジェラ・ブラウアー | 幸田浩子 | 浜田理恵 | 横山恵子 | |
札幌市教育文化会館小ホール | 北海道二期会 | 木下牧子 | 不思議の国のアリス | 北海道初演 | 鎌倉亮太 | 伊藤千尋(pf) | 齊藤雅彰 | 幅野由美 | 浅原富希子 | 相原智佳 | 今野博之 | 原慎一郎 | ||
札幌市教育文化会館小ホール | 北海道二期会 | 木下牧子 | 不思議の国のアリス | 北海道初演 | 鎌倉亮太 | 青山紗弓(pf) | 齊藤雅彰 | 谷地聡子 | 三林珠実 | 相原智佳 | 今野博之 | 原慎一郎 | ||
和光市民文化センター | 和光市民文化センター | 和田薫 | うずら | 栗田博文 | サンアゼリアフィルハーモニカ | うずら児童合唱団 | 黒岩亮 | 綱島郷太郎 | 工藤優 | 加藤幹夫 | 腰越満美 | 郡愛子 | ||
2013/12/8 | 飯能市市民会館 | オペラアーツ | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 佐々木克仁 | 西岡奈津子/小倉里恵(以上EP) 大野美音/阿部剛(以上perc) | オペラアーツ合唱団 | 山田純彦 | 青柳素晴 | 森田雅美 | 小川伸子 | 浅原孝夫 | 笹倉直也 |
東京文化会館 | トリノ王立歌劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | ジャナンドレア・ノセダ | トリノ王立歌劇場管弦楽団 | トリノ王立歌劇場合唱団 | ジャン・ルイ・グリンダ | ノルマ・ファンティーニ | マルセロ・アルバレス | ラド・アタネリ | ホセ・アントニオ・ガルシア | マッテオ・ペイローネ | |
千葉県南総文化ホール | 安房おぺらの会・つくばオペラ合同事業 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 珠川秀夫 | 夕鶴管弦楽団 | 夕鶴児童合唱団 | 直井研二 | 田中宏子 | 田代誠 | 志村文彦 | 鷲尾裕樹 | |||
東京エレクトロンホール宮城 | 慶長遣欧使節出帆401年記念事業 | 三善晃 | 遠い帆 | 佐藤正浩 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | オペラ「遠い帆」合唱団 | 岩田達宗 | 小森輝彦 | 小山陽二郎 | 井上雅人 | 金沢平 | 平野雅世 | ||
札幌市教育文化会館小ホール | 北海道二期会 | 木下牧子 | 不思議の国のアリス | 北海道初演 | 鎌倉亮太 | 伊藤千尋(pf) | 齊藤雅彰 | 幅野由美 | 浅原富希子 | 相原智佳 | 今野博之 | 原慎一郎 | ||
和光市民文化センター | 和光市民文化センター | 和田薫 | うずら | 栗田博文 | サンアゼリアフィルハーモニカ | うずら児童合唱団 | 黒岩亮 | 綱島郷太郎 | 工藤優 | 加藤幹夫 | 腰越満美 | 郡愛子 | ||
松浦市文化会館ゆめホール | 東京オペラ協会 | 石多エドワード | 天空の町-別子銅山と伊庭貞剛 | 石多エドワード | 石多エドワード | |||||||||
2013/12/10 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | フレデリック・シャスラン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/TOKYO FM少年合唱団 | フィリップ・アルロー | アルトゥーロ・チャコン=クルス | アンジェラ・ブラウアー | 幸田浩子 | 浜田理恵 | 横山恵子 |
2013/12/12 | 東松山市民文化センター | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | |||||||||
アステールプラザ・多目的スタジオ | ひろしまオペラルネッサンス オペラ・ミニコンサート Vol.16 | ラヴェル | こどもと魔法 | 日本語上演 | 平野満 | 枝川泰子(pf) | 唐谷裕子 | 小林理恵 | 佐々木有紀 | 久保幸代 | 安東由華 | 京良百紀子 | ||
アステールプラザ・多目的スタジオ | ひろしまオペラルネッサンス オペラ・ミニコンサート Vol.16 | ラヴェル | こどもと魔法 | 日本語上演 | 平野満 | 枝川泰子(pf) | 唐谷裕子 | 小林理恵 | 佐々木有紀 | 久保幸代 | 安東由華 | 京良百紀子 | ||
洗足学園前田ホール | 洗足学園音楽大学 | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 松下京介 | SENZOKUオペラ管弦楽団 | ダーリオ・ポニッスィ | 吉川賢太郎 | 田川聡美 | 本田望美 | 遠藤千寿子 | 高畠伸吾 | ||
大泉学園ゆめりあホール | テアトル・オペレッタ・フランセーズ−6 | メサジェ | 情熱的に | 藤原弥生(pf) | 苅田幸雄 | 石井愛 | 千野由紀子 | 党主税 | 北野晃司 | |||||
メサジェ | 可愛い郵便局長 | 染矢早裕子(pf) | 三橋洋子 | 村田健司 | 森下奈美 | 青地英幸 | 青木俊輔 | |||||||
2013/12/13 | ミレニアムホール | かっぱ橋歌劇団 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 箕輪健太 | 千葉咲子(pf)/アンサンブルK(カッパ) | アンサンブルK(カッパ) | たきざわ勝彦 | 武田千宜 | 堀内士功 | 鈴木千鶴 | 平尾弘之 | 幸田敦 |
2013/12/14 | サラマンカホール | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | |||||||||
いずみホール | モーツァルト 未来へ飛翔する精神 4 オペラで勝負する! | モーツァルト | イドメネオ | 演奏会形式 | 大勝秀也 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 関西二期会合唱団 | 福井敬 | 林美智子 | 幸田浩子 | 並河寿美 | 中井亮一 | ||
浦添市てだこホール | 沖縄オペラ協会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | 樋本英一 | アイランドオーケストラ | イタリアオペラ合唱団 | 馬場紀雄 | 安座間和美 | 前多孝一 | 翁長剛 | 渡久地利江子 | 桑江律子 | |
2013/12/15 | 羽村市生涯学習センターゆとろぎ | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | |||||||||
浦添市てだこホール | 沖縄オペラ協会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | 樋本英一 | アイランドオーケストラ | イタリアオペラ合唱団 | 馬場紀雄 | 佐久田藤子 | 馬場崇 | 翁長剛 | 新垣寿賀子 | 長谷川萌子 | |
ふたかみ文化センター市民ホール | ふたかみ市民オペラ | ヨハン・シュトラウス | ヴェネツィアの一夜 | 日本語上演 | 宮川勝明 | 小林ゆみ(EP)/名倉美佐子(pf)/岡野弥生(pf) | ふたかみ市民オペラ合唱団 | 斎藤敏明 | 三輪勝司 | 西山伸一 | 山下泰裕 | 牧浦彩子 | 西岡清子 | |
ふたかみ文化センター市民ホール | ふたかみ市民オペラ | ヨハン・シュトラウス | ヴェネツィアの一夜 | 日本語上演 | 宮川勝明 | 小林ゆみ(EP)/名倉美佐子(pf)/岡野弥生(pf) | ふたかみ市民オペラ合唱団 | 斎藤敏明 | 倉本洋 | 斎藤尚希 | 濱口稔 | 濱口佳恵 | 藤井典子 | |
徳島市文化センター | オペラ徳島 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | オペラ徳島管弦楽団 | オペラ徳島合唱団 | 籔川直子 | 藤田卓也 | 乗松恵美 | 折江忠道 | 萩原次己 | 林まどか | |
2013/12/17 | 練馬文化センター小ホール | 城田佐和子 クリスマス・OPERAコンサート Vol.7 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 河野紘子(pf)/吉原友惠(fl)/服部恵(perc) | 福井克明 | 城田佐和子 | 五十嵐修 | 清水良一 | 松本進 | ||||
2013/12/19 | 東京文化会館 | 東京都交響楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式 | エリアフ・インバル | 東京都交響楽団 | イルディコ・コムロシ | マルクス・アイヒェ | |||||
文京シビック小ホール | Soave | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 草川正憲 | 大杉祥子(pf)/鈴木架哉子(KB)/向田早希(perc) | Coro Soave | 古澤利人 | 山畑晴子 | 川野浩史 | 東原貞彦 | 星田裕治 | 中原和人 | |
2013/12/20 | サントリーホール | 東京都交響楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式 | エリアフ・インバル | 東京都交響楽団 | イルディコ・コムロシ | マルクス・アイヒェ | |||||
文京シビック小ホール | Soave | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 草川正憲 | 大杉祥子(pf)/鈴木架哉子(KB)/向田早希(perc) | Coro Soave | 古澤利人 | 片岡ひろみ | 征木和敬 | 清水良一 | 井上白葉 | 浜田耕一 | |
京都府立府民ホールアルティ | Office AMATI | ヴェルディ | 椿姫 | 演奏会形式 | 辻敏治 | 中田恵子(pf)/江口純子(vn) | アマデウス合唱団in大津 | 西垣千賀子 | 木下紀章 | 福島勲 | 福嶋あかね | 高村郁枝 | ||
2013/12/21 | 神奈川県立青少年センター | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | |||||||||
関内ホール | 横浜シティオペラ | メノッティ | アマールと3人の王さま | 日本語上演 | 佐藤宏充 | 服部容子(pf) | 横浜シティオペラ合唱団 | 中村敬一 | 東実和 | 柳澤涼子 | 石井隆友 | 東卓治 | 武田直之 | |
関内ホール | 横浜シティオペラ | メノッティ | アマールと3人の王さま | 日本語上演 | 佐藤宏充 | 服部容子(pf) | 横浜シティオペラ合唱団 | 中村敬一 | 東伸美 | 山本ひで子 | 君島広昭 | 小島博 | 倉沢一郎 | |
慶應義塾大学日吉キャンパス協生館藤原洋記念ホール | 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 石井明 | 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクトオーケストラ | 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト合唱団 | 佐田山千恵 | 佐藤優衣 | 長谷川沙紀 | 三浦義孝 | 加藤大聖 | ||
札幌市教育文化会館小ホール | 札幌オペラスタジオ | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏 | 松本重孝 | 柴山昌宣 | 佐々木有希 | 三浦由美子 | 福島由紀子・小貫多喜子 | 鹿又透 | |||
大垣市スイトピアセンター | 大垣文化体験プロジェクト委員会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 重左恵里(pf) | 大垣少年少女合唱団 | 萩野美智子 | 晴雅彦 | 多和田樹里 | 山中敦子 | 伴真由子 | 古田真由実 | ||
大垣市スイトピアセンター | 大垣文化体験プロジェクト委員会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 重左恵里(pf) | 大垣少年少女合唱団 | 萩野美智子 | 晴雅彦 | 多和田樹里 | 山中敦子 | 伴真由子 | 古田真由実 | ||
2013/12/22 | 三鷹市公会堂 | 東京大学歌劇団 | オッフェンバック | ホフマン物語 | 字幕付原語上演 | 山内亮輔 | 東京大学歌劇団管弦楽団 | 東京大学歌劇団合唱団 | 荒尾桃香 | 小畑就平 | 大島麗子 | 鈴木香央莉 | :関菜央美 | 小松伶奈 |
京都府長岡京記念文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | ||||||||||
慶應義塾大学日吉キャンパス協生館藤原洋記念ホール | 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 石井明 | 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクトオーケストラ | 慶應義塾大学コレギウム・ムジクム・オペラプロジェクト合唱団 | 松下聡子 | 樺山晴子 | 上田真野子 | 清水実 | 望月一平 | ||
札幌市教育文化会館小ホール | 札幌オペラスタジオ | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏 | 松本重孝 | 柴山昌宣 | 小平明子 | 成田恵・東條磨見子 | 福島由紀子・小貫多喜子 | 鹿又透 | |||
2013/12/23 | 広島市東区民文化センター | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | |||||||||
まつもと市民芸術館 | まつもと市民オペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 大勝秀也 | 松本室内合奏団 | まつもと市民オペラ合唱団 | 加藤直 | 腰越満美 | 高田正人 | 青山貴 | 天羽明惠 | 太田直樹 | |
2013/12/24 | グラントワ | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 大石哲史 | |||||||||
渋谷区文化総合センター大和田 | 東京室内歌劇場コンサートオペラ 邦人作品シリーズ 第1回 | 間宮芳生 | 昔噺 人買太郎兵衛 | 新井義輝 | 松浦朋子(pf)/遠藤まり(fl)/上原なな江(perc) | 澤田康子 | 岡崎智行 | 上田桂子 | 櫻井淳 | |||||
清水脩 | 炭焼姫 | 松本康子(pf)/遠藤まり(fl)/上原なな江(perc) | 田中紗綾子 | 大岩篤郎 | 中原和人 | 前田美樹 | 前田洋子 | |||||||
2013/12/25 | 渋谷区文化総合センター大和田 | 東京室内歌劇場コンサートオペラ 邦人作品シリーズ 第3回 | 間宮芳生 | 昔噺 人買太郎兵衛 | 新井義輝 | 松浦朋子(pf)/遠藤まり(fl)/上原なな江(perc) | 澤田康子 | 杉野正隆 | 井上恵美 | 島田道生 | ||||
清水脩 | 炭焼姫 | 松本康子(pf)/遠藤まり(fl)/上原なな江(perc) | 三崎今日子 | 小林彰英 | 西義一 | 北澤幸 | 植木光子 | |||||||
紀尾井ホール | 上智大学 | シュタウト | 勇敢な婦人―細川ガラシャ | 佐久間龍也 | 岡田光樹/須賀麻里江(以上vn)/小林瑞葉(va)/庭野隆之(vc)/林翔子(pf) | 平尾力哉 | 豊田喜代美 | 加賀清孝 | 田中健晴 | 山内昌也 | 増田勇人 | |||
2013/12/28 | 名古屋市芸術創造センター | 第2回 NCO ホールオペラ | ベートーヴェン | フィデリオ | 日本語台詞・字幕付原語上演 | 山田信芳 | フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋 | NCO合唱団 | 池山奈都子 | 能勢健司 | 中原憲 | 水野秀樹 | 百々あずさ | 堀内紀長 |
2013/12/29 | 岩見沢市民会館まなみーる大ホール | LCハルモニカ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 河本洋一 | 札幌シアターオーケストラ | 岩見沢少年少女合唱団 | 三浦安浩 | 岩村悠子 | 幅野由美 | 南出薫 | 斉藤みゆき | 大塚博章 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||