2006年6月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2006/6/3 | オーチャードホール | ボローニャ歌劇場 | ドニゼッティ | 連隊の娘 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | エミリオ・サージ | ステファニア・ボンファデッリ | ファン・ディエゴ・フローレス | ブルーノ・プラティコ | エレーナ・オブラスツォワ | |
板橋区立文化会館 | 板橋区演奏家協会 | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 猪間道明&金井宏光編 | 水島恵美 | 成田徹 | 水島恵美 | 岡戸淳 | 宮内直子 | 林永清 | ||||
2006/6/4 | 津田ホール | 南條年章オペラ研究室 | プーランク | カルメル会修道女の対話 | 字幕付、フランス語歌唱、P伴奏演奏会形式 | 佐藤宏 | 村上尊志(pf) | 平井香織 | 佐藤亜希子 | 坂本伸司 | 竹村佳子 | 琉子健太郎 | ||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ポール・カラン | ロベルト・アラーニャ | ダニエラ・デッシー | アルベルト・ガザーレ | マリアンネ・コルネッティ | アンドレア・パピ | |
2006/6/6 | オーチャードホール | ボローニャ歌劇場 | ドニゼッティ | 連隊の娘 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | エミリオ・サージ | ステファニア・ボンファデッリ | ファン・ディエゴ・フローレス | ブルーノ・プラティコ | エレーナ・オブラスツォワ | |
2006/6/7 | 東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ポール・カラン | ロベルト・アラーニャ | ダニエラ・デッシー | アルベルト・ガザーレ | マリアンネ・コルネッティ | アンドレア・パピ |
2006/6/9 | オーチャードホール | ボローニャ歌劇場 | ドニゼッティ | 連隊の娘 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | エミリオ・サージ | ステファニア・ボンファデッリ | ファン・ディエゴ・フローレス | ブルーノ・プラティコ | エレーナ・オブラスツォワ | |
2006/6/10 | 熊本県立劇場演劇ホール | 熊本オペラ芸術協会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 出田敬三 | 平成音楽大学管弦楽団 | 平成音楽大学合唱団 | 大島尚志 | 岩本貴文 | 井ノ上了吏 | 松森光 | 片山由香 | 福嶋由記 |
山形市中央公民館ホール | 山形声楽研究会 | メノッティ | 泥棒とオールド・ミス | 那須一彦 | 菅原美穂(pf) | 高橋寛 | 藤野恵美子 | 高橋 まり子 | 高橋直子 | 鈴木集 | ||||
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジャンカルロ・デル・モナコ | ホセ・クーラ | マリア・グレギーナ | カルロ・グエルフィ | ジャチンタ・ニコートラ | ||
兵庫県立芸術文化センター | メトロポリタン・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | パトリック・サマーズ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | フランコ・ゼッフィレッリ | ルネ・フレミング | ラモン・ヴァルガス | ディミートリー・ホロストフスキー | エディタ・クルチャック | ||
北区赤羽会館 | 日本オペレッタ協会 | オッフェンバック | ラ・ヴィー・パリジェンヌ=巴里の生活 | 日本語上演 | 上垣聡 | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | 小栗純一 | 松田昌恵 | 田代誠 | 小山陽二郎 | 佐々木弐奈 | |
北区赤羽会館 | 日本オペレッタ協会 | オッフェンバック | ラ・ヴィー・パリジェンヌ=巴里の生活 | 日本語上演 | 上垣聡 | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | 近藤政伸 | 蒲原史子 | 田代誠 | 小山陽二郎 | 佐々木弐奈 | |
2006/6/11 | ヨコスカ・ベイサイド・ポケット | オペラ宅配便シリーズ6“あなたの知らないアマデウス” | モーツァルト | バスティアンとバスティエンヌ | 字幕付原語上演 | 古高晋一(pf) | 國光智子 | 羽山晃生 | 田辺とおる | |||||
熊本県立劇場演劇ホール | 熊本オペラ芸術協会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 出田敬三 | 平成音楽大学管弦楽団 | 平成音楽大学合唱団 | 大島尚志 | 岩本貴文 | 井ノ上了吏 | 平江純一 | 片山由香 | ガハプカ奈美 | |
香芝市ふたかみ文化センター市民ホール | ふたかみ市民オペラ | 玉村信雄 | 地獄八景 | 台本:玉村信雄 | 新井裕治 | ブラスユニオン奈良/名倉美佐子(pf)/西岡清子(三味線) | ふたかみ市民オペラ | 加藤紀久代 | 西岡真寛 | 梅花薫 | 植田玲子 | 西籔智美 | 篠原良三 | |
香芝市ふたかみ文化センター市民ホール | ふたかみ市民オペラ | 玉村信雄 | 地獄八景 | 台本:玉村信雄 | 新井裕治 | ブラスユニオン奈良/名倉美佐子(pf)/西岡清子(三味線) | ふたかみ市民オペラ | 加藤紀久代 | 三輪勝司 | 西山伸一 | 倉本洋 | 松井よしみ | 篠原良三 | |
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ポール・カラン | ロベルト・アラーニャ | ダニエラ・デッシー | アルベルト・ガザーレ | マリアンネ・コルネッティ | アンドレア・パピ | |
兵庫県立芸術文化センター | メトロポリタン・オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | サー・アンドリュー・ディヴィス | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | マルト・ケラー | アンナ・ネトレプコ | メラニー・ディーナー | マグダレナ・コジェナー | アーウィン・シュロット | ルネ・パーペ | |
北区赤羽会館 | 日本オペレッタ協会 | オッフェンバック | ラ・ヴィー・パリジェンヌ=巴里の生活 | 日本語上演 | 上垣聡 | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | 小栗純一 | 松田昌恵 | 田代誠 | 小山陽二郎 | 佐々木弐奈 | |
門仲天井ホール | アンサンブルテオリア | 木村哲郎 | よだかの星 | 伊藤正人(ob)/中西直子(pf) | 中馬美和 | 森山太 | ||||||||
2006/6/12 | 愛知県芸術劇場 | メトロポリタン・オペラ | ワーグナー | ワルキューレ | 字幕付原語上演 | クリストフ・エッシェンバッハ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | オットー・シェンク | プラシド・ドミンゴ | デボラ・ヴォイト | ルネ・パーペ | ジェームズ・モリス | デボラ・ポラスキ |
2006/6/13 | かつしかシンフォニーヒルズ | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | アンナ ・クラモヴァー | イトカ ・スヴォボドヴァー | ヤナ ・ドヴォルジャーコヴァー | フランチシェク ・ザフラドニーチェク | イルジー ・クビーク |
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジャンカルロ・デル・モナコ | ホセ・クーラ | マリア・グレギーナ | カルロ・グエルフィ | ジャチンタ・ニコートラ | ||
2006/6/14 | NHKホール | メトロポリタン・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | パトリック・サマーズ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | フランコ・ゼッフィレッリ | ルネ・フレミング | ラモン・ヴァルガス | ディミートリー・ホロストフスキー | エディタ・クルチャック | |
かつしかシンフォニーヒルズ | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | ダグマル ・ヴァニュカートヴァー | ヤルミラ ・バクソヴァー | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | |||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | ヨハネス・ヴィルトナー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハインツ・ツェドニク | ヴォルフガング・ブレンデル | ナンシー・グスタフソン | セルゲイ・レイフェルクス | エレナ・ツィトコーワ | 中嶋彰子 | |
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ポール・カラン | ロベルト・アラーニャ | ダニエラ・デッシー | アルベルト・ガザーレ | マリアンネ・コルネッティ | アンドレア・パピ | |
2006/6/15 | NHKホール | メトロポリタン・オペラ | ワーグナー | ワルキューレ | 字幕付原語上演 | クリストフ・エッシェンバッハ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | オットー・シェンク | プラシド・ドミンゴ | デボラ・ヴォイト | ルネ・パーペ | ジェームズ・モリス | デボラ・ポラスキ |
東京文化会館 | ボローニャ歌劇場 | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジャンカルロ・デル・モナコ | ホセ・クーラ | マリア・グレギーナ | カルロ・グエルフィ | ジャチンタ・ニコートラ | ||
2006/6/17 | NHKホール | メトロポリタン・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | パトリック・サマーズ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | フランコ・ゼッフィレッリ | ルネ・フレミング | ラモン・ヴァルガス | ディミートリー・ホロストフスキー | エディタ・クルチャック | |
びわ湖ホール | ボローニャ歌劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ポール・カラン | ロベルト・アラーニャ | ダニエラ・デッシー | アルベルト・ガザーレ | マリアンネ・コルネッティ | アンドレア・パピ | |
鎌倉芸術館 | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | ダグマル・ヴァニュカートヴァー | ヤルミラ ・バクソヴァー | オトカル・クレイン | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | ||
光が丘IMAホール | 東京シティオペラ協会 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 原語上演・ナレーション付・セミステージ形式 | 高橋勇太 | 東京シティオペラ協会 Camerata d'Opera | 東京シティオペラ協会合唱団 | 粕谷博通 | 山崎岩男 | 小宮順子 | 川村敬一 | きじまいち | 伊東剛 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | ヨハネス・ヴィルトナー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハインツ・ツェドニク | ヴォルフガング・ブレンデル | ナンシー・グスタフソン | セルゲイ・レイフェルクス | エレナ・ツィトコーワ | 中嶋彰子 | |
東京文化会館 | メトロポリタン・オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | サー・アンドリュー・ディヴィス | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | マルト・ケラー | アンナ・ネトレプコ | メラニー・ディーナー | マグダレナ・コジェナー | アーウィン・シュロット | ルネ・パーペ | |
2006/6/18 | NHKホール | メトロポリタン・オペラ | ワーグナー | ワルキューレ | 字幕付原語上演 | クリストフ・エッシェンバッハ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | オットー・シェンク | プラシド・ドミンゴ | デボラ・ヴォイト | ルネ・パーペ | ジェームズ・モリス | デボラ・ポラスキ |
びわ湖ホール | ボローニャ歌劇場 | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 字幕付原語上演 | カルロ・リッツィ | ボローニャ歌劇場管弦楽団 | ボローニャ歌劇場合唱団 | ジャンカルロ・デル・モナコ | ホセ・クーラ | マリア・グレギーナ | カルロ・グエルフィ | ジャチンタ・ニコートラ | ||
光が丘IMAホール | 東京シティオペラ協会 | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 原語上演・ナレーション付・セミステージ形式 | 高橋勇太 | 東京シティオペラ協会 Camerata d'Opera | 東京シティオペラ協会合唱団 | 粕谷博通 | 古澤利人 | 林惠麻 | 本郷文敏 | 瀧口裕一 | 上田飛鳥 | |
福岡中央市民センター | オペラプラザ福岡/東京オペラ協会 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 石多エドワード構成版/日本語上演 | 浅井理志/菊池啓子/木村千鶴子(pf) | 石多エドワード | 松岡良彰 | 福田恵津子 | 石多エドワード | 福田真央 | 瀬利裕子 | |||
福岡中央市民センター | オペラプラザ福岡/東京オペラ協会 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 石多エドワード構成版/日本語上演 | 浅井理志/菊池啓子/木村千鶴子(pf) | 石多エドワード | 石多エドワード | 村上京子 | 遊達人 | 野崎真琴 | 溝尻明子 | |||
2006/6/19 | オーチャードホール | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | ダグマル ・ヴァニュカートヴァー | ヤルミラ ・バクソヴァー | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | ||
2006/6/20 | なかのZERO | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | アンナ ・クラモヴァー | イトカ ・スヴォボドヴァー | ヤナ ・ドヴォルジャーコヴァー | フランチシェク ・ザフラドニーチェク | イルジー ・クビーク |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | ヨハネス・ヴィルトナー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハインツ・ツェドニク | ヴォルフガング・ブレンデル | ナンシー・グスタフソン | セルゲイ・レイフェルクス | エレナ・ツィトコーワ | 中嶋彰子 | |
東京文化会館 | メトロポリタン・オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | サー・アンドリュー・ディヴィス | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | マルト・ケラー | アンナ・ネトレプコ | メラニー・ディーナー | マグダレナ・コジェナー | アーウィン・シュロット | ルネ・パーペ | |
2006/6/21 | NHKホール | メトロポリタン・オペラ | ワーグナー | ワルキューレ | 字幕付原語上演 | サー・アンドリュー・ディヴィス | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | オットー・シェンク | プラシド・ドミンゴ | デボラ・ヴォイト | ルネ・パーペ | ジェームズ・モリス | デボラ・ポラスキ |
宮城県民会館 | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | 菅英三子 | ヤルミラ ・バクソヴァー | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | |||
豊橋市民文化会館 | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | 注文の多い料理店 | 小林摩湖(pf)/檜山学(アコーディオン) | 伊藤明子 | 大石哲史 | 石川貴美子 | 井村タカオ | 西川まゆみ | 岡林景子 | ||||
2006/6/22 | NHKホール | メトロポリタン・オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | パトリック・サマーズ | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | フランコ・ゼッフィレッリ | ルネ・フレミング | ラモン・ヴァルガス | ディミートリー・ホロストフスキー | エディタ・クルチャック | |
長岡市立劇場 | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | アンナ ・クラモヴァー | イトカ ・スヴォボドヴァー | ヤナ ・ドヴォルジャーコヴァー | フランチシェク ・ザフラドニーチェク | イルジー ・クビーク | |
2006/6/23 | 新潟県民会館 | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | ダグマル ・ヴァニュカートヴァー | ヤルミラ ・バクソヴァー | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | ヨハネス・ヴィルトナー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハインツ・ツェドニク | ヴォルフガング・ブレンデル | ナンシー・グスタフソン | セルゲイ・レイフェルクス | エレナ・ツィトコーワ | 中嶋彰子 | |
東京文化会館 | メトロポリタン・オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | サー・アンドリュー・ディヴィス | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | メトロポリタン歌劇場合唱団 | マルト・ケラー | アンナ・ネトレプコ | メラニー・ディーナー | マグダレナ・コジェナー | アーウィン・シュロット | ルネ・パーペ | |
2006/6/24 | ミューズ(所沢市民文化センター)アークホール | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | アンナ ・クラモヴァー | イトカ ・スヴォボドヴァー | ヤナ ・ドヴォルジャーコヴァー | フランチシェク ・ザフラドニーチェク | イルジー ・クビーク |
神奈川県民ホール | ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | 夢遊病の女 | 字幕付原語上演 | カルロ・パッレスキ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | セルジョ・ベーラ | チンツィア・フォルテ | マリエッラ・グァルネラ | フラノ・ルーフィ | アントニス・コロネオス | マヌエラ・ビシェリエ | |
杉並公会堂 | 杉並区民オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 日本語上演 | 久保田洋 | 東京グラーヴェ管弦楽団 | 大久保眞 | 日比野幸 | 青柳素晴 | 大久保眞 | 山下牧子 | |||
2006/6/25 | 新潟市民芸術文化会館 | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | 注文の多い料理店 | 小林摩湖(pf)/檜山学(アコーディオン) | 伊藤明子 | 大石哲史 | 石川貴美子 | 井村タカオ | 西川まゆみ | 岡林景子 | |||
大宮ソニックシティ | ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | ワルター・パリアーロ | カルロ・ヴェントレ | リッカルド・ザネッラート | ディミトラ・テオドッシュウ | ガブリエラ・コレッキア | マルチェッロ・パーチェ | |
豊田市コンサートホール | 堀山公子リサイタル(紫陽花の詩) | メノッティ | 電話 | 井原義則 | 井原義則 | 堀山公子 | ||||||||
2006/6/26 | 札幌コンサートホール | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | ダグマル ・ヴァニュカートヴァー | ヤルミラ ・バクソヴァー | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | ヨハネス・ヴィルトナー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハインツ・ツェドニク | ヴォルフガング・ブレンデル | ナンシー・グスタフソン | セルゲイ・レイフェルクス | エレナ・ツィトコーワ | 中嶋彰子 | |
2006/6/27 | 東京藝術大学奏楽堂 | 東京藝術大学うたシリーズVI−1 シューマン・プロジェクト第7回 | シューマン | ゲノフェーファ | 演奏会形式 | 田中良和/松尾葉子 | 東京藝術大学音楽学部学生オーケストラ | 東京藝術大学音楽学部声楽科学生 | 佐々木典子 | 多田羅迪夫 | 吉田浩之 | 寺谷千枝子 | 萩原潤 | |
武蔵野市民文化会館 | ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | ワルター・パリアーロ | カルロ・ヴェントレ | リッカルド・ザネッラート | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス | ||
2006/6/28 | 山梨県立県民文化ホール | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | ダグマル ・ヴァニュカートヴァー | ヤルミラ ・バクソヴァー | ヴァチェスラフ ・ポチャプスキー | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | ヨハネス・ヴィルトナー | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ハインツ・ツェドニク | ヴォルフガング・ブレンデル | ナンシー・グスタフソン | セルゲイ・レイフェルクス | エレナ・ツィトコーワ | 中嶋彰子 | |
東京文化会館 | ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | ワルター・パリアーロ | カルロ・ヴェントレ | リッカルド・ザネッラート | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス | ||
2006/6/29 | 東京文化会館 | ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | 夢遊病の女 | 字幕付原語上演 | カルロ・パッレスキ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | セルジョ・ベーラ | ステファニア・ボンファデッリ | アントニス・コロネオス | サブリナ・ヴィアネッロ | カルロ・レポレ | マリエッラ・グァルネラ |
2006/6/30 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・サマーオペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 岩田達宗 | 並木円 | 竹内直紀 | 萩原次己 | 楠永陽子 | 福永修子 |
長野県県民文化会館 | プラハ室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルティン・マージック | プラハ室内歌劇場管弦楽団 | プラハ室内歌劇場合唱団 | マルティン・オタワ | アンナ ・クラモヴァー | イトカ ・スヴォボドヴァー | ヤナ ・ドヴォルジャーコヴァー | フランチシェク ・ザフラドニーチェク | イルジー ・クビーク | |
東京文化会館 | ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | ワルター・パリアーロ | カルロ・ヴェントレ | リッカルド・ザネッラート | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||