1994年4〜6月に上演されたオペラ
空欄は情報がないか不要のものです。訂正情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
1994/4/9 | 姫路市文化センター | キャスティバル94 | まえだしゅういち | おなつせいじゅうろう | 小出雄聖 | 大阪センチュリー交響楽団 | 創作オペラ「おなつせいじゅうろう」合唱団 | 秦邦明 | 芦原昌子 | 北村敏則 | 岸本智子 | 井原秀人 | 岡田光代 | |
1994/4/10 | 姫路市文化センター | キャスティバル94 | まえだしゅういち | おなつせいじゅうろう | 小出雄聖 | 大阪センチュリー交響楽団 | 創作オペラ「おなつせいじゅうろう」合唱団 | 秦邦明 | 野田千寿 | 井上幸一 | 岸本智子 | 井原秀人 | 岡田光代 | |
1994/4/22 | サントリーホール | サントリーホールオペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | グスタフ・クーン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | グスタフ・クーン | ダニエラ・デッシー | ジュゼッペ・サッバティーニ | レナート・ブルゾン | ||
1994/4/24 | サントリーホール | サントリーホールオペラ | ヴェルディ | 椿姫 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | グスタフ・クーン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | グスタフ・クーン | ダニエラ・デッシー | ジュゼッペ・サッバティーニ | レナート・ブルゾン | ||
1994/4/26 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・モーツァルト・オペラシリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 小泉和裕 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 栗山昌良 | 松下雅人 | 林誠 | 西垣千賀子 | 中島良江 | 晴雅彦 |
1994/4/27 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・モーツァルト・オペラシリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 小泉和裕 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 栗山昌良 | 横田浩和 | 西垣俊朗 | 尾崎比佐子 | 井岡潤子 | 伊藤正 |
1994/4/28 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・モーツァルト・オペラシリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 小泉和裕 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 栗山昌良 | 松下雅人 | 林誠 | 西垣千賀子 | 中島良江 | 晴雅彦 |
1994/4/29 | ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・モーツァルト・オペラシリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 小泉和裕 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 栗山昌良 | 横田浩和 | 西垣俊朗 | 尾崎比佐子 | 井岡潤子 | 伊藤正 |
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
1994/5/7 | アステール・プラザ | 広島オペラ・フェスティバル | ピッチンニ | ラ・チェッキーナ | 字幕付原語上演 | 井上一清 | 広島交響楽団 | 菅沼潤 | 田中由身子 | 山崎貢 | 田内政子 | 梶原美智子 | 隅川幸江 | |
ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・モーツァルト・オペラシリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 小泉和裕 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 栗山昌良 | 松下雅人 | 林誠 | 西垣千賀子 | 中島良江 | 晴雅彦 | |
1994/5/8 | アステール・プラザ | 広島オペラ・フェスティバル | ピッチンニ | ラ・チェッキーナ | 字幕付原語上演 | 井上一清 | 広島交響楽団 | 菅沼潤 | 新田夏美 | 門野光伸 | 畑正恵 | 木原朋子 | 永井志奈 | |
ザ・カレッジ・オペラハウス | ザ・カレッジ・オペラハウス・モーツァルト・オペラシリーズ | モーツァルト | 魔笛 | 字幕付原語上演 | 小泉和裕 | ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 | ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 | 栗山昌良 | 横田浩和 | 西垣俊朗 | 尾崎比佐子 | 井岡潤子 | 伊藤正 | |
1994/5/11 | 東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | |||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
1994/5/12 | 東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | |||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
1994/5/13 | 東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | |||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
1994/5/14 | 新宿文化センター | 日本オペラ協会 | 中村透 | ギジムナー時を翔ける | 東京初演 | 星出豊 | 新星日本交響楽団 | 日本オペラ協会合唱団 | 鵜山仁 | 安達さおり | 古沢泉 | 浦野りせ子 | 永吉伴子 | 黒田博 |
東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | ||||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | ||||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
1994/5/15 | 新宿文化センター | 日本オペラ協会 | 中村透 | ギジムナー時を翔ける | 星出豊 | 新星日本交響楽団 | 日本オペラ協会合唱団 | 鵜山仁 | 深山悦子 | 平良栄一 | 岩森美里 | 島田美香 | 多田康芳 | |
仙台市青年文化センター | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | プッチーニ | トスカ | 演奏会形式 | 外山雄三 | 仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 仙台フィルハーモニー合唱団 | 大橋ゆり | 林誠 | 高橋啓三 | ||||
東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | ||||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
東京芸術劇場小ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光 | ひのきとひなげし | 山本清多 | ||||||||||
林光 | 賢かった三人-洞熊学校卒業生始末 | |||||||||||||
1994/5/19 | イイノホール | 日本モーツァルト協会 | モーツァルト | ポント王のミトリダーテ | 演奏会形式 | 河地良智 | 小林万里子(pf) | 大島尚志 | 蔵田雅之 | 亀田真由美 | 佐橋美起 | 森永朝子 | 前澤悦子 | |
1994/5/21 | 神戸文化ホール | 神戸アーバンハウスオペラ公演 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 飯森範親 | 大阪センチュリー交響楽団 | 神戸アーバンハウスオペラ合唱団 | 松本重孝 | 田中潤子 | 田原祥一郎 | 林剛一 | 小西潤子 | 安川忠之 |
北とぴあさくらホール | 岡田事務所 | ビゼー | カルメン | 岡田豊 | 西川裕子 | 星洋二 | 水野貴子 | 佐野正一 | ||||||
1994/5/22 | 神戸文化ホール | 神戸アーバンハウスオペラ公演 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 飯森範親 | 大阪センチュリー交響楽団 | 神戸アーバンハウスオペラ合唱団 | 松本重孝 | 日紫喜恵美 | 山本裕之 | 三室尭 | 貞清直美 | 沖田知司 |
1994/5/25 | サントリーホール | 東京都交響楽団 | ワーグナー | リエンツィ | 抄演、演奏会形式、日本初演 | 若杉弘 | 東京都交響楽団 | 二期会合唱団 | 伊達英二 | 三縄みどり | 青山智英子 | 福島明也 | 志村文彦 | |
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
1994/6/4 | 尼崎アルカイックホール | 関西歌劇団 | ビゼー | カルメン | ウリ・セガル | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱団 | 菅沼潤 | 田中友輝子 | 小餅屋哲男 | 釜田仁 | 中井理映子 | 冨岡順一郎 | |
1994/6/5 | 宇都宮市文化会館 | 栃木県民オペラ | 原嘉壽子 | 那須与一 | 成島行夫・作・台本 | 星出豊 | 宇都宮管弦楽団 | 合唱団バオバブ・栃木県民オペラ | 直井研二 | 市川和彦 | 村山哲也 | 石野健二 | 大貫裕子 | 高田正人 |
尼崎アルカイックホール | 関西歌劇団 | ビゼー | カルメン | ウリ・セガル | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱団 | 菅沼潤 | 藤川賀代子 | 油井昌行 | 柿木功 | 高岡充子 | 佐伯文太郎 | ||
1994/6/14 | オーチャードホール | 東フィル・オペラコンチェルタンテ・シリーズ | チレア | アドリアーナ・ルクヴルール | 字幕付原語上演/演奏会形式 | 大野和士 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | カーティア・リッチャレリ | 小林一男 | 山口俊彦 | 西明美 | 近藤伸政 | |
1994/6/15 | 梅若能学院会館 | 東京室内歌劇場 | ブリテン | カーリュー・リヴァー | 若杉弘 | ソナス・アンサンブル | 栗山昌良 | 中村健 | 竹沢嘉明 | 綱川立彦 | 佐竹敬雄 | |||
1994/6/16 | 梅若能学院会館 | 東京室内歌劇場 | ブリテン | カーリュー・リヴァー | 若杉弘 | ソナス・アンサンブル | 栗山昌良 | 篠崎義昭 | 久岡昇 | 多田康芳 | 則松彰 | |||
1994/6/18 | アステールプラザ大ホール | 広島オペラ・アンサンブル | 尾上和彦 | 藤戸の浦 | 斎城英樹 | 千鳥 | 神沢和夫 | 小畑佳子 | 寺岡由紀 | 門野光伸 | ||||
オーチャードホール | ベルリン・コミッシェ・オーパー | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | ドイツ語上演 | シモーネ・ヤング | ベルリン・コミッシュ・オーパ管弦楽団 | ベルリン・コミッシュ・オーパ合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | マリア・スラヴコーヴァ | ミカエル・ラブシルバー | クレメンス・スロヴィオチェック | クリスティーネ・エルテル | ||
レオンカヴァッロ | 道化師 | ギュンター・ノイマン | フィオンウアラ・マッカーシー | ヴォルフガング・ヘルミッヒ | ||||||||||
河内長野市立文化会館 | 河内長野市制40周年記念マイタウンオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | チャールズ・コンボピアノ | 大阪シンフォニカー | 森下昌秀 | 田中留美子 | 日高好一 | ||||||
水戸芸術館コンサートホールATM | 東京室内歌劇場 | ブリテン | カーリュー・リヴァー | 若杉弘 | ソナス・アンサンブル | 栗山昌良 | 中村健 | 竹沢嘉明 | 綱川立彦 | 佐竹敬雄 | ||||
1994/6/19 | オーチャードホール | ベルリン・コミッシェ・オーパー | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | ドイツ語上演 | シモーネ・ヤング | ベルリン・コミッシュ・オーパ管弦楽団 | ベルリン・コミッシュ・オーパ合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | マリア・スラヴコーヴァ | ミカエル・ラブシルバー | クレメンス・スロヴィオチェック | クリスティーネ・エルテル | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | ヨハン・ポタ | フィオンウアラ・マッカーシー | ヴォルフガング・ヘルミッヒ | ||||||||||
河内長野市立文化会館 | 河内長野市制40周年記念マイタウンオペラ | プッチーニ | 蝶々夫人 | チャールズ・コンボピアノ | 大阪シンフォニカー | 森下昌秀 | 鹿崎弘美 | 山下文裕 | ||||||
水戸芸術館コンサートホールATM | 東京室内歌劇場 | ブリテン | カーリュー・リヴァー | 若杉弘 | ソナス・アンサンブル | 栗山昌良 | 中村健 | 竹沢嘉明 | 綱川立彦 | 佐竹敬雄 | ||||
1994/6/20 | オーチャードホール | ベルリン・コミッシェ・オーパー | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | ドイツ語上演 | シモーネ・ヤング | ベルリン・コミッシュ・オーパ管弦楽団 | ベルリン・コミッシュ・オーパ合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | マリア・スラヴコーヴァ | ミカエル・ラブシルバー | クレメンス・スロヴィオチェック | クリスティーネ・エルテル | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | ギュンター・ノイマン | フィオンウアラ・マッカーシー | ヴォルフガング・ヘルミッヒ | ||||||||||
1994/6/24 | サントリーホール | 新星日本交響楽団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式 | オンドレイ・レナルト | 新星日本交響楽団 | 福島明也 | 松本美和子 | 市原多朗 | 塩田美奈子 | |||
1994/6/25 | 愛知県芸術劇場 | ベルリン・コミッシェ・オーパー | ビゼー | カルメン | ドイツ語上演 | ロルフ・ロイター | ベルリン・コミッシュ・オーパ管弦楽団 | ベルリン・コミッシュ・オーパ合唱団 | ハリー・クップファー | マリリン・シュミーゲ | ネイル・ウィルソン | ロジャー・シュメーツ | ザビーネ・パッソウ | |
尼崎アルカイックホール | 関西二期会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 大友直人 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 鈴木敬介 | 松下雅人 | 福田清美 | 日紫喜恵美 | 浅井順子 | 株橋顕子 | |
1994/6/26 | 東京芸術劇場 | 新星日本交響楽団 | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式 | オンドレイ・レナルト | 新星日本交響楽団 | 福島明也 | 松本美和子 | 市原多朗 | 塩田美奈子 | 北村哲朗 | ||
尼崎アルカイックホール | 関西二期会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 大友直人 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 鈴木敬介 | 木川田澄 | 清水光彦 | 菅英三子 | 村井幹子 | 太田郁子 | |
1994/6/27 | 京都会館第一ホール | 関西二期会 | モーツァルト | 魔笛 | 日本語上演 | 大友直人 | 京都市交響楽団 | 関西二期会合唱団 | 鈴木敬介 | 松下雅人 | 福田清美 | 日紫喜恵美 | 浅井順子 | 株橋顕子 |
1994/6/29 | 名古屋市民会館 | ベルリン・コミッシェ・オーパー | マスカーニ | カヴァレリア・ルスティカーナ | ドイツ語上演 | シモーネ・ヤング | ベルリン・コミッシュ・オーパ管弦楽団 | ベルリン・コミッシュ・オーパ合唱団 | クリスティーネ・ミーリッツ | マリア・スラヴコーヴァ | ミカエル・ラブシルバー | クレメンス・スロヴィオチェック | クリスティーネ・エルテル | |
レオンカヴァッロ | 道化師 | ギュンター・ノイマン | フィオンウアラ・マッカーシー | ヴォルフガング・ヘルミッヒ |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||