2008年6月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
日時 | 場所 | 主催団体 | 作曲家 | 演目 | 言語 | 指揮 | オーケストラ | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2008/6/1 | 神奈川県民ホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ベッペ・デ・トマージ | 出口正子 | ドミニク・モラレス | 牧野正人 | 関真理子 | 所谷直生 |
石川県立音楽堂邦楽ホール | 林光 | あまんじゃくとうりこひめ | 宮嶋秀郎 | オーケストラ・アンサンブル金沢 | 安藤常光 | 仲谷響子 | 朝倉あづさ | 西村朝夫 | 直江学美 | 北山吉明 | ||||
東京文化会館 | ウィーン・フォルクスオーパー | スッペ | ボッカチオ | 字幕付原語上演 | ミヒャエル・トマシェック | ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 | ウィーン・フォルクスオーパー合唱団 | ヘルムート・ローナー | アンティゴネ・パポウルカス | エリーザベト・フレヒル | ウルリケ・ピヒラー=シュテフェン | ジークリッド・マルティッケ | ジェニファー・オローリン | |
2008/6/5 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 上岡敏之 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | エレーナ・モシュク | ロベルト・サッカ | ラード・アタネッリ | 林美智子 | 樋口達哉 |
2008/6/6 | 東京文化会館 | ウィーン・フォルクスオーパー | フロトウ | マルタ | 字幕付原語上演 | アンドレアス・シューラー | ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 | ウィーン・フォルクスオーパー合唱団 | マイケル・マッカフリー | メルバ・ラモス | ダニエラ・シンドロム | マティアス・ハウフマン | ヘルベルト・リッベルト | アントン・シャリンガー |
2008/6/7 | 杉並公会堂小ホール | チレア | アドリアーナ・ルクヴルール | 澤木和彦 | 篠原睦恵(pf)/原田純子(vn) | 澤麗奈 | 大橋高子 | 谷川佳幸 | 浜田耕一 | 山田充人 | 篠由美子 | |||
東京文化会館 | ウィーン・フォルクスオーパー | フロトウ | マルタ | 字幕付原語上演 | アンドレアス・シューラー | ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 | ウィーン・フォルクスオーパー合唱団 | マイケル・マッカフリー | ジェニファー・オローリン | ダニエラ・シンドロム | マイナー・Th・グートムントソン | メルツァード・モンタゼーリ | ラルス・ヴォルト | |
2008/6/8 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 上岡敏之 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | エレーナ・モシュク | ロベルト・サッカ | ラード・アタネッリ | 林美智子 | 樋口達哉 |
東京文化会館 | ウィーン・フォルクスオーパー | フロトウ | マルタ | 字幕付原語上演 | エリザベート・アットル | ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 | ウィーン・フォルクスオーパー合唱団 | マイケル・マッカフリー | メルバ・ラモス | ダニエラ・シンドロム | マティアス・ハウフマン | ヘルベルト・リッベルト | アントン・シャリンガー | |
2008/6/11 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 上岡敏之 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | エレーナ・モシュク | ロベルト・サッカ | ラード・アタネッリ | 林美智子 | 樋口達哉 |
2008/6/14 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 上岡敏之 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | エレーナ・モシュク | ロベルト・サッカ | ラード・アタネッリ | 林美智子 | 樋口達哉 |
神戸文化ホール | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | フェデリーカ・カルネヴァーレ | キルリアニット・コルテス | ガブリエレ・リビス | クリスティアーン・チェル | レベッカ・ロカール | |
板橋区立文化会館 | 板橋区演奏家協会第78回ライブリーコンサート | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 成田徹 | 特別編成オーケストラ | 板橋区民合唱団 | 岡戸淳 | 水島恵美 | 林永清 | 城田佐和子 | 稲見浩之 | 竹野宏一 | |
2008/6/15 | ヨコスカ・ベイサイド・ポケット | オペラ宅配便シリーズ[「ママと一緒にオペラをどうぞ」第1回〜オペラ「イソップ三部作」 | 松井和彦 | 北風と太陽 | 工藤俊幸 | 相田久美子(pf)/堀欣美(perc) | 弥勒忠史 | 吉川健一 | 増田のり子 | 猪村浩之 | ||||
金の斧、銀の斧 | 長谷川忍 | 吉川健一 | 鵜木絵里 | |||||||||||
羊飼いと狼 | 日比野幸 | 畠山茂 | 増田のり子 | 鵜木絵里 | 長谷川忍 | |||||||||
フェスティバルホール | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | フランチェスカ・デ・ジョルジ | アントニーノ・シラグーザ | オマール・モンタナーリ | ルチアーノ・ミオット | アニュンツィアータ・ヴェストリ | |
2008/6/18 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 上岡敏之 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | エレーナ・モシュク | ロベルト・サッカ | ラード・アタネッリ | 林美智子 | 樋口達哉 |
東京文化会館 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | カルメン・オプリシャーヌ | アントニーノ・シラグーザ | オマール・モンタナーリ | ルチアーノ・ミオット | レベッカ・ロカール | |
2008/6/19 | けやきホール | マラトーナ | ペルコレージ | 兄妹どうしで恋におち | 字幕付原語上演/日本初演 | 佐藤宏 | 恵川智美 | 柴山昌宣 | 田中宏実 | 押川浩史 | 小熊奈穂 | 岡本泰寛 | ||
武蔵野市民文化会館 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | フェデリーカ・カルネヴァーレ | キルリアニット・コルテス | ||||
2008/6/20 | 王子ホール | TOKYO PLAY OPERA第28回オペラ定期演奏会 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | セルジョ・ソッシィ | アンサンブルOBS | トウキョウ・プレイオペラ合唱団、プレイオペラ・ジュニア、コーロOBS | 細川加奈子 | 南部裕美子/結城麻子 | 満田早穂里 | 大平訓弘 | 中村一人 | |
けやきホール | マラトーナ | ペルコレージ | 兄妹どうしで恋におち | 字幕付原語上演/日本初演 | 佐藤宏 | 恵川智美 | 柴山昌宣 | 小松原利枝 | 押川浩史 | 長瀬千賀子 | 岡本泰寛 | |||
練馬文化センター | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | ||||||
代々木オリンピックセンターカルチャー棟 小ホール | 東京オペラ協会 | ビゼー | カルメン | 石多エドワード | 石多エドワード | |||||||||
2008/6/21 | 深川江戸資料館 小劇場 | リリココンサート第15回記念公演 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 渡辺あけみ(pf) | 平田真理子/柿島かおり/沼澤瞳/川崎亜希子 | 善里卓哉/土師雅人 | 古澤利人 | 石井一也 | 諸星美砂 | ||||
代々木オリンピックセンターカルチャー棟 小ホール | 東京オペラ協会 | ビゼー | カルメン | 石多エドワード | 石多エドワード | |||||||||
代々木オリンピックセンターカルチャー棟 小ホール | 東京オペラ協会 | ビゼー | カルメン | 石多エドワード | 石多エドワード | |||||||||
熊本県立劇場コンサートホール | 熊本シティオペラ協会 | ヴェルディ | ドン・カルロ | 神宮章 | 伊藤佳苗/塚瀬万起子(EP) | 熊本シティオペラ協会合唱団 | 佐久間伸一 | 笛田博昭 | 久保山和子 | 翁長剛 | 佐久間伸一 | 高森郁子 | ||
大宮ソニックシティ | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | フェデリーカ・カルネヴァーレ | アントニーノ・シラグーザ | ガブリエレ・リビス | クリスティアーン・チェル | アニュンツィアータ・ヴェストリ | |
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 佐藤しのぶ | 平野忠彦 | 並河寿美 | 大山大輔 | ジョン・健・ヌッツォ | |
2008/6/22 | オーチャードホール | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | カルメン・オプリシャーヌ | アントニーノ・シラグーザ | オマール・モンタナーリ | ルチアーノ・ミオット | レベッカ・ロカール |
新宿文化センター | ガレリア座 | オッフェンバック | 美しいエレーヌ | 日本語上演 | 野町琢爾 | ガレリア座管弦楽団 | ガレリア座合唱団 | 八木原良貴 | 大津佐知子 | 丹下知浩 | 八木原良貴 | 林猛 | 北教之 | |
南平文化会館 | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | セロ弾きのゴーシュ | 榊原紀保子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 井村タカオ | 佐藤久司 | ||||
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 塩田美奈子 | 松本進 | 天羽明惠 | 黒田博 | 経種廉彦 | |
松本文化会館 | 東京オペラ協会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | |||||||||||
2008/6/23 | 兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 佐藤しのぶ | 平野忠彦 | 並河寿美 | 大山大輔 | ジョン・健・ヌッツォ |
2008/6/25 | 兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 塩田美奈子 | 松本進 | 天羽明惠 | 黒田博 | 経種廉彦 |
2008/6/26 | アクトシティ浜松 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | カルメン・オプリシャーヌ | アントニーノ・シラグーザ | |||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | ラルフ・ワイケルト | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 田辺とおる | 谷口睦美 | 幸田浩子 | 佐々木典子 | 高橋淳 | ||
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 佐藤しのぶ | 平野忠彦 | 並河寿美 | 大山大輔 | ジョン・健・ヌッツォ | |
2008/6/27 | ラゾーナ川崎プラザソル | PICCOLA BOTTEGA DEL TEATROマスタークラス公演 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 小屋敷真 | 稲垣史織(pf)/中川美穂(vn) | ピーノ松谷 | ピーノ松谷/古澤利人 | 揚田かおる/中島清香 | 別府真也/古澤利人 | 小山さつき/村上藤予・高橋佳年子 | 岡島友紀/加藤裕美子 | |
グランシップ中ホール・大地 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | ||||||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | ラルフ・ワイケルト | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 田辺とおる | 小林由佳 | 安井陽子 | 横山恵子 | 青柳素晴 | ||
2008/6/28 | 愛知県芸術劇場 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | カルメン・オプリシャーヌ | アントニーノ・シラグーザ | ガブリエレ・リビス | ルチアーノ・ミオット | レベッカ・ロカール |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場コンサート・オペラ | ドビュッシー | ペレアスとメリザンド | 字幕付コンサート・オペラ形式 | 若杉弘 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 近藤政伸 | 浜田理恵 | 星野淳 | 大塚博章 | 國光ともこ | ||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | ラルフ・ワイケルト | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 田辺とおる | 谷口睦美 | 幸田浩子 | 佐々木典子 | 高橋淳 | ||
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 塩田美奈子 | 松本進 | 天羽明惠 | 黒田博 | 経種廉彦 | |
2008/6/29 | よこすか芸術劇場 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | チェネレントラ | 字幕付原語上演 | ジュセッペ・ラ・マルファ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | アレッシオ・ピッツェック | |||||
新潟県民文化会館りゅーとぴあ | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | セロ弾きのゴーシュ | 榊原紀保子(pf) | 加藤直 | 大石哲史 | 岡原真弓 | 青木美佐子 | 井村タカオ | 佐藤久司 | ||||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場コンサート・オペラ | ドビュッシー | ペレアスとメリザンド | 字幕付コンサート・オペラ形式 | 若杉弘 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 近藤政伸 | 浜田理恵 | 星野淳 | 大塚博章 | 國光ともこ | ||
杉並勤労福祉会館 | 東京オペラシアター第11回公演 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | 平野桂子 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 東京オペラシアター合唱団 | 加藤康之 | 山下弘太郎 | 青木素子 | 吉田恵美 | |||
東京文化会館 | 東京二期会オペラ劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | ラルフ・ワイケルト | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 田辺とおる | 小林由佳 | 安井陽子 | 横山恵子 | 青柳素晴 | ||
板橋区立文化会館小ホール | プッチーニ | 蝶々夫人 | ||||||||||||
京都市呉竹文化センター創造活動室 | VOC音楽会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 堅田京子(pf) | 木村まどか | 中濱美佐 | 高内祥子 | 木村直未 | 今井しづか | |||||
京都市呉竹文化センター創造活動室 | VOC音楽会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 堅田京子(pf) | 木村まどか | 中濱美佐 | 高内祥子 | 木村直未 | 今井しづか | |||||
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 佐藤しのぶ | 平野忠彦 | 並河寿美 | 大山大輔 | ジョン・健・ヌッツォ | |
2008/6/30 | 兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団 | 広渡勲 | 塩田美奈子 | 松本進 | 天羽明惠 | 黒田博 | 経種廉彦 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||