2007年7月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2007/7/1 | オーチャードホール | パレルモ・マッシモ劇場 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | マウリツィオ・アレーナ | パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団 | パレルモ・マッシモ劇場合唱団 | ロレンツォ・マリアーニ | マリアーナ・ペンチェーヴァ | フランチェスコ・アニーレ | アルベルト・マストロマリーノ | ソニア・ザラメッラ | ・マリア・ホセ・トゥルッル |
レオンカヴァッロ | 道化師 | ピエロ・ジュリアッチ | アルベルト・マストロマリーノ | スザンナ・ブランキーニ | ファビオ・プレヴィアーティ | |||||||||
ザ・カレッジ・オペラハウス | 大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 本名徹次 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 松本重孝 | 田邉織恵 | 迎肇聡 | 楠永陽子 | 雁木悟 | 長谷川美恵子 | |
横谷温泉旅館葵の間 | お座敷温泉オペレッタ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 鈴木彰久 | アンサンブル・モーイ | 押川浩士 | 安達沙緒理 | 中西勝之 | 押川浩士 | 平尾憲嗣 | 柴崎幸絵 | ||
江東区文化センター | 新モノ・オペラ《人情歌物語〜松とお秋》 | 大中恩 | 人情歌物語〜松とお秋 | 磯部周平(cl)/安田裕子(pf) | 岡村喬生 | 岡村喬生 | ||||||||
東京文化会館 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | ジョルジョ・プレスブルガー | アントニーノ・シラグーザ | ソニア・ガナッシ | マッシミリアーノ・フィケーラ | オマール・モンタナーリ | プラーメン・クンピコフ | |
2007/7/2 | オーチャードホール | パレルモ・マッシモ劇場 | ヴェルディ | シチリア島の夕べの祈り | 字幕付原語上演 | ステファーノ・ランザーニ | パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団 | パレルモ・マッシモ劇場合唱団 | ニコラ・ジョエル | カルロ・ヴェントレ | アマリッリ・ニッツァ | アレクサンドル・アガーケ | オルリン・アナスターソフ | グイード・ディ・モンフォルテ |
2007/7/3 | オーチャードホール | パレルモ・マッシモ劇場 | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 字幕付原語上演 | マウリツィオ・アレーナ | パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団 | パレルモ・マッシモ劇場合唱団 | ロレンツォ・マリアーニ | マリアーナ・ペンチェーヴァ | フランチェスコ・アニーレ | アルベルト・マストロマリーノ | ソニア・ザラメッラ | ・マリア・ホセ・トゥルッル |
レオンカヴァッロ | 道化師 | ピエロ・ジュリアッチ | アルベルト・マストロマリーノ | スザンナ・ブランキーニ | ファビオ・プレヴィアーティ | |||||||||
グリーンホール相模大野 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | ジョルジョ・プレスブルガー | ||||||
2007/7/4 | 東京文化会館 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | ジョルジョ・プレスブルガー | 中島康晴 | ソニア・ガナッシ | オリヴィエロ・ジョルジュッティ | オーマル・モンタナーリ | カロージェロ・アンドリーナ |
2007/7/6 | 大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | ||
2007/7/7 | アクロス福岡 | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | ジョルジョ・プレスブルガー | ジャンルーカ・ボッキーノ | マリア・アグレスタ | オリヴィエロ・ジョルジュッティ | アレッサンドロ・ペント | カロージェロ・アンドリーナ |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
武蔵野市民文化会館 | 東大歌劇団 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | ||||||||||
2007/7/8 | フェスティバルホール | イタリア・スポレート歌劇場 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | イタリア・スポレート歌劇場管弦楽団 | イタリア・スポレート歌劇場合唱団 | ジョルジョ・プレスブルガー | エンリーコ・イヴィッリア | フェデリーカ・カルネヴァーレ | マッシミリアーノ・フィケーラ | ブラーメン・クンビコフ | |
出雲市民会館 | 出雲の春音楽祭2007《出雲オペラ「カルメン」》 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 中井章徳 | 出雲の春フェスティバルオーケストラ | 出雲の春フェスティバル合唱団 | 岩田達宗 | 森田麗子 | 片寄純也 | 福島明也 | 菅英三子 | 小田川哲也 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/9 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 三澤洋史 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 栗山民也 | 橋爪ゆか | 成田勝美 | 米谷毅彦 | 三輪陽子 | 大野光彦 |
2007/7/10 | 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホ−ル | Primo Musica Puccini Opera Series | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 林川崇 | 山本欽也 | 渡邊光太郎 | 中村容子 | 山城大樹 | 下薗理恵 | 加藤辰宏 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 三澤洋史 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 栗山民也 | 和泉純子 | 樋口達哉 | 今尾滋 | 池田香織 | 高橋淳 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/11 | 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホ−ル | Primo Musica Puccini Opera Series | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 林川崇 | 山本欽也 | 門倉光太郎 | 藤本恵美子 | 横山慎吾 | 田代香澄 | 石井一也 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 三澤洋史 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 栗山民也 | 橋爪ゆか | 成田勝美 | 米谷毅彦 | 三輪陽子 | 大野光彦 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
東京オペラシティコンサートホール | 東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト | イドメネオ | 演奏会形式 | チョン・ミョンフン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | 福井敬 | 林美智子 | 臼木あい | カルメラ・レミージョ | 真野郁夫 | ||
2007/7/12 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 三澤洋史 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 栗山民也 | 和泉純子 | 樋口達哉 | 今尾滋 | 池田香織 | 高橋淳 |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/13 | シアターアプル | 東京室内歌劇場 | ヘンデル | アルチーナ | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | 東京室内歌劇場アンサンブル | 東京室内歌劇場コーラス | 井原広樹 | 出口正子 | 小畑朱実 | 幸田浩子 | 背戸裕子 | 近藤政伸 |
横浜市神奈川区民文化センターかなっくホ−ル | Primo Musica Puccini Opera Series | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 林川崇 | 山本欽也 | 門倉光太郎 | 五嶋杏子 | 華山賢治 | 井原芙美子 | 苅田幸雄 | |||
旧東京音楽学校奏楽堂 | オペラアンサンブル "Incanto" | ヘンデル | アルチーナ | 日本語字幕つき・抜粋 | 佐藤宏充 | 東京藝術大学学生・卒業生有志オーケストラ | 国松真知子 | 田中樹里 | 坂上賀奈子 | 宮内朋子 | 谷原めぐみ | 小泉詠子 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 三澤洋史 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 栗山民也 | 橋爪ゆか | 成田勝美 | 米谷毅彦 | 三輪陽子 | 大野光彦 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/14 | シアターアプル | 東京室内歌劇場 | ヘンデル | アルチーナ | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | 東京室内歌劇場アンサンブル | 東京室内歌劇場コーラス | 井原広樹 | 田島茂代 | 岩森美里 | 高橋薫子 | 森永朝子 | 辻裕久 |
山形市中央公民館ホール | 山形声楽研究会 | モーツァルト | フィガロの結婚 | オペラ・コミックスタイルによる 2 幕構成・日本語上演 | 渡辺修身 | 菅原美穂(pf) | 山形大学地域教育文化学部 1 年有志 | 藤野祐一 | 奈良陽平 | 真下祐子 | 鈴木集 | 菅野順子 | 我妻孝 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 三澤洋史 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | 栗山民也 | 和泉純子 | 樋口達哉 | 今尾滋 | 池田香織 | 高橋淳 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/15 | オーチャードホール | 東京フィルハーモニー交響楽団 | モーツァルト | イドメネオ | 演奏会形式 | チョン・ミョンフン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | 福井敬 | 林美智子 | 臼木あい | カルメラ・レミージョ | 真野郁夫 | |
シアターアプル | 東京室内歌劇場 | ヘンデル | アルチーナ | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | 東京室内歌劇場アンサンブル | 東京室内歌劇場コーラス | 井原広樹 | 出口正子 | 小畑朱実 | 幸田浩子 | 背戸裕子 | 近藤政伸 | |
江東文化センターホール | 江東オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 宮里英樹 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 飯村孝夫 | 家田紀子 | 安藤英市 | 木村聡 | 勝又久美子 | 志村糧一 | |
江東文化センターホール | 江東オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 宮里英樹 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 飯村孝夫 | 清水理恵 | 武井基治 | 内田雅人 | 磯地美樹 | 横山慎吾 | |
新国立劇場中劇場 | ラ・ヴォーチェ | マスネ | ドン・キショット | 字幕付原語上演 | アラン・ギンガル | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ピエロ・ファッジョーニ | ロベルト・スカンディウッツィ | アラン・ヴェルヌ | ケイト・オールドリッチ | エレーヌ・ギルメット | キャロリーヌ・フェヴル | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
町田市民ホール | 町田シティオペラ協会 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 北村晶子&弦楽アンサンブル | 町田シティオペラ協会会員 | 松本重孝 | 鹿又透 | 佐々木典子 | 柴山昌宣 | 松原有奈 | 安達さおり | ||
2007/7/16 | シアターアプル | 東京室内歌劇場 | ヘンデル | アルチーナ | 字幕付原語上演 | ヴィート・クレメンテ | 東京室内歌劇場アンサンブル | 東京室内歌劇場コーラス | 井原広樹 | 田島茂代 | 岩森美里 | 高橋薫子 | 森永朝子 | 辻裕久 |
びわ湖ホール中ホール | びわ湖ホール声楽アンサンブル | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 北原幸男 | 京都フィルハーモニー室内合奏団 | びわ湖ホール声楽アンサンブル | 中村敬一 | 松本 晃 | 栗原未和 | 西田昭広 | 小林久美子 | 竹内直紀 | |
江東文化センターホール | 江東オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 宮里英樹 | 江東オペラ管弦楽団 | 江東オペラ合唱団 | 飯村孝夫 | 菅原千恵 | 土師雅人 | 杉野正隆 | 鈴木美恵子 | 澤田薫 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/18 | 新国立劇場中劇場 | ラ・ヴォーチェ | マスネ | ドン・キショット | 字幕付原語上演 | アラン・ギンガル | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ピエロ・ファッジョーニ | ロベルト・スカンディウッツィ | アラン・ヴェルヌ | ケイト・オールドリッチ | エレーヌ・ギルメット | キャロリーヌ・フェヴル |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/19 | けやきホール | 東京歌劇座 | サリヴァン | コックスとボックス | 日本語上演 | 三木希生子(vn)/江上菜々子(pf) | 清島利典 | 吉川誠二 | 志村糧一 | 小林由樹 | ||||
佐々紅華 | アーティスト・ライフ | 倉石真 | 関真理子 | 小林由樹 | ||||||||||
ザ・シンフォニーホール | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | ツェムリンスキー | フィレンツェの悲劇 | 演奏会形式 | 飯守泰次郎 | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | 福原寿美枝 | 根木滋 | 片桐直樹 | |||||
神奈川県民ホール | 小澤征爾音楽塾 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団/東京少年少女合唱隊 | デイヴィッド・ニース | ジョシー・ペレス | マーカス・ハドック | ケイティ・ヴァン・クーテン | マリウス・キーチェン | アリソン・ケンブリッジ | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/20 | けやきホール | 東京歌劇座 | サリヴァン | コックスとボックス | 日本語上演 | 三木希生子(vn)/江上菜々子(pf) | 清島利典 | 吉川誠二 | 志村糧一 | 小林由樹 | ||||
佐々紅華 | アーティスト・ライフ | 倉石真 | 関真理子 | 小林由樹 | ||||||||||
セシオン杉並 | 日伊舞台芸術協会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 原語上演 | 芳賀大和 | ミューズ室内アンサンブル/河合良一(pf) | 日伊舞台芸術協会オペラ研究部 | 橘裕之 | 山根亮太 | 伊藤和広 | 石橋珠美 | 大森みさおこ | 山口恭子 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
調布市文化会館 たづくり くすのきホール | アルモニア・ヌォーヴァ | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 草川正憲 | Ensemble MOOI | コーロ・フェリーチェ | 小野寺東子 | 川井順一 | 平田由希 | 河野昭子 | 本郷文敏 | 岡村北斗 | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 東小野修 | 片岡ひろみ | 野口貴史 | 平林龍 | 芹澤佳通 | ||||||||
2007/7/21 | けやきホール | 東京歌劇座 | サリヴァン | コックスとボックス | 日本語上演 | 三木希生子(vn)/江上菜々子(pf) | 清島利典 | 吉川誠二 | 志村糧一 | 小林由樹 | ||||
けやきホール | 東京歌劇座 | 佐々紅華 | アーティスト・ライフ | 三木希生子(vn)/江上菜々子(pf) | 清島利典 | 倉石真 | 関真理子 | 小林由樹 | ||||||
セシオン杉並 | 日伊舞台芸術協会 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 原語上演 | 芳賀大和 | ミューズ室内アンサンブル/河合良一(pf) | 日伊舞台芸術協会オペラ研究部 | 橘裕之 | 鳴海優一 | 水野賢司 | 石橋珠美 | 中澤公子 | 司茂明日香 | |
羽島文化センター・スカイホール | ありどおろ座 | プッチーニ | 外套 | |||||||||||
マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | 羽島女声コーラス | ||||||||||||
新国立劇場中劇場 | ラ・ヴォーチェ | マスネ | ドン・キショット | 字幕付原語上演 | アラン・ギンガル | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ピエロ・ファッジョーニ | ロベルト・スカンディウッツィ | アラン・ヴェルヌ | ケイト・オールドリッチ | エレーヌ・ギルメット | キャロリーヌ・フェヴル | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
調布市文化会館 たづくり くすのきホール | アルモニア・ヌォーヴァ | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 草川正憲 | Ensemble MOOI | コーロ・フェリーチェ | 小野寺東子 | 川上敦 | 柿谷美雪 | 矢崎恭子 | 芹澤佳通 | 細谷正文 | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | 加藤康之 | 田中牧子 | 野口貴史 | 仁上智弘 | 前田守生 | ||||||||
2007/7/22 | びわ湖ホール 大ホール | 小澤征爾音楽塾 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団/東京少年少女合唱隊 | デイヴィッド・ニース | ジョシー・ペレス | マーカス・ハドック | ケイティ・ヴァン・クーテン | マリウス・キーチェン | アリソン・ケンブリッジ |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/23 | 大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | ||
2007/7/24 | 合志市総合センター ヴィーブル | オペラシアターこんにゃく座 | 林光 | 注文の多い料理店 | 檜山学(アコーディオン)小林摩湖(pf) | 大石哲史 | 石川貴美子 | 佐藤久司 | 鈴木裕加 | 岡林景子 | ||||
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/25 | 愛知県芸術劇場 | 小澤征爾音楽塾 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団/東京少年少女合唱隊 | デイヴィッド・ニース | ジョシー・ペレス | マーカス・ハドック | ケイティ・ヴァン・クーテン | マリウス・キーチェン | アリソン・ケンブリッジ |
2007/7/26 | 新国立劇場オペラ劇場 | 東京二期会オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 歌唱:字幕付原語/台詞日本語上演 | 高関健 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 実相寺昭雄 | 黒木純 | 大久保陽子 | 水船桂太郎 | 薗田真木子 | 萩原潤 |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/27 | 新国立劇場オペラ劇場 | 東京二期会オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 歌唱:字幕付原語/台詞日本語上演 | 高関健 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 実相寺昭雄 | 堀野浩史 | 品田昭子 | 小貫岩夫 | 増田のり子 | 山下浩司 |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
2007/7/28 | アクトシティ浜松 | 小澤征爾音楽塾 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団/東京少年少女合唱隊 | デイヴィッド・ニース | ジョシー・ペレス | マーカス・ハドック | ケイティ・ヴァン・クーテン | マリウス・キーチェン | アリソン・ケンブリッジ |
新国立劇場オペラ劇場 | 東京二期会オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 歌唱:字幕付原語/台詞日本語上演 | 高関健 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 実相寺昭雄 | 黒木純 | 大久保陽子 | 水船桂太郎 | 薗田真木子 | 萩原潤 | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場こどものためのオペラ劇場 | プッチーニ | スペース・トゥーランドット | 三澤洋史編曲/日本語上演 | 三澤洋史 | 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル | 新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル | 田尾下哲 | 大澤建 | 中村恵理 | 直野容子 | 小原啓楼 | 高橋知子 | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場こどものためのオペラ劇場 | プッチーニ | スペース・トゥーランドット | 三澤洋史編曲/日本語上演 | 三澤洋史 | 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル | 新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル | 田尾下哲 | 片山将司 | 小沢祐美子 | 木下周子 | 秋谷直之 | 翠千賀 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団/ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | エマニュエル・バステ | エリック・ハーフヴァーソン | ゴ−ドン・ギーツ | ジェーン・アーチバルド | マリー・アーネット | ヨーゼフ・ワーグナー | |
練馬福祉園(知的障害者更生施設) くすのき広場 | 音楽工房のあ | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 塚田春江(pf)/西宮洋子(シンセサイザー) | 長島潤 | 竹谷知奈津 | 長島実奈 | 山村秋児 | 森恭子 | 長島麻衣子 | |||
2007/7/29 | 新国立劇場オペラ劇場 | 東京二期会オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 歌唱:字幕付原語/台詞日本語上演 | 高関健 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 実相寺昭雄 | 堀野浩史 | 品田昭子 | 小貫岩夫 | 増田のり子 | 山下浩司 |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場こどものためのオペラ劇場 | プッチーニ | スペース・トゥーランドット | 三澤洋史編曲/日本語上演 | 三澤洋史 | 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル | 新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル | 田尾下哲 | 大澤建 | 中村恵理 | 直野容子 | 小原啓楼 | 高橋知子 | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場こどものためのオペラ劇場 | プッチーニ | スペース・トゥーランドット | 三澤洋史編曲/日本語上演 | 三澤洋史 | 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル | 新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル | 田尾下哲 | 片山将司 | 小沢祐美子 | 木下周子 | 秋谷直之 | 翠千賀 | |
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 若井雄司 | 水谷由美 | 寺本久美子 | 間瀬礼章 | |||
大須演芸場 | スーパー一座 | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 水谷真人 | 後藤好子 | 五十君綾子 | 間瀬礼章 | |||
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団/ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | エマニュエル・バステ | 長谷川顯 | 鈴木准 | 飯田みち代 | 天羽明恵 | 晴雅彦 | |
2007/7/30 | 鎌倉芸術館 | 小澤征爾音楽塾 | ビゼー | カルメン | 演奏会形式 | 鬼原良尚 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団/東京少年少女合唱隊 | 手嶋真佐子 | 志田雄啓 | 松田奈緒美 | 与那城敬 | ||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場こどものためのオペラ劇場 | プッチーニ | スペース・トゥーランドット | 三澤洋史編曲/日本語上演 | 三澤洋史 | 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル | 新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル | 田尾下哲 | 大澤建 | 中村恵理 | 直野容子 | 小原啓楼 | 高橋知子 | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場こどものためのオペラ劇場 | プッチーニ | スペース・トゥーランドット | 三澤洋史編曲/日本語上演 | 三澤洋史 | 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル | 新国立劇場こどもオペラ・ヴォーカルアンサンブル | 田尾下哲 | 片山将司 | 小沢祐美子 | 木下周子 | 秋谷直之 | 翠千賀 | |
兵庫県立芸術文化センター | 兵庫県立芸術文化センター | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 佐渡裕 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | ひょうごプロデュースオペラ合唱団/ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | エマニュエル・バステ | エリック・ハーフヴァーソン | ゴ−ドン・ギーツ | ジェーン・アーチバルド | マリー・アーネット | ヨーゼフ・ワーグナー | |
2007/7/31 | 東京文化会館 大ホール | 小澤征爾音楽塾 | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団/東京少年少女合唱隊 | デイヴィッド・ニース | ジョシー・ペレス | マーカス・ハドック | ケイティ・ヴァン・クーテン | マリウス・キーチェン | アリソン・ケンブリッジ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||