2001年1-2月に日本国内で上演されたオペラ
空欄は情報が無いか不要な部分です。皆様からの公演情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2001/1/3 | フェスティバルホール | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | |||||
2001/1/4 | 愛知県芸術劇場 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
2001/1/5 | びわ湖ホール | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
2001/1/6 | 沼津市民文化センター | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | |||||
2001/1/7 | 長野県民文化会館 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
東京芸術劇場中ホール | あるて室内管弦楽団 | モーツァルト | 魔笛 | 林祐秀 | あるて室内管弦楽団 | あるて室内合唱団 | 林祐秀 | 吉川みちる | 辻満美子 | 女屋哲郎 | 川久保浩志 | 和田英樹 | ||
東京芸術劇場中ホール | あるて室内管弦楽団 | モーツァルト | 魔笛 | 林祐秀 | あるて室内管弦楽団 | あるて室内合唱団 | 林祐秀 | 奥田明美 | 加藤千恵子 | 斉木健詞 | 羽山晃生 | 米谷毅彦 | ||
2001/1/8 | 東京芸術劇場中ホール | あるて室内管弦楽団 | モーツァルト | 魔笛 | 林祐秀 | あるて室内管弦楽団 | あるて室内合唱団 | 林祐秀 | 吉川みちる | 辻満美子 | 女屋哲郎 | 川久保浩志 | 和田英樹 | |
東京芸術劇場中ホール | あるて室内管弦楽団 | モーツァルト | 魔笛 | 林祐秀 | あるて室内管弦楽団 | あるて室内合唱団 | 林祐秀 | 奥田明美 | 加藤千恵子 | 斉木健詞 | 羽山晃生 | 米谷毅彦 | ||
2001/1/9 | 東京文化会館 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
2001/1/10 | 東京文化会館 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | 中丸三千絵 | M・トジェフスキー | A・クルシェフスキー | ||
2001/1/11 | 武蔵野市民文化会館 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
2001/1/12 | アクトシティ浜松 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | |||||
グリーンホール相模大野 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | 中丸三千絵 | |||||
2001/1/13 | 浦和市文化センター | 浦和市文化センター | ビゼー | カルメン | 村中大祐 | 新星日本交響楽団 | 浦和市民オペラの会 | 團伊玖磨(解説) | 永井和子 | 福井敬 | 高橋薫子 | 大澤建 | ||
神奈川県民ホール | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | |||||
大田区民プラザ | 東京アルテ・シェニカオペラ研究所 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 松下裕 | モミュス/田頭尚子(pf)/古瀬安子(pf) | オペラ・メイコン | 高田作造 | 川村純子 | 大戸史子 | 高橋啄司 | 東嶋正彦 | 古沢利人 | |
尼崎アルカイックホール | 大阪芸術大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 小松一彦 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 大阪芸術大学合唱団 | 豊田千晶 | 甲斐洋平 | 松尾大輔 | 高杉典子 | 中村亜沙子 | 野口英一郎 | ||
2001/1/14 | 茨城県民文化センター | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
宇都宮市文化会館 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | ||||||
大田区民プラザ | 東京アルテ・シェニカオペラ研究所 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 松下裕 | モミュス/田頭尚子(pf)/古瀬安子(pf) | オペラ・メイコン | 高田作造 | 守屋恵美子 | 大井奈々 | 小林美貴 | 矢部玲司 | 高田晃志 | |
大田区民プラザ | 東京アルテ・シェニカオペラ研究所 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 松下裕 | モミュス/田頭尚子(pf)/古瀬安子(pf) | オペラ・メイコン | 高田作造 | 名古屋陽子 | 濱名さおり | 東小野修 | 東嶋正彦 | 古沢利人 | |
2001/1/15 | イズミティ21 | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ルチア・アリベルティ | ||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | フィオレンツァ・チェドリンス | ウラジミール・ガルージン | アンブロージオ・マエストゥリ | エリザベッタ・フィオリッロ | 彭康亮 | |
2001/1/16 | 北海道厚生年金会館 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ボフミル・クリンスキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ヤナ・カリショヴァー | |||||
2001/1/17 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | フィオレンツァ・チェドリンス | ダリオ・ボロンテ | 堀内康雄 | エリザベッタ・フィオリッロ | 田島達也 |
練馬文化センター | ポーランド国立歌劇場 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | ヤーチェック・カスプシェック | ポーランド国立歌劇場管弦楽団 | ポーランド国立歌劇場合唱団 | マレック・ヴァイス=グルゼシンスキー | ||||||
2001/1/19 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | 立野至美 | ウラジミール・ガルージン | アンブロージオ・マエストゥリ | 藤川真佐美 | 彭康亮 |
新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | イ・コンヨン | 春春春 | 台本:イ・コンヨン | 朴泰永 | 呉鉉明 | 金寛東 | 申愛卿 | 崔真豪 | 秋希明 | ||||
田中均 | 虎月傳 | 台本:中村栄 | 天沼裕子 | 栗山昌良 | 黒田博 | 松本宰ニ | 森永朝子 | 三崎今日子 | ||||||
2001/1/20 | セシオン杉並 | 東京オペラシアター | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 東京オペラシアター合唱団 | |||||||
よこすか芸術劇場 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | ||||||
新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | イ・コンヨン | 春春春 | 台本:イ・コンヨン | 朴泰永 | 呉鉉明 | ||||||||
田中均 | 虎月傳 | 台本:中村栄 | 天沼裕子 | 栗山昌良 | ||||||||||
新国立劇場中劇場 | 東京室内歌劇場 | イ・コンヨン | 春春春 | 台本:イ・コンヨン | 朴泰永 | 呉鉉明 | 金寛東 | 申愛卿 | 崔真豪 | 秋希明 | ||||
田中均 | 虎月傳 | 台本:中村栄 | 天沼裕子 | 栗山昌良 | 黒田博 | 松本宰ニ | 森永朝子 | 三崎今日子 | ||||||
2001/1/21 | セシオン杉並 | 東京オペラシアター | ヴェルディ | 仮面舞踏会 | 字幕付原語上演 | 東京オペラシアター管弦楽団 | 東京オペラシアター合唱団 | |||||||
茅ヶ崎市民文化会館 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | ||||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | フィオレンツァ・チェドリンス | ウラジミール・ガルージン | アンブロージオ・マエストゥリ | エリザベッタ・フィオリッロ | 田島達也 | |
2001/1/23 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | 立野至美 | ダリオ・ボロンテ | 堀内康雄 | エリザベッタ・フィオリッロ | 彭康亮 |
鳥取県民文化会館 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | ミロスラフ ポズカルスキー | イジー・スルジェンコ | ||||
2001/1/24 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場 | ヴェルディ | イル・トロヴァトーレ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | フィオレンツァ・チェドリンス | ウラジミール・ガルージン | アンブロージオ・マエストゥリ | 藤川真佐美 | 田島達也 |
2001/1/25 | 愛知県芸術劇場 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | |||||
2001/1/26 | 愛媛県民文化会館 | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | |||||
新国立劇場中劇場 | 東京オペラ・プロデユース | ヴェルディ | 王国の一日 | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラプロデュース合唱団 | 八木清市 | 三塚至 | 水島恵美 | 蔵田雅之 | 森田学 | 工藤志州 | |
2001/1/27 | フェスティバルホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | |||||
熊本市産業文化会館 7F大ホール | テアトロ・リリカ熊本 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | ||||||||||
札幌市教育文化会館 | 北海道二期会 | プーランク | カルメル会修道女の対話 | 星出 豊 | 札幌交響楽団 | 北海道二期会合唱団 | 松本重孝 | |||||||
新国立劇場中劇場 | 東京オペラ・プロデユース | ヴェルディ | 王国の一日 | 字幕付原語上演 | 松岡究 | 東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団 | 東京オペラプロデュース合唱団 | 八木清市 | 杉野正隆 | 高橋幸子 | 高橋陽子 | 青地英幸 | 田代和久 | |
2001/1/28 | びわ湖ホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ボフミル・クリンスキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ヤナ・カリショヴァー | |||||
札幌市教育文化会館 | 北海道二期会 | プーランク | カルメル会修道女の対話 | 星出 豊 | 札幌交響楽団 | 北海道二期会合唱団 | 松本重孝 | |||||||
2001/1/30 | 大分県立総合文化センター | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | |||||
2001/1/31 | 神戸国際会館こくさいホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ボフミル・クリンスキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ヤナ・カリショヴァー | |||||
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
2001/2/1 | 熊本市産業文化会館 7F大ホール | テアトロ・リリカ熊本 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | |||||||||
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | |||||||||||
2001/2/2 | 東京文化会館大ホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | マクベス | 字幕付原語上演 | レナート・パルンボ | 新星日本交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ヘニング・ブロックハウス | アルベルト・ガザーレ | パオレッタ・マッローク | 市原多朗 | キム・ヨハン | 田代誠 |
2001/2/3 | オーチャードホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | ミロスラフ ポズカルスキー | イジー・スルジェンコ | |||
ゆうぽうと簡易保険ホール | 東京都民オペラソサイエティ | ヴェルディ | マクベス | 字幕付原語上演 | 西本眞也 | 東京都民オペラ・ソサイエティ管弦楽団 | 東京都民オペラ・ソサイエティ合唱団 | 菅野宏昭 | 水野賢司 | 出来田三智子 | 鹿野由之 | 青柳素晴 | 竹内公一 | |
都城市市民会館 | 都城シテイオペラ | モーツァルト | 魔法の笛 | 瀬口猛 | MCOオーケストラ | MCO合唱団 | ||||||||
東京文化会館大ホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | マクベス | 字幕付原語上演 | レナート・パルンボ | 新星日本交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ヘニング・ブロックハウス | 折江忠道 | 下原千恵子 | 中島康晴 | 久保田真澄 | 有銘哲也 | |
尼崎アルカイックホール | ニュー・オペラシアター神戸 | レハール | メリー・ウィドウ | 中村健 | 大阪シンフォニカー | ニュー・オペラシアター神戸合唱団 | 井原広樹 | 外山 聖子 | 澤井 宏仁 | 飯田 美奈子 | 油井宏隆 | 松岡重親 | ||
2001/2/4 | オーチャードホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付チェコ語上演 | ヤン・ハルベツキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ダヴィド・ラドク | ミロスラフ ポズカルスキー | イジー・スルジェンコ | |||
ゆうぽうと簡易保険ホール | 東京都民オペラソサイエティ | ヴェルディ | マクベス | 字幕付原語上演 | 西本眞也 | 東京都民オペラ・ソサイエティ管弦楽団 | 東京都民オペラ・ソサイエティ合唱団 | 菅野宏昭 | 工藤博 | 持木文子 | 菅野宏昭 | 真野郁夫 | 横山和彦 | |
新潟市民芸術文化会館 | 東京オペラグループ | ペルコレージ | 奥様女中 | 字幕付原語上演/日本初演日本語台本挿入版 | 宮松重紀 | 東京交響楽団 | 小鉄和広 | 高橋薫子 | 小鉄和広 | 新井英夫 | ||||
都城市市民会館 | 都城シテイオペラ | モーツァルト | 魔法の笛 | 瀬口猛 | MCOオーケストラ | MCO合唱団 | ||||||||
東京文化会館大ホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | マクベス | 字幕付原語上演 | レナート・パルンボ | 新星日本交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | ヘニング・ブロックハウス | アルベルト・ガザーレ | パオレッタ・マッローク | 市原多朗 | キム・ヨハン | 田代誠 | |
尼崎アルカイックホール | ニュー・オペラシアター神戸 | レハール | メリー・ウィドウ | 中村健 | 大阪シンフォニカー | ニュー・オペラシアター神戸合唱団 | 井原広樹 | 吉田 早夜華 | 山田 健司 | 山本 眞由美 | 金丸七郎 | 日高好一 | ||
文京シビックホール | CITTADINO歌劇団 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 澤木和彦 | 澤田康子 | ||||||||
2001/2/5 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/二期会オペラ振興会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | ジャンカルロ・バスクエット | ヴィクトリア・ルキアネッツ | マルセロ・アルバレス | 長谷川顯 | 坂本朱 |
2001/2/6 | オーチャードホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ボフミル・クリンスキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ヤナ・カリショヴァー | |||||
2001/2/7 | オーチャードホール | プラハ国立劇場オペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 字幕付原語上演 | ボフミル・クリンスキー | プラハ国立劇場管弦楽団 | プラハ国立劇場合唱団 | ヤナ・カリショヴァー | |||||
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/二期会オペラ振興会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | ジャンカルロ・バスクエット | 釜洞裕子 | 田口興輔 | 若林勉 | 西けい子 | |
2001/2/9 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/二期会オペラ振興会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | 牧野正人 | ヴィクトリア・ルキアネッツ | マルセロ・アルバレス | 長谷川顯 | 坂本朱 |
2001/2/10 | 河北町サハト紅花 | 山形県生涯学習文化財団 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 佐藤寿一 | 山形交響楽団 | 佐藤寿一 | 藤野恵美子 | 佐藤美喜子 | 藤野祐一 | 高橋まり子 | ||
2001/2/11 | 山形県鮎川村・農村交流センター | 山形県生涯学習文化財団 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語上演 | 佐藤寿一 | 山形交響楽団 | 佐藤寿一 | 藤野恵美子 | 佐藤美喜子 | 藤野祐一 | 高橋まり子 | ||
所沢ミューズ・マーキーホール | フライングマウスオペラ | レハール | メリー・ウィドウ | 日本語上演 | 永野裕之 | フライングマウスオペラ管弦楽団 | フライング・マウス・オペラ合唱団 | 伊香修吾 | 藤井陽子 | 柿本竜二郎 | 井上絢子 | 小林正俊 | 吉武大地 | |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/二期会オペラ振興会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | ジャンカルロ・バスクエット | ヴィクトリア・ルキアネッツ | マルセロ・アルバレス | 若林勉 | 西けい子 | |
2001/2/12 | 新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/二期会オペラ振興会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | 牧野正人 | 釜洞裕子 | 田口興輔 | 長谷川顯 | 坂本朱 |
2001/2/13 | 新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | パイジェッロ | 中国人の偶像 | ||||||||||
2001/2/14 | 紀伊国屋サザンシアター | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | 三人姉妹 | 台本:山本清多 | 戎洋子(pf) | 山田百子(vn) | 佐藤芳昭(アコーディオン) | 佐藤信 | 相原智枝 | 竹田恵子 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 鈴木あかね |
新国立劇場オペラ劇場 | 新国立劇場/二期会オペラ振興会 | ヴェルディ | リゴレット | 字幕付原語上演 | アントニオ・ピロッリ | 東京交響楽団 | 新国立劇場合唱団/二期会合唱団 | アルベルト・ファッシーニ | ジャンカルロ・バスクエット | ヴィクトリア・ルキアネッツ | マルセロ・アルバレス | 若林勉 | 西けい子 | |
2001/2/15 | 紀伊国屋サザンシアター | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | 三人姉妹 | 台本:山本清多 | 戎洋子(pf) | 山田百子(vn) | 佐藤芳昭(アコーディオン) | 佐藤信 | 相原智枝 | 竹田恵子 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 鈴木あかね |
2001/2/16 | 紀伊国屋サザンシアター | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | 三人姉妹 | 台本:山本清多 | 戎洋子(pf) | 山田百子(vn) | 佐藤芳昭(アコーディオン) | 佐藤信 | 相原智枝 | 竹田恵子 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 鈴木あかね |
東京文化会館大ホール | 東京二期会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 若杉弘 | 新星日本交響楽団 | 二期会合唱団 | 加藤直 | 大野徹也 | 山口道子 | 松本進 | ロードリー柳田孝子 | 井ノ上了吏 | |
2001/2/17 | 紀伊国屋サザンシアター | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | 三人姉妹 | 台本:山本清多 | 戎洋子(pf) | 山田百子(vn) | 佐藤芳昭(アコーディオン) | 佐藤信 | 相原智枝 | 竹田恵子 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 鈴木あかね |
紀伊国屋サザンシアター | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | 三人姉妹 | 台本:山本清多 | 戎洋子(pf) | 山田百子(vn) | 佐藤芳昭(アコーディオン) | 佐藤信 | 相原智枝 | 竹田恵子 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 鈴木あかね | |
森のホール22 小ホール | カルトンオペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 日本語上演 | 橘直貴 | Symphonia"EUTERPE" | コーロ・ディ・ラッス | 吉田顕 | ||||||
東京文化会館大ホール | 東京二期会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 若杉弘 | 新星日本交響楽団 | 二期会合唱団 | 加藤直 | 福井敬 | 佐々木典子 | 鹿野由之 | 手嶋眞佐子 | 小林彰英 | |
2001/2/18 | びわ湖ホール中ホール | 青少年オペラ劇場 | フンパーディンク | ヘンゼルとグレーテル | オリジナル歌芝居版 | 沼尻竜典 | トウキョウ・モーツァルト・プレーヤーズ | びわ湖ホール声楽アンサンブル | 中村敬一 | びわ湖ホール声楽アンサンブル | ||||
紀伊国屋サザンシアター | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | 三人姉妹 | 台本:山本清多 | 戎洋子(pf) | 山田百子(vn) | 佐藤芳昭(アコーディオン) | 佐藤信 | 相原智枝 | 竹田恵子 | 梅村博美 | 佐藤敏之 | 鈴木あかね | |
新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | ドニゼッティ | リタ | |||||||||||
マスカーニ | ザネット | |||||||||||||
森のホール23 小ホール | カルトンオペラ | モーツァルト | ドン・ジョヴァンニ | 日本語上演 | 橘直貴 | Symphonia"EUTERPE" | コーロ・ディ・ラッス | 吉田顕 | 伊藤和広 | 菊地美奈 | 関口志津子 | 藤原啓 | 岡本泰寛 | |
東京文化会館大ホール | 東京二期会 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 日本語上演 | 若杉弘 | 新星日本交響楽団 | 二期会合唱団 | 加藤直 | 大野徹也 | 山口道子 | 松本進 | ロードリー柳田孝子 | 井ノ上了吏 | |
名古屋アートピアホール | うた座 | 萩京子 | スマイル | 台本:鄭義信 | デュオ服部 | 海田美奈子 | 大岡壽 | |||||||
2001/2/22 | 東京文化会館大ホール | ニュー・オペレーション・オペラ | 原嘉壽子 | 乙和の椿 | 天沼裕子 | 福島楽友協会管弦楽団 | 乙和の椿合唱団 | 飯塚励生 | 高橋啓三 | 大倉由紀枝 | 松本進 | 川上洋司 | ||
2001/2/23 | 新国立劇場中劇場 | 新国立劇場オペラ研修所 | ベッリーニ | カプレーティ家とモンテッキ家 | 松山いくお | |||||||||
東京文化会館大ホール | ニュー・オペレーション・オペラ | 原嘉壽子 | 乙和の椿 | 天沼裕子 | 福島楽友協会管弦楽団 | 乙和の椿合唱団 | 飯塚励生 | 菅野宏昭 | 山田綾子 | 高橋恩仁 | 横田逸郎 | |||
2001/2/24 | アステールプラザ | ひろしま国際オペラスタジオ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 川島通雅 | 広島オペラオーケストラ | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 秋元明美 | 白石盾紀 | 高垣惠一 | 張延春 | 小玉妙 | |
ラブリーホール | マイタウンオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | 大阪シンフォニカー交響楽団 | マイタウンオペラ「フィガロの結婚」合唱団 | 松本重孝 | 晴雅彦 | 西側槙里子 | 橘茂 | 石橋栄実 | 北宅美保 | |
ラブリーホール | 河内長野マイタウンオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | 大阪シンフォニカー | マイタウンオペラ「フィガロの結婚」合唱団 | 松本重孝 | 晴雅彦 | 西側槙里子 | 石橋栄実 | 橘茂 | 北宅美保 | |
新島記念講堂 | 同志社女子大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | |||||||||||
2001/2/25 | アステールプラザ | ひろしま国際オペラスタジオ | ドニゼッティ | ランメルモールのルチア | 川島通雅 | 広島オペラオーケストラ | HIOS合唱団 | 山岸靖 | 山岸芽美子 | 山岸靖 | 細田和宏 | 小玉好行 | 迫田倫子 | |
ラブリーホール | マイタウンオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | 大阪シンフォニカー交響楽団 | マイタウンオペラ「フィガロの結婚」合唱団 | 松本重孝 | 鹿又透 | 毛利知恵 | 萩原次己 | 盛かおる | 岡田育世 | |
ラブリーホール | 河内長野マイタウンオペラ | モーツァルト | フィガロの結婚 | 字幕付原語上演 | 牧村邦彦 | 大阪シンフォニカー | マイタウンオペラ「フィガロの結婚」合唱団 | 松本重孝 | 鹿又透 | 毛利智恵 | 盛かおる | 萩原次己 | 岡田育世 | |
新島記念講堂 | 同志社女子大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | |||||||||||
箕面市立文化会館グリーンホール | 箕面市民オペラ | プッチーニ | トスカ | 富岡 健 | シンフォニエッタ・カンサイ | 箕面市民文化祭合唱団 | 渋谷 文孝 | 片山 弘子 | 小餅谷 哲男 | 井上 敏典 | ||||
2001/2/26 | 板橋区立文化会館小ホール | リリカイタリアーナオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | 澤木和彦 | 横森京子(pf) | 古河範子 | 吉村佐都子/平田真理子/和泉敦子/林暁子/森河奈美/菅田真美絵 | 米山友香 | 平田真理子 | 谷川佳幸 | 羽渕浩樹 | ||
2001/2/28 | オーチャードホール | 東京フィル・オペラコンチェルタンテシリーズ第21回 | ストラヴィンスキー | 夜鳴きうぐいす | 字幕付原語上演 | 沼尻竜典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | 大橋マリ(構成) | 佐藤美枝子 | 高橋薫子 | 鳴海真希子 | 伊達英二 | 福島明也 |
ツェムリンスキー | 王女様の誕生日 | 字幕付原語上演/日本初演 | 菅英三子 | 高橋薫子 | 福井敬 | 成田眞 | 五月女智恵 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||