2007年10月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2007/10/2 | 東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | トーマス・ラングホフ | ペーター・マッティ | アンナ・サムイル | アンネッテ・ダュシュ | シリヴィア・シュヴァルツ | アンノ・ミューラー=ブラッハマン |
八戸市公会堂 | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
2007/10/4 | 聖徳大学川並香順記念講堂 | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2007/10/6 | アルカイックホール | 関西歌劇団 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱部 | 中村敬一 | 田中友輝子 | カン・ヒョン・ス | 小川典子 | 柿木功 | 芦田由美子 |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 林誠 | 福住恭子 | 田中勉 | 橋本恵史 | 堀保司 | ||||||||
つくばノバホール | つくばオペラフィオーレ | プッチーニ | 蝶々さんメモリー | 企画・構成・脚本 石井 健三 | 千葉芳裕 | アンサンブル・フィオーレ | 岡田直子 | 所谷直生 | 伊藤和弘 | 田中宏子 | 成田明美 | 柴田真理 | ||
京都コンサートホール小ホール | コスモポリタン・タイムス マイクロ・オペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 北村晶子(fp)西聡美(org) | 松本重孝 | 石上朋美 | 樋口達哉 | 平良交一 | 澤田 薫 | 清水宏樹 | |||
山梨県立文学館 | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | どんぐりと山猫 | 原作:宮澤賢治 | 関直子(pf)/萩窓子(perc) | 宋英徳 | 川鍋節雄 | 石川貴美子 | 井村タカオ | 石窪朋 | 豊島理恵 | |||
調布市グリーンホール | 東京シティオペラ協会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 橘直貴 | スクエア歌劇合奏団 | 東京シティオペラ協会合唱団/東京シティオペラ協会児童合唱団 | 澤田康子 | 岩森美里 | 田口興輔 | 田島秀美 | 山口邦明 | 木村圭子 | ||
レオンカヴァッロ | 道化師 | 丸山恵美子 | 川村敬一 | 島村武男 | 松尾順二 | 清水良一 | ||||||||
東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | トーマス・ラングホフ | ペーター・マッティ | アンナ・サムイル | アンネッテ・ダュシュ | シリヴィア・シュヴァルツ | アンノ・ミューラー=ブラッハマン | |
和光市民文化センター | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
2007/10/7 | アルカイックホール | 関西歌劇団 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱部 | 中村敬一 | 西原綾子 | 松本薫平 | 藤川賀世子 | 柿木功 | 橘知加子 |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 松本薫平 | 太田裕子 | 井上敏典 | 清原邦仁 | 松澤政也 | ||||||||
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 平尾力哉 | 奥村晃平 | 川口豊 | 飯田牧子 | 笠井幹夫 | 森本ふみ子 | |
江戸川区総合文化センター | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
市川市民会館 | レ・ヴォーチ | ビゼー | カルメン | 安藤敬 | 橘光一・柿崎俊也(EP) | 高森弘明 | 石橋佳子 | 阿部修二 | 中島佳代子 | 平尾弘之 | 奥村喜美子 | |||
第一生命ホール | インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会 | クーラウ | 魔法の竪琴 | 演奏会形式/日本初演/日本語上演 | 石原利矩 | トリトン・アンサンブル/井上久美子(hp) | C.ヴィレッジシンガーズ | 鈴木准 | 岸七美子 | 鵜木絵里 | 久岡昇 | 若林勉 | ||
調布市グリーンホール | 東京シティオペラ協会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 橘直貴 | スクエア歌劇合奏団 | 東京シティオペラ協会合唱団/東京シティオペラ協会児童合唱団 | 澤田康子 | 青木美稚子 | 川村敬一 | 金子直美 | 大久保眞 | 武部薫 | ||
レオンカヴァッロ | 道化師 | 白川佳子 | 田口興輔 | 村林徹也 | 与儀巧 | 福山出 | ||||||||
2007/10/8 | びわ湖ホール | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
愛知県芸術劇場 | 名古屋二期会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 名古屋二期会オペラ管弦楽団 | 名古屋二期会合唱団 | 平尾力哉 | 宮本益光 | 川口豊 | 水谷映美 | 鈴木俊也 | 二宮咲子 | |
市川市民会館 | レ・ヴォーチ | ビゼー | カルメン | 安藤敬 | 橘光一・柿崎俊也(EP) | 高森弘明 | 勝又久美子 | 伊藤潤 | 石井恵子 | 和田ひでき | 吉川寿万子 | |||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | ハンス・チャマー | アルベルト・ボンネマ | マーティン・ガントナー | リカルダ・メルベート | リンダ・ワトソン | |
神奈川県民ホール | ベルリン国立歌劇場 | ワーグナー | トリスタンとイゾルデ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ハリー・クプファー | クリスティアン・フランツ | ルネ・パペ | ワルトラウト・マイヤー | クルヴェナル:ロマン・トレケル | ライナー・ゴールドベルク | |
2007/10/9 | 日本大学カザルスホール | 日本大学芸術学部 | パーセル | ディドとエネアス | 江上孝則 | 岩田達宗 | ||||||||
2007/10/10 | iichikoグランシアタ | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2007/10/11 | NHKホール | ベルリン国立歌劇場 | ワーグナー | トリスタンとイゾルデ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ハリー・クプファー | クリスティアン・フランツ | ルネ・パペ | ワルトラウト・マイヤー | クルヴェナル:ロマン・トレケル | ライナー・ゴールドベルク |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | ハンス・チャマー | アルベルト・ボンネマ | マーティン・ガントナー | リカルダ・メルベート | リンダ・ワトソン | |
島根県芸術文化センター | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
2007/10/13 | 東京芸術劇場 | 読売日本交響楽団 | チャイコフスキー | イオランタ | 演奏会形式 | ゲンナジー・ロジェストベンスキー | 読売日本交響楽団 | 武蔵野音楽大学 | 佐藤美枝子 | 成田眞 | 経種廉彦 | 成田博之 | 太田直樹 | |
東京藝術大学奏楽堂 | 藝大オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 現田茂夫 | 東京藝術大学音楽学部管弦楽研究部 | 東京藝術大学音楽学部声楽科学生/台東区上野の森ジュニア合唱団 | 飯塚励生 | 志田雄啓 | 今村雅彦 | 大隅智佳子 | 谷友博 | 岡田昌子 | |
北とぴあさくらホール | 日本オペレッタ協会 | レハール | 微笑みの国 | 日本語上演 | ヴァーラディ・カタリン | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | イ・ヒョン | 佐々木典子 | 針生美智子 | 坂本秀明 | 平野忠彦 | |
2007/10/14 | NHKホール | ベルリン国立歌劇場 | ワーグナー | トリスタンとイゾルデ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ハリー・クプファー | クリスティアン・フランツ | ルネ・パペ | ワルトラウト・マイヤー | クルヴェナル:ロマン・トレケル | ライナー・ゴールドベルク |
弘前市民会館 | 弘前オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 虎谷順一 | 弘前オペラ管弦楽団 | 弘前オペラ会員・弘前オペラ合唱団・東奥義塾グリークラブOB・おじちゃまコーラス | 平尾力哉 | 田中成子 | 井上よし子 | 上原浩一 | 成田卓弥 | 長内由起子 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | ハンス・チャマー | アルベルト・ボンネマ | マーティン・ガントナー | リカルダ・メルベート | リンダ・ワトソン | |
東京藝術大学奏楽堂 | 藝大オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 現田茂夫 | 東京藝術大学音楽学部管弦楽研究部 | 東京藝術大学音楽学部声楽科学生/台東区上野の森ジュニア合唱団 | 飯塚励生 | 加藤太朗 | 萩原潤 | 藤谷佳奈枝 | 山田大智 | 宮内朋子 | |
北とぴあさくらホール | 日本オペレッタ協会 | レハール | 微笑みの国 | 日本語上演 | ヴァーラディ・カタリン | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | 田代誠 | 山口道子 | 森美代子 | 飯田裕之 | 川端槇二 | |
2007/10/15 | サントリーホール | 読売日本交響楽団 | チャイコフスキー | イオランタ | 演奏会形式 | ゲンナジー・ロジェストベンスキー | 読売日本交響楽団 | 武蔵野音楽大学 | 佐藤美枝子 | 成田眞 | 経種廉彦 | 成田博之 | 太田直樹 | |
東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | シェーンベルグ | モーゼとアロン | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ペーター・ムスバッハ | ジークフリート・フォーゲル | トーマス・モーザー | カローラ・ヘーン | ウタ・プリエフ | フロリアン・ホフマン | |
2007/10/16 | 宮城県民会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | |||||
2007/10/17 | NHKホール | ベルリン国立歌劇場 | ワーグナー | トリスタンとイゾルデ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ハリー・クプファー | クリスティアン・フランツ | ルネ・パペ | ワルトラウト・マイヤー | クルヴェナル:ロマン・トレケル | ライナー・ゴールドベルク |
江戸東京博物館・大ホール | グレイス・アーツ・スタジオ | スッペ | ボッカチオ | 日本語上演 | 平野桂子 | 矢持真希子(pf)/山中瑶子(pf)/東京ソシアルアーツ | GAT合唱団 | 池上誓一 | 真辺景子 | 萱森裕佳子 | 船津え莉 | 奥幸子 | 尾崎陽子 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | ハンス・チャマー | アルベルト・ボンネマ | マーティン・ガントナー | リカルダ・メルベート | リンダ・ワトソン | |
青森市文化会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ||||||
2007/10/18 | 江戸東京博物館・大ホール | グレイス・アーツ・スタジオ | スッペ | ボッカチオ | 日本語上演 | 平野桂子 | 矢持真希子(pf)/山中瑶子(pf)/東京ソシアルアーツ | GAT合唱団 | 池上誓一 | 北原優佳 | 土屋綾子 | 司茂明日香 | 填島亜里 | 田村佳子 |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | デトレフ・ロート | マイヤ・コヴァレヴスカ | ロレンツォ・レガッツォ | 中村恵理 | 林美智子 | |
東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | シェーンベルグ | モーゼとアロン | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ペーター・ムスバッハ | ジークフリート・フォーゲル | トーマス・モーザー | カローラ・ヘーン | ウタ・プリエフ | フロリアン・ホフマン | |
北海道厚生年金会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ||||||
2007/10/20 | サントリーホール | 東京交響楽団 | ヘンツェ | ルプパ―ヤツガシラと息子の愛の勝利 | 日本初演 | 飯森範親 | 東京交響楽団 | 東京混声合唱団 | 飯塚励生 | ラウリ・ヴァサール | 森川栄子 | トム・アレン | 松下雅人 | ファブリス・ディ・ファルコ |
熊本県立劇場演劇ホール | テアトロ・リリカ熊本 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 松下裕 | テアトロ・リリカ熊本弦楽合奏団 | テアトロ・リリカ熊本合唱団 | 高田作造 | 浦田玲子 | 古ア正敏 | 徳永里香 | 岩本貴文 | 中島麻耶 | |
国立音楽大学講堂大ホール | 国立音楽大学大学院 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 岩村力 | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | 中村敬一 | 須藤 慎吾 | 本田優梨子 | 盛田麻央/熊坂真里 | 吉川健一 | 上田純子 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | デトレフ・ロート | マイヤ・コヴァレヴスカ | ロレンツォ・レガッツォ | 中村恵理 | 林美智子 | |
大宮ソニックシティ | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ノラ・アンセレム | |||||
東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | シェーンベルグ | モーゼとアロン | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | ペーター・ムスバッハ | ジークフリート・フォーゲル | トーマス・モーザー | カローラ・ヘーン | ウタ・プリエフ | フロリアン・ホフマン | |
2007/10/21 | 国立音楽大学講堂大ホール | 国立音楽大学大学院 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 岩村力 | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | 中村敬一 | 押川浩士 | 觀堂恵理子 | 兼子知恵/内山実乃里 | 北川辰彦 | 湯川亜也子 |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | ハンス・チャマー | アルベルト・ボンネマ | マーティン・ガントナー | リカルダ・メルベート | リンダ・ワトソン | |
2007/10/22 | 茨城県立県民文化センター | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | |||||
2007/10/23 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | デトレフ・ロート | マイヤ・コヴァレヴスカ | ロレンツォ・レガッツォ | 中村恵理 | 林美智子 |
東京文化会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ディミトラ・デオドッシュウ | ダニエル・シュトーダ | ウラディミール・フメロ | シルヴァ・チムグロヴァー | ||
2007/10/24 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハンス=ペーター・レーマン | ハンス・チャマー | アルベルト・ボンネマ | マーティン・ガントナー | リカルダ・メルベート | リンダ・ワトソン |
東京文化会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 西本智実 | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ノラ・アンセレム | ブルース・スレッジ | ミゲランジェロ・カヴァルカンティ | アレナ・ミロ | ヤナ・マジーコヴァー | |
2007/10/26 | 三重県文化会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ディミトラ・デオドッシュウ | ||||
2007/10/27 | アルカイックホール | 関西二期会 | リヒャルト.・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | 松本重孝 | 蔵田裕行 | 片桐直樹 | 西村 薫 | 小餅谷哲男 | 佐竹しのぶ | |
愛知県芸術劇場 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ノラ・アンセレム | |||||
鎌倉芸術館 | 横浜グランベーネ歌劇団 | ビゼー | カルメン | 演奏会形式 | 星野聡 | フィルハーモニア東京 | 横浜グランベーネ合唱団 | 牧野真由美 | 笛田博昭 | 生野やよい | 成田博之 | 星野尚子 | ||
小野市うるおい交流館エクラ | オペラシアターこんにゃく座 | 萩京子 | 注文の多い料理店 | 檜山学(アコーディオン)小林摩湖(pf) | 伊藤明子 | 大石哲史 | 岡原真弓 | 佐藤久司 | 鈴木裕加 | 浦上かづこ | ||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アンドレアス・ホモキ | デトレフ・ロート | マイヤ・コヴァレヴスカ | ロレンツォ・レガッツォ | 中村恵理 | 林美智子 | |
神奈川県民ホール | 横浜シティオペラ・神奈川オペラフェスティバル | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 山下一史 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 横浜シティオペラ合唱団 | 栗山昌良 | 柳澤涼子 | 穴澤ゆう子 | 水船桂太郎 | 宮本益光 | 小田切一恵 | |
大田区民ホールアプリコ | 大田区民オペラ | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | 森口真司 | プロムジカリナシェンテ | 大田区民オペラ合唱団 | 三浦安浩 | 吉田恭子 | 小林菜美 | 村上敏明 | 山口俊彦 | 丸山奈津美 | |
2007/10/28 | アルカイックホール | 関西二期会 | リヒャルト.・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | 松本重孝 | 木川田澄 | 萩原寛明 | 福原寿美枝 | 竹田昌弘 | 日紫喜恵美 | |
神奈川県民ホール | 横浜シティオペラ・神奈川オペラフェスティバル | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 山下一史 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 横浜シティオペラ合唱団 | 栗山昌良 | 悦田比呂子 | 永田直美 | 上原正敏 | 竹村淳 | 鵜飼文子 | |
大田区民ホールアプリコ | 大田区民オペラ | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | 森口真司 | プロムジカリナシェンテ | 大田区民オペラ合唱団 | 三浦安浩 | 林康子 | 石上朋美 | ニコライ・ドロシキン | ジャンニコーラ・ピリウッチ | 横井香奈 | |
長野県伊那文化会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | ノラ・アンセレム | |||||
2007/10/30 | めぐろパーシモン小ホール | Adesso | モーツァルト | フィガロの結婚 | 原語上演 | 渡部英憲 | 池松玲子(pf)/若林佑生子(pf) | 門倉光太郎 | 真野路津紀 | 小野弘晴 | 広瀬美加子 | |||
愛媛県県民文化会館 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール | アンナ・トドロヴァ | トマーシュ・チェルニー | ミケランジェロ・カヴァルカンティ | シルヴァ・チムグロヴァー | ダナ・コクレソヴァー | |
2007/10/31 | アクロス福岡 | プラハ国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | エンリコ・ドヴィコ | プラハ国立歌劇場管弦楽団 | プラハ国立歌劇場合唱団 | アルノー・ベルナール |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||