2006年5月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2006/5/2 | 武蔵野音楽大学ベートーベンホール | 武蔵野音楽大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 北原幸男 | 武蔵野音楽大学管弦楽団 | 武蔵野音楽大学オペラコース合唱団 | ヨハン=ゲオルク・シャールシュミット | 谷友博 | 津山恵 | 清水良一 | 西本真子 | 但馬由香 |
2006/5/3 | 東京国際フォーラムホールD7 | ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2006ディーヴァ・オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 原語上演 | ブライアン・エヴァンス | ブライアン・エヴァンス(pf) | アン・マラビニ・ヤン/マシュー・ミュラー | リー・ビセット | ルイーズ・アーミット | デイヴィッド・スティーヴンソン | シャーロット・キンダ | マシュー・ハーグリーヴズ | |
武蔵野音楽大学ベートーベンホール | 武蔵野音楽大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 北原幸男 | 武蔵野音楽大学管弦楽団 | 武蔵野音楽大学オペラコース合唱団 | ヨハン=ゲオルク・シャールシュミット | 月野進 | 土谷香織 | 西村朝夫 | 前川依子 | 守谷由香 | |
2006/5/4 | 東京国際フォーラムホールD7 | ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2006ディーヴァ・オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 原語上演 | ブライアン・エヴァンス | ブライアン・エヴァンス(pf) | アン・マラビニ・ヤン/マシュー・ミュラー | リー・ビセット | ルイーズ・アーミット | デイヴィッド・スティーヴンソン | シャーロット・キンダ | マシュー・ハーグリーヴズ | |
2006/5/5 | 新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ピエールフランチェスコ・マエストリーニ | エリザベート・マトス | 市原多朗 | 折江忠道 | 久保田真澄 | 市川和彦 |
東京国際フォーラムホールD7 | ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2006ディーヴァ・オペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 原語上演 | ブライアン・エヴァンス | ブライアン・エヴァンス(pf) | アン・マラビニ・ヤン/マシュー・ミュラー | リー・ビセット | ルイーズ・アーミット | デイヴィッド・スティーヴンソン | シャーロット・キンダ | マシュー・ハーグリーヴズ | ||
2006/5/6 | いずみホール | 釜洞祐子プロデュースオペラ | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団合唱団 | 岩田達宗 | 釜洞祐子 | 井ノ上了吏 | 志村文彦 | 井原秀人 | 花月真 |
新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ピエールフランチェスコ・マエストリーニ | 下原千恵子 | 中鉢聡 | 牧野正人 | 田島達也 | 石川誠二 | |
北沢タウンホール | グレイス・アーツ・スタジオ | オッフェンバック | ホフマン物語 | 日本語上演 | 苫米地英一 | 坂田峰子P 小泉奈々子P | 池上誓一 | きじまいち | 真辺景子 | 萱森裕佳子 | 藤本恵美子 | 白神晴代 | ||
2006/5/7 | 新国立劇場オペラ劇場 | 藤原歌劇団 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ピエールフランチェスコ・マエストリーニ | エリザベート・マトス | 市原多朗 | 折江忠道 | 久保田真澄 | 市川和彦 |
北沢タウンホール | グレイス・アーツ・スタジオ | オッフェンバック | ホフマン物語 | 日本語上演 | 苫米地英一 | 坂田峰子,小泉奈々子(pf) | 池上誓一 | 高森弘明 | 成瀬緋沙子 | 中島みさを | 司茂明日香 | 佐藤由紀 | ||
2006/5/10 | サントリーホール | サントリーホール・国立音楽大学 | ヴェルディ | ファルスタッフ | ホールオペラ形式/字幕付原語上演 | マルコ・ボエーミ | 国立音楽大学オーケストラ | 国立音楽大学合唱団 | レナート・ブルゾン | レナート・ブルゾン | 森口賢二 | 櫻田亮 | トモコ・ヴィヴィアーニ | 天羽明恵 |
2006/5/12 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
2006/5/13 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
みなとみらいホール小ホール | オペラ・クリオーゾ | ジョルダーノ | アンドレア・シェニエ | 原語上演 | 高野秀峰 | オーケストラ・アンサンブル・トウキョウ | アンサンブル・クリオーゾ | 塩塚隆則 | 生野やよい | 堀内士功 | 丸山奈津美 | 内田雅人 | ||
ラブリーホール | マイタウンオペラ・フレッシュ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 柴田謙 | マイタウンオペラ・フレッシュ管弦楽団 | フレッシュ合唱団 | 牧村邦彦 | 松澤政也 | 並木 円 | 迎 肇聡 | 楠永陽子 | 松本 茜 | |
京都コンサートホール小ホール | マイクロオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 北村晶子(pf)/桐山なぎさ(vn)/小池智子(vn)/朝吹園子(va)/磯部朱美子(vc) | 松本重孝 | 柴山昌宣 | 鹿又透 | 志村文彦 | 松原有奈 | 西けい子 | |||
京都芸術劇場春秋座 | 京都造形芸術大学舞台芸術研究センター | H.ラルビ | 松風 | アセーヌ・ラルビ | 辺見康孝(vn)/奥田律(fl)/上田希(cl)/森本ゆり(pf)/金谷幸三(gu)/松村多嘉代(hp)/多井 智紀(VC)/葛西 友子、大竹 秀晃(perc) | 小林 真理 | 西川千麗(舞) | |||||||
行徳文化ホールI&I | 市川オペラ | プッチーニ | エドガール | 日本初演 | 吉田裕史 | 市川オペラオーケストラ | 市川オペラ合唱団 | ダリオ・ポニッスィ | 秋谷直之 | 木村珠美 | 森山京子 | 立花敏弘 | 渡部成哉 | |
森ノ宮ピロティホール | 喜歌劇楽友協会 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 日本語上演 | 井村誠貴 | エウフォニカ管弦楽団 | 喜歌劇楽友協会合唱団 | 向井楫爾 | 桜井孝子 | 松本晃 | 重田里衣 | 細川勝 | 中西智子 | |
東京オペラシティコンサートホール | 第12回オペレッタフェスタ | ヨハン・シュトラウス | ウィーン気質 | 時任康文 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 今井伸昭 | 腰越満美 | 山本真由美 | 大野徹也 | 加賀清孝 | 黒田博 | |||
板橋区立文化会館小ホール | La Primavera | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 苫米地英一 | 高野眞由美(pf) | 澤麗奈 | 細谷理恵子 | 谷川佳幸 | 川口寛記 | 安倍宏枝 | ||||
2006/5/14 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
ラブリーホール | マイタウンオペラ・フレッシュ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 柴田謙 | マイタウンオペラ・フレッシュ管弦楽団 | フレッシュ合唱団 | 牧村邦彦 | 西尾岳史 | 納谷知佐 | 坂上洋一 | 坂本 愛 | 東野亜弥子 | |
森ノ宮ピロティホール | 喜歌劇楽友協会 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 日本語上演 | 井村誠貴 | エウフォニカ管弦楽団 | 喜歌劇楽友協会合唱団 | 向井楫爾 | 岡田佳子 | 沢田和夫 | 橋本裕子 | 近藤修平 | 横山陽子 | |
森ノ宮ピロティホール | 喜歌劇楽友協会 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 日本語上演 | 井村誠貴 | エウフォニカ管弦楽団 | 喜歌劇楽友協会合唱団 | 向井楫爾 | 沢崎洋子 | 平本昌宏 | 灰井沙綾 | 山岡史賢 | 久米真澄 | |
2006/5/15 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
2006/5/16 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
2006/5/17 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | |||
2006/5/18 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
2006/5/19 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
2006/5/20 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | |||
2006/5/21 | シアタートラム | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ガリバー | 改訂版初演 | 橋爪恵一(cl)/手島志保(vn)/服部真理子(pf) | 立山ひろみ | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 酒井聡澄 | ||
2006/5/23 | ザ・シンフォニーホール | 大阪フィルハーモニー交響楽団 | ドビュッシー | ペレアスとメリザンド | 演奏会形式 | 若杉弘 | 大阪フィルハーモニー交響楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 近藤政伸 | 浜田理恵 | 星野淳 | 斉木健嗣 | 寺谷千枝子 | |
2006/5/24 | ザ・シンフォニーホール | 大阪フィルハーモニー交響楽団 | ドビュッシー | ペレアスとメリザンド | 演奏会形式 | 若杉弘 | 大阪フィルハーモニー交響楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 近藤政伸 | 浜田理恵 | 星野淳 | 斉木健嗣 | 寺谷千枝子 | |
ティアラこうとう | チェンバーミュージックハウス | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 新井義輝 | チェンバーミュージックハウスオーケストラ | 新井義輝 | 加藤史幸 | 亀井輝美 | 高田正人 | 田代香澄 | 榎本弘志 | |||
プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 影山雅代 | 篠由美子 | 重村はるか | 大橋高子 | 木村槙希 | ||||||||
2006/5/25 | ティアラこうとう | チェンバーミュージックハウス | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 新井義輝 | チェンバーミュージックハウスオーケストラ | 新井義輝 | 笠井仁 | 山口和子 | 横山慎吾 | 両角敦子 | 高津桂良 | ||
プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 藤永和望 | 星野恵里 | 相馬宏美 | 大橋高子 | 木村槙希 | ||||||||
2006/5/26 | グリーンホール相模大野小ホール | オペラ実験工房 | モーツァルト | イドメネオ | イタリア語上演 | 高橋大海 | 服部容子(pf) | 特別編成合唱団 | 十川稔 | 大川信之 | 内藤明美 | 林田明子 | 福田玲子 | 湯川晃 |
テアトル・フォンテ | Classic Concert 9th 音楽の贈り物『Suor Angelica』 | プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 吉田裕史 | 小編成オーケストラ | 田中孝男 | 田口由美 | 今泉有加 | 武藤直美 | 横堀裕美 | 竹内祥子 | |||
2006/5/27 | アルカイックホール | 関西二期会 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 松本重孝 | 斉藤言子 | 川端宏枝 | 二塚直紀 | 花月真 | 野村ゆみ |
なかのZERO | 国立オペラ・カンパニー・青いサカナ団 | 神田慶一 | 僕は夢を見た、こんな満開の桜の樹の下で | 神田慶一 | ORCHESTRE DU POISSON BLEU | 青いサカナ合唱団 | 神田慶一 | 並河寿美 | 樋口達哉 | 今尾滋 | 岸本力 | 三塚至 | ||
京都芸術劇場 | 京都オペラ協会 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 井村誠貴 | 京都フィルハーモニー室内合奏団 | ミッシェル・ワッセルマン | 大谷圭介 | 長谷川泉 | 藤山仁志 | 稲森慈恵 | 梶浦知甫 | ||
2006/5/28 | アルカイックホール | 関西二期会 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | 大勝秀也 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 松本重孝 | 垣花洋子 | 中川令子 | 竹田昌弘 | 山中雅博 | 大越智比咲英 |
グリーンホール相模大野小ホール | オペラ実験工房 | モーツァルト | イドメネオ | イタリア語上演 | 高橋大海 | 服部容子(pf) | 特別編成合唱団 | 十川稔 | 大川信之 | 内藤明美 | 林田明子 | 福田玲子 | 湯川晃 | |
2006/5/31 | 東北芸術工科大学水上能楽堂「伝統館」 | 文部科学省「オープン・リサーチ・センター整備事業」東アジア芸術の饗宴vol.22 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 大貫裕子 | 持木弘 | 平良交一 | 峰茂樹 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||