空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2011/9/3 | 新国立劇場小劇場 | 国立オペラ・カンパニー青いサカナ団 | 神田慶一 | あさくさ天使 | 神田慶一 | Orchestre du poisson bleu | 青いサカナ合唱団 | 神田慶一 | 菊地美奈 | 所谷直生 | 蔵野蘭子 | 秋谷直之 | 田代誠 | |
神奈川県民ホール | 首都オペラ | トマ | ミニョン | 字幕付原語上演 | 渡辺麻里 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 首都オペラ合唱団/慶應義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団OB有志/慶應義塾大学日本女子大学混声合唱団コールメロディオン有志 | 三浦安浩 | 背戸裕子 | 山口佳子 | 土師雅人 | 飯田裕之 | 根岸一郎 | |
川口リリアホール | LUNANOVA | ロッシーニ | セビリャの理髪師 | 字幕付原語上演 | 田島亘祥 | 朴令鈴(pf) | コロ・ルナ | 今井伸昭 | 増原英也 | 佐藤篤子 | 大川信之 | 志村文彦 | 東原貞彦 | |
京都芸術劇場春秋座 | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ミラマーレ室内アンサンブル | ミラマーレ・ヴィルトゥオーゾコーラス | 岩田達宗 | 川越塔子 | 村上敏明 | 井上敏典 | 柴山愛 | 萩原次己 | |
2011/9/4 | 新国立劇場小劇場 | 国立オペラ・カンパニー青いサカナ団 | 神田慶一 | あさくさ天使 | 神田慶一 | Orchestre du poisson bleu | 青いサカナ合唱団 | 神田慶一 | 菊地美奈 | 所谷直生 | 蔵野蘭子 | 秋谷直之 | 田代誠 | |
パルテノン多摩小ホール | 創るオペラの楽しみ ミュージックシアター | ラヴェル | 子どもと魔法 | 日本語上演 | 天野哲 | 長野真保(pf) | パルテノン多摩特別合唱団・混声合唱団?"えん | 田中麻理 | 駒井ゆり子 | 相可佐代子 | 長尾譲 | 栗原剛 | ||
神奈川県民ホール | 首都オペラ | トマ | ミニョン | 字幕付原語上演 | 渡辺麻里 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 首都オペラ合唱団/慶應義塾ワグネル・ソサイエティー男声合唱団OB有志/慶應義塾大学日本女子大学混声合唱団コールメロディオン有志 | 三浦安浩 | 勝倉小百合 | 古嵜靖子 | 大野光彦 | 押見春喜 | 岡村一樹 | |
京都芸術劇場春秋座 | 京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ミラマーレ室内アンサンブル | ミラマーレ・ヴィルトゥオーゾコーラス | 岩田達宗 | 稲森慈恵 | 清原邦仁 | 東平聞 | 古瀬まきを | 楠木稔 | |
和歌山市民会館小ホール | 和歌山市民オペラ協会 | 寺嶋陸也 | 末摘花 | 寺嶋陸也 | 杉理一 | |||||||||
2011/9/5 | サントリーホール | BS-TBS | 三枝成彰 | 悲嘆 | ユキ・モリモト | シアターオーケストラ・トキョー | 奥田瑛二 | 中丸三千絵 | ||||||
プーランク | 声 | |||||||||||||
2011/9/9 | 新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セビリャの理髪師 | 字幕付原語上演 | アルベルト・ゼッダ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | アントニーノ・シラグーザ | 高橋薫子 | 谷友博 | 三浦克次 | 彭康亮 |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
2011/9/10 | 川口リリア | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
アステールプラザ | ひろしまオペラルネッサンス | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 山下一史 | 広島交響楽団 | ひろしまオペラルネッサンス合唱団 | 中村敬一 | 和泉万里子 | 柾木和敬 | 小島克正 | 柳清美 | 飯島聡志 | |
びわ湖ホール | ボローニャ歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | アンドレイ・ジャガルス | ニーノ・スルグラーゼ | マルセロ・アルバレス | カイル・ケテルセン | ヴァレンティーナ・コッラデッティ | アンナ・マリア・サッラ | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
堺市民会館 | 堺シティオペラ | プッチーニ | 妖精ヴィッリ | 字幕付原語上演 | ギオルギ・バブアゼ | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 堺シティオペラ記念合唱団 | 粟國淳 | 渡邉美智子 | 安川忠之 | Nikoloz Lagvilava | |||
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 松澤政也 | 小山敦子 | 秋本靖仁 | 井上美和 | 蜂須賀一晃 | ||||||||
富山市民プラザ・アンサンブルホール | 梶俊男 | 班女 | 初演、台本:宮島春彦 | 中村和枝(pf)/増本竜士(fl)/窪田亮(vc) | 宮島春彦 | 山本有希子 | 碓井智子 | 竹内雅拳 | ||||||
2011/9/11 | 所沢市民文化センターミューズ | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
アステールプラザ | ひろしまオペラルネッサンス | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 山下一史 | 広島交響楽団 | ひろしまオペラルネッサンス合唱団 | 中村敬一 | 平野雅世 | 枝川一也 | 山岸玲音 | 四方典子 | 飯島聡志 | |
びわ湖ホール | ボローニャ歌劇場 | ベッリーニ | 清教徒 | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジョヴァンナ・マレスタ | デジレ・ランカトーレ | セルソ・アルベロ | ルカ・サルシ | ニコラ・ウリヴィエーリ | 森雅史 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セビリャの理髪師 | 字幕付原語上演 | アルベルト・ゼッダ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | アントニーノ・シラグーザ | 鳥木弥生 | 森口賢二 | 久保田真澄 | デニス・ビシュニャ | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
堺市民会館 | 堺シティオペラ | プッチーニ | 妖精ヴィッリ | 字幕付原語上演 | ギオルギ・バブアゼ | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 堺シティオペラ記念合唱団 | 粟國淳 | 田邉織恵 | George Oniani | 大谷圭介 | |||
プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 西田昭広 | 藤村江李奈 | 中川正崇 | 西原綾子 | 竹内直紀 | ||||||||
富山市民プラザ・アンサンブルホール | 梶俊男 | 班女 | 初演、台本:宮島春彦 | 中村和枝(pf)/増本竜士(fl)/窪田亮(vc) | 宮島春彦 | 山本有希子 | 碓井智子 | 竹内雅拳 | ||||||
京都コンサートホール | 大阪アーティスト協会 | 大谷千正 | 親鸞 | コンサート形式・日本初演 | 森和幸 | オペラ親鸞フェスティバルオーケストラ | 龍谷大学混声合唱団ラポール | 花月真 | 片桐直樹 | 橋爪万里子 | 河野めぐみ | 日下部祐子 | ||
北九州市立響ホール | 響シリーズ第2弾 90分の「コジ」! | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 全アリアカット・重唱版 | 河原忠之(pf) | 澤畑恵美 | 林美智子 | 鵜木絵里 | 望月哲也 | 黒田博 | ||||
2011/9/12 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | ||
2011/9/13 | 札幌コンサートホールKitara | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | アンドレイ・ジャガルス | ニーノ・スルグラーゼ | マルセロ・アルバレス | カイル・ケテルセン | ヴァレンティーナ・コッラデッティ | アンナ・マリア・サッラ | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
2011/9/14 | 俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | ||
東京文化会館小ホール | 「音楽 × 空間」Vol.3 | 笠松泰洋 | モノオペラ「人魚姫」<王子を殺してしまった人魚姫のモノローグ> | 笠松泰洋 | 早川りさこ(hp)/石亀協子(vn) /小林玉紀(vn)/青木史子(va)/安田謙一郎(vc) | 笠松泰洋 | 中嶋彰子 | 晴雅彦 | ||||||
2011/9/15 | サマランカホール | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
2011/9/16 | 東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | アンドレイ・ジャガルス | ニーノ・スルグラーゼ | マルセロ・アルバレス | カイル・ケテルセン | ヴァレンティーナ・コッラデッティ | アンナ・マリア・サッラ |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
南青山MANDALA | 第3金曜日のオペラライブ | ヴェルディ | マクベス | 特別編集版 | 矢澤定明 | 小埜寺美樹(pf) | 菊池裕美子 | 小林大祐 | 森田雅美 | 三戸大久 | 児玉和弘 | 友利あつ子 | ||
函館市芸術ホール | オペラアーツ | ビゼー | カルメン | 場面厳選上演 | 山田純彦 | 西岡奈津子/黒澤有香(以上EP /大野美音/阿部剛(以上perc) | オペラアーツ合唱団 | 山田純彦 | 小島りち子 | 大野光彦 | 成田博之 | 西森由美 | ||
2011/9/17 | アルカスSASEBO | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ベッリーニ | 清教徒 | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジョヴァンナ・マレスタ | デジレ・ランカトーレ | セルソ・アルベロ | ルカ・サルシ | ニコラ・ウリヴィエーリ | 森雅史 | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
軽井沢大賀ホール | 大畑裕江 ソプラノリサイタル | ヴォルフ=フェラーリ | スザンナの秘密 | 日本語上演 | 神崎真弓(pf) | 大畑裕江 | 古澤利人 | |||||||
2011/9/18 | パトリア日田 | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | エルナーニ | 字幕付原語上演 | レナート・パルンボ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ベッペ・デ・トマージ | ロベルト・アロニカ | ディミトラ・テオドッシュウ | ロベルト・フロンターリ | フェルッチョ・フルラネット | ルチア・ミケラッティ | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
くにたち市民芸術小ホール | 東京シティオペラ協会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | ナレーション付き公演 | 草川正憲 | 赤塚 博美/長井里衣(以上EP) | 東京シティオペラ協会合唱団/東京シティオペラ協会児童合唱団 | 古澤利人 | 井上恵美 | 辻端幹彦 | 京島麗香 | 太田代将孝 | 平岡基 | |
かつしかシンフォニーヒルズ | Teatro Figaro | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 安藤敬 | テアトロ・フィガロ管弦楽団 | テアトロ・フィガロ合唱団 | 青木素子 | 安藤常光 | 中島佳代子 | 野村光洋 | 長浜奈津子 | 渡部菜津美 | |
幕別町百年記念ホール | オペラアーツ | ビゼー | カルメン | 場面厳選上演 | 山田純彦 | 西岡奈津子/黒澤有香(以上EP /大野美音/阿部剛(以上perc) | オペラアーツ合唱団 | 山田純彦 | 小島りち子 | 大野光彦 | 成田博之 | 西森由美 | ||
長久手町文化の家森のホール | ビットビーミュージック | 高崎真介 | 「アンティフォナ」〜遥かなる隣人たちへ | 福井雄一 | アンサンブル・ムー/三木諭(pf)/三木陽子(pf) | とよた演劇アカデミー/こどもミュージカル「SPICA」星組/歌人集団「米だ!」 | 石黒秀和 | |||||||
2011/9/19 | アクロス福岡・福岡シンフォニーホール | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | アンドレイ・ジャガルス | ニーノ・スルグラーゼ | マルセロ・アルバレス | カイル・ケテルセン | ヴァレンティーナ・コッラデッティ | アンナ・マリア・サッラ | |
俳優座劇場 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ゴーゴリのハナ | 新作・初演 | 山田百子(vn)/ 林田和之(sax)/高良久美子(perc)/服部真理子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 佐藤敏之 | |||
くにたち市民芸術小ホール | 東京シティオペラ協会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | ナレーション付き公演 | 草川正憲 | 赤塚 博美/長井里衣(以上EP) | 東京シティオペラ協会合唱団/東京シティオペラ協会児童合唱団 | 古澤利人 | 柴山陽子 | 川野浩史 | 前原加奈 | 塩沢剛 | 富田駿愛 | |
くにたち市民芸術小ホール | 東京シティオペラ協会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | ナレーション付き公演 | 草川正憲 | 赤塚 博美/長井里衣(以上EP) | 東京シティオペラ協会合唱団/東京シティオペラ協会児童合唱団 | 古澤利人 | 小宮順子 | 小林大作 | 北野綾子 | 石崎秀和 | 神田宇士 | |
かつしかシンフォニーヒルズ | Teatro Figaro | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 安藤敬 | テアトロ・フィガロ管弦楽団 | テアトロ・フィガロ合唱団 | 青木素子 | 川上敦 | 河内夏美 | 藤山仁志 | 武田千宜 | 加倉井怜子 | |
2011/9/21 | 徳島市立文化センター | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ベッリーニ | 清教徒 | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジョヴァンナ・マレスタ | デジレ・ランカトーレ | セルソ・アルベロ | ルカ・サルシ | ニコラ・ウリヴィエーリ | 森雅史 | |
2011/9/23 | びわ湖ホール | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京オペラシティ・コンサートホール | ジャパン・アーツ | 團伊玖磨 | 夕鶴 | ハイライト | 森島英子(pf) | 佐藤しのぶ | 志田雄啓 | |||||||
神奈川県民ホール | バイエルン国立歌劇場 | ドニゼッティ | ロベルト・デヴェリュー | 字幕付原語上演 | フリードリヒ・ハイダー | バイエルン国立管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | クリストフ・ロイ | エディタ・グルベローヴァ | デヴィッド・チェッコーニ | ソニア・ガナッシ | アレクセイ・ドルコフ | フランチェスコ・ペトロッツィ | |
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | エルナーニ | 字幕付原語上演 | レナート・パルンボ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ベッペ・デ・トマージ | ロベルト・アロニカ | ディミトラ・テオドッシュウ | ロベルト・フロンターリ | フェルッチョ・フルラネット | ルチア・ミケラッティ | |
サンパール荒川 | オペラ劇場あらかわバイロイト | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ハンマー | TIAAフィルハーモニー管弦楽団 | あらかわオペラシンガーズ | 佐藤美晴 | 角田和弘 | 及川睦子 | 木川田澄 | 田辺とおる | 山本真由美 | |
いずみホール | 浪速オペラ協会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | アンジェロ版2幕仕立て | 福田和子(pf) | 本田秀美 | 染谷陽子 | 小川はじめ | 丹埜一樹 | 桑元紳 | ||||
2011/9/24 | なら100年会館 | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ベッリーニ | 清教徒 | 字幕付原語上演 | ミケーレ・マリオッティ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジョヴァンナ・マレスタ | デジレ・ランカトーレ | アントニーノ・シラグーザ | ルカ・サルシ | ニコラ・ウリヴィエーリ | 森雅史 | |
サンパール荒川 | オペラ劇場あらかわバイロイト | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | 佐々木修 | TIAAフィルハーモニー管弦楽団 | あらかわオペラシンガーズ | 佐藤美晴 | 池本和憲 | 福田祥子 | 大塚博章 | 大井哲也 | 薮田瑞穂 | |
川西市みつなかホール | 第20回 みつなかオペラ | ドニゼッティ | ラ・ファヴォリータ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 藤村匡人 | 並河寿美 | 藤田卓也 | 片桐直樹 | 小林峻 | |
兵庫県立芸術文化センター中ホール | 「音楽 × 空間」Vol.3 | 笠松泰洋 | モノオペラ「人魚姫」<王子を殺してしまった人魚姫のモノローグ> | 笠松泰洋 | 早川りさこ(hp)/石亀協子(vn) /小林玉紀(vn)/青木史子(va)/安田謙一郎(vc) | 笠松泰洋 | 中嶋彰子 | 晴雅彦 | ||||||
2011/9/25 | 豊田市コンサートホール | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
NHKホール | バイエルン国立歌劇場 | ワーグナー | ローエングリン | 字幕付原語上演 | ケント・ナガノ | バイエルン国立管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | リチャード・ジョーンズ | ヨハン・ボータ | エミリー・マギー | エフゲニー・ニキーチン | ワルトラウト・マイヤー | クリスティン・ジークムントソン | |
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | エルナーニ | 字幕付原語上演 | レナート・パルンボ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ベッペ・デ・トマージ | ロベルト・アロニカ | ディミトラ・テオドッシュウ | ロベルト・フロンターリ | フェルッチョ・フルラネット | ルチア・ミケラッティ | |
サンパール荒川 | オペラ劇場あらかわバイロイト | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ハンマー | TIAAフィルハーモニー管弦楽団 | あらかわオペラシンガーズ | 佐藤美晴 | 今尾滋 | 福田玲子 | 若林勉 | 高橋祐樹 | 羽山弘子 | |
川西市みつなかホール | 第20回 みつなかオペラ | ドニゼッティ | ラ・ファヴォリータ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 迎肇聡 | 福原寿美枝 | 松本薫平 | 松森治 | 水口健次 | |
2011/9/27 | 酒田市市民会館 | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
東京文化会館 | バイエルン国立歌劇場 | ドニゼッティ | ロベルト・デヴェリュー | 字幕付原語上演 | フリードリヒ・ハイダー | バイエルン国立管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | クリストフ・ロイ | エディタ・グルベローヴァ | デヴィッド・チェッコーニ | ソニア・ガナッシ | アレクセイ・ドルコフ | フランチェスコ・ペトロッツィ | |
2011/9/28 | りゅーとぴあ | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
2011/9/29 | ベイシア文化ホール | ウィーンの森・バーデン市劇場 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポォラァック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | Buhneバーデン市劇場合唱団 | ルゥチア・メシュヴィッツ | |||||
NHKホール | バイエルン国立歌劇場 | ワーグナー | ローエングリン | 字幕付原語上演 | ケント・ナガノ | バイエルン国立管弦楽団 | バイエルン国立歌劇場合唱団 | リチャード・ジョーンズ | ヨハン・ボータ | エミリー・マギー | エフゲニー・ニキーチン | ワルトラウト・マイヤー | クリスティン・ジークムントソン |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||