2009年5月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2009/5/1 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ショウスタコーヴィチ | ムツェンスク郡のマクベス夫人 | 字幕付原語上演 | ミハイル・シンケヴィチ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | リチャード・ジョーンズ | ワレリー・アレクセイエフ | 内山信吾 | ステファニー・フリーデ | ヴィクトール・ルトシュク | 出来田三智子 |
2009/5/2 | 武蔵野音楽大学ベートーベンホール | 武蔵野音楽学園創立80周年記念オペラ公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 北原幸男 | 武蔵野音楽大学管弦楽団 | 武蔵野音楽大学オペラコース合唱団 | 恵川智美 | 諸井サチヨ | 河野めぐみ | 佐藤篤子 | 樋口達哉 | 谷友博 |
2009/5/3 | 武蔵野音楽大学ベートーベンホール | 武蔵野音楽学園創立80周年記念オペラ公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 北原幸男 | 武蔵野音楽大学管弦楽団 | 武蔵野音楽大学オペラコース合唱団 | 恵川智美 | 伊藤晴 | 長瀬千賀子 | 高江州里枝 | 日浦眞矩 | 大西宇宙 |
2009/5/4 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ショウスタコーヴィチ | ムツェンスク郡のマクベス夫人 | 字幕付原語上演 | ミハイル・シンケヴィチ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | リチャード・ジョーンズ | ワレリー・アレクセイエフ | 内山信吾 | ステファニー・フリーデ | ヴィクトール・ルトシュク | 出来田三智子 |
2009/5/6 | 長野県県民文化会館中ホール | 土の会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 城谷正博 | 武井美智子/蔦野淳子(pf) | 長野オペラシンガーズ/SBC放送合唱団 | 大島尚志 | 和田久美 | 清住真達 | 宮本久美子 | 武田義久 | 桑原伊づみ |
長野県県民文化会館中ホール | 土の会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 城谷正博 | 武井美智子/蔦野淳子(pf) | 長野オペラシンガーズ/SBC放送合唱団 | 大島尚志 | 北村知栄 | 宮下靖弘 | 吉池春子 | 山岸重雄 | 宮澤美幸 | |
2009/5/7 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ショウスタコーヴィチ | ムツェンスク郡のマクベス夫人 | 字幕付原語上演 | ミハイル・シンケヴィチ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | リチャード・ジョーンズ | ワレリー・アレクセイエフ | 内山信吾 | ステファニー・フリーデ | ヴィクトール・ルトシュク | 出来田三智子 |
2009/5/8 | ティアラこうとう小ホール | ティアラマンスリーコンサート Vol.129 | プッチーニ | トスカ | 演奏会形式 | 竹之内純子(pf) | 木村珠美 | 山城大樹 | 門倉光太郎 | |||||
神奈川県民ホール | 第16回神奈川国際芸術フェスティバル「明日への祝祭!」 | 一柳慧 | 愛の白夜 | 改訂決定版 | 大友直人 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラシンガーズ | 白井晃 | 井原秀人 | 天羽明惠 | 塩田美奈子 | 鈴木准 | 近藤政伸 | |
2009/5/10 | ティアラこうとう | 東京藝術大学博士学位取得者主宰オペラ公演企画 | カタラーニ | ラ・ワリー | 演奏会形式 | 高野秀峰 | アンサンブルfor「Wally」 | コーラスfor「Wally」 声楽ソロ・アンサンブル | 大隅智佳子 | 樋口達哉 | 豊島雄一 | 大西ゆか | 小林昭裕 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ショウスタコーヴィチ | ムツェンスク郡のマクベス夫人 | 字幕付原語上演 | ミハイル・シンケヴィチ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | リチャード・ジョーンズ | ワレリー・アレクセイエフ | 内山信吾 | ステファニー・フリーデ | ヴィクトール・ルトシュク | 出来田三智子 | |
神奈川県民ホール | 第16回神奈川国際芸術フェスティバル「明日への祝祭!」 | 一柳慧 | 愛の白夜 | 改訂決定版 | 大友直人 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラシンガーズ | 白井晃 | 井原秀人 | 天羽明惠 | 塩田美奈子 | 鈴木准 | 近藤政伸 | |
東京オペラシティコンサートホール | 第15回京王オペレッタフェスタ | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 時任康文 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 今井伸昭 | 井ノ上了吏 | 腰越満美 | 志村文彦 | 三津山和代 | 大川信之 | ||
2009/5/15 | サンパール荒川 | あらかわバイロイト | ワーグナー | パルシファル | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ハンマー | TIAAフィルハーモニー管弦楽団 | あらかわバイロイト合唱団 | シュテファン・ピオンテック | 太田直樹 | 志村文彦 | 大塚博章 | 小貫岩夫 | 蔵野蘭子 |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場コンサート・オペラ | モンテヴェルディ | ポッペアの戴冠 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 鈴木雅明 | バッハ・コレギウム・ジャパン | 鈴木優人/田村吾郎 | 森麻季 | レイチェル・ニコルズ | ダミアン・ギヨン | 波多野睦美 | 松井亜希 | ||
2009/5/16 | いずみホール | いずみホール・オペラ 能「隅田川」&「カーリュウ・リヴァー」 | ブリテン | カーリュウ・リヴァー | 高関健 | いずみシンフォニエッタ大阪アンサンブル | 岩田達宗 | 経種廉彦 | 晴雅彦 | 西田昭広 | 老田裕子 | 花月真 | ||
サンパール荒川 | あらかわバイロイト | ワーグナー | パルシファル | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ハンマー | TIAAフィルハーモニー管弦楽団 | あらかわバイロイト合唱団 | シュテファン・ピオンテック | 久岡昇 | 堀野浩史 | 若林勉 | 片寄純也 | 池田香織 | |
めぐろパーシモンホール小ホール | オペラ入門シリーズ これがオペラだV | モーツァルト | フィガロの結婚 | |||||||||||
2009/5/17 | サンパール荒川 | あらかわバイロイト | ワーグナー | パルシファル | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ハンマー | TIAAフィルハーモニー管弦楽団 | あらかわバイロイト合唱団 | シュテファン・ピオンテック | 田辺とおる | 堀野浩史 | 筒井修平 | 青柳素晴 | 小畑朱実 |
めぐろパーシモンホール小ホール | オペラ入門シリーズ これがオペラだV | モーツァルト | フィガロの結婚 | |||||||||||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場コンサート・オペラ「ポッペアの戴冠」 | モンテヴェルディ | ポッペアの戴冠 | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 鈴木雅明 | バッハ・コレギウム・ジャパン | 鈴木優人/田村吾郎 | 森麻季 | レイチェル・ニコルズ | ダミアン・ギヨン | 波多野睦美 | 松井亜希 | ||
2009/5/28 | グリーンホール相模大野 多目的ホール | オペラ実験工房2009 | プッチーニ | トスカ | 一部割愛・ナレーション付 | 高橋大海 | 服部容子(pf) | 十川稔 | 林田明子 | 井ノ上了吏 | 藪西正道 | 小田川哲也 | 黒田大介 | |
2009/5/30 | アルカイックホール | 関西二期会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 井原広樹 | 平野雅世 | 根木滋 | 西尾岳史 | 四方典子 | 片桐直樹 |
グリーンホール相模大野 多目的ホール | オペラ実験工房2009 | プッチーニ | トスカ | 一部割愛・ナレーション付 | 高橋大海 | 服部容子(pf) | 十川稔 | 林田明子 | 井ノ上了吏 | 藪西正道 | 小田川哲也 | 黒田大介 | ||
豊橋勤労福祉会館 | 三河市民オペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 倉知竜也 | 中部日本交響楽団 | 三河市民オペラ合唱団/岡崎混声合唱団 | 恵川智美 | 相可佐代子 | 二塚直紀 | 二宮咲子 | 羽渕浩樹 | 松下雅人 | |
2009/5/31 | アルカイックホール | 関西二期会 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 井原広樹 | 斉藤言子 | 松本薫平 | 大谷圭介 | 佐竹しのぶ | 片桐直樹 |
豊橋勤労福祉会館 | 三河市民オペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 倉知竜也 | 中部日本交響楽団 | 三河市民オペラ合唱団/岡崎混声合唱団 | 恵川智美 | 谷口睦美 | 竹田昌広 | 二宮咲子 | 羽渕浩樹 | 松下雅人 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||