2003年7月に上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2003/7/1 | サントリーホール | ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | ゾルダーン・コチシュ | ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 | 佐藤しのぶ | アンドラーシュ・バレルディ | ゲザ・コバーチ | ||||
パルテノン多摩 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
金沢市観光会館 | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語公演 | エルミー・ラネーラ | サント・トーマス大学管弦楽団 | 石多エドワード | 千野昌保 | レイチェル・ヘロディアス | |||||
東京文化会館 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | レンツォ・ギアッキエーリ | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス | リッカルド・ザネッラート | カルロ・ヴェントレ | マルチェッロ・パーチェ | |
2003/7/2 | 長野県伊那文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
東京文化会館 | ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ドナート・レンツェッティ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | レオンティーナ・ヴァドゥーヴァ | ロベルト・コスティ | パオロ・ルメッツ | |||
2003/7/3 | 武生市文化センター | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
2003/7/4 | 愛知県芸術劇場 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
高槻現代劇場 | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語公演 | エルミー・ラネーラ | サント・トーマス大学管弦楽団 | 石多エドワード | 千野昌保 | 福田美佳 | |||||
東京文化会館 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | レンツォ・ギアッキエーリ | ディミトラ・テオドッシュウ | ガブリエッラ・コレッキア | リッカルド・ザネッラート | カルロ・ヴェントレ | マルチェッロ・パーチェ | |
2003/7/5 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・サマーオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 岩田達宗 | 藤村匡人 | 尾崎比佐子 | 晴雅彦 | 石橋栄実 | 川端宏枝 |
フェスティバルホール | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | タチアナ・テスリア | ドゥブラフカ・ムショヴィチ | ボイダル・ニコロフ | ユリイ・ゴルブノフ | ヤン・フラディーク | ||
東京文化会館 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ドナート・レンツェッティ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | カルメラ・レミージョ | レンツォ・ズーリアン | パオロ・ルメッツ | ヴィアネッロ | マルコ・ティリッリ | |
宝塚バウホール | よみうりファミリーコンサート | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 河崎聡 | 関西歌劇団/宝塚少年少女合唱団 | 井原広樹 | 藤岡由紀子 | 御前賀代 | ||||||
2003/7/6 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・サマーオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 山下一史 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 岩田達宗 | 藤村匡人 | 尾崎比佐子 | 晴雅彦 | 石橋栄実 | 川端宏枝 |
フェスティバルホール | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
京都ノートルダム女子大学ユニソン会館 | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語公演 | エルミー・ラネーラ | サント・トーマス大学管弦楽団 | 石多エドワード | 尾形光雄 | 中島貴子 | 福田美佳 | 小川はじめ | 本田秀美 | ||
壬生町中央公民館 | ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 | バルトーク | 青ひげ公の城 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | ゾルダーン・コチシュ | ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団 | 佐藤しのぶ | アンドラーシュ・バレルディ | ゲザ・コバーチ | |||||
東京文化会館 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | レンツォ・ギアッキエーリ | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス | リッカルド・ザネッラート | カルロ・ヴェントレ | マルチェッロ・パーチェ | |
八王子市民会館 | オペラ・リリカ八王子 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 神宮章 | アンサンブルJ | 恵川智美 | 松岡薫 | 井ノ上了吏 | マウロ・アウグスティーニ | ||||
2003/7/7 | 伊勢崎市文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
2003/7/8 | 山梨県立県民文化ホール | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
2003/7/9 | グリーンホール相模大野 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
名護市民会館 | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語公演 | エルミー・ラネーラ | サント・トーマス大学管弦楽団 | 石多エドワード | 東田盛誠 | 古謝奈美子 | |||||
2003/7/11 | 宜野湾コンベンションセンター | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語公演 | エルミー・ラネーラ | サント・トーマス大学管弦楽団 | 石多エドワード | 東田盛誠 | 古謝奈美子 | ||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アントネッロ・マダウ・ディアツ | 佐藤ひさら | 中鉢聡 | 折江忠道 | 三浦克次 | 松浦健 | |
東京文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
2003/7/12 | 東京文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
2003/7/13 | 台場区民センター | グラン・ルーヴル・オ・ジャポン | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 寺川伸男 | テオフィルス室内管弦楽団 | エルマンノ・アリエンティ | |||||||
大阪カテドラル聖マリア大聖堂 | 東京オペラ協会 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語公演 | エルミー・ラネーラ | サント・トーマス大学管弦楽団 | 石多エドワード | 千野昌保 | 石多加代子 | 福田美佳 | ||||
會津風雅堂 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
2003/7/14 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アントネッロ・マダウ・ディアツ | 小濱妙美 | 樋口達哉 | 豊島雄一 | 彭康亮 | 市川和彦 |
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
2003/7/15 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アントネッロ・マダウ・ディアツ | 佐藤ひさら | 中鉢聡 | 折江忠道 | 三浦克次 | 松浦健 |
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
北海道厚生年金会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
2003/7/16 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アントネッロ・マダウ・ディアツ | 小濱妙美 | 樋口達哉 | 豊島雄一 | 彭康亮 | 市川和彦 |
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
2003/7/17 | めぐろパーシモンホール | 東京オペラ・プロデュース | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 松尾洋 | 黒木純 | 青地英幸 | 杉野正隆 | 徳武雪子 | 松尾香世子 |
王子ホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 野々下由香里 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | ||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | プッチーニ | トスカ | 字幕付原語上演 | 佐藤正浩 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | アントネッロ・マダウ・ディアツ | 佐藤ひさら | 中鉢聡 | 折江忠道 | 三浦克次 | 松浦健 | |
2003/7/18 | めぐろパーシモンホール | 東京オペラ・プロデュース | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 松尾洋 | 森田学 | 羽山晃生 | 清水宏樹 | 水島恵美 | 工藤志州 |
王子ホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 林正子 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | ||||
神奈川県民ホール | 小澤征爾音楽塾 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団 | ディヴィッド・ニース | シルヴァーナ・ドゥスマン | マイケル・ロイダー | ジェニファー・ウェルチ・バビッジ | ポール・チャールズ・クラーク | ジェニファー・ラーモア | |
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
2003/7/19 | なかのZERO | コレギウム・ムジクム | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 日本語上演 | 金井誠 | コレギウム・ムジクム | コレギウム・ムジクムオペラ合唱団 | 岩田達宗 | 大貫裕子 | 大間知覚 | 松山いくお | 宮本益光 | 重村はるか |
王子ホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 野々下由香里 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | ||||
雁宿ホール | 新美南吉生誕90周年記念 | 池辺晋一郎 | ごんぎつね | 高須道彦 | 井原義則 | |||||||||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
半田雁宿ホール | 新美南吉生誕90周年記念 | 池辺晋一郎 | ごんぎつね | 原作:新美南吉、脚本:村田さち子 | 高須道彦 | |||||||||
府中の森芸術劇場 ふるさとホール | オペラ・ルーチェ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 富澤裕 | 今東薫/神崎真弓(pf)/関潤子(fl) | オペラ・ルーチェ合唱団/アンサンブル・ミルテ有志 | 小澤慎吾 | 中瀬日佐男 | 山川高風 | 渡辺早織 | 渡邉恵津子 | 鈴村徹人 | |
2003/7/20 | なかのZERO | コレギウム・ムジクム | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 日本語上演 | 金井誠 | コレギウム・ムジクム | コレギウム・ムジクムオペラ合唱団 | 岩田達宗 | 稲森慈恵 | 塚田堂琉 | 松尾健市 | 古沢利人 | 小林真美子 |
王子ホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 林正子 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | ||||
雁宿ホール | 新美南吉生誕91周年記念 | 池辺晋一郎 | ごんぎつね | 高須道彦 | 井原義則 | |||||||||
雁宿ホール | 新美南吉生誕92周年記念 | 池辺晋一郎 | ごんぎつね | 高須道彦 | 井原義則 | |||||||||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
東京文化会館 | 東京二期会 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | エマニュエル・ヴィヨーム | 東京都交響楽団 | 二期会合唱団 | ギュンター・クレーマー | 佐々木典子 | 佐藤泰弘 | 林美智子 | 幸田浩子 | 加賀清孝 | |
半田雁宿ホール | 新美南吉生誕90周年記念 | 池辺晋一郎 | ごんぎつね | 原作:新美南吉、脚本:村田さち子 | 高須道彦 | |||||||||
半田雁宿ホール | 新美南吉生誕90周年記念 | 池辺晋一郎 | ごんぎつね | 原作:新美南吉、脚本:村田さち子 | 高須道彦 | |||||||||
2003/7/21 | なかのZERO | コレギウム・ムジクム | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 日本語上演 | 金井誠 | コレギウム・ムジクム | コレギウム・ムジクムオペラ合唱団 | 岩田達宗 | 大貫裕子 | 大間知覚 | 松山いくお | 宮本益光 | 重村はるか |
びわ湖ホール | 小澤征爾音楽塾 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団 | ディヴィッド・ニース | シルヴァーナ・ドゥスマン | マイケル・ロイダー | ジェニファー・ウェルチ・バビッジ | ポール・チャールズ・クラーク | ジェニファー・ラーモア | |
王子ホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 野々下由香里 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | ||||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
東京文化会館 | 東京二期会 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | エマニュエル・ヴィヨーム | 東京都交響楽団 | 二期会合唱団 | ギュンター・クレーマー | 大倉由紀枝 | 鹿野由之 | 井坂惠 | 澤畑恵美 | 小川裕二 | |
2003/7/22 | 大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | |
2003/7/23 | いずみホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 林正子 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | |||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
2003/7/24 | ティアラこうとう | みんなのオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 改訂版/公開リハーサル | 飯守泰次郎 | 東京ニューシティ管弦楽団 | 岡村喬生 | 水野貴子 | 勝又晃 | 北村哲朗 | 石井真弓 | 西尾幸紘 | |
愛知県芸術劇場 | 小澤征爾音楽塾 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団 | ディヴィッド・ニース | シルヴァーナ・ドゥスマン | マイケル・ロイダー | ジェニファー・ウェルチ・バビッジ | ポール・チャールズ・クラーク | ジェニファー・ラーモア | |
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
2003/7/25 | ティアラこうとう | みんなのオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 改訂版/公開リハーサル | 飯守泰次郎 | 東京ニューシティ管弦楽団 | 岡村喬生 | 二宮咲子 | 池本和憲 | 北村哲朗 | 山口克枝 | 平野一郎 | |
ハーモニーホールふくい | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 野々下由香里 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | ||||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
2003/7/26 | しらかわホール | ギリシャ劇「エレクトラ3部作」〈アトレウス家の崩壊と再生〉 | 笠松泰洋 | 「アトレウス家の崩壊と再生」第1話「姉イピゲネイアの犠牲」 | 初演 | 笠松泰洋 | 室屋光一郎(vn)、大平清(サズ/ウード)、安田謙一郎(vc)、山田武彦(pf)、高子由佳(cl)、藤田旬(fg)、齋藤順(cb)、萱谷亮一(perc) | 大島早紀子 | 野々下由香里 | 中嶋朋子(朗読) | 白河直子(ダンス) | |||
ティアラこうとう | NPOみんなのオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 部分邦訳/脚色:岡村喬生による改訂版 | 飯守泰次郎 | 東京ニューシティ管弦楽団 | 水野貴子 | 勝又晃 | 北村哲朗 | 石井真弓 | 西尾幸紘 | |||
ティアラこうとう | みんなのオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 改訂版 | 飯守泰次郎 | 東京ニューシティ管弦楽団 | 岡村喬生 | 水野貴子 | 勝又晃 | 北村哲朗 | 石井真弓 | 西尾幸紘 | ||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
東京文化会館 | 東京二期会 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | エマニュエル・ヴィヨーム | 東京都交響楽団 | 二期会合唱団 | ギュンター・クレーマー | 佐々木典子 | 佐藤泰弘 | 林美智子 | 幸田浩子 | 加賀清孝 | |
2003/7/27 | アクトシティ浜松 | 小澤征爾音楽塾 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団 | ディヴィッド・ニース | シルヴァーナ・ドゥスマン | マイケル・ロイダー | ジェニファー・ウェルチ・バビッジ | ポール・チャールズ・クラーク | ジェニファー・ラーモア |
ティアラこうとう | NPOみんなのオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 部分邦訳/脚色:岡村喬生による改訂版 | 飯守泰次郎 | 東京ニューシティ管弦楽団 | 二宮 咲子 | 池本和憲 | 北村哲朗 | 山口克枝 | 平野一郎 | |||
ティアラこうとう | みんなのオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 改訂版 | 飯守泰次郎 | 東京ニューシティ管弦楽団 | 岡村喬生 | 二宮咲子 | 池本和憲 | 北村哲朗 | 山口克枝 | 平野一郎 | ||
宇都宮市文化会館 小ホール | オペラブルカントジャパン | ヴェルディ | 椿姫 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 中橋健太郎左衛門 | OBJアンサンブル | OBJ合唱団 | 大貫裕子 | 持木弘 | 石野健二 | 蜩c明美 | 田沢恵里香 | ||
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | ||
東京文化会館 | 東京二期会 | リヒャルト・シュトラウス | ばらの騎士 | 字幕付原語上演 | エマニュエル・ヴィヨーム | 東京都交響楽団 | 二期会合唱団 | ギュンター・クレーマー | 大倉由紀枝 | 鹿野由之 | 井坂惠 | 澤畑恵美 | 小川裕二 | |
2003/7/28 | フェスティバルホール | ウィーン・オペレッタ管弦楽団 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演/演奏会形式 | ジークフリート・アンドラシェック | ウィーン・オペレッタ管弦楽団 | ヨゼフ・フォルストナー | イザベラ・ラブダ | ヨゼフ・ルフテンシュタイナー | マルティナ・ドラーク | ジョン・ディッキー | ||
上越文化会館 | 小澤征爾音楽塾 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団 | 野田ヒロ子 | 高田智宏 | 馬原裕子 | 高橋淳 | 佐藤早穂子 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | ラ・ヴォーチェ | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ウーゴ・デ・アナ | フィオレンツァ・チェドリンス | ニディア・パラチオス | ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ | ジョルジョ・スーリアン | 中鉢聡 | |
2003/7/29 | 大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | |
2003/7/30 | 大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 | |
東京国際フォーラムホールA | 小澤征爾音楽塾 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 小澤征爾音楽塾オーケストラ | 小澤征爾音楽塾合唱団 | ディヴィッド・ニース | シルヴァーナ・ドゥスマン | マイケル・ロイダー | ジェニファー・ウェルチ・バビッジ | ポール・チャールズ・クラーク | ジェニファー・ラーモア | |
2003/7/31 | 新国立劇場オペラ劇場 | ラ・ヴォーチェ | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ウーゴ・デ・アナ | フィオレンツァ・チェドリンス | ニディア・パラチオス | ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ | ジョルジョ・スーリアン | 中鉢聡 |
大須演芸場 | スーパー一座 | サリヴァン | ユートピア国株式会社 | 日本語公演 | 宮脇泰 | シアター管弦楽団 | 岩田信市 | 大脇薫 | 若井雄司 | 羽田野泰弘 | 間瀬礼章 | 水谷真人 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||