空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2012/9/1 | 神奈川県立音楽堂 | Le voci | ヴェルディ | ドン・カルロ | 演奏会形式 | 安藤敬 | テアトロ・フィガロ管弦楽団 | テアトロ・フィガロ合唱団 | 東原貞彦 | 安藤英市 | 川上敦 | 宮澤優子 | 栗田真帆 | |
神奈川県民ホール | 首都オペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 岩村力 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 首都オペラ合唱団/慶應義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団OB有志/慶應義塾大学日本女子大学混声合唱団コールメロディオン有志 | 三浦安浩 | 小林由佳 | 村上敏明 | 山口佳子 | 森口賢二 | 古澤利人 | |
堺市民会館 | 堺シティオペラ | 團伊玖磨 | ちゃんちき | 字幕付日本語上演 | 船曳圭一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 堺シティオペラ記念合唱団 | 茂山千三郎 | 西尾岳史 | 郷家暁子 | 東野亜弥子 | 片桐直樹 | 橋爪万里子 | |
アステールプラザ・多目的スタジオ | 野薔薇座 | 林光 | あまんじゃくとうりこ姫 | 野薔薇座アンサンブル | 紙谷加寿子 | 松村理恵 | 天畠裕美 | 吉岡和男 | 河邊健司 | 松尾篤志 | ||||
新国立劇場小劇場 | 国立オペラ・カンパニー青いサカナ団 | 神田慶一 | 終わらない夏の王国 | 原作/脚本:神田慶一 | 神田慶一 | Orchestre du poisson bleu | 青いサカナ合唱団 | 神田慶一 | 三塚 至 | 菊地美奈 | 秋谷直之 | 蔵野蘭子 | 所谷直生 | |
川口総合文化センター リリア音楽ホール | 蓮の会 ホールオペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 原語上演 | 大賀美子(pf) | 杉下友季子 | 小林浩 | 中前美和子 | 旭潔 | 堀内士功 | ||||
大泉学園ゆめりあホール | PONTE NUOVO | ヴェルディ | 椿姫 | 抜粋 | 高山美佳 | 近藤陽子(pf) | Amici Simpatici | 村松尚子 | 佐々木洋平 | 江原実 | 大川博 | 了戒洋子 | ||
2012/9/2 | 神奈川県民ホール | 首都オペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 岩村力 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 首都オペラ合唱団/慶應義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団OB有志/慶應義塾大学日本女子大学混声合唱団コールメロディオン有志 | 三浦安浩 | 鮎澤由香理 | 大野光彦 | 斉藤紀子 | 飯田裕之 | 今野博之 |
堺市民会館 | 堺シティオペラ | 團伊玖磨 | ちゃんちき | 字幕付日本語上演 | 船曳圭一郎 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 堺シティオペラ記念合唱団 | 茂山千三郎 | 井原秀人 | 水野智絵 | 柳内葵衣 | クリスヤニス・ノルベリス | 片桐仁美 | |
アステールプラザ・多目的スタジオ | 野薔薇座 | 林光 | あまんじゃくとうりこ姫 | 野薔薇座アンサンブル | 紙谷加寿子 | 岩本絵美 | 近藤梨絵 | 吉岡和男 | 河邊健司 | 古閑三咲子 | ||||
熊本県立劇場 | ザ・シンフォニエッタ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 山下一史 | ザ・シンフォニエッタ | カルメン合唱団/熊本少年少女合唱団 | 小林久美子 | 二塚直紀 | 迎肇聡 | 田邉織恵 | 青蝸C子 | ||
新国立劇場小劇場 | 国立オペラ・カンパニー青いサカナ団 | 神田慶一 | 終わらない夏の王国 | 原作/脚本:神田慶一 | 神田慶一 | Orchestre du poisson bleu | 青いサカナ合唱団 | 神田慶一 | 三塚 至 | 菊地美奈 | 秋谷直之 | 蔵野蘭子 | 所谷直生 | |
能代市文化会館大ホール | ヴェルディ | 椿姫 | 原語上演 | 城谷正博 | 地元の公募による合唱団 | 成田博之 | 関口美奈子 | 樋口達哉 | 成田博之 | 中西麻里子 | 児玉和弘 | |||
2012/9/6 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 寺嶋陸也(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | ||
2012/9/7 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | ||
札幌市教育文化会館小ホール | 札幌室内歌劇場 | 岩河智子 | 唱歌の学校 | 蠣崎路子(fl)/富岡雅美(vn)/川崎昌子(vc)/浅井智子(pf) | 中津邦仁 | 浅里慎也 | 渡辺ちか | 窪田晶子 | 成田潤子 | 時岡牧子 | ||||
2012/9/8 | 新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | ベッリーニ | 夢遊病の女 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 岩田達宗 | 高橋薫子 | 小山陽二郎 | 妻屋秀和 | 森山京子 | 関真理子 |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 寺嶋陸也(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 寺嶋陸也(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | |||
札幌市教育文化会館小ホール | 札幌室内歌劇場 | 岩河智子 | 唱歌の学校 | 蠣崎路子(fl)/富岡雅美(vn)/川崎昌子(vc)/浅井智子(pf) | 中津邦仁 | 浅里慎也 | 渡辺ちか | 窪田晶子 | 成田潤子 | 時岡牧子 | ||||
鎌倉芸術館 | グランベーネ歌劇団 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 星野聡 | グランベーネ管弦楽団 | グランベーネ合唱団 | 大島尚志 | 星野尚子 | 松本薫平 | 高橋祐樹 | 巖淵真理 | 志村文彦 | |
河内長野ラブリーホール小ホール | 河内長野マイタウンオペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 中村貴志 | ドンジョヴァ・スペシャル・アンサンブル | 籔川直子 | 岩瀬昌弘 | 武久竜也 | 山守美由紀 | 島袋羊太 | 上村智恵 | ||
東京エレクトロンホール宮城 | 仙台オペラ協会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 佐藤寿一 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台オペラ協会合唱団/仙台放送合唱団 | 渡部ギュウ | 党主税 | 斉木健詞 | 千葉昌哉 | 松本康子 | 佐藤淳一 | |
和歌山市民会館小ホール | 和歌山市民オペラ協会 | モーツァルト | 魔笛 | 江田司 | 和歌山市交響楽団 | 多田佳世子 | 的場正剛 | 小林峻 | 中谷恭子 | 久保美雪 | 晴雅彦 | |||
2012/9/9 | 新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | ベッリーニ | 夢遊病の女 | 字幕付原語上演 | 園田隆一郎 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 岩田達宗 | 光岡暁恵 | 中井亮一 | デニス・ビシュニャ | 牧野真由美 | 納富景子 |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
鎌倉芸術館 | グランベーネ歌劇団 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 星野聡 | グランベーネ管弦楽団 | グランベーネ合唱団 | 大島尚志 | 日隈典子 | 山田精一 | 小川裕二 | 武部薫 | 金沢平 | |
東京エレクトロンホール宮城 | 仙台オペラ協会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 佐藤寿一 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台オペラ協会合唱団/仙台放送合唱団 | 渡部ギュウ | 高橋正典 | 斉木健詞 | 鈴木誠 | 大山久美子 | 佐藤淳一 | |
アミューたちかわ大ホール | 多摩フィルハルモニア協会 | ヴェルディ | ナブッコ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 今村能 | フィルハルモニア多摩 | 多摩フィルハルモニア合唱団 | 牧野正人 | 福田玲子 | 若林勉 | 持木弘 | 向野由美子 | ||
2012/9/10 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 榊原紀保子(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | ||
2012/9/11 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 寺嶋陸也(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | ||
2012/9/12 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 榊原紀保子(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | ||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 榊原紀保子(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | |||
2012/9/13 | 東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | ワーグナー | パルジファル | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団 | クラウス・グート | 黒田博 | 小田川哲也 | 小鉄和広 | 福井敬 | 橋爪ゆか |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 寺嶋陸也(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 寺嶋陸也(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
ヤマハホール | オペラトスカ実行委員会 | プッチーニ | トスカ | ハイライト | 清水のりこ(EP) | 彌勒忠史 | 小川里美 | 高田正人 | 与那城敬 | |||||
つくばNovaホール | 神津善行音楽講座 | ペルゴレージ | 奥様女中 | 瀧田亮子(pf) | 立花敏弘 | 高橋薫子 | Dario・Ponissi | |||||||
2012/9/14 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | ||
川口リリアホール | LUNANOVA | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | 田島亘祥 | 朴令鈴(pf) | 今井伸昭 | 増原英也 | 佐藤篤子 | 大川信之 | 東原貞彦 | 福間章子 | ||
佐久勤労者福祉センター | 神津善行音楽講座 | ペルゴレージ | 奥様女中 | 瀧田亮子(pf) | 立花敏弘 | 高橋薫子 | Dario・Ponissi | |||||||
2012/9/15 | 神奈川県民ホール小ホール | 第19回 神奈川国際芸術フェスティバル | 一柳慧 | ハーメルンの笛吹き男 | 初演 | 藤岡幸夫 | 「ハーメルンの笛吹き男」特別編成オーケストラ | 赤い靴スタジオ | 田尾下哲 | 岡本知高 | 三戸大久 | 土屋広次郎 | ||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | ワーグナー | パルジファル | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団 | クラウス・グート | 大沼徹 | 大塚博章 | 山下浩司 | 片寄純也 | 田崎尚美 | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 榊原紀保子(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 榊原紀保子(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
ムーブ町屋コンサートホール | 東京国際芸術協会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 久世武志 | カメラータ・ヴェルデ | テンポ・ディ・バッロ合唱団 | 山下由実子 | 檜垣佐夜子 | 稲垣啓輔 | 白井和之 | 石井恵子 | 石倉孝行 | |
ムーブ町屋コンサートホール | 東京国際芸術協会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 久世武志 | カメラータ・ヴェルデ | テンポ・ディ・バッロ合唱団 | 山下由実子 | 富原淑子 | 根岸慶範 | 大貫史朗 | 山下由実子 | 大塚雄太 | |
なら100年会館 | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
びわ湖ホール小ホール | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | ハイライト | 大久保ゆかり(pf) | 末廣早苗 | 田中友輝子 | 落合傭平 | 長崎雄二 | 二宮千彦 | |||||
2012/9/16 | 神奈川県民ホール小ホール | 第19回 神奈川国際芸術フェスティバル | 一柳慧 | ハーメルンの笛吹き男 | 初演 | 藤岡幸夫 | 「ハーメルンの笛吹き男」特別編成オーケストラ | 赤い靴スタジオ | 田尾下哲 | 岡本知高 | 三戸大久 | 土屋広次郎 | ||
神奈川県民ホール小ホール | 第19回 神奈川国際芸術フェスティバル | 一柳慧 | ハーメルンの笛吹き男 | 初演 | 藤岡幸夫 | 「ハーメルンの笛吹き男」特別編成オーケストラ | 赤い靴スタジオ | 田尾下哲 | 岡本知高 | 三戸大久 | 土屋広次郎 | |||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | ワーグナー | パルジファル | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団 | クラウス・グート | 黒田博 | 小田川哲也 | 小鉄和広 | 福井敬 | 橋爪ゆか | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 武田茂 | 井村タカオ | 西田玲子 | 金村慎太郎 | 熊谷みさと | |||
タワーホール船堀小ホール | ムジカ・サンタンジェロ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | スティーヴン・エレリ | Sant'angeloフィルハーモニー管弦楽団 | コール・サンタンジェロ | 吉野新 | 窪川真也 | 矢澤知嘉子 | 吉野新 | 福井由香 | 川合真奈美 | |
神戸文化ホール | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
さいたま市文化センター | さいたまシティオペラ | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 河合尚市 | フィルハーモニア東京 | さいたまシティオペラ合唱団 | 井上善策 | 大野徹也 | 山口由里子 | 山下尚子 | 山崎岩男 | 山本耕平 | |
2012/9/17 | 東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | ワーグナー | パルジファル | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団 | クラウス・グート | 大沼徹 | 大塚博章 | 山下浩司 | 片寄純也 | 田崎尚美 |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 榊原紀保子(pf) | 大石哲史 | 高野うるお | 北野雄一郎 | 齊藤路都 | 島田大翼 | 石窪朋 | |||
タワーホール船堀小ホール | ムジカ・サンタンジェロ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | スティーヴン・エレリ | Sant'angeloフィルハーモニー管弦楽団 | コール・サンタンジェロ | 吉野新 | 小畠博照 | 八方久美子 | 吉野新 | 吉田奈央子 | 小木里佐子 | |
タワーホール船堀小ホール | ムジカ・サンタンジェロ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | スティーヴン・エレリ | Sant'angeloフィルハーモニー管弦楽団 | コール・サンタンジェロ | 吉野新 | 吉野 新 | 西山景子 | 金子亮平 | 西川朝子 | 山浦華世 | |
北九州芸術劇場 | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
さいたま市文化センター | さいたまシティオペラ | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 河合尚市 | フィルハーモニア東京 | さいたまシティオペラ合唱団 | 井上善策 | 井ノ上了吏 | 新南田ゆり | 東中千佳 | 佐野正一 | 吉原教夫 | |
愛知県芸術劇場 | 愛知県文化振興事業団 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | マッシモ・ザネッティ | 名古屋フィルハーモニー管弦楽団 | AC合唱団 | 岩田達宗 | 佐藤美枝子 | 村上敏明 | 堀内康雄 | 伊藤貴之 | 永井秀司 | |
裾野市民文化センター | 神津善行音楽講座 | ペルゴレージ | 奥様女中 | 瀧田亮子(pf) | 立花敏弘 | 高橋薫子 | Dario・Ponissi | |||||||
2012/9/18 | 府中の森芸術劇場ウィーンホール | 神津善行音楽講座 | ペルゴレージ | 奥様女中 | 瀧田亮子(pf) | 立花敏弘 | 高橋薫子 | Dario・Ponissi | ||||||
2012/9/19 | 熊本県立劇場 | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
羽村市生涯学習センター ゆとろぎ | 神津善行音楽講座 | ペルゴレージ | 奥様女中 | 瀧田亮子(pf) | 立花敏弘 | 高橋薫子 | Dario・Ponissi | |||||||
2012/9/21 | 佐賀市文化会館 | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
新宿文化センター | 東京芸術財団 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | ウィン・デイビーズ | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | ロジャー・ホッジマン | 深見東州 | キアンドラ・ホワース | クリストファー・ヒリアー | ジョン・ロングミュアー | イェージ・コズロウスキ | ||
福島市音楽堂 | 千葉大学合唱団福島特別演奏会 | 林光 | アシタノキョウカ―泉鏡花に歌う― | 栗山文昭、森俊樹 | 橋爪恵一(cl&sax)/朝吹元(vc)/高橋誠一郎(fg)/寺嶋陸也(pf)/手島志保(vn)/加藤恭子(perc) | 葉大学合唱団/福島大学混声合唱団 | 加藤直 | |||||||
くまもと森都心プラザホール | ラスカーラ・オペラ協会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 岩本貴文 | ラスカーラ・オペラ管弦楽団 | ラスカーラ・オペラ合唱団 | 村上歩 | 宮本恵理 | 草村健司 | 東園 | |||
2012/9/22 | 川西市みつなかホール | みつなかオペラ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 松澤政也 | 古瀬まきを | 清原邦仁 | 越野保宏 | 吉田健悟 |
府中の森芸術劇場ふるさとホール | 東京シティオペラ協会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 高橋勇太 | 赤塚博美(編曲・EP) | 東京シティオペラ協会合唱団 | 古澤利人 | 神田沙央理 | 中川美和 | 川村敬一 | 三浦義孝 | 神田宇士 | |
2012/9/23 | 川西市みつなかホール | みつなかオペラ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 萩原寛明 | 坂口裕子 | 松本薫平 | 安川忠之 | 片桐直樹 |
府中の森芸術劇場ふるさとホール | 東京シティオペラ協会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 高橋勇太 | 赤塚博美(編曲・EP) | 東京シティオペラ協会合唱団 | 古澤利人 | 船津里子 | 柴山陽子 | 古澤泉 | 大西啓善 | 伊東剛 | |
びわ湖ホール | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
新宿文化センター | 東京芸術財団 | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | ウィン・デイビーズ | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | ロジャー・ホッジマン | 深見東州 | キアンドラ・ホワース | クリストファー・ヒリアー | ジョン・ロングミュアー | イェージ・コズロウスキ | ||
東京文化会館小ホール | ヘラルドの会 | チャイコフスキー | 王女 イオランタ | 字幕付原語上演 | 岩崎能子(pf) | 森山太 | 森美代子 | アナトーリィ・ワシーリエフ | ワレーリィ・ミキーツキィ | ミハイル・ディヤーコフ | ニコライ・シェムリョフ | |||
兵庫県立芸術文化センター中ホール | 第17回ぐるっぽユーモア定期演奏会 | モーツァルト | 魔笛 | 岡崎よし子 | 角倉章子(pf)/大長志野(keyb) | 岡崎よし子 | ||||||||
2012/9/25 | 徳島市立文化センター | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2012/9/26 | 高知市文化プラザかるぽーと | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
高崎シティギャラリー | ヘラルドの会 | チャイコフスキー | 王女 イオランタ | 字幕付原語上演 | ユリヤ・レヴ(pf) | 森山太 | タマーラ・ザヴァリナヤ | アナトーリィ・ワシーリエフ | ワレーリィ・イスリャイキン | ミハイル・ディヤーコ | 小川正夫 | |||
日暮里サニーホール | 日伊舞台芸術協会 | グノー | ロメオとジュリエット | 原語上演 | 伊坪淑子(pf) | 橘裕之 | 笹岡慎一郎 | 石橋珠美 | 上條力秀 | 新見準平 | 山村秋児 | |||
2012/9/27 | アルファあなぶきホール | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
町田市民フォーラム | 町田オペラ小劇場 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 河崎恵(pf) | 高橋未来子 | 堀内士功 | 長谷部浩士 | 田原ちえ | 柏木綾 | ||||
レオンカヴァッロ | 道化師 | 菅谷圭(pf) | 中村元信 | 刈田享子 | 植村憲市 | 磯沼良 | 植村浩士 | |||||||
2012/9/29 | 豊田市コンサートホール | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
東京芸術大学奏楽堂 | 東京芸術大学 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 高関健 | 芸大フィルハーモニア | 東京芸術大学音楽学部声楽科3年生 | 粟國淳 | 池内響 | 中江早希 | 宮里直樹 | 相田麻純 | 清水那由太 | |
高根ふれあい交流ホール | 6回 八ヶ岳音楽祭 in Yamanashi 2012 | プッチーニ | 蝶々夫人 | ハイライト | 甚目裕夫(pf) | 二宮咲子 | 立川かずさ | 青地英幸 | 清水良一 | |||||
まつもと市民芸術館小ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 新演出 | 大坪夕美(pf) | 大石哲史 | 川鍋節雄 | 青木美佐子 | 井村タカオ | 鈴木裕加 | 彦坂仁美 | |||
2012/9/30 | 足利市民会館 | ウィーンの森 Buhneバーデン市劇場 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
町田市民フォーラム | 町田オペラ小劇場 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 河崎恵(pf) | 高村清子 | 富澤祥行 | 筒井修平 | 濱崎麗子 | 柏木綾 | ||||
レオンカヴァッロ | 道化師 | 山本達郎(pf) | 浅原孝夫 | 奈良原繭里 | 平尾弘之 | 佐藤薫 | 平岩英一 | |||||||
町田市民フォーラム | 町田オペラ小劇場 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 河崎恵(pf) | 東裕子 | 上本訓久 | 堀内士功 | 森裕加里 | 勝政美紀 | ||||
レオンカヴァッロ | 道化師 | 河崎恵(pf) | 上本訓久 | 長島由佳 | 堀内士功 | 類家尭明 | 青木貴義 | |||||||
東京芸術大学奏楽堂 | 東京芸術大学 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 高関健 | 芸大フィルハーモニア | 東京芸術大学音楽学部声楽科4年生 | 粟國淳 | 谷友博 | 大隅智佳子 | 大田翔 | 脇園彩 | 氷見健一郎 | |
アイフォニックホール | ヴィヴァヴァ・オペラ・カンパニー | ヘンデル | ラダミスト | 字幕付原語上演/日本初演 | 大森地塩 | バロックアンサンブルVOC | 大森地塩 | 松岡万希 | 老田裕子 | 山田愛子 | 鬼一薫 | 松田緑 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||