2003年6月に上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2003/6/1 | グリーンホール相模大野 | オペラ実験工房 | グルック | オルフェオとエウリディーチェ | 高橋大海 | 服部容子(pf) | 日本声楽家協会 | 十川稔 | 内藤明美 | 林田明子 | 赤池優 | |||
しらかわホール | イタリア・オペラ会 | プッチーニ | トスカ | 原語上演 | ニコロ・イウコラーノ | イタリア・オペラ会管弦楽団 | イタリア・オペラ会合唱団 | 柳澤恵子 | 大西由則 | リュー・ヒョンスン | 木村聡 | 安田健 | ||
なら100年会館 | 日伊国際交流オペラ公演 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ダニエーレ・アジマン | 日伊国際交流オペラ・オーケストラ | 日伊国際交流オペラ合唱団 | マウリーツィオ・ディ・マッティーア | ドナータ・ロンバルディ | 榛葉昌寛 | マルチェッロ・リッピ | アンナ・マリーア・オッタッツィ | ||
びわ湖ホール | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ | ロッシーニ | タンクレディ | 字幕付原語上演 | パオロ・アッリヴァベーニ | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | マッシモ・ガスパロン | ダニエラ・バルチェッローナ | チャールズ・ワークマン | アンニーク・マッスィー | ニコラ・ウリヴィエーリ | ダニエラ・ビーニ | |
2003/6/4 | オーチャードホール | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ステファニア・ボンファデッリ | マルセロ・アルバレス | ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ | ジョルジョ・スルジャン | アンジェロ・カセルターノ |
2003/6/5 | オーチャードホール | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ | ロッシーニ | タンクレディ | 字幕付原語上演 | パオロ・アッリヴァベーニ | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | マッシモ・ガスパロン | ダニエラ・バルチェッローナ | チャールズ・ワークマン | アンニーク・マッスィー | ニコラ・ウリヴィエーリ | ダニエラ・ビーニ |
2003/6/6 | オーチャードホール | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ステファニア・ボンファデッリ | マルセロ・アルバレス | ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ | ジョルジョ・スルジャン | アンジェロ・カセルターノ |
2003/6/7 | オーチャードホール | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ | ロッシーニ | タンクレディ | 字幕付原語上演 | パオロ・アッリヴァベーニ | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | マッシモ・ガスパロン | ダニエラ・バルチェッローナ | チャールズ・ワークマン | アンニーク・マッスィー | ニコラ・ウリヴィエーリ | ダニエラ・ビーニ |
愛知県芸術劇場コンサートホール | セントラル愛知交響楽団 | ウェーバー | オベロン | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 松尾葉子 | セントラル愛知交響楽団 | 齋藤敏明 | 池田京子 | 上原正敏 | 大須賀園枝 | 荻野砂和子 | 笠井幹夫 | ||
尼崎アルカイックホール | 関西歌劇団 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 小松一彦 | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱団 | 中村敬一 | 田中由也 | 太田裕子 | 草野浩子 | 有元正人 | 山本真千 | |
2003/6/8 | オーチャードホール | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場 トリエステオペラ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場管弦楽団 | ジュゼッペ・ヴェルディ歌劇場合唱団 | ジュリオ・チャバッティ | ステファニア・ボンファデッリ | マルセロ・アルバレス | ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ | ジョルジョ・スルジャン | アンジェロ・カセルターノ |
尼崎アルカイックホール | 関西歌劇団 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 小松一彦 | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱団 | 中村敬一 | 井上敏典 | 牧野宏子 | 小山敦子 | 松岡剛宏 | 上田展子 | |
2003/6/9 | 新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | プレヴィン | 欲望という名の電車 | 字幕付原語上演 | 若杉弘 | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 松本美和子 | 塩田美奈子 | 勝部太 | 近藤政伸 | 青木美稚子 | |
2003/6/10 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | エライジャ・モシンスキー | クリスチャン・ヨハンソン | ルチア・マッツァリーナ | ホアン・ポンス | 久保田真澄 | 持木弘 |
新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | プレヴィン | 欲望という名の電車 | 字幕付原語上演 | 若杉弘 | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 釜洞祐子 | 三縄みどり | 宮本益光 | 経種廉彦 | 岩森美里 | ||
2003/6/11 | 新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | プレヴィン | 欲望という名の電車 | 字幕付原語上演 | 若杉弘 | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 松本美和子 | 塩田美奈子 | 勝部太 | 近藤政伸 | 青木美稚子 | |
2003/6/12 | NHKホール | NHK交響楽団 | リヒャルト・シュトラウス | エレクトラ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | シャルル・デュトワ | NHK交響楽団 | 二期会合唱団 | エリザベス・コンネル | ジェーン・ヘンシェル | エファ・マリア・ウェストブルック | ジークフリート・イェルザレム | デイヴィッド・ピットマン・ジェニングス | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | エライジャ・モシンスキー | ウラディーミル・ボガチョフ | ルチア・マッツァリーナ | ホアン・ポンス | 彭康亮 | 吉田浩之 | |
新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | プレヴィン | 欲望という名の電車 | 字幕付原語上演 | 若杉弘 | 東京交響楽団 | 鵜山仁 | 釜洞祐子 | 三縄みどり | 宮本益光 | 経種廉彦 | 岩森美里 | ||
2003/6/14 | NHKホール | NHK交響楽団 | リヒャルト・シュトラウス | エレクトラ | 字幕付原語上演/演奏会形式 | シャルル・デュトワ | NHK交響楽団 | 二期会合唱団 | エリザベス・コンネル | ジェーン・ヘンシェル | エファ・マリア・ウェストブルック | ジークフリート・イェルザレム | デイヴィッド・ピットマン・ジェニングス | |
クレアこうのす | オペラシアター・こんにゃく座 | 萩京子 | ロはロボットのロ | 松谷摩湖(pf) | 鄭義信 | 酒井聡澄 | 鈴木裕加 | 相原智枝 | 梅村博美 | 大石哲史 | ||||
国立音楽大学講堂大ホール | 国立音楽大学大学院オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 金聖響 | Kunitachi Philharmoniker | くにたちフィルハーモニー合唱団 | 栗山 昌良 | 矢田部一弘 | 小林祐太郎 | 齋藤路津紀 | 柳沢里穂子 | 山下浩司 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | エライジャ・モシンスキー | クリスチャン・ヨハンソン | 出口正子 | 直野資 | 久保田真澄 | 持木弘 | |
2003/6/15 | 国立音楽大学講堂大ホール | 国立音楽大学大学院オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 金聖響 | Kunitachi Philharmoniker | くにたちフィルハーモニー合唱団 | 栗山 昌良 | 若林勉 | 水船桂太郎 | 小川伸子 | 松原有奈 | 吉川健一 |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | エライジャ・モシンスキー | ウラディーミル・ボガチョフ | ルチア・マッツァリーナ | ホアン・ポンス | 彭康亮 | 吉田浩之 | |
2003/6/17 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | エライジャ・モシンスキー | クリスチャン・ヨハンソン | 出口正子 | 直野資 | 久保田真澄 | 持木弘 |
2003/6/18 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | オテロ | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団/藤原歌劇団合唱部 | エライジャ・モシンスキー | ウラディーミル・ボガチョフ | ルチア・マッツァリーナ | ホアン・ポンス | 彭康亮 | 吉田浩之 |
2003/6/19 | 富山オーバードホール | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ドナート・レンツェッティ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | カルメラ・レミージョ | ||||
2003/6/21 | さいたま市文化センター | さいたまシティオペラ | カールマン | チャールダーシュの女王 | 日本語上演 | ローラント・バーダー | ウィーン・シュトラウス・アンサンブル | さいたまシティオペラ合唱団 | 井上善策 | 吉田美子 | 古沢泉 | 高山敦子 | 梶井龍太郎 | 吉川誠二 |
サンシティ越谷市民ホール | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
びわ湖ホール | イタリア・ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | レンツォ・ギアッキエーリ | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス | リッカルド・ザネッラート | カルロ・ヴェントレ | ||
新宿文化センター | 日本オペラ協会 | 水野修孝 | 美女と野獣(改訂版) | 坂本和彦 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 日本オペラ協会合唱団 | 松本重孝 | 大貫裕子 | 柴山昌宣 | 山田祥雄 | 須永尚子 | 二見忍 | ||
2003/6/22 | さいたま市文化センター | さいたまシティオペラ | カールマン | チャールダーシュの女王 | 日本語上演 | ローラント・バーダー | ウィーン・シュトラウス・アンサンブル | さいたまシティオペラ合唱団 | 井上善策 | 嶋崎裕美 | 稲田昭徳 | 山口由里子 | 坂詰克洋 | 嶋田龍太郎 |
宇都宮市文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
新宿文化センター | 日本オペラ協会 | 水野修孝 | 美女と野獣(改訂版) | 坂本和彦 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 日本オペラ協会合唱団 | 松本重孝 | 五十嵐郁子 | 三浦克次 | 黒木純 | 橋爪明子 | 秋元智子 | ||
大阪フェスティバルホール | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ドナート・レンツェッティ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | レオンティーナ・ヴァドゥーヴァ | シルヴァーノ・マランドラ | ||||
2003/6/23 | 宮城県民会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
2003/6/24 | 愛知県芸術劇場 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | ベッリーニ | ノルマ | 字幕付原語上演 | ジュリアーノ・カレッラ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | レンツォ・ギアッキエーリ | ディミトラ・テオドッシュウ | ニディア・パラチオス | リッカルド・ザネッラート | カルロ・ヴェントレ | |
2003/6/25 | アクトシティ浜松 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ドナート・レンツェッティ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | カルメラ・レミージョ | ロベルト・コスティ | パオロ・ルメッツ | ||
長崎ブリックホール | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||||
東京文化会館 | 日比合作オペラ《高山右近》 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語上演 | 石多エドワード | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 石多エドワード | 細岡雅哉 | 石多加代子 | 内村寛治 | 築地文夫 | 東浩市 | |
2003/6/26 | 広島厚生年金会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
東京文化会館 | 日比合作オペラ《高山右近》 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 英語上演 | エルミー・ナネーラ | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 石多エドワード | 千野晶保 | レイチェル・ヘロディアス | ホセランディー・ギャンゴ | 築地文夫 | ガマリエル・ヴィレイ | |
2003/6/27 | 熊本市民会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
東京文化会館 | 日比合作オペラ《高山右近》 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 英語上演 | エルミー・ナネーラ | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 石多エドワード | 細岡雅哉 | レイチェル・ヘロディアス | ホセランディー・ギャンゴ | 綱川立彦 | ガマリエル・ヴィレイ | |
東京文化会館 | 日比合作オペラ《高山右近》 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 日本語上演 | 石多エドワード | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 石多エドワード | 千野晶保 | 笹岡みどり | 平良栄一 | 綱川立彦 | 東浩市 | |
武蔵野市民文化会館 | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニーノ・マヌーリ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | レオンティーナ・ヴァドゥーヴァ | |||||
2003/6/28 | 三重県文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | ||||||
三鷹市公会堂 | 東京大学歌劇団 | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | 中野雄介 | 東京大学歌劇団管弦楽団 | 東京大学歌劇団合唱団 | 真弓智也 | 笠原朋子 | 横山弘康 | 上田春菜 | 織田路子 | ||
新国立劇場中劇場 | 日本オペレッタ協会 | ベナツキー | 白馬亭にて | 日本語上演 | ヴァーラディ・カタリン | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | 宇佐美瑠璃 | 小栗純一 | 田代誠 | 阿部六郎 | 三谷結子 | |
大宮ソニックシティ | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | アントニーノ・マヌーリ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | カルメラ・レミージョ | ロベルト・コスティ | シモーネ・アルベルティ | シルヴィア・コロンビーニ | マウリツィオ・レオーニ | |
2003/6/29 | 茅ヶ崎市民文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | ヤロスラフ・キズリンク | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||
高岡市民会館 | 日比合作オペラ《高山右近》 | マヌエル・マランバ | 高山右近 | 石多エドワード | 東京オペラ協会管弦楽団 | 東京オペラ協会合唱団 | 石多エドワード | |||||||
新国立劇場中劇場 | 日本オペレッタ協会 | ベナツキー | 白馬亭にて | 日本語上演 | ヴァーラディ・カタリン | 日本オペレッタ管弦楽団 | 日本オペレッタ協会合唱団 | 寺崎裕則 | 日比野景 | 坂本秀明 | 田代誠 | 阿部六郎 | 三谷結子 | |
神奈川県民ホール | イタリア・ベッリーニ大劇場 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | ドナート・レンツェッティ | ベッリーニ大劇場管弦楽団 | ベッリーニ大劇場合唱団 | マルコ・プッチ・カテーナ | レオンティーナ・ヴァドゥーヴァ | レンツォ・ズーリアン/ロベルト・コスティ | パオロ・ルメッツ | ヴィアネッロ | マルコ・ティリッリ | |
2003/6/30 | 武蔵野市民文化会館 | チェコ国立ブルノ歌劇場 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | ヤロスラフ・キズリンク | チェコ国立ブルノ歌劇場管弦楽団 | チェコ国立ブルノ歌劇場合唱団 | ヴァーツラフ・ヴィェジュニーク | |||||
和光市民文化センター | サンアゼリア ブリリアント コンサート | プッチーニ | 蝶々夫人 | 澤木和彦 | 小堀能生(pf) | 岩崎京子 | 勝又晃 | 秋山隆典 | 勝又久美子 | 吉野 新 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||