2002年9月に日本で上演されたオペラ
空欄は情報がないか不要な所です。皆様の情報提供をお待ちしております。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2002/9/1 | アステールプラザ | ひろしまオペラルネッサンス | プッチーニ | ラ・ボエーム | 山上純司 | 広島交響楽団 | ||||||||
さいたま市文化センター小ホール | さいたまシティオペラ | 清水脩 | 修善寺物語 | 阿部肇 | 風間優子(pf) | 井上善策 | 山崎岩男 | 吉田伸昭 | 稲見裕美 | 吉田美子 | 稲見浩之 | |||
さいたま市文化センター小ホール | さいたまシティオペラ | 清水脩 | 修善寺物語 | 阿部肇 | 風間優子(pf) | 井上善策 | 萩野昌良 | 稲田昭徳 | 山口由里子 | 雫石妙子 | 黒田大介 | |||
なかのZEROホール | コレギウム・ムジクム | ペルコレージ | 奥様女中 | 日本語上演 | 金井誠 | 岩田達宗 | 砂田恵美 | 宮本益光 | 中谷広貴 | |||||
松井和彦 | 笠地蔵 | 改訂版初演 | コレギウム・ムジクムオペラ合唱団 | 黒田博 | 山本真由美 | |||||||||
なかのZEROホール | コレギウム・ムジクム | ペルコレージ | 奥様女中 | 日本語上演 | 金井誠 | 岩田達宗 | 日比野景 | 松山いくお | 中谷広貴 | |||||
松井和彦 | 笠地蔵 | 改訂版初演 | コレギウム・ムジクムオペラ合唱団 | 笹倉直也 | 長野江利子 | |||||||||
松本文化会館 | サイトウ・キネン・フェスティバル松本 | ブリテン | ピーター・グライムズ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | サイトウ・キネン・オーケストラ | 東京オペラシンガーズ/タングルウッド祝祭合唱団 | デイヴィッド・ニース | アンソニー・ディーン・グリフィー | クリスティーン・ゴーキー | アラン・オビ | ジェーン・バネル | シャーリー・グルーバー | |
新国立劇場小劇場 | 東京室内歌劇場 | プーランク | 人間の声 | 字幕付原語上演 | 河原忠之(pf) | 中村敬一 | 釜洞祐子 | |||||||
ミヨー | 哀れな水夫 | 佐藤功太郎 | 東京室内歌劇場オーケストラ | 経種廉彦 | 岩井理花 | 堀野浩史 | 多田康芳 | |||||||
神奈川県民ホール | 首都オペラ | ヴェルディ | マクベス | 児玉宏 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | ヴィンフリート・バウエルンファイント | 馬場真二 | 島田美香 | ||||||
2002/9/2 | 新国立劇場小劇場 | 東京室内歌劇場 | プーランク | 人間の声 | 日本語上演 | 河原忠之(pf) | 中村敬一 | 堀江真知子 | ||||||
ミヨー | 哀れな水夫 | 字幕付原語上演 | 佐藤功太郎 | 東京室内歌劇場オーケストラ | 大間知覚 | 小林加代子 | 岸本力 | 工藤博 | ||||||
2002/9/3 | オーチャードホール | エクサンプロヴァンス国際音楽祭 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルク・ミンコフスキ | マーラー・チェンバー・オーケストラ | ヨーロッパ音楽アカデミー | リチャード・エア | ローラン・ナウリ | ヴェロニク・ジャンス | カミラ・ティリング | マルコ・ヴィンコ | ステファニー・ドーストラック |
松本文化会館 | サイトウ・キネン・フェスティバル松本 | ブリテン | ピーター・グライムズ | 字幕付原語上演 | 小澤征爾 | サイトウ・キネン・オーケストラ | 東京オペラシンガーズ/タングルウッド祝祭合唱団 | デイヴィッド・ニース | アンソニー・ディーン・グリフィー | クリスティーン・ゴーキー | アラン・オビ | ジェーン・バネル | シャーリー・グルーバー | |
新国立劇場小劇場 | 東京室内歌劇場 | プーランク | 人間の声 | 字幕付原語上演 | 河原忠之(pf) | 中村敬一 | 高橋薫子 | |||||||
ミヨー | 哀れな水夫 | 佐藤功太郎 | 東京室内歌劇場オーケストラ | 経種廉彦 | 岩井理花 | 堀野浩史 | 多田康芳 | |||||||
2002/9/5 | オーチャードホール | エクサンプロヴァンス国際音楽祭 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルク・ミンコフスキ | マーラー・チェンバー・オーケストラ | ヨーロッパ音楽アカデミー | リチャード・エア | ローラン・ナウリ | ヴェロニク・ジャンス | カミラ・ティリング | マルコ・ヴィンコ | ステファニー・ドーストラック |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | アンドレア・ロスト | マッシモ・ジョルダーノ | アンソニー・マイケルズ=ムーア | 永田直美 | 中鉢聡 | |
2002/9/6 | NHKホール | NHK交響楽団 | シマノフスキ | ロジェ王 | 日本初演、演奏会形式、字幕付原語上演 | シャルル・デュトワ | NHK交響楽団 | 二期会合唱団/東京少年少女合唱隊 | ヴォイテック・ドラボヴィッツ | ソフィア・キラノヴィッツ | ビオトル・クシエヴィッツ | ルドヴィド・ルドゥハ | ロベルト・ゲルラフ | |
王子ホール | 東京オペラグループ銀座シリーズ3 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 小鉄和広 | 小鉄和広 | 行天祥晃 | 嶋村友美 | 羽山弘子 | 吉川健一 | |||||
2002/9/7 | NHKホール | NHK交響楽団 | シマノフスキ | ロジェ王 | 日本初演、演奏会形式、字幕付原語上演 | シャルル・デュトワ | NHK交響楽団 | 二期会合唱団/東京少年少女合唱隊 | ヴォイテック・ドラボヴィッツ | ソフィア・キラノヴィッツ | ビオトル・クシエヴィッツ | ルドヴィド・ルドゥハ | ロベルト・ゲルラフ | |
オーチャードホール | エクサンプロヴァンス国際音楽祭 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルク・ミンコフスキ | マーラー・チェンバー・オーケストラ | ヨーロッパ音楽アカデミー | リチャード・エア | ローラン・ナウリ | ヴェロニク・ジャンス | カミラ・ティリング | マルコ・ヴィンコ | ステファニー・ドーストラック | |
横浜みなとみらいホール | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団第189回定期演奏会 | プッチーニ | トゥーランドット | 演奏会形式、字幕付原語上演 | 現田茂夫 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 神奈川フィル合唱団/小田原少年少女合唱隊 | サイ・イエングァン | 福井敬 | 天羽明惠 | 長谷川顕 | 松本進 | ||
堺市民会館 | 堺シティオペラ | ヴェルディ | ドン・カルロ | 字幕付原語上演 | デイヴィッド・ヒューゼル | オペラハウス管弦楽団 | 堺シティオペラ合唱団 | ゲオルギ・イサーキアン | 久保田真澄 | フェルナンド・デル・ヴァレ | 晴雅彦 | 並河寿美 | 吉田貴子 | |
鹿児島県文化センター | 鹿児島オペラ協会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 坂本和彦 | 鹿児島交響楽団 | 鹿児島オペラ協会少年少女合唱団 | 松本重孝 | 中村徳子 | 上仮屋恵 | 池水成孝 | 池水扶佐子 | 斉之平俊人 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | インヴァ・ムーラ | ヴァルター・ボリン | 牧野正人 | 井坂惠 | 樋口達哉 | |
東京文化会館(小) | モーツァルト劇場 | プーランク | ティレジアスの乳房 | 日本語上演 | 大井剛史 | 服部容子pf | モーツァルト劇場合唱団 | 鵜山仁 | 萩原純子 | 松浦洋之 | 吉田伸昭 | 鹿又透 | 星野淳 | |
プーランク | 人間の声 | 花岡千春p | 森朱美 | |||||||||||
2002/9/8 | オーチャードホール | エクサンプロヴァンス国際音楽祭 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | マルク・ミンコフスキ | マーラー・チェンバー・オーケストラ | ヨーロッパ音楽アカデミー | リチャード・エア | ローラン・ナウリ | ヴェロニク・ジャンス | カミラ・ティリング | マルコ・ヴィンコ | ステファニー・ドーストラック |
堺市民会館 | 堺シティオペラ | ヴェルディ | ドン・カルロ | 字幕付原語上演 | デイヴィッド・ヒューゼル | オペラハウス管弦楽団 | 堺シティオペラ合唱団 | ゲオルギ・イサーキアン | 花月真 | プラメン・チューケイン | 西田昭広 | 井上真紀子 | 田中友輝子 | |
鹿児島県文化センター | 鹿児島オペラ協会 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 坂本和彦 | 鹿児島交響楽団 | 鹿児島オペラ協会少年少女合唱団 | 松本重孝 | 居福真由美 | 窪田三有紀 | 巻木春男 | 齋藤玲子 | 遊喜ミチ子 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | アンドレア・ロスト | マッシモ・ジョルダーノ | アンソニー・マイケルズ=ムーア | 永田直美 | 中鉢聡 | |
東京文化会館 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | ワーグナー | ジークフリート | 演奏会形式・字幕付原語上演 | 飯守泰次郎 | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | 高島勲 | 成田勝美 | 松浦健 | 勝部太 | 島村武男 | 鹿野由之 | ||
東京文化会館(小) | モーツァルト劇場 | プーランク | ティレジアスの乳房 | 日本語上演 | 大井剛史 | 小松紀子 | モーツァルト劇場合唱団 | 鵜山仁 | 大場恭子 | 近藤政伸 | 吉田伸昭 | 鹿又透 | 星野淳 | |
プーランク | 人間の声 | 花岡千春p | 高橋照美 | |||||||||||
2002/9/10 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | インヴァ・ムーラ | ヴァルター・ボリン | 牧野正人 | 井坂惠 | 樋口達哉 |
2002/9/12 | すみだトリフォニーホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 演奏会形式 | 井上道義 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ヨシュア・バルチ | 木村俊光 | 加納悦子 | エヴァ・ヨハンソン | 天羽明恵 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | アンドレア・ロスト | マッシモ・ジョルダーノ | アンソニー・マイケルズ=ムーア | 永田直美 | 中鉢聡 | |
新国立劇場小劇場 | 新国立劇場 | ロッシーニ | なりゆき泥棒 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏 | 新国立小劇場オペラ・アンサンブル | 恵川智美 | 持木弘 | 平井香織 | 小貫岩夫 | 柴山昌宣 | 小畑朱実 | ||
2002/9/13 | 新国立劇場小劇場 | 新国立劇場 | ロッシーニ | なりゆき泥棒 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏 | 新国立小劇場オペラ・アンサンブル | 恵川智美 | 大野光彦 | 大川繭 | 上原正敏 | 田辺とおる | 橋本恵子 | |
奏楽堂 | 芸祭オペラ | オッフェンバック | 天国と地獄 | 日本語上演 | 佐藤宏充 | 岩崎晃司 | 安田麻祐子 | 奥田直樹 | 町田健児 | 武吉史雄 | ||||
2002/9/14 | すみだトリフォニーホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | リヒャルト・シュトラウス | ナクソス島のアリアドネ | 演奏会形式 | 井上道義 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ヨシュア・バルチ | 木村俊光 | 加納悦子 | エヴァ・ヨハンソン | 天羽明恵 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | インヴァ・ムーラ | ヴァルター・ボリン | 牧野正人 | 井坂惠 | 樋口達哉 | |
新国立劇場小劇場 | 新国立劇場 | ロッシーニ | なりゆき泥棒 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏 | 新国立小劇場オペラ・アンサンブル | 恵川智美 | 持木弘 | 平井香織 | 小貫岩夫 | 柴山昌宣 | 小畑朱実 | ||
新宿文化センター | 東京都民オペラ・ソサイエティ | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | 西本眞也 | 東京都民オペラ・ソサイエティ管弦楽団 | 東京都民オペラ・ソサイエティ合唱団 | 菅野宏昭 | 木川田澄 | 青柳素晴 | 秋山隆典 | 吉田伸昭 | 岩井理花 | |
静岡グランシップ | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
台東区生涯学習センター 2階 | オペラ団獅子座の星 | ペルゴレージ | 奥様女中 | 日本語上演 | 家田厚志 | オーケストラ・レグルス | 家田厚志 | 村山知香 | 津田俊輔 | 上條康夫 | ||||
2002/9/15 | 玉村町文化センター | オペラ・アンサンブル・ぐんま | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | 日本語上演 | 坂本和彦 | 多羅尾睦恵(pf) | にしきの少年少女合唱団/伊勢崎市立広瀬小学校合唱団 | 角田和弘 | 野崎由美 | 松岡由枝 | 金澤智也 | 江原実 | 小澤美佐 |
埼玉会館 | 埼玉会館 | プッチーニ | トゥーランドット | 字幕付原語上演 | 現田茂夫 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 神奈川フィル合唱団/小田原少年少女合唱隊 | 崔岩光 | アンナ・クオ | 福井敬 | 長谷川顕 | 松本進 | ||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | アンドレア・ロスト | マッシモ・ジョルダーノ | アンソニー・マイケルズ=ムーア | 永田直美 | 中鉢聡 | |
新国立劇場小劇場 | 新国立劇場 | ロッシーニ | なりゆき泥棒 | 字幕付原語上演 | 佐藤宏 | 新国立小劇場オペラ・アンサンブル | 恵川智美 | 大野光彦 | 大川繭 | 上原正敏 | 田辺とおる | 橋本恵子 | ||
新宿文化センター | 東京都民オペラ・ソサイエティ | ワーグナー | タンホイザー | 字幕付原語上演 | 西本眞也 | 東京都民オペラ・ソサイエティ管弦楽団 | 東京都民オペラ・ソサイエティ合唱団 | 菅野宏昭 | 菅野宏昭 | 星洋二 | 水野賢司 | 蔵田雅之 | 持木文子 | |
武蔵野市民文化会館 | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
2002/9/16 | 仙台イズミティ21 | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | |||||
2002/9/18 | 札幌サンプラザホール | 札幌室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 時岡牧子 | 中津邦仁 | 則竹正人 | 杉江光 | 萩原のり子 | ||||
川口リリアホール | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
2002/9/19 | 札幌サンプラザホール | 札幌室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 時岡牧子 | 中津邦仁 | 則竹正人 | 杉江光 | 萩原のり子 | ||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 寺嶋陸也p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/20 | 喜多方プラザ文化センター | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | |||||
札幌サンプラザホール | 札幌室内歌劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 時岡牧子 | 中津邦仁 | 則竹正人 | 杉江光 | 萩原のり子 | |||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 寺嶋陸也p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/21 | 横浜みなとみらいホール | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | エァリカァ・ナァフィッカイテ | フィクトァル・サヴァレェイ | スゥサンネ・ラァトェ | ロォマァン・マァルティン | マァンフレェド・シュヴァイゲェァル |
富山オーバードホール | 新国立劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ブルーノ・カンパネッラ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 新国立劇場合唱団 | ルーカ・ロンコーニ | ||||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/22 | 香川県県民ホール | 四国二期会 | ヨハン・シュトラウス | ウィーン気質 | 瀬戸フィルハーモニー交響楽団 | 二期会オペラ合唱団 | ||||||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
和光市民文化センター | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
2002/9/23 | ザ・シンフォニーホール | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | ベートーヴェン | フィデリオ | 演奏会形式 | 飯守泰次郎 | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | 大阪アカデミー合唱団/関西二期会合唱団 | 木川田澄 | 藤村匡人 | 竹田昌弘 | 畑田弘美 | 松下雅人 | |
岸和田市立浪切ホール | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
香川県県民ホール | 四国二期会 | ヨハン・シュトラウス | ウィーン気質 | 瀬戸フィルハーモニー交響楽団 | 二期会オペラ合唱団 | |||||||||
出雲市民会館 | 文化庁舞台芸術体験事業/藤原歌劇団 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | 江上孝則 | 東京ニューフィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | 高橋薫子 | 五郎部俊朗 | 折江忠道 | |||
吹田市文化会館メイシアター大ホール | 千里市民管弦楽団 | モーツァルト | 魔笛 | 演奏会形式 | 牧村邦彦 | 千里市民管弦楽団 | 千里市民魔笛合唱団 | 井原義則 | ||||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/24 | すみだトリフォニーホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 演奏会形式、字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 陳素娥 | リチャード・リーチ | アラン・オピー | ゼン・チャオ | 市川和彦 | ||
出雲市民会館 | 文化庁舞台芸術体験事業/藤原歌劇団 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | 江上孝則 | 東京ニューフィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | 砂川涼子 | |||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/25 | すみだトリフォニーホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 演奏会形式、字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 横山恵子 | ヴィンスン・コール | アラン・オピー | ゼン・チャオ | 市川和彦 | ||
宮崎市民文化ホール | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
文京シビックホール | 日仏音楽友の会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | マルグリット・フランス | ユゴー・フェスティバル管弦楽団 | ユゴー・フェスティバル合唱団 | 田尾下哲 | 木村聡 | 中島寿美枝 | 山田精一 | 若林勉 | 勝又久美子 | |
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/26 | オーチャードホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 演奏会形式、字幕付原語上演 | 小澤征爾 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 陳素娥 | リチャード・リーチ | アラン・オピー | ゼン・チャオ | 市川和彦 | ||
文京シビックホール | 日仏音楽友の会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | マルグリット・フランス | ユゴー・フェスティバル管弦楽団 | ユゴー・フェスティバル合唱団 | 田尾下哲 | 所谷直生 | 星野淳 | 木下周子 | 筒井修平 | 橋爪万里子 | |
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 萩京子p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/27 | とぎつカナリーホール(長崎市) | 文化庁舞台芸術体験事業/藤原歌劇団 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | 江上孝則 | 東京ニューフィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | 高橋薫子 | 五郎部俊朗 | |||
福岡シンフォニーホール | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 寺嶋陸也p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/28 | 新国立劇場(中) | 東京オペラ・プロデュース | ヴォーン=ウィリアムス | 恋するサー・ジョン | 字幕付原語上演 | 時任康文 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 松尾洋 | 米谷毅彦 | 黒木純 | 橋本恵子 | ||
新国立劇場小劇場 | 新国立劇場 | ブリテン | ねじの回転 | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 新国立小劇場オペラ・アンサンブル | 平尾力哉 | 遠藤久美子 | 加納里美 | 鵜木絵里 | 杉田美紀 | 悦田比呂子 | ||
調布グリーンホール | 調布市民オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 福森湘 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 調布市民オペラ合唱団 | 中村敬一 | 金子宏 | 喜納健仁 | 吉田恭子 | 鹿又透 | 渡邊恵津子 | |
徳山市文化会館 | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | ||||||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 寺嶋陸也p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 寺嶋陸也p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 | |||
2002/9/29 | 呉市文化ホール | バーデン市立劇場 | カールマン | マリツァ伯爵夫人 | 字幕付ドイツ語上演 | クリスティアン・ポーラック | ウィーン・モーツァルティアーデ管弦楽団 | バーデン市立劇場合唱団 | ルチア・メシュビッツ | |||||
荒尾総合文化センター | 文化庁舞台芸術体験事業/藤原歌劇団 | ドニゼッティ | 愛の妙薬 | 字幕付原語上演 | 江上孝則 | 東京ニューフィルハーモニー管弦楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟國淳 | 砂川涼子 | |||||
渋谷公会堂 | 渋谷区・区民参加オペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 加納明洋 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 渋谷区民合唱団 | 高谷由美子 | アレサンドゥロ・コデルッピ | 小島聖史 | 細谷理恵子 | 野田雅子 | |||
新国立劇場(中) | 東京オペラ・プロデュース | ヴォーン=ウィリアムス | 恋するサー・ジョン | 字幕付原語上演 | 時任康文 | 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラ・プロデュース合唱団 | 松尾洋 | 近藤均 | 太田直樹 | 小野さおり | |||
新国立劇場小劇場 | 新国立劇場 | ブリテン | ねじの回転 | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 新国立小劇場オペラ・アンサンブル | 平尾力哉 | 山本美樹 | 加納里美 | 森田裕子 | 前田真木子 | 悦田比呂子 | ||
調布グリーンホール | 調布市民オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 福森湘 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 調布市民オペラ合唱団 | 中村敬一 | 渡辺寛智 | 岡本泰寛 | 安達さおり | 柴山昌宣 | 志村恵美 | |
六本木・俳優座劇場 | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 十二夜 | 改訂版初演 | 寺嶋陸也p | 加藤直 | 梅村博美 | 鈴木あかね | 竹田恵子 | 川鍋節雄 | 酒井聡澄 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||