日時 |
場所 |
主催団体 |
作曲家 |
演目 |
言語 |
指揮 |
オーケストラ |
合唱団 |
演出 |
出演 |
2010/2/4 |
世田谷パブリックシアター |
オペラシアターこんにゃく座 |
ワイル |
三文オペラ |
日本語上演 |
|
橋爪恵一(cl)/林田和之(sax)/織田準一(tp)/鳥塚心輔(tb)/高良久美子(perc)/港大尋(pf) |
|
加藤直 |
大石哲史 |
野うるお |
梅村博美 |
太田まり |
酒井聡澄 |
2010/2/5 |
世田谷パブリックシアター |
オペラシアターこんにゃく座 |
ワイル |
三文オペラ |
日本語上演 |
|
橋爪恵一(cl)/林田和之(sax)/織田準一(tp)/鳥塚心輔(tb)/高良久美子(perc)/港大尋(pf) |
|
加藤直 |
大石哲史 |
野うるお |
梅村博美 |
太田まり |
酒井聡澄 |
2010/2/6 |
アルカイックホール |
ニュー・オペラシアター神戸 |
プッチーニ |
蝶々夫人 |
字幕付原語上演 |
牧村邦彦 |
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 |
ニュー・オペラシアター神戸合唱団 |
直井研二 |
浅井順子 |
松岡重親 |
松澤政也 |
西川地恵 |
晴雅彦 |
東京文化会館 |
藤原歌劇団 |
プーランク |
カルメル会修道女の対話 |
字幕付原語上演 |
アラン・ギンガル |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
藤原歌劇団合唱部 |
松本重孝 |
折江忠道 |
出口正子 |
中鉢聡 |
森山京子 |
佐藤ひさら |
くにたち市民芸術小ホール |
東京シティオペラ協会 |
ヨハン・シュトラウス |
こうもり |
日本語上演 |
相澤直人 |
赤塚博美/長井里衣(EP) |
東京シティオペラ協会合唱団 |
粕谷博通 |
古澤泉 |
山口泰佳 |
古澤利人 |
前原加奈 |
|
くにたち市民芸術小ホール |
東京シティオペラ協会 |
ヨハン・シュトラウス |
こうもり |
日本語上演 |
相澤直人 |
赤塚博美/長井里衣(EP) |
東京シティオペラ協会合唱団 |
粕谷博通 |
川村敬一 |
片岡ひろみ |
濱田耕一 |
小宮順子 |
|
世田谷パブリックシアター |
オペラシアターこんにゃく座 |
ワイル |
三文オペラ |
日本語上演 |
|
橋爪恵一(cl)/林田和之(sax)/織田準一(tp)/鳥塚心輔(tb)/高良久美子(perc)/港大尋(pf) |
|
加藤直 |
大石哲史 |
野うるお |
梅村博美 |
太田まり |
酒井聡澄 |
世田谷パブリックシアター |
オペラシアターこんにゃく座 |
ワイル |
三文オペラ |
日本語上演 |
|
橋爪恵一(cl)/林田和之(sax)/織田準一(tp)/鳥塚心輔(tb)/高良久美子(perc)/港大尋(pf) |
|
加藤直 |
大石哲史 |
野うるお |
梅村博美 |
太田まり |
酒井聡澄 |
2010/2/7 |
文京シビックホール |
CITTADINO歌劇団 |
ヴェルディ |
アイーダ |
字幕付原語上演 |
宮松重紀 |
CITTADINO歌劇団オーケストラ |
CITTADINO歌劇団合唱団 |
東小野修 |
中丸三千繪 |
ロベルト・ディ・カンディド |
巖淵真理 |
金子亮平 |
郷田明倫 |
アルカイックホール |
ニュー・オペラシアター神戸 |
プッチーニ |
蝶々夫人 |
字幕付原語上演 |
牧村邦彦 |
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 |
ニュー・オペラシアター神戸合唱団 |
直井研二 |
吉田早夜華 |
千代崎元昭 |
伊藤正 |
橋爪万里子 |
晴雅彦 |
東京文化会館 |
藤原歌劇団 |
プーランク |
カルメル会修道女の対話 |
字幕付原語上演 |
アラン・ギンガル |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
藤原歌劇団合唱部 |
松本重孝 |
三浦克次 |
佐藤亜希子 |
小山陽二郎 |
郡愛子 |
本宮寛子 |
くにたち市民芸術小ホール |
東京シティオペラ協会 |
ヨハン・シュトラウス |
こうもり |
日本語上演 |
相澤直人 |
赤塚博美/長井里衣(EP) |
東京シティオペラ協会合唱団 |
粕谷博通 |
羽山晃生 |
羽山弘子 |
濱田耕一 |
西田さとこ |
|
世田谷パブリックシアター |
オペラシアターこんにゃく座 |
ワイル |
三文オペラ |
日本語上演 |
|
橋爪恵一(cl)/林田和之(sax)/織田準一(tp)/鳥塚心輔(tb)/高良久美子(perc)/港大尋(pf) |
|
加藤直 |
大石哲史 |
野うるお |
梅村博美 |
太田まり |
酒井聡澄 |
2010/2/10 |
アステールプラザ・多目的スタジオ |
ひろしまオペラルネッサンス
オペラ・ミニコンサート |
ヴォルフ=フェッラーリ |
スザンナの秘密 |
字幕付原語上演 |
平野満 |
枝川泰子(pf) |
|
|
河部真里 |
飯島聡志 |
久保田一憲 |
|
|
オペラサロン・トナカイ |
サロンオペラ |
ドニゼッティ |
ドン・パスクアーレ |
字幕付原語上演 |
|
瀧田亮子(pf) |
|
|
大澤恒夫 |
須藤慎吾 |
寺田宗永 |
佐藤泰子 |
|
2010/2/11 |
新国立劇場オペラ劇場 |
新国立劇場 |
ワーグナー |
ジークフリート |
字幕付原語上演 |
ダン・エッティンガー |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
|
キース・ウォーナー |
クリスティアン・フランツ |
ヴォルフガング・シュミット |
ユッカ・ラジライネン |
ユルゲン・リン |
シモーネ・シュレーダー |
シアター1010 |
尚美学園大学オペラ |
モーツァルト |
フィガロの結婚 |
字幕付原語上演 |
河合尚市 |
尚美学園大学管弦楽団 |
|
澤田康子 |
佐野正一 |
腰越満美 |
久保和範 |
大隅智佳子 |
花本伊万里 |
府中の森芸術劇場 ウィーンホール |
声楽研究会 |
ヴェルディ |
仮面舞踏会 |
字幕付原語上演 |
升水弘之 |
坂本知加子(pf) |
|
升水弘之 |
加藤康之 |
林加奈子 |
山田浩史 |
稲葉美貴 |
西澤頼子 |
2010/2/12 |
オペラサロン・トナカイ |
サロンオペラ |
ドニゼッティ |
ドン・パスクアーレ |
字幕付原語上演 |
|
瀧田亮子(pf) |
|
|
大澤恒夫 |
須藤慎吾 |
寺田宗永 |
佐藤泰子 |
|
2010/2/13 |
室蘭市文化センター |
札幌室内歌劇場 |
岩河智子 |
唱歌の学校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010/2/14 |
東京国際フォーラムホールA |
アレーナ・ディ・ヴェローナ&プラシド・ドミンゴ
イン トウキョウ2010 |
ヴェルディ |
アイーダ |
字幕付原語上演 |
プラシド・ドミンゴ |
アレーナ・ディ・ヴェローナ管弦楽団 |
アレーナ・ディ・ヴェローナ合唱団 |
|
ダニエーラ・デッシ |
ファビオ・アルミリアート |
クラウディオ・スグーラ |
ロッサーナ・リナルディ |
|
高槻現代劇場中ホール |
高槻現代劇場レクチャー・オペラ |
モーツァルト |
フィガロの結婚 |
コンサート形式 |
|
高崎三千(pf) |
|
|
川下登 |
松田昌恵 |
雁木悟 |
石橋栄実 |
田邊織恵 |
新国立劇場オペラ劇場 |
新国立劇場 |
ワーグナー |
ジークフリート |
字幕付原語上演 |
ダン・エッティンガー |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
|
キース・ウォーナー |
クリスティアン・フランツ |
ヴォルフガング・シュミット |
ユッカ・ラジライネン |
ユルゲン・リン |
シモーネ・シュレーダー |
川口リリアホール |
川口シティオペラを考える会 |
ビゼー |
カルメン |
フラメンコオペラ |
高橋勇太 |
渡辺あけみ(pf) |
川口シティオペラ合唱団 |
松山雅彦 |
グク・ジャンミン |
柿沼伸美 |
土師雅人 |
中原和人 |
古澤利人 |
2010/2/17 |
新国立劇場オペラ劇場 |
新国立劇場 |
ワーグナー |
ジークフリート |
字幕付原語上演 |
ダン・エッティンガー |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
|
キース・ウォーナー |
クリスティアン・フランツ |
ヴォルフガング・シュミット |
ユッカ・ラジライネン |
ユルゲン・リン |
シモーネ・シュレーダー |
東京文化会館 |
東京二期会 |
ヴェルディ |
オテロ |
字幕付原語上演 |
ロベルト・リッツィ・ブリニョーリ |
東京都交響楽団 |
二期会合唱団 |
白井晃 |
福井敬 |
大山亜紀子 |
大島幾雄 |
金子美香 |
小原啓楼 |
2010/2/18 |
紀尾井ホール |
東京室内歌劇場 |
モーツァルト |
偽りの女庭師 |
字幕付歌唱原語台詞日本語上演 |
ヴィート・クレメンテ |
東京室内歌劇場管弦楽団 |
|
飯塚励生 |
行天祥晃 |
小林菜美 |
青地英幸 |
小笠朝美 |
高橋節子 |
東京文化会館 |
東京二期会 |
ヴェルディ |
オテロ |
字幕付原語上演 |
ロベルト・リッツィ・ブリニョーリ |
東京都交響楽団 |
二期会合唱団 |
白井晃 |
成田勝美 |
日比野幸 |
大沼徹 |
加賀ひとみ |
岡田尚之 |
2010/2/19 |
アルカイックホールオクト |
関西二期会室内オペラシリーズ |
マスカーニ |
ザネット |
字幕付原語上演 |
牧村邦彦 |
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 |
関西二期会合唱団 |
岩田達宗 |
増渕弥生 |
白石優子 |
|
|
|
メノッティ |
アメーリア舞踏会へ行く |
字幕付原語上演 |
日紫喜恵美 |
福嶋 勲 |
皆木信治 |
南出真美 |
横田浩和 |
オーチャードホール |
三枝成彰オペラ「忠臣蔵」外伝 |
三枝成彰 |
「忠臣蔵」外伝 |
台本:島田雅彦 |
大友直人 |
東京交響楽団 |
|
島田雅彦 |
佐藤しのぶ |
佐野成宏 |
塩田美奈子 |
樋口達哉 |
福島明也 |
紀尾井ホール |
東京室内歌劇場 |
モーツァルト |
偽りの女庭師 |
字幕付歌唱原語台詞日本語上演 |
ヴィート・クレメンテ |
東京室内歌劇場管弦楽団 |
|
飯塚励生 |
羽山晃生 |
増田のり子 |
森靖博 |
前澤悦子 |
醍醐園佳 |
北とぴあつつじホール |
日本オペレッタ協会 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
日本語上演 |
松岡究 |
柳津昇子(pf)/和田歌子(vn) |
|
寺崎裕則 |
砂田恵美 |
田代誠 |
大塚幸子 |
安冨泰一郎 |
小栗純一 |
名古屋市青少年文化センター |
名古屋市文化振興事業団 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
|
齊藤一郎 |
セントラル愛知交響楽団 |
|
伊藤明子 |
原田美織 |
鏑木勇樹 |
加藤恵利子 |
市川太一 |
松下雅人 |
2010/2/20 |
アルカイックホールオクト |
関西二期会室内オペラシリーズ |
マスカーニ |
ザネット |
字幕付原語上演 |
牧村邦彦 |
ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 |
関西二期会合唱団 |
岩田達宗 |
鈴木さやか |
平野雅世 |
|
|
|
メノッティ |
アメーリア舞踏会へ行く |
字幕付原語上演 |
岡本寿美 |
油井宏隆 |
井上 剛 |
井上美和 |
横田浩和 |
京都会館第二ホール |
京都市立芸術大学院 |
ヴェルディ |
椿姫 |
字幕付原語上演 |
阪哲朗 |
京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ |
京都市立芸術大学音楽学部合唱団 |
松本重孝 |
菅英三子 |
延原ゆき |
向井悠 |
松本薫平 |
砂場拓也 |
オーチャードホール |
三枝成彰オペラ「忠臣蔵」外伝 |
三枝成彰 |
「忠臣蔵」外伝 |
台本:島田雅彦 |
大友直人 |
東京交響楽団 |
|
島田雅彦 |
佐藤しのぶ |
佐野成宏 |
塩田美奈子 |
樋口達哉 |
福島明也 |
新国立劇場オペラ劇場 |
新国立劇場 |
ワーグナー |
ジークフリート |
字幕付原語上演 |
ダン・エッティンガー |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
|
キース・ウォーナー |
クリスティアン・フランツ |
ヴォルフガング・シュミット |
ユッカ・ラジライネン |
ユルゲン・リン |
シモーネ・シュレーダー |
東京文化会館 |
東京二期会 |
ヴェルディ |
オテロ |
字幕付原語上演 |
ロベルト・リッツィ・ブリニョーリ |
東京都交響楽団 |
二期会合唱団 |
白井晃 |
福井敬 |
大山亜紀子 |
大島幾雄 |
金子美香 |
小原啓楼 |
北とぴあつつじホール |
日本オペレッタ協会 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
日本語上演 |
松岡究 |
柳津昇子(pf)/和田歌子(vn) |
|
寺崎裕則 |
針生美智子 |
小貫岩夫 |
東伸美 |
武井基治 |
坂本秀明 |
名古屋市青少年文化センター |
名古屋市文化振興事業団 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
|
齊藤一郎 |
セントラル愛知交響楽団 |
|
伊藤明子 |
原田美織 |
鏑木勇樹 |
加藤恵利子 |
市川太一 |
松下雅人 |
名古屋市青少年文化センター |
名古屋市文化振興事業団 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
|
齊藤一郎 |
セントラル愛知交響楽団 |
|
伊藤明子 |
原田美織 |
鏑木勇樹 |
加藤恵利子 |
市川太一 |
松下雅人 |
同志社女子大学新島記念講堂 |
同志社女子大学 |
モーツァルト |
フィガロの結婚 |
日本語上演 |
井村誠貴 |
同志社女子大学音楽学科管弦楽団有志 |
同志社女子大学3年生/大阪音楽大学有志 |
坂口茉里 |
三原 剛 |
井原秀人 |
黒木夏海/渡部未来 |
河村文香/今井小百合/大角未和/太田温子/河村弥生/森 眞理/古川響子 |
小川敦子、森村ゆかり、西岡昌美 |
2010/2/21 |
京都会館第二ホール |
京都市立芸術大学院 |
ヴェルディ |
椿姫 |
字幕付原語上演 |
阪哲朗 |
京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ |
京都市立芸術大学音楽学部合唱団 |
松本重孝 |
安藤るり |
田中奈津美 |
大西奈々 |
北村敏則 |
折江忠道 |
オーチャードホール |
三枝成彰オペラ「忠臣蔵」外伝 |
三枝成彰 |
「忠臣蔵」外伝 |
台本:島田雅彦 |
大友直人 |
東京交響楽団 |
|
島田雅彦 |
佐藤しのぶ |
佐野成宏 |
塩田美奈子 |
樋口達哉 |
福島明也 |
東京文化会館 |
東京二期会 |
ヴェルディ |
オテロ |
字幕付原語上演 |
ロベルト・リッツィ・ブリニョーリ |
東京都交響楽団 |
二期会合唱団 |
白井晃 |
成田勝美 |
日比野幸 |
大沼徹 |
加賀ひとみ |
岡田尚之 |
北とぴあつつじホール |
日本オペレッタ協会 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
日本語上演 |
松岡究 |
柳津昇子(pf)/和田歌子(vn) |
|
寺崎裕則 |
砂田恵美 |
田代誠 |
大塚幸子 |
安冨泰一郎 |
小栗純一 |
名古屋市青少年文化センター |
名古屋市文化振興事業団 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
|
齊藤一郎 |
セントラル愛知交響楽団 |
|
伊藤明子 |
原田美織 |
鏑木勇樹 |
加藤恵利子 |
市川太一 |
松下雅人 |
名古屋市青少年文化センター |
名古屋市文化振興事業団 |
カールマン |
チャールダーシュの女王 |
|
齊藤一郎 |
セントラル愛知交響楽団 |
|
伊藤明子 |
原田美織 |
鏑木勇樹 |
加藤恵利子 |
市川太一 |
松下雅人 |
ザ・カレッジ・オペラハウス |
大阪音楽大学学生オペラ |
モーツァルト |
「コジ・ファン・トゥッテ |
字幕付原語上演 |
小田野宏之 |
大阪音楽大学管弦楽団 |
大阪音楽大学合唱団 |
中村敬一 |
川田理紗/白根奈々 |
中侑子 |
岩瀬昌弘 |
小林峻 |
友田久美 |
君津市民文化ホール |
君津市民オペラ |
ビゼー |
カルメン |
|
佐藤宏充 |
君津市民オペラ「カルメン」管弦楽団 |
|
直井研二 |
新宮由理 |
内山信吾 |
谷友博 |
大隅智佳子 |
|
2010/2/22 |
板橋区立文化会館小ホール |
リリカイタリアーナオペラ研究所 |
ドニゼッティ |
愛の妙薬 |
字幕付原語上演 |
澤木和彦 |
矢崎恭子(pf) |
|
|
|
|
|
|
|
2010/2/23 |
新国立劇場オペラ劇場 |
新国立劇場 |
ワーグナー |
ジークフリート |
字幕付原語上演 |
ダン・エッティンガー |
東京フィルハーモニー交響楽団 |
|
キース・ウォーナー |
クリスティアン・フランツ |
ヴォルフガング・シュミット |
ユッカ・ラジライネン |
ユルゲン・リン |
シモーネ・シュレーダー |
ザ・カレッジ・オペラハウス |
大阪音楽大学学生オペラ |
モーツァルト |
「コジ・ファン・トゥッテ |
字幕付原語上演 |
小田野宏之 |
大阪音楽大学管弦楽団 |
大阪音楽大学合唱団 |
中村敬一 |
平川文香/水野智絵 |
樋川綾/小林あすき |
藤川晃史 |
矢野勇志 |
川口りな/高瀬悠 |
板橋区立文化会館小ホール |
リリカイタリアーナオペラ研究所 |
ドニゼッティ |
愛の妙薬 |
字幕付原語上演 |
澤木和彦 |
矢崎恭子(pf) |
|
|
|
|
|
|
|
2010/2/25 |
ザ・シンフォニーホール |
かんでんクラシック・スペシャル
オペラへの誘い |
プッチーニ |
蝶々夫人 |
字幕付原語上演/演奏会形式 |
現田茂夫 |
大阪フィルハーモニー交響楽団 |
関西二期会合唱団 |
|
畑田弘美 |
福島紀子 |
松本薫平 |
萩原寛明 |
東平聞 |
2010/2/26 |
ザ・シンフォニーホール |
かんでんクラシック・スペシャル
オペラへの誘い |
プッチーニ |
蝶々夫人 |
字幕付原語上演/演奏会形式 |
現田茂夫 |
大阪フィルハーモニー交響楽団 |
関西二期会合唱団 |
|
畑田弘美 |
福島紀子 |
松本薫平 |
萩原寛明 |
東平聞 |
佐土原交流プラザホール |
オペラシアターこんにゃく座 |
萩京子 |
ピノッキオ |
日本語上演 |
|
服部真理子(pf) |
|
伊藤多恵 |
岡原真弓 |
佐藤敏之 |
佐藤久司 |
太田まり |
|
2010/2/27 |
神奈川県立音楽堂 |
音楽堂バロック・オペラ |
パーセル |
アーサー王 |
字幕付原語上演 |
エルヴェ・ニケ |
ル・コンセール・スピリテュエル |
ル・コンセール・スピリテュエル |
伊藤隆浩 |
アナ・マリア・ラビン |
シャンタル・サントン=ジェフェリー |
アーウィン・エイロス |
マーク・キャラハン |
ジョアン・フェルナンデス |
アステールプラザ大ホール |
野薔薇座 |
ロジャース |
サウンド・オブ・ミュージック |
|
土屋一郎 |
野薔薇座アンサンブル/倉田香織 |
|
紙谷加寿子 |
|
|
|
|
|
2010/2/28 |
神奈川県立音楽堂 |
音楽堂バロック・オペラ |
パーセル |
アーサー王 |
字幕付原語上演 |
エルヴェ・ニケ |
ル・コンセール・スピリテュエル |
ル・コンセール・スピリテュエル |
伊藤隆浩 |
アナ・マリア・ラビン |
シャンタル・サントン=ジェフェリー |
アーウィン・エイロス |
マーク・キャラハン |
ジョアン・フェルナンデス |
名古屋市芸術創造センター |
名古屋音楽大学 |
ヨハン・シュトラウス |
こうもり |
日本語上演 |
高橋俊之 |
名古屋音楽大学オペラオーケストラ |
名古屋音楽大学オペラ合唱団 |
たかべしげこ |
古屋彰久 |
杉浦葉奈 |
馬場三佳 |
橋本泰介 |
荒川裕介 |
お茶の水女子大学講堂(徽音堂) |
お茶の水女子大学音楽科 第7回院生オペラ |
モーツァルト |
ドン・ジョヴァンニ |
字幕付原語上演 |
山舘冬樹 |
小野寺舞子/多田望美/三好英里奈(pf・cemb) |
|
平尾力也 |
折河宏治 |
高角昌世 |
片寄純也 |
久下知子 |
栗原剛 |
アステールプラザ大ホール |
野薔薇座 |
ロジャース |
サウンド・オブ・ミュージック |
|
土屋一郎 |
野薔薇座アンサンブル/倉田香織 |
|
紙谷加寿子 |
|
|
|
|
|