2006年3月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2006/3/1 | 北区赤羽会館 | 日本オペレッタ協会 | ベルテ | シューベルトの青春−三人姉妹の家− | 日本語上演 | 上垣聡 | 日本オペレッタ協会管弦楽団アンサンブル | 寺崎裕則 | 坂本秀明 | 飯田裕之 | 村田芳高 | 女屋哲郎 | 小栗純一 | |
2006/3/2 | 北区赤羽会館 | 日本オペレッタ協会 | ベルテ | シューベルトの青春−三人姉妹の家− | 日本語上演 | 上垣聡 | 日本オペレッタ協会管弦楽団アンサンブル | 寺崎裕則 | 坂本秀明 | 飯田裕之 | 村田芳高 | 女屋哲郎 | 小栗純一 | |
2006/3/3 | 北区赤羽会館 | 日本オペレッタ協会 | ベルテ | シューベルトの青春−三人姉妹の家− | 日本語上演 | 上垣聡 | 日本オペレッタ協会管弦楽団アンサンブル | 寺崎裕則 | 坂本秀明 | 飯田裕之 | 村田芳高 | 女屋哲郎 | 小栗純一 | |
2006/3/4 | 岐阜市民会館 | 岐阜市民会館 | 中澤道子 | オリベ焼文様 | 原作・台本/野老比左子 | 富岡健 | 中部日本交響楽団/岐阜県交響楽団 | 藤間金扇 | 井原義則 | 古田真須寿美 | 山口雅子 | 石川保 | 水谷和樹 | |
山形市中央公民館 | 山形大学教育学部音楽研究会YCM | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | |||||||||||
昭和音楽芸術学院第1スタジオ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部終了オペラアンサンブル公演 | プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 原語上演 | ||||||||||
ドニゼッティ | リタ | 原語上演 | ||||||||||||
兵庫県立芸術文化センター中ホール | 兵庫県立芸術文化センター | 中西覚 | おさん茂兵衛 丹波歌麿 | 蔵野雅彦 | 兵庫芸術文化センター管弦楽団 | 県民創作オペラ合唱団 | 芦田鉄雄 | 中村朋子 | 畑儀文 | 岡田征士郎 | 皆木信治 | 田中潤子 | ||
2006/3/5 | NHK大阪ホール | 日本オペラ団体連盟人材育成オペラ公演 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | 字幕付原語上演 | 松尾昌美 | エウフォニカ管弦楽団 | 関西二期会合唱団 | 岩田達宗 | 東平聞 | 蔵田みどり | 山本欽也 | 井上美和 | 坂本匡司 |
プッチーニ | 修道女アンジェリカ | 高島依子 | 小川典子 | 井上賀杜代 | 北畑明子 | 西村薫 | ||||||||
めぐろパーシモンホール | めぐろパーシモンホール | 加藤昌則 | ヤマタノオロチ | 初演、演奏会形式、台本:高橋啓介 | 加藤昌則 | シンフォニエッタ・オロチ | アンサンブルコア・オロチ | 宮本益光 | 黒木純 | 大貫裕子 | 宮崎晶子 | 志田雄啓 | ||
岐阜市民会館 | 岐阜市民会館 | 中澤道子 | オリベ焼文様 | 原作・台本/野老比左子 | 富岡健 | 中部日本交響楽団/岐阜県交響楽団 | 藤間金扇 | 井原義則 | 古田真須寿美 | 山口雅子 | 石川保 | 水谷和樹 | ||
昭和音楽芸術学院第1スタジオ | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部終了オペラアンサンブル公演 | モンテヴェルディ | ポッペアの戴冠 | 原語上演 | ||||||||||
同志社女子大学新島記念講堂 | 同志社女子大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 井村誠貴 | 同志社女子大学音楽学科管弦楽団 | 同志社女子大学/大阪音楽大学 | 坂口茉里 | 三原 剛 | 井原秀人 | 北川侑依/田中美央 | 十河加名/山崎愛/金一恵/山中綾子 | 上茂優子/上山祐未子/中村友美 | |
2006/3/9 | 新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | プッチーニ | プッチーニのパリ | 「つばめ」第1幕&「ラ・ボエーム」第1・4幕/字幕付原語上演 | ジェローム・カルタンバック | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ロベール・フォルチューヌ | 吉田珠代 | 山川知美 | 村上公太 | 町英和 | 田島千愛 | |
2006/3/10 | 高崎市文化会館 | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | 注文の多い料理店 | 小林摩湖(pf)/檜山学(アコーディオン) | 伊藤明子 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 岡林景子 | |||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | プッチーニ | プッチーニのパリ | 「つばめ」第1幕&「ラ・ボエーム」第1・4幕/字幕付原語上演 | ジェローム・カルタンバック | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ロベール・フォルチューヌ | 小川里美 | 井上ゆかり | 鷲尾麻衣 | 岡田尚之 | 鈴木愛美 | ||
2006/3/11 | みつなかホール | 川西市民オペラ | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 川西市民オペラ合唱団 | 井原広樹 | 澤井宏仁 | 二塚直紀 | 雁木悟 | 大貫摩由子 | 赤澤俊明 |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | プッチーニ | プッチーニのパリ | 「つばめ」第1幕&「ラ・ボエーム」第1・4幕/字幕付原語上演 | ジェローム・カルタンバック | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ロベール・フォルチューヌ | 吉田珠代 | 山川知美 | 村上公太 | 町英和 | 田島千愛 | ||
倉敷市芸文館 | 第20回倉敷音楽祭《市民によるオペラ「フィガロの結婚」》 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 齊城英樹 | 倉敷管弦楽団 | 倉敷市民合唱団 | 直井研二 | ||||||
名古屋市民会館中ホール | 名古屋芸術大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 堺武弥 | 名古屋芸術大学オーケストラ | 名古屋芸術大学オペラ合唱団 | ダリオ・ボニッスイ | 小柴和浩 | 中野嘉章 | 大崎僚子/安藤由美子 | 相羽紗希/稲葉梨恵 | 福田智香/斉藤あすみ | |
2006/3/12 | みつなかホール | 川西市民オペラ | ドニゼッティ | ドン・パスクワーレ | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | 川西市民オペラ合唱団 | 井原広樹 | 田中由也 | 清原邦仁 | 青木耕平 | 中村恵理 | 赤澤俊明 |
山口市民会館 小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | あおくんときいろちゃん | 相原真理(pf) | 伊藤多恵 | 石窪朋 | 佐藤久司 | 鈴木裕加 | ||||||
上越文化会館 | 上越市民オペラ合唱団 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 後藤丹 | 上越市民オペラ合唱団 | 上野正人 | 土崎譲 | 横田聡子 | 長谷川徹 | ||||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | プッチーニ | プッチーニのパリ | 「つばめ」第1幕&「ラ・ボエーム」第1・4幕/字幕付原語上演 | ジェローム・カルタンバック | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ロベール・フォルチューヌ | 小川里美 | 井上ゆかり | 鷲尾麻衣 | 岡田尚之 | 鈴木愛美 | ||
相愛大学南港ホール | 相愛大学音楽学部 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 船曳圭一郎 | 相愛魔笛オーケストラ | 相愛大学合唱団 | 岩田達宗 | 湯川夏子/古瀬真紀 | 林寿宣 | 東澤妙子 | 片桐直樹 | 林俊介/安藤直人 | |
尼崎アルカイックホール | 大阪芸術大学 | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 小松一彦 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 大阪芸術大学合唱団 | 豊田千晶 | 古谷健悟 | 銭谷あゆみ | 秋本靖仁 | 北野加織/石原志織 | 山下哲弘 | |
飯豊町あーす | 山形声楽研究会 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 日本語上演 | 佐藤寿一 | 山形交響楽団 | 高橋寛 | |||||||
2006/3/15 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 運命の力 | 字幕付原語上演 | 井上道義 | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | エミリオ・サージ | アンナ・シャファジンスカヤ | ロバート・ディーン・スミス | クリストファー・ロバートソン | 坂本朱 | ユルキ・コルホーネン |
2006/3/16 | サントリーホール | 日本フィルハーモニー交響楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式 | ルカーチ・エルヴィン | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 渡辺美佐子 | コヴァーチ・コロシュ | |||||
北とぴあ つつじホール | オペラクリエイト<ルーナ・キアーラ> | プッチーニ | トスカ | |||||||||||
2006/3/17 | サントリーホール | 日本フィルハーモニー交響楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式 | ルカーチ・エルヴィン | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 渡辺美佐子 | コヴァーチ・コロシュ | |||||
2006/3/18 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 運命の力 | 字幕付原語上演 | 井上道義 | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | エミリオ・サージ | アンナ・シャファジンスカヤ | ロバート・ディーン・スミス | クリストファー・ロバートソン | 坂本朱 | ユルキ・コルホーネン |
日暮里サニーホール | 第35回荒川オペラシリーズ | プッチーニ | 蝶々夫人 | |||||||||||
名古屋市東小劇場 | 名古屋二期会第36期研究生・研修生修了公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | ||||||||||
2006/3/19 | 日暮里サニーホール | 第35回荒川オペラシリーズ | プッチーニ | 蝶々夫人 | ||||||||||
箕面市立メイプルホール・大ホール | 箕面シティオペラ | パーセル | ディドーとエネアス | 日本語上演 | 宮嶋秀郎 | アンサンブル・ミンストレル・ゾリステン | 箕面シティオペラ合唱団 | 澁谷文孝 | 橘知加子 | 小餅谷哲男 | 佐竹しのぶ | 西浦まゆみ | 村井優美 | |
ペルゴレージ | 奥様女中 | 南川良治 | 西川奈智香 | 橋本恵史 | ||||||||||
2006/3/20 | いずみホール | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 小宮正安の台本による日本語上演 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽アンサンブル/中村寿慶(鼓) | 茂山千之丞/茂山あきら | 茂山千之丞 | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | 茂山あきら | ||
2006/3/21 | ホワイトキューブ | ホワイトキューブ | ビゼー | カルメン | 演奏会形式 | 大友直人 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 白石キューブ合唱団 | 中丸三千繪 | 樋口達哉 | 星野淳 | 永吉伴子 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 運命の力 | 字幕付原語上演 | 井上道義 | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | エミリオ・サージ | アンナ・シャファジンスカヤ | ロバート・ディーン・スミス | クリストファー・ロバートソン | 坂本朱 | ユルキ・コルホーネン | |
福岡シンフォニーホール | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 小宮正安の台本による日本語上演 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽アンサンブル/中村寿慶(鼓) | 茂山千之丞/茂山あきら | 茂山千之丞 | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | 茂山あきら | |||
2006/3/22 | 札幌コンサートホール | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 小宮正安の台本による日本語上演 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽アンサンブル/中村寿慶(鼓) | 茂山千之丞/茂山あきら | 茂山千之丞 | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | 茂山あきら | ||
板橋文化会館小ホール | リリカイタリアーナオペラ研究所 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | |||||||||||
プッチーニ | 修道女アンジェリカ | |||||||||||||
2006/3/23 | 板橋文化会館小ホール | リリカイタリアーナオペラ研究所 | プッチーニ | ジャンニ・スキッキ | ||||||||||
プッチーニ | 修道女アンジェリカ | |||||||||||||
2006/3/24 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 運命の力 | 字幕付原語上演 | 井上道義 | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | エミリオ・サージ | アンナ・シャファジンスカヤ | ロバート・ディーン・スミス | クリストファー・ロバートソン | 坂本朱 | ユルキ・コルホーネン |
東京文化会館 | 東京のオペラの森 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京のオペラの森管弦楽団 | 東京のオペラの森合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | クリフトン・フォービス | クラッシミラ・ストヤノヴァ | ラード・アタネッリ | マリアン・タラバ | ダン=ポール・デゥミトレスク | |
名古屋能楽堂 | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 小宮正安の台本による日本語上演 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽アンサンブル/中村寿慶(鼓) | 茂山千之丞/茂山あきら | 茂山千之丞 | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | 茂山あきら | |||
2006/3/25 | なかのZERO | 東京オペラ・プロデュース | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 馬場紀雄 | 小畑朱実 | 塚田裕之 | 秋山隆典 | 及川睦子 | 岡戸淳 |
ピッコロシアター | 関西二期会オペラスタジオ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 藤里香世/高垣節(pf) | 中村敬一 | 平松範子・伊野波幸・片山郁子・履輪りか | 大久保泰子・北野有希子・斎木慶子 | 小泉奈美・西田真由子・大場望・堀北さおり | 澁谷暢達 | 橋本裕平 | ||
ピッコロシアター | 関西二期会オペラスタジオ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 藤里香世/高垣節(pf) | 中村敬一 | 四方典子・大前佳織・南沙織・東祐子 | 菊池美穂子・前田仁見・谷田礼奈 | 曽我貴子・小関麻美・計盛恵子・山本英恵 | 黒田将揮 | 大西信太郎 | ||
東京オペラシティタケミツメモリアル | 狂言風オペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 小宮正安の台本による日本語上演 | ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン管楽アンサンブル/中村寿慶(鼓) | 茂山千之丞/茂山あきら | 茂山千之丞 | 茂山宗彦 | 茂山茂 | 茂山童司 | 茂山あきら | |||
東京グローブ座 | 東京室内歌劇場 | 田中均 | 虎月傳 | 今村能 | 東京室内歌劇場アンサンブル | 十川稔 | 前澤悦子 | 青木美稚子 | 久岡昇 | 伊藤久加 | 平本弘子 | |||
2006/3/26 | いたみホール | 伊丹市民オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 歌曲原語台詞日本語上演 | 加藤完二 | 伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団 | 伊丹市民オペラ合唱団 | 桂直久 | 安川佳秀 | 西垣俊朗 | 並木円 | ユリ・マリア・シーンズ | 西尾岳史 |
なかのZERO | 東京オペラ・プロデュース | ビゼー | カルメン | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 馬場紀雄 | 水口惠子 | 内山信吾 | 三塚至 | 斉藤紀子 | 笠井仁 | |
君津市民文化ホール | 君津市民文化ホール | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 樋本英一 | ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 | 君津市民文化ホールオペラ合唱団/きみつ少年少女合唱団 | 直井研二 | 伊原直子 | 井ノ上了吏 | 直野資 | 半田美和子 | 石崎秀和 | |
東京グローブ座 | 東京室内歌劇場 | 田中均 | 虎月傳 | 今村能 | 東京室内歌劇場アンサンブル | 十川稔 | 津山恵 | 石井真紀 | 小島聖史 | 新藤昌子 | 長濱厚子 | |||
藤沢市民会館 | 藤沢市芸術文化振興財団 | モーツァルト | 魔笛 | セミステージ形式 | 田中良和 | 藤沢市民交響楽団 | 湘南コール・グリューン | 大島尚志 | 堀野浩史 | 湯川晃 | 成田博之 | 菅英三子 | ||
2006/3/27 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 運命の力 | 字幕付原語上演 | 井上道義 | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | エミリオ・サージ | アンナ・シャファジンスカヤ | ロバート・ディーン・スミス | クリストファー・ロバートソン | 坂本朱 | ユルキ・コルホーネン |
東京文化会館 | 東京のオペラの森 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京のオペラの森管弦楽団 | 東京のオペラの森合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | クリフトン・フォービス | クラッシミラ・ストヤノヴァ | ラード・アタネッリ | マリアン・タラバ | ダン=ポール・デゥミトレスク | |
2006/3/29 | ミレニアム・ホール | 東京オペラグループ 勉強会公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 山口佳代(pf) | 小鉄和広 | 鈴木麗子 | 熊井千春 | 尾畑里美 | 所谷直生 | 吉川健一 | |
2006/3/30 | ミレニアム・ホール | 東京オペラグループ 勉強会公演 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 字幕付原語上演 | 大浦智弘 | 相田久美子(pf) | 小鉄和広 | 登川直穂子/須ア木の実 | 上野まど香 | 田村章子/市倉麻理 | 所谷直生 | 折河宏治 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 運命の力 | 字幕付原語上演 | 井上道義 | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | エミリオ・サージ | アンナ・シャファジンスカヤ | ロバート・ディーン・スミス | クリストファー・ロバートソン | 坂本朱 | ユルキ・コルホーネン | |
東京文化会館 | 東京のオペラの森 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | フィリップ・オーギャン | 東京のオペラの森管弦楽団 | 東京のオペラの森合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | クリフトン・フォービス | クラッシミラ・ストヤノヴァ | ラード・アタネッリ | マリアン・タラバ | ダン=ポール・デゥミトレスク | |
名古屋市中川文化小劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | 注文の多い料理店 | 小林摩湖(pf)/檜山学(アコーディオン) | 伊藤明子 | 大石哲史 | 梅村博美 | 岡原真弓 | 井村タカオ | 岡林景子 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||