空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2010/3/5 | 国立音楽大学講堂大ホール | 国立音楽大学×サントリーホール・オペラ・アカデミー | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | ホールオペラ形式/字幕付原語上演 | ジュゼッペ・フィンチ | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | ガブリエーレ・ラヴィア/田口道子 | 文屋小百合 | 小野和歌子 | 折河宏治 | 櫻田亮 | 鷲尾麻衣 |
2010/3/6 | 三重県総合文化センター | 三重県総合文化センター | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 星出豊 | 三重フィルハーモニー交響楽団 | 合唱団「うたおに」 | 直井研二 | 谷友博 | 安田未央 | 笠井幹夫 | 上ノ坊正明 | 杉本佳代 |
アステールプラザ | ひろしま国際オペラスタジオ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | 和田朋樹 | 広島オペラオーケストラ | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 秋元明美 | 藤田卓也 | 朴正煥 | 山脇浩司 | 川野光恵 | |
豊橋市民文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ピノッキオ | 台本:山元清多 | 服部真理子(pf) | 伊藤多恵 | 岡原真弓 | 佐藤敏之 | 佐藤久司 | 太田まり | ||||
2010/3/7 | サントリーホールブルーローズ(小ホール) | サントリー音楽財団創設40周年記念公演 | 望月京 | パン屋大襲撃 | 村上春樹原作/字幕付原語上演 | ヨハネス・カリツケ | 東京シンフォニエッタ | ヴォクスマーナ | 粟國淳 | 飯田みち代 | 高橋淳 | 大久保光哉 | 畠山茂 | 太刀川昭 |
八千代市市民会館大ホール | Le voci | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 安藤敬 | 橘光一/柿崎俊也(pf)/立田祥子(vn)/大木理恵(hp) | 森山太 | 奥村喜美子 | 梶沼美和子 | 安藤英市 | 川上敦 | 内田吉則 | ||
三重県総合文化センター | 三重県総合文化センター | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 星出豊 | 三重フィルハーモニー交響楽団 | 合唱団「うたおに」 | 直井研二 | 伊藤貴之 | 南奈緒 | 山口静生 | 木川田澄 | 馬場浩子 | |
オーチャードホール | 東京フィルハーモニー交響楽団 | ロッシーニ | ウィリアム・テル | ハイライト | ||||||||||
那須野が原ハーモニーホール | 那須野が原ハーモニーホール15周年記念事業 | ビゼー | カルメン | 演奏会形式・日本語上演 | 大勝秀也 | 那須フィルハーモニー管弦楽団 | 那須野が原ハーモニーホール合唱団 | 山下牧子 | 高田正人 | 大貫裕子 | 小林大祐 | 田中明美 | ||
ザ・カレッジ・オペラハウス | 第13回 コンサート・オペラ)<開館20周年記念/ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団第44回定期> | プッチーニ | 蝶々夫人 | 演奏会形式 | チャン・ユンスン | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 籔川直子 | 並河寿美 | 田中友輝子 | 小餅谷哲男 | 田中勉 | 清原邦仁 | |
アステールプラザ | ひろしま国際オペラスタジオ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | 和田朋樹 | 広島オペラオーケストラ | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 山岸芽美子 | 山岸玲音 | 三木貴徳 | 山岸靖 | 河田直子 | |
綾瀬市文化会館 | 綾瀬でオペラを!実行委員会 | ビゼー | カルメン | 小屋敷真 | 赤塚博美(EP) | 馬場紀雄 | 河野めぐみ | 石川誠二 | 石岡幸恵 | 森口賢二 | ||||
2010/3/8 | サントリーホールブルーローズ(小ホール) | サントリー音楽財団創設41周年記念公演 | 望月京 | パン屋大襲撃 | 村上春樹原作/字幕付原語上演 | ヨハネス・カリツケ | 東京シンフォニエッタ | ヴォクスマーナ | 粟國淳 | 飯田みち代 | 高橋淳 | 大久保光哉 | 畠山茂 | 太刀川昭 |
2010/3/10 | 金沢県立音楽堂邦楽ホール | 小ホールオペラシリーズ 金沢・射水・横浜三都市提携公演 | 池辺晋一郎 | 耳なし芳一 | 池辺晋一郎 | オーケストラ・アンサンブル金沢/半田淳子(琵琶) | OEK室内オペラ合唱団 | 杉理一 | 中鉢聡 | 志村文彦 | 安藤常光 | 浪川佳代 | 久保田真澄 | |
2010/3/11 | 高周波文化ホール(射水市新湊中央文化会館) | 小ホールオペラシリーズ 金沢・射水・横浜三都市提携公演 | 池辺晋一郎 | 耳なし芳一 | 池辺晋一郎 | オーケストラ・アンサンブル金沢/半田淳子(琵琶) | OEK室内オペラ合唱団 | 杉理一 | 中鉢聡 | 志村文彦 | 安藤常光 | 浪川佳代 | 久保田真澄 | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | アリ・ペルト | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | デイヴィッド・エドワーズ | 町英和 | 駒田敏章 | 糸賀修平 | 中村真紀 | 木村眞理子 | |
2010/3/12 | いずみホール | サントリー音楽財団創設42周年記念公演 | 望月京 | パン屋大襲撃 | 村上春樹原作/字幕付原語上演 | ヨハネス・カリツケ | 東京シンフォニエッタ | ヴォクスマーナ | 粟國淳 | 飯田みち代 | 高橋淳 | 大久保光哉 | 畠山茂 | 太刀川昭 |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | アリ・ペルト | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | デイヴィッド・エドワーズ | 青山貴 | 岡昭宏 | 城宏憲 | 高橋絵理 | 上田真野子 | |
徳之島町文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 台本:林光 | 高瀬久男 | 梅村博美 | 富山直人 | 花島春枝 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||||
2010/3/13 | びわ湖ホール | びわ湖ホール | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 京都市交響楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル/二期会合唱団 | アンドレアス・ホモキ | 澤畑恵美 | 望月哲也 | 臼木あい | 宮本益光 | 萩原潤 |
昭和音楽大学北校舎第1スタジオ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 | ヴォルフ=フェッラーリ | イル・カンピエッロ | |||||||||||
昭和音楽大学北校舎第1スタジオ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 | ヴォルフ=フェッラーリ | イル・カンピエッロ | |||||||||||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | アリ・ペルト | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | デイヴィッド・エドワーズ | 町英和 | 駒田敏章 | 糸賀修平 | 中村真紀 | 木村眞理子 | |
大阪芸術大学・芸術劇場 | 大阪芸術大学 第31回オペラ公演 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 小松一彦 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 大阪芸術大学合唱団 | 浜畑賢吉 | 福井雅志 | 西尾薫/尾崎由布子 | 増本隆 | 笹田佳代子/桑原李英 | 瀬尾みどり/東野有沙 | |
村国座 | 県民文化祭・ぎふ文化の祭典 | 熊沢辰巳 | 埋れ水(うもれみず)の詩 | 台本:松岡直太郎 | 松岡直太郎 | |||||||||
村国座 | 県民文化祭・ぎふ文化の祭典 | 熊沢辰巳 | 埋れ水(うもれみず)の詩 | 台本:松岡直太郎 | 松岡直太郎 | |||||||||
2010/3/14 | ティアラこうとう大ホール | オーケストラ・ニッポニカ | 芥川也寸志 | ヒロシマのオルフェ | 演奏会形式/台本:大江健三郎 | 本名徹次 | オーケストラ・ニッポニカ | Chor June/すみだ少年少女合唱団 | 黒田博 | 腰越満美 | 加賀ひとみ | 吉田伸昭 | ||
サントリーホール | サントリーホールホール・オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | ホールオペラ形式/字幕付原語上演 | ニコラ・ルイゾッティ | 東京交響楽団 | サントリーホール オペラ・アカデミー | ガブリエーレ・ラヴィア | セレーナ・ファルノッキア | ニーノ・スルグラーゼ | マルクス・ヴェルバ | フランチェスコ・デムーロ | ダヴィニア・ロドリゲス | |
びわ湖ホール | びわ湖ホール | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 京都市交響楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル/二期会合唱団 | アンドレアス・ホモキ | 浜田理恵 | 志田雄啓 | 中嶋彰子 | 迎肇聡 | 井原秀人 | |
横浜みなとみらいホール | 小ホールオペラシリーズ 金沢・射水・横浜三都市提携公演 | 池辺晋一郎 | 耳なし芳一 | 池辺晋一郎 | オーケストラ・アンサンブル金沢/半田淳子(琵琶) | OEK室内オペラ合唱団 | 杉理一 | 中鉢聡 | 志村文彦 | 安藤常光 | 浪川佳代 | 久保田真澄 | ||
昭和音楽大学北校舎第1スタジオ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 | チマローザ | 秘密の結婚 | |||||||||||
昭和音楽大学北校舎第1スタジオ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 | チマローザ | 秘密の結婚 | |||||||||||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | アリ・ペルト | 東京シティ・フィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | デイヴィッド・エドワーズ | 青山貴 | 高橋洋介 | 城宏憲 | 上田純子 | 上田真野子 | |
大阪芸術大学・芸術劇場 | 大阪芸術大学 第32回オペラ公演 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 小松一彦 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 大阪芸術大学合唱団 | 浜畑賢吉 | 橋田洸平 | 西田智香子/奥野綾 | 漆山大吉 | 猪飼実穂・木佐麻有子 | 桂藤まこ・別所真理子 | |
村国座 | 県民文化祭・ぎふ文化の祭典 | 熊沢辰巳 | 埋れ水(うもれみず)の詩 | 台本:松岡直太郎 | 松岡直太郎 | |||||||||
村国座 | 県民文化祭・ぎふ文化の祭典 | 熊沢辰巳 | 埋れ水(うもれみず)の詩 | 台本:松岡直太郎 | 松岡直太郎 | |||||||||
南九州市コミュニティーセンター頴娃文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 台本:林光 | 高瀬久男 | 梅村博美 | 富山直人 | 花島春枝 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||||
ひこね市文化プラザエコーホール | 大阪音楽大学出張講座 オペラ物知り講座 in ひこね | プッチーニ | 蝶々夫人 | ハイライト公演 | 矢崎真理/飯川弓恵(pf) | 中村敬一 | 並河寿美 | 諏訪部匡司 | 時宗務 | 林育子 | ||||
オペラサロン・トナカイ | サロンオペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 伊藤友香(pf)/篠崎史門(perc)/多久和怜子(fl) | 勝倉小百合 | 青地英幸 | 坂野早苗 | 和田ひでき | 徳井えりな | ||||
2010/3/16 | オペラサロン・トナカイ | サロンオペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 伊藤友香(pf)/篠崎史門(perc)/多久和怜子(fl) | 勝倉小百合 | 青地英幸 | 坂野早苗 | 和田ひでき | 徳井えりな | |||
2010/3/17 | サントリーホール | サントリーホールホール・オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | ホールオペラ形式/字幕付原語上演 | ニコラ・ルイゾッティ | 東京交響楽団 | サントリーホール オペラ・アカデミー | ガブリエーレ・ラヴィア | セレーナ・ファルノッキア | ニーノ・スルグラーゼ | マルクス・ヴェルバ | フランチェスコ・デムーロ | ダヴィニア・ロドリゲス |
アステールプラザ | ひろしまオペラルネッサンス オペラ・ミニコンサート | メノッティ | 霊媒 | 字幕付原語上演 | 平野満 | 上杉智穂(pf) | 岩田達宗 | 冨田真代 | 藤井美雪 | 酒井由紀 | 越前皓也 | 久保幸代 | ||
2010/3/18 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | キース・ウォーナー | クリスティアン・フランツ | イレーネ・テオリン | 島村武男 | アレクサンダー・マルコ=ブルメスター | ダニエル・スメギ |
東京オペラシティコンサートホール | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式 | 飯守泰次郎 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 小鉄和広 | 並河寿美 | ||||||
オペラサロン・トナカイ | サロンオペラ | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 伊藤友香(pf)/篠崎史門(perc)/多久和怜子(fl) | 勝倉小百合 | 青地英幸 | 坂野早苗 | 和田ひでき | 徳井えりな | ||||
2010/3/20 | サントリーホール | サントリーホールホール・オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | ホールオペラ形式/字幕付原語上演 | ニコラ・ルイゾッティ | 東京交響楽団 | サントリーホール オペラ・アカデミー | ガブリエーレ・ラヴィア | セレーナ・ファルノッキア | ニーノ・スルグラーゼ | マルクス・ヴェルバ | フランチェスコ・デムーロ | ダヴィニア・ロドリゲス |
ピッコロシアター | 関西二期会オペラ研修所 | ガッツァニーガ | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 藤里香世/高垣節(pf) | 中村敬一 | |||||||
ピッコロシアター | 関西二期会オペラ研修所 | ガッツァニーガ | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 藤里香世/高垣節(pf) | 中村敬一 | |||||||
ピッコロシアター | 関西二期会オペラ研修所 | ガッツァニーガ | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 奥村哲也 | 藤里香世/高垣節(pf) | 中村敬一 | |||||||
2010/3/21 | 川西市みつなかホール | みつなかオペラ | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 泉貴子 | 小餅谷哲男 | 福原寿美枝 | 田中勉 | 花月真 |
下妻市民文化会館 | 茨城県下妻市オペラを歌う会 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 近江養 | 飯塚節子 | 丸山奈津美 | 月野進 | ||||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | キース・ウォーナー | クリスティアン・フランツ | イレーネ・テオリン | 島村武男 | アレクサンダー・マルコ=ブルメスター | ダニエル・スメギ | |
東京芸術大学奏楽堂 | 中嶋敬彦先生退任記念最終講義 | 佐藤眞 | ディオニュゾス | 台本:中嶋敬彦 | ||||||||||
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | マスカーニ | 友人フリッツ | 字幕付原語上演 | もりてつや | ひろしまシティーオペラオーケストラ | ひろしまシティーオペラ合唱団 | 池澤嘉信 | 下岡寛 | 安東由華 | 秋本健 | 森明子 | 村上裕二 | |
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | プッチーニ | 外套 | 字幕付原語上演 | もりてつや | ひろしまシティーオペラオーケストラ | ひろしまシティーオペラ合唱団 | 池澤嘉信 | 村田孝高 | 桑原くるみ | 羽山晃生 | 久保田一憲 | 高橋健 | |
滝野川会館 | Le voci | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 安藤敬 | 橘光一/柿崎俊也(pf)/立田祥子(vn)/大木理恵(hp) | 森山太 | 平井富司子 | 鈴木美恵子 | 山内政幸 | 堀内士功 | 内田吉則 | ||
江南市民文化会館小ホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ピノッキオ | 台本:山元清多 | 服部真理子(pf) | 伊藤多恵 | 岡原真弓 | 佐藤敏之 | 佐藤久司 | 太田まり | ||||
2010/3/22 | 川西市みつなかホール | みつなかオペラ | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | みつなかオペラ合唱団 | 井原広樹 | 平野雅世 | 松本薫平 | 田中友輝子 | 松澤政也 | 雁木悟 |
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | マスカーニ | 友人フリッツ | 字幕付原語上演 | もりてつや | ひろしまシティーオペラオーケストラ | ひろしまシティーオペラ合唱団 | 池澤嘉信 | 三木貴徳 | 河部真里 | 秋本健 | 貞丸祐子 | 久保田一憲 | |
アステールプラザ | 広島シティーオペラ | プッチーニ | 外套 | 字幕付原語上演 | もりてつや | ひろしまシティーオペラオーケストラ | ひろしまシティーオペラ合唱団 | 池澤嘉信 | 村田孝高 | 羽山弘子 | 藤田卓也 | 村上裕二 | 高橋健 | |
はなみがわ風の丘HALL | 千葉でちょっと気軽にオペラ 小空間オペラVol.28 | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 河原忠之(pf) | 松本重孝 | 砂田恵美 | 野田ヒロ子 | 牧野真由美 | 小山陽二郎 | 鹿又透 | |||
滝野川会館 | Le voci | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 安藤敬 | 橘光一/柿崎俊也(pf)/立田祥子(vn)/大木理恵(hp) | 森山太 | 栄千賀 | 石橋佳子 | 澤崎一了 | 川上敦 | 飯沼友規 | ||
鈴鹿市民会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 森は生きている | 台本:林光 | 高瀬久男 | 梅村博美 | 富山直人 | 花島春枝 | 高野うるお | 鈴木裕加 | ||||
安城市文化センターマツバホール | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ピノッキオ | 台本:山元清多 | 服部真理子(pf) | 伊藤多恵 | 岡原真弓 | 佐藤敏之 | 佐藤久司 | 太田まり | ||||
2010/3/24 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | キース・ウォーナー | クリスティアン・フランツ | イレーネ・テオリン | 島村武男 | アレクサンダー・マルコ=ブルメスター | ダニエル・スメギ |
2010/3/25 | 札幌コンサートホールKitara | Kitaraオペラ・プロジェクト | モーツァルト | フィガロの結婚 | 演奏会形式 | 高関健 | 札幌交響楽団 | 伊藤隆浩 | 則竹正人 | 高坂淳惠 | 増田享子 | 清水邦典 | 小貫多喜子 | |
2010/3/26 | 茨城県立県民文化センター | 茨城県民オペラ協会 | 平井秀明 | 小町百年の恋〜筑波山愛ものがたり〜 | 台本:平井秀明 | 平井秀明 | 東京オペラ・フィルハーモニック管弦楽団 | 「小町百年の恋」記念合唱団 | 十川稔 | 腰越満美 | 上原正敏 | 吉川健一 | 清水良一 | 豊島雄一 |
2010/3/27 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | キース・ウォーナー | クリスティアン・フランツ | イレーネ・テオリン | 島村武男 | アレクサンダー・マルコ=ブルメスター | ダニエル・スメギ |
はなみがわ風の丘HALL | 千葉でちょっと気軽にオペラ 小空間オペラVol.28 | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 河原忠之(pf) | 松本重孝 | 砂田恵美 | 野田ヒロ子 | 牧野真由美 | 小山陽二郎 | 鹿又透 | |||
神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル/二期会合唱団 | アンドレアス・ホモキ | 浜田理恵 | 志田雄啓 | 中嶋彰子 | 堀内康雄 | 井原秀人 | |
北とぴあ・さくらホール | LIPpresentsOPERA | プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 字幕付原語上演 | 高野秀峰 | シンフォニア・リリカ | コラール・リリカ | 馬場紀雄 | 大隅智佳子 | 新宮由理 | 岡村玲子 | 長谷川忍 | 前田真木子 | |
マスカーニ | 友人フリッツ | 字幕付原語上演 | 内山信吾 | 小野さおり | 飯田裕之 | 坂上賀奈子 | 浅野和馬 | |||||||
東京オペラシティリサイタルホール | MECオペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 時任康文 | 小笠原貞宗(pf) | 前川久仁子 | 石川誠二 | 岡戸淳 | 笹倉直也 | 小宮順子 | |||
2010/3/28 | 愛知県芸術劇場コンサートホール | 愛知県文化振興事業団 | ヴェルディ | ナブッコ | 演奏会形式 | 柳澤寿男 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団 | AC合唱団 | 直野資 | 大岩千穂 | 村上敏明 | 若林勉 | 谷口睦美 | |
伊丹アイフォニックホール(伊丹市立音楽ホール) | 伊丹市民オペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 加藤完二 | 伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団 | 伊丹市民オペラ合唱団 | 桂直久 | 内藤里美 | 澤井宏仁 | 柾本真紀生 | 細川勝 | 岩本識 | |
はなみがわ風の丘HALL | 千葉でちょっと気軽にオペラ 小空間オペラVol.28 | チマローザ | 秘密の結婚 | 字幕付原語上演 | 河原忠之(pf) | 松本重孝 | 砂田恵美 | 野田ヒロ子 | 牧野真由美 | 小山陽二郎 | 鹿又透 | |||
神奈川県民ホール | 神奈川県民ホール | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル/二期会合唱団 | アンドレアス・ホモキ | 澤畑恵美 | 望月哲也 | 臼木あい | 宮本益光 | 萩原潤 | |
北とぴあ・さくらホール | LIPpresentsOPERA | プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 字幕付原語上演 | 高野秀峰 | シンフォニア・リリカ | コラール・リリカ | 馬場紀雄 | ソフィア・カルヴェラ | 久保山和子 | 岡村玲子 | 安念奈津 | 山本千鶴 | |
マスカーニ | 友人フリッツ | 字幕付原語上演 | 持木弘 | 大森園子 | 鹿野章人 | 小泉詠子 | 松尾順二 | |||||||
前橋市民文化会館大胡分館〈シャンテ〉 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | ピノッキオ | 台本:山元清多 | 服部真理子(pf) | 伊藤多恵 | 岡原真弓 | 佐藤敏之 | 佐藤久司 | 太田まり | ||||
岡山市三木記念ホール | 東京オペラ協会 | モーツァルト | フィガロの結婚 | |||||||||||
2010/3/30 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | 神々の黄昏 | 字幕付原語上演 | ダン・エッティンガー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | キース・ウォーナー | クリスティアン・フランツ | イレーネ・テオリン | 島村武男 | アレクサンダー・マルコ=ブルメスター | ダニエル・スメギ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||