2007年9月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2007/9/1 | オーチャードホール | チューリヒ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | フランツ・ウェルザー=メスト | チューリッヒ歌劇場管弦楽団 | チューリッヒ歌劇場合唱団 | ユルゲン・フリム | エヴァ・メイ | ピョートル・べチャーラ | レオ・ヌッチ | ダニエラ・シンドラム | キスマーラ・ペサティ |
宮城県民会館 | 仙台オペラ協会 | ベッリーニ | カプレーティ家とモンテッキ家 | 字幕付原語上演 | ジャンニ・クリスチャック | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台オペラ協会合唱団 | 直井研二 | 渡部ジュディス | 遠藤晶子 | 望月光貴 | 野崎貴男 | 鈴木誠 | |
東京芸術劇場中ホール | 区民参加によるアートステージ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 坂本和彦 | ジュニア・アーツ・アカデミ− | 澤田康子 | 醍醐園佳 | 鈴木美緒 | 杉野正隆 | 藤井奈生子 | 角田和弘 | |||
2007/9/2 | オーチャードホール | チューリヒ歌劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | フランツ・ウェルザー=メスト | チューリッヒ歌劇場管弦楽団 | チューリッヒ歌劇場合唱団 | スヴェン・エリック・べヒトルフ | ニーナ・シュテンメ | ヴェッセリーナ・カサロヴァ | マリン・ハルテリウス | アルフレッド・ムフ | ロルフ・ハウンシュタイン |
まつもと市民芸術館 | サイトウ・キネン・フェスティバル松本 | チャイコフスキー | スペードの女王 | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | サイトウ・キネン・オーケストラ | 東京オペラシンガーズ | デイヴィッド・ニース | ウラディーミル・ガルージン | オルガ・グリャーコワ | ラリサ・ディアートコワ | スコット・ヘンドリックス | マーク・デラヴァン | |
宮城県民会館 | 仙台オペラ協会 | ベッリーニ | カプレーティ家とモンテッキ家 | 字幕付原語上演 | ジャンニ・クリスチャック | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台オペラ協会合唱団 | 直井研二 | 大山久美子 | 中村敦子 | 望月光貴 | 千葉昌哉 | 飯田若芳 | |
2007/9/4 | オーチャードホール | チューリヒ歌劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | フランツ・ウェルザー=メスト | チューリッヒ歌劇場管弦楽団 | チューリッヒ歌劇場合唱団 | スヴェン・エリック・べヒトルフ | ニーナ・シュテンメ | ヴェッセリーナ・カサロヴァ | マリン・ハルテリウス | アルフレッド・ムフ | ロルフ・ハウンシュタイン |
文京シビックホール | 文京シビックホール | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 須藤桂司 | 東京フェスティバルオーケストラ | 松本晴美 | 家田紀子 | 角田和弘 | 秋本健 | 松山いくお | ||||
2007/9/5 | オーチャードホール | チューリヒ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | フランツ・ウェルザー=メスト | チューリッヒ歌劇場管弦楽団 | チューリッヒ歌劇場合唱団 | ユルゲン・フリム | エヴァ・メイ | ピョートル・べチャーラ | レオ・ヌッチ | ダニエラ・シンドラム | キスマーラ・ペサティ |
2007/9/6 | サントリーホール 小ホール | サントリー・サマーフェスティバル2007《20周年記念特別演奏会〜オペラ》 | ケージ | ユーロペラ5 | 日本初演 | 寺嶋陸也(pf)/朝比奈尚行(ヴィクトローラ) | 足立智美 | 天羽明惠 | 小山由美 | |||||
サントリーホール 小ホール | サントリー・サマーフェスティバル2007《20周年記念特別演奏会〜オペラ》 | ケージ | ユーロペラ5 | 日本初演 | 寺嶋陸也(pf)/朝比奈尚行(ヴィクトローラ) | 足立智美 | 天羽明惠 | 小山由美 | ||||||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | ドミィトロ・フナチューク | カテリーナ・ストラシチェンコ | ヴァレーリィ・ベンデロウ | イヴァン・ポノマレンコ | セルヒィ・コヴニル | オレフ・スィチョフ | |
東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | オンドレイ・レナルト | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団/二期会オペラ研修所マスターコース | 粟國淳 | 福井敬 | 福島明也 | 木下美穂子 | 押見朋子 | 大西ゆか | |
2007/9/7 | オーチャードホール | チューリヒ歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | フランツ・ウェルザー=メスト | チューリッヒ歌劇場管弦楽団 | チューリッヒ歌劇場合唱団 | ユルゲン・フリム | エヴァ・メイ | ピョートル・べチャーラ | レオ・ヌッチ | ダニエラ・シンドラム | キスマーラ・ペサティ |
シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | |||
東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | オンドレイ・レナルト | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団/二期会オペラ研修所マスターコース | 粟國淳 | 樋口達哉 | 青山貴 | 大山亜紀子 | 清水華澄 | 日比野幸 | |
2007/9/8 | オーチャードホール | チューリヒ歌劇場 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | フランツ・ウェルザー=メスト | チューリッヒ歌劇場管弦楽団 | チューリッヒ歌劇場合唱団 | スヴェン・エリック・べヒトルフ | ニーナ・シュテンメ | ヴェッセリーナ・カサロヴァ | マリン・ハルテリウス | アルフレッド・ムフ | ロルフ・ハウンシュタイン |
2007/9/8 | さいたま市文化センター | さいたまシティオペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 時任康文 | 東京フェスティバルオーケストラ | さいたまシティオペラ合唱団 | 井上善策 | 嶋崎裕美 | 山崎岩男 | 大塚幸子 | 吉田伸昭 | 杢子淳 |
シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | |||
めぐろパーシモンホール | 幼童唱法による子どものためのオペラ「シンデレラ」 | 木下達也 | 子どものためのオペラ「シンデレラ」 | 山田和樹 | アンサンブル・ディア・フォニア | 天使のこえ合唱団/木下音感楽院 | 南部美紗子 | |||||||
めぐろパーシモンホール | 幼童唱法による子どものためのオペラ「シンデレラ」 | 木下達也 | 子どものためのオペラ「シンデレラ」 | 山田和樹 | アンサンブル・ディア・フォニア | 天使のこえ合唱団/木下音感楽院 | 南部美紗子 | |||||||
堺市民会館 | 堺シティオペラ | ドヴォルザーク | ルサルカ | 字幕付原語上演 | クリストフ・カンペストリーニ | 大阪シンフォニカー交響楽団 | 堺シティオペラ合唱団 | 岩田達宗 | 武内亜季 | Krisjanis Norvelis | Viesturs Jansons | 荒田祐子 | 白石優子 | |
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | トレチャーク | イリーナ・セメネンコ | リリア・フレヴツォヴァ | イーホル・ボルコ | ペトロ・プリイマク | ヘンナージィ・ヴァシェンコ | |
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | トレチャーク | ||||||
静岡音楽館AOI | ムジカ・パシフィカJPN結成10周年記念 | ガスパリーニ | ハムレット | 歌字幕付原語、台詞日本語上演、日本初演 | ムジカ・パシフィカJPN | 静岡児童合唱団/青葉会スペリオル | 兵場甚作 | 太刀川昭 | 戸ア文葉 | 辻康介 | 石川洋人 | 淀尚子 | ||
草加文化会館 | 草加市民オペラ | ビゼー | カルメン | |||||||||||
東京芸術劇場中ホール | ニューアングルオペラソサエティ | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 井上宏一 | 東京室内オーケストラ | 大谷洌子 | 飯島隆太郎 | 原口朝子 | 納谷善郎 | 豊口由美子 | 高橋建太郎 | |||
メノッティ | オールドミスと泥棒 | 酒井えり子 | 種田尚子 | 磯田直子 | 柳澤孝徳 | 望月直子 | ||||||||
東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | オンドレイ・レナルト | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団/二期会オペラ研修所マスターコース | 粟國淳 | 福井敬 | 福島明也 | 木下美穂子 | 押見朋子 | 大西ゆか | |
2007/9/9 | アイフォニックホール | ヴィヴァヴァ・オペラ・カンパニー | ヘンデル | イメネオ | 字幕付原語上演 | 大森地塩 | バロックアンサンブルVOC | 大森地塩 | 永木るり子 | 津山和代 | 木村直未 | 迎肇聡 | 森孝裕 | |
アステ(勤労センター憩いの家) | 豊田オペラグルッポ | モーツァルト | バスティエンとバスティエンヌ | 井原義則 | ||||||||||
さいたま市文化センター | さいたまシティオペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 時任康文 | 東京フェスティバルオーケストラ | さいたまシティオペラ合唱団 | 井上善策 | 柴田園美 | 小島聖史 | 日比野景 | 稲田昭徳 | 宇野徹哉 | |
シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | |||
菊川文化会館アエル | 菊川文化会館アエル | ヴェルディ | 椿姫 | コンサート形式 | ||||||||||
堺市民会館 | 堺シティオペラ | ドヴォルザーク | ルサルカ | 字幕付原語上演 | クリストフ・カンペストリーニ | 大阪シンフォニカー交響楽団 | 堺シティオペラ合唱団 | 岩田達宗 | 並河寿美 | 片桐直樹 | 竹内直紀 | 堀内優子 | 佐藤路子 | |
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | トレチャーク | ||||||
東京芸術劇場中ホール | ニューアングルオペラソサエティ | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 井上宏一 | 東京室内オーケストラ | 大谷洌子 | 鹿野章人 | 川藤勢津子 | 池本和憲 | 四家緑 | 華山賢治 | |||
メノッティ | オールドミスと泥棒 | 前田祐佳 | 山内みどり | 鈴木美也子 | 長谷川寛 | 望月直子 | ||||||||
東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | オンドレイ・レナルト | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団/二期会オペラ研修所マスターコース | 粟國淳 | 樋口達哉 | 青山貴 | 大山亜紀子 | 清水華澄 | 日比野幸 | |
2007/9/10 | シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | ||
2007/9/11 | シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 字幕付原語上演 | アッラ・クルババ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | モロストワ | テチヤナ・ハニナ | テチヤナ・ピミノヴァ | ヴォリディミル・オペンコ | ドミティロ・ポポウ | ナタリア・モイセーエヴァ | |
2007/9/12 | シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | ||
シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | |||
タワーホール船堀 小ホール | MUSICA SANT'ANGELO オペラ・ブッファの夕べ | ペルゴレージ | 奥様女中 | 字幕付原語上演 | 久世武志 | 岩渕静/鈴木架哉子(pf) | 吉野新 | 吉田奈央子 | 吉野新 | 村田啓治 | ||||
ロッシーニ | 結婚手形 | 佐野秀和 | 笠原身奈子 | 菊地慈生 | 吉野新 | 高橋清二 | ||||||||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | チャイコフスキー | エフゲニー・オネーギン | 字幕付原語上演 | アッラ・クルババ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | モロストワ | テチヤナ・ハニナ | テチヤナ・ピミノヴァ | イヴァン・ポノマレンコ | ドミティロ・ポポウ | ナタリア・モイセーエヴァ | |
2007/9/13 | シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | ||
タワーホール船堀 小ホール | MUSICA SANT'ANGELO オペラ・ブッファの夕べ | ペルゴレージ | 奥様女中 | 字幕付原語上演 | 久世武志 | 岩渕静/鈴木架哉子(pf) | 吉野新 | 田原ちえ | 吉野新 | 村田啓治 | ||||
ロッシーニ | 結婚手形 | 佐野秀和 | 馬場恵 | 菊地慈生 | 吉野新 | 高橋清二 | ||||||||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | ドミィトロ・フナチューク | ||||||
東京文化会館 | オペラ〜大江戸版・好色男の《ファルスタッフ》 | ヴェルディ | ファルスタッフ | 字幕付原語上演 | ドブス・フランクス | 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団 | 大江戸版・好色男の《ファルスタッフ》合唱団 | 大島尚志 | 深見東州 | ロバート・タッカー | 大間知覚 | 田代誠 | 大貫裕子 | |
2007/9/14 | シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | ||
2007/9/15 | シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | ||
タワーホール船堀 小ホール | MUSICA SANT'ANGELO オペラ・ブッファの夕べ | ペルゴレージ | 奥様女中 | 字幕付原語上演 | 久世武志 | 岩渕静/鈴木架哉子(pf) | 吉野新 | 武田千宜 | 吉野新 | 高野純一 | ||||
ロッシーニ | 結婚手形 | 佐野秀和 | 東実和 | 北野晃司 | 吉野新 | 東卓治 | ||||||||
つくば市ノバホール | オペラグループ・コローレロッソ | ヴェルディ | 椿姫 | 井上宏一 | 伊藤佳苗・倉田万起子(EP) | コローレッソ合唱団 | 松山雅彦 | 安東有貴恵/中江和子 | 勝又晃 | 笹倉直也 | 長美奈子 | 佐藤淑恵 | ||
プッチーニ | ラ・ボエーム | 佐藤淑恵/長 美奈子/太田澄子 | 菊川玲 | 勝俣晃 | 笹倉直也 | 山村秋児 | ||||||||
君津市民文化ホール | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | モロストワ | ||||||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | モロストワ | ||||||
神奈川県民ホール | 首都オペラ | グノー | ファウスト | 字幕付原語上演 | 渡辺麻里 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 首都オペラ合唱団/慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団OB有志/慶應義塾大学日本女子大学混声合唱団コールメロディオン有志 | 馬場紀雄 | 土師雅人 | 飯田裕之 | 星野淳 | 上田飛鳥 | 矢島瑪紅美 | |
2007/9/16 | アクトシティ浜松 | 浜松市民オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 渡部成哉 | 浜松交響楽団 | 浜松市民オペラ合唱団/ジュニアクワイア浜松/浜松ライオネット児童合唱団/はまきた少年少女合唱団/浜松少年少女合唱団 | ダリオ・ポニッスィ | 長瀬千賀子 | 上本訓久 | 裄V利佳 | 古澤利人 | 河野真剛 |
シアタートラム | オペラシアター こんにゃく座 | 林光 | クラブ・マクベス | 新作初演/台本:瀬久男 | 姫田大(fl)/高良久美子(perc)/大坪夕美(pf) | 瀬久男 | 川鍋節雄 | 大石哲史 | 梅村博美 | 相原智枝 | 岡原真弓 | |||
厚木市文化会館 | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
香川県民ホール | 四国二期会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 福森湘 | 高松オペラシティー・オーケストラ | 二期会オペラ合唱団/善通寺少年少女合唱団 | 中村敬一 | 漆原美紀 | 若井健司 | 樫村誠 | 村川和美 | 大塚実輝 | ||
レオンカヴァッロ | 道化師 | 田口興輔 | 渡辺理香 | 田中雅純 | 越智慎悟 | 牛野亮介 | ||||||||
新国立劇場オペラ劇場 | キエフ・オペラ | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | ミコラ・ジャジューラ | ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 | ウクライナ国立歌劇場合唱団 | モロストワ | ロマン・マイボロダー | ドミィトロ・ポポウ | イリーナ・セメネンコ | オレフ・スィチョフ | テチヤナ・ピミノヴァ | |
神奈川県民ホール | 首都オペラ | グノー | ファウスト | 字幕付原語上演 | 渡辺麻里 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 首都オペラ合唱団/慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団OB有志/慶應義塾大学日本女子大学混声合唱団コールメロディオン有志 | 馬場紀雄 | 内山信吾 | 工藤博 | 月野進 | 白岩貢 | 岩崎由美恵 | |
2007/9/17 | 香川県民ホール | 四国二期会 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 福森湘 | 高松オペラシティー・オーケストラ | 二期会オペラ合唱団/善通寺少年少女合唱団 | 中村敬一 | 大河内晴江 | 行天祥晃 | 山本幸雄 | 村川和美 | 大塚実輝 | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 吉見佳晃 | 秋友純子 | 長船伸夫 | 林直樹 | 牛野亮介 | ||||||||
所沢市民文化センター | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
洗足学園前田ホール | Senzokuマスターズ・コンサート《魔笛》 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 川本統脩 | 桑原哲章/赤塚博美(EP)/西川浩平(篠笛) | 宮前合唱団/洗足学園大学附属幼稚園ママさんコーラス | 加藤徹 | 君島広昭 | 砂田恵美 | 境信博 | 一政さつき | 亀田眞由美 | |
野方区民ホール | アンサンブルテオリア | 木村哲郎 | 銀河鉄道の夜 | 新作初演 | 木村哲郎 | 吉田千鶴(Vn)/相楽 恵美子(Vn)/笹崎 由紀子(Vc)/松井 祐介(Cb)/牧野 詩織(Fl)/伊藤 正人(Ob)/宮古 恵子(Cl)/渋谷 将昭(Cl) | 森山太 | 中馬美和 | 横山智子 | 窪川真也 | 齊藤智恵子 | |||
2007/9/19 | 島根県民会館 | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2007/9/20 | ハーモニーホール福井小ホール | 福井県新人演奏会30周年記念 | 笠松泰洋 | オンディーヌ | 脚本:岩切正一郎 | 笠松泰洋 | 谷口佳奈香(pf)/松谷由美(vn)/豊永美恵(cl)/鎌田比呂美(fg)/三屋風(fl)/松永みなみ(hr/pf)/窪田ひとみ(hp)/若林沙紀(perc) | 広瀬美和 | 山崎和華 | 黒川拓哉 | ||||
めぐろパーシモンホール | 東京オペラ・プロデュース | グノー | ロメオとジュリエット | 字幕付原語上演 | マルコ・ティトット | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 松尾洋 | 秋谷直之 | 大隅智佳子 | 小林由樹 | 三浦克次 | 森田学 | |
東京文化会館 | 東京音楽大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 広上淳一 | 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ | 東京音楽大学学生・附属高校生 | ウバルド・ガルディーニ | 秋山隆典 | 横山恵子 | 高橋啓三 | 釜洞祐子 | 菅有実子 | |
2007/9/21 | すみだトリフォニーホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | コンサート・オペラ形式 | クリスティアン・アルミンク | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 栗友会合唱団 | 三浦安浩 | ヘルベルト・リッペルト | ベッティーナ・イェンセン | キュウ・ウォン・ハン | 加納悦子 | カルステン・ジュス |
めぐろパーシモンホール | 東京オペラ・プロデュース | グノー | ロメオとジュリエット | 字幕付原語上演 | マルコ・ティトット | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 松尾洋 | 羽山晃生 | 鈴木慶江 | 羽渕浩樹 | 杉野正隆 | 新保堯司 | |
香川県県民ホール | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
東京文化会館 | 東京音楽大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 広上淳一 | 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ | 東京音楽大学学生・附属高校生 | ウバルド・ガルディーニ | 急式 伸亮 | 野田 ヒロ子 | 寺田 功冶 | 森 美代子 | 吉田 和夏 | |
2007/9/22 | サマランカホール | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 台本:小宮正安 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽ゾリステン | 茂山千之丞 | 茂山あきら | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | |||
シンフォニア岩国 | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
びわ湖ホール中ホール | びわ湖ホール青少年オペラ劇場 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 日本語上演 | 小ア雅弘 | 大阪センチュリー交響楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル | 中村敬一 | 西田昭広 | 栗原未和 | 二塚直紀 | 大垣加代子 | 竹内公一 | |
ラブリーホール | マイタウンオペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 柴田謙 | 大阪シンフォニカー交響楽団 | 河内長野マイタウンオペラ合唱団 | 澁谷文孝 | 中川令子 | 細川勝 | 橘茂 | 楠永陽子 | 角地正範 | ||
河内長野ラブリーホール | 河内長野マイタウン・オペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 柴田謙 | 大阪シンフォニカー交響楽団 | マイタウンオペラ合唱団 | 澁谷文孝 | 中川令子 | 細川勝 | 橘茂 | 楠永陽子 | 角地正範 | |
札幌サンプラザホール | 札幌室内歌劇場 | シューベルト | 陰謀者たち、または家庭争議 | 日本語上演(訳詞編曲 岩河智子) | 時岡牧子 | 蠣崎路子(fl)/水谷若奈(Cl)/倉橋健(tp)/富岡雅美(vn)/川崎昌子(vc)/駒崎志保(pf)/須藤尚美(cemb) | 中津邦仁 | 萩原のり子 | 則竹正人 | 松田久美 | 橋本卓三 | 百島吾弥子 | ||
前橋市民文化会館大ホール | 群馬オペラ協会 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 星出豊 | 群馬シティフィルハーモニーオーケストラ | 前橋市児童文化センター合唱団 | 粟國安彦 | 朝倉美幸 | 角田和弘 | 江原実 | 峰茂樹 | |||
2007/9/23 | サンパール荒川大ホール | 区民でつくるオペラコンサート | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | 珠川秀夫 | 荒川区民交響楽団 | 荒川オペラ合唱団 | 澤田康子 | 森田雅美 | 田大成 | 愛甲久美 | 水野賢司 | 志村文彦 |
すみだトリフォニーホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | コンサート・オペラ形式 | クリスティアン・アルミンク | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 栗友会合唱団 | 三浦安浩 | ヘルベルト・リッペルト | ベッティーナ・イェンセン | キュウ・ウォン・ハン | 加納悦子 | カルステン・ジュス | |
びわ湖ホール中ホール | びわ湖ホール青少年オペラ劇場 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 日本語上演 | 小ア雅弘 | 大阪センチュリー交響楽団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル | 中村敬一 | 津国直樹 | 黒田恵美 | 竹内直紀 | 渡辺玲美 | 松本晃 | |
札幌サンプラザホール | 札幌室内歌劇場 | シューベルト | 陰謀者たち、または家庭争議 | 日本語上演(訳詞編曲 岩河智子) | 時岡牧子 | 蠣崎路子(fl)/水谷若奈(Cl)/倉橋健(tp)/富岡雅美(vn)/川崎昌子(vc)/駒崎志保(pf)/須藤尚美(cemb) | 中津邦仁 | 萩原のり子 | 則竹正人 | 松田久美 | 橋本卓三 | 百島吾弥子 | ||
神戸文化ホール | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
前橋市民文化会館大ホール | 群馬オペラ協会 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 星出豊 | 群馬シティフィルハーモニーオーケストラ | 前橋市児童文化センター合唱団 | 粟國安彦 | 五十嵐やすこ | 山田精一 | 泉良平 | 安東玄人 | |||
2007/9/24 | かぶら文化ホール | 群馬オペラ協会 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 星出豊 | 群馬シンフォニア・ステッラ | 富岡ユネスコ少年少女合唱団 | 粟國安彦 | 山田由紀子 | 角田和弘 | 江原実 | 安東玄人 | ||
サンパール荒川大ホール | 区民でつくるオペラコンサート | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | 珠川秀夫 | 荒川区民交響楽団 | 荒川オペラ合唱団 | 澤田康子 | 青木素子 | 田代誠 | 小畑朱実 | 田辺とおる | 熊谷幸宏 | |
所沢市民文化センターミューズ | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 台本:小宮正安 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽ゾリステン | 茂山千之丞 | 茂山あきら | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | ||||
2007/9/25 | 高知市文化プラザ | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2007/9/26 | 徳島市立文化センター | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2007/9/27 | 長良川国際会議場 | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | |||||
2007/9/28 | 東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | トーマス・ラングホフ | ペーター・マッティ | アンナ・サムイル | アンネッテ・ダュシュ | シリヴィア・シュヴァルツ | アンノ・ミューラー=ブラッハマン |
2007/9/29 | ミューザ川崎コンサートホール | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ユリア・コッチー | マイケル・スパイレス | ゲオルグ・ティッヒー | ||
熊本県立劇場演劇ホール | 熊本県立劇場 | 出田敬三 | 南風吹けば楠若葉 | 台本:小西たくま | 出田敬三 | 楠若葉オーケストラ | 楠若葉合唱団 | 小西たくま | 大澤一彰 | 佐久間伸一 | 岩本貴文 | 福嶋由記 | 水野洋助 | |
2007/9/30 | iichiko総合文化センター | 大分県民オペラ協会 | 原嘉壽子 | 白蓮 | 新作初演 | 山田啓明 | 大分交響楽団 | 大分県民オペラ合唱団 | 桂直久 | 野村高子 | 糸永起也 | 山本裕基 | 梅津百合子 | 草津小百合 |
熊本県立劇場演劇ホール | 熊本県立劇場 | 出田敬三 | 南風吹けば楠若葉 | 台本:小西たくま | 出田敬三 | 楠若葉オーケストラ | 楠若葉合唱団 | 小西たくま | 大澤一彰 | 佐久間伸一 | 岩本貴文 | 福嶋由記 | 水野洋助 | |
東京文化会館 | ベルリン国立歌劇場 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ダニエル・バレンボイム | ベルリン・シュターツカペレ | ベルリン国立歌劇場合唱団 | トーマス・ラングホフ | ペーター・マッティ | アンナ・サムイル | アンネッテ・ダュシュ | シリヴィア・シュヴァルツ | アンノ・ミューラー=ブラッハマン | |
豊田市コンサートホール | バーデン市立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | クリスティアン・ポーラック | モーツアルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュヴィッツ | ||||||
利根沼田文化会館 | 群馬オペラ協会 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 星出豊 | 群馬シンフォニア・ステッラ | 沼田ユネスコ少年少女合唱団 | 粟國安彦 | 須藤恵 | 角田和弘 | 江原実 | 安東玄人 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||