1993年1〜3月に上演されたオペラ
空欄は情報がないか不要のものです。訂正情報をお待ちしています。
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
1993/1/3 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/4 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/5 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/6 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/7 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/8 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/9 | 青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | ||||
1993/1/10 | 新宿文化センター | 東京二期会 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 字幕付原語上演 | 十束尚宏 | 東京フェスティバルオーケストラ | 二期会合唱団 | 栗山昌良 | 島崎智子 | 川上洋司 | 大島幾雄 | 永井和子 | 牧川修一 |
青山円形劇場 | 青山円形劇場 | 林あづさ/山本誠 | トンガリ帽子の魔法使い | こどもの城児童合唱団 | 長裕二 | 近藤均 | 末吉利行 | 吉村温子 | 星知美 | |||||
1993/1/14 | 大阪国際交流センター | 大阪芸術大学 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 藤川敏男 | 大阪芸術大学管弦楽団 | 大阪芸術大学合唱団 | 豊田千晶 | 植田和良 | 石川真規子 | 林徳子 | 河田早紀 | 浜野文久 | |
1993/1/15 | オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | ネリー・ミリチョイユ | マルチェッロ・ジョルダーニ | 直野資 | イリーナ・ロミシェフスカヤ | 松浦健 |
熊本県立劇場演劇ホール | 熊本シティ・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 高田作造 | 熊本シティ・オペラ管弦楽団 | 熊本シティ・オペラ合唱団/熊本サンライズ少年少女合唱団 | ロベルト・マグーリ | 志岐由理子 | 後藤美穂 | 五十嵐修 | ロベルト・マグーリ | 佐久間伸一 | |
1993/1/16 | オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | 出口正子 | マルチェッロ・ジョルダーニ | 牧野正人 | 森山京子 | 於保郁夫 |
熊本県立劇場演劇ホール | 熊本シティ・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 字幕付原語上演 | 高田作造 | 熊本シティ・オペラ管弦楽団 | 熊本シティ・オペラ合唱団/熊本サンライズ少年少女合唱団 | ロベルト・マグーリ | 木村美穂/宮田由美 | 佐野真奈美 | 五十嵐修 | ロベルト・マグーリ | 佐久間伸一 | |
1993/1/17 | オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 菊池彦典 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 松本重孝 | ネリー・ミリチョイユ | マルチェッロ・ジョルダーニ | 直野資 | イリーナ・ロミシェフスカヤ | 松浦健 |
1993/1/23 | 埼玉会館 | 埼玉オペラ協会 | レハール | メリー・ウィドウ | 広井隆 | 東京シティフィルハーモニック管弦楽団 | 埼玉オペラ協会合唱団 | 増田邦彦 | 塚原田鶴子 | 池本和憲 | 宮本聡之 | 新藤昌子 | 持木弘 | |
小倉市民会館 | 北九州音楽協会 | ヴェルディ | 椿姫 | 演奏会形式/原語上演 | セルジョ・オリーヴァ | 北九州交響楽団 | 北九州市民オペラ合唱団 | 原田テルミ/小薗邦子/中真由実/渡辺典子 | 森岡謙一 | 薄井求道 | ||||
1993/1/24 | 埼玉会館 | 埼玉オペラ協会 | レハール | メリー・ウィドウ | 広井隆 | 東京シティフィルハーモニック管弦楽団 | 埼玉オペラ協会合唱団 | 増田邦彦 | 杉下友季子 | 小林浩 | 宮本聡之 | 荒井経子 | 小宮一浩 | |
1993/1/27 | 東京芸術劇場 | 読売日本交響楽団 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | リコ・サッカーニ | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団 | ウィリアム・ストーン | カーレン・エリクソン | ヌチア・フォチーレ | エレナ・ベレンバウ | ジョン・チーク | |
1993/1/29 | フェスティバルホール | 読売日本交響楽団 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 演奏会形式/字幕付原語上演 | リコ・サッカーニ | 読売日本交響楽団 | 二期会合唱団 | ウィリアム・ストーン | カーレン・エリクソン | ヌチア・フォチーレ | エレナ・ベレンバウ | ジョン・チーク | |
愛知県芸術劇場 | 名古屋オペラ協会 | 三木稔 | 春琴抄 | 星出豊 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団 | 名古屋オペラ協会合唱団 | 栗山昌良 | 伊藤晶子 | 小林満 | 川口豊 | 伊藤美知子 | 佐藤和子 | ||
音楽の友ホール | モーツァルト・オペラ全曲シリーズ | モーツァルト | シピオーネの夢 | 原語上演/抜粋/演奏会形式 | 河地良智 | 小林万里子(pf) | 大島尚志 | 蔵田雅之 | 亀田真由美 | 蒲原史子 | 森靖博 | 小林彰英 | ||
1993/1/30 | 愛知県芸術劇場 | 名古屋オペラ協会 | 三木稔 | 春琴抄 | 星出豊 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団 | 名古屋オペラ協会合唱団 | 栗山昌良 | 松波千津子 | 土佐誠 | 小原恒久 | 中須賀悦子 | 千田恭子 | |
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
1993/2/2 | 浜離宮朝日ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 私の青空、ケンジのエノケン | 原田大史(vn)/橋爪恵一(Cl)/寺島陸也、萩京子、川中美樹(pf) | 加藤直 | 斎藤晴彦 | 竹田恵子 | 大石哲史 | 川鍋節雄 | 梅村博美 | |||
1993/2/3 | 浜離宮朝日ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 私の青空、ケンジのエノケン | 原田大史(vn)/橋爪恵一(Cl)/寺島陸也、萩京子、川中美樹(pf) | 加藤直 | 斎藤晴彦 | 竹田恵子 | 大石哲史 | 川鍋節雄 | 梅村博美 | |||
1993/2/4 | 浜離宮朝日ホール | オペラシアター・こんにゃく座 | 林光/萩京子 | 私の青空、ケンジのエノケン | 原田大史(vn)/橋爪恵一(Cl)/寺島陸也、萩京子、川中美樹(pf) | 加藤直 | 斎藤晴彦 | 竹田恵子 | 大石哲史 | 川鍋節雄 | 梅村博美 | |||
1993/2/6 | アートスフィア | アートスフィア | プーランク | 人間の声 | 井上道義 | 実相寺昭雄 | 中丸三千繪 | |||||||
1993/2/7 | 湘南台文化センター | 湘南台シアターオペラ | モーツァルト | コジ・ファン・トゥッテ | 北村協一 | 高岸米朝 | 岩崎由紀子 | 水野恵子 | 藤川泰彰 | 末吉利行 | 渡辺暁子 | |||
1993/2/8 | アートスフィア | アートスフィア | プーランク | 人間の声 | 井上道義 | 実相寺昭雄 | 中丸三千繪 | |||||||
1993/2/9 | シアター・コクーン | 歌座 | 三木稔 | うたよみざる | 小松一彦 | ふじたあさや | 宇野徹哉 | 萩原かおり | 宮本哲朗 | |||||
1993/2/10 | アートスフィア | アートスフィア | プーランク | 人間の声 | 井上道義 | 実相寺昭雄 | 中丸三千繪 | |||||||
シアター・コクーン | 歌座 | 三木稔 | うたよみざる | 小松一彦 | ふじたあさや | |||||||||
1993/2/11 | オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | アントネッロ・アッレマンディ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | カルロ・マエストリーニ | ロックウェル・ブレーク | アルフォンソ・アントニオッツィ | 永井和子 | アンジェロ・ロメロ | 岡山広幸 |
シアター・コクーン | 歌座 | 三木稔 | うたよみざる | 小松一彦 | ふじたあさや | |||||||||
シアター・コクーン | 歌座 | 三木稔 | うたよみざる | 小松一彦 | ふじたあさや | |||||||||
1993/2/12 | アートスフィア | アートスフィア | プーランク | 人間の声 | 井上道義 | 実相寺昭雄 | 中丸三千繪 | |||||||
オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | アントネッロ・アッレマンディ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | カルロ・マエストリーニ | 五郎部俊朗 | アルフォンソ・アントニオッツィ | イリーナ・ロミシェフスカヤ | 牧野正人 | 三浦克次 | |
1993/2/13 | オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | アントネッロ・アッレマンディ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | カルロ・マエストリーニ | ロックウェル・ブレーク | 山田祥雄 | 永井和子 | アンジェロ・ロメロ | 岡山広幸 |
1993/2/14 | オーチャードホール | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | アントネッロ・アッレマンディ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | カルロ・マエストリーニ | ロックウェル・ブレーク | アルフォンソ・アントニオッツィ | イリーナ・ロミシェフスカヤ | アンジェロ・ロメロ | 三浦克次 |
川西市文化会館 | 川西市民オペラ | 浜渦章盛 | 時の流れを越えて-モーツァルト編 | 木許隆 | ローゼンビート・オペラ実験劇場室内アンサンブル/神戸室内合奏団 | 川西市民オペラ合唱団 | 浜渦章盛 | 樫本智子 | 岩城拓也 | 山田美紀 | 湯浅富士郎 | 守田麻貴子 | ||
池田市民文化会館アゼリアホール | 関西歌劇団 | ヨハン・シュトラウス | こうもり | 中村健 | 大阪センチュリー交響楽団 | 関西歌劇団合唱団 | 布埜秀肪 | 淡路和子 | 田中由也 | 脇田真理 | 小山雄司 | |||
1993/2/21 | 神奈川県民ホール | 藤原歌劇団 | ロッシーニ | セヴィリアの理髪師 | 字幕付原語上演 | アントネッロ・アッレマンディ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | カルロ・マエストリーニ | 五郎部俊朗 | 小嶋健二 | イリーナ・ロミシェフスカヤ | 牧野正人 | 岡山広幸 |
吹田メイシアター | 関西歌劇団 | 大栗裕 | 夫婦善哉 | 松尾昌美 | 関西フィルハーモニー管弦楽団 | 菅沼潤 | 油井昌行 | 松橋昌子 | ||||||
1993/2/26 | アステールプラザ | 野薔薇座 | 團伊玖磨 | 夕鶴 | 汐澤安彦 | 広島交響楽団 | 小田健也 | 紙谷加寿子 | 日高好一 | 秋山啓 | 吉田敦 | |||
東京芸術劇場中ホール | 日本オペラ協会 | 原嘉壽子 | 祝い歌が流れる夜に | 星出豊 | 三戸泰雄カンマーオーケストラ | 日本オペラ協会合唱団 | 栗山昌良 | 中村邦子 | 砂田直規 | 安念千重子 | 有川文雄 | 郡愛子 | ||
1993/2/27 | 東京芸術劇場中ホール | 日本オペラ協会 | 原嘉壽子 | 祝い歌が流れる夜に | 星出豊 | 三戸泰雄カンマーオーケストラ | 日本オペラ協会合唱団 | 栗山昌良 | 佐藤ひさら | 鹿野章人 | 鈴木恵美子 | 黒田博 | 永田直美 | |
東京芸術劇場中ホール | 日本オペラ協会 | 原嘉壽子 | 祝い歌が流れる夜に | 星出豊 | 三戸泰雄カンマーオーケストラ | 日本オペラ協会合唱団 | 栗山昌良 | 中村邦子 | 砂田直規 | 安念千重子 | 有川文雄 | 郡愛子 | ||
1993/2/28 | 愛知県芸術劇場 | グリーン・エコー | J・S・バッハ | マタイ受難曲 | オペラ形式 | 外山雄三 | 名古屋フィルハーモニー交響楽団 | グリーン・エコー/名古屋少年少女合唱団 | 鈴木敬介 | 鈴木寛一 | 大野静龍 | 荻野砂和子 | 西明美 | 津田正光 |
東京芸術劇場中ホール | 日本オペラ協会 | 原嘉壽子 | 祝い歌が流れる夜に | 星出豊 | 三戸泰雄カンマーオーケストラ | 日本オペラ協会合唱団 | 栗山昌良 | 佐藤ひさら | 鹿野章人 | 鈴木恵美子 | 黒田博 | 永田直美 | ||
上演日 | 上演場所 | 上演団体 | 作曲家 | タイトル | 上演形態等 | 指揮 | 演奏 | 合唱団 | 演出 | 出演 | ||||
1993/3/2 | 東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | シモン・ボッカネグラ | トゥリオ・コラチョッポ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 西澤敬一 | 栗林義信 | 佐藤しのぶ | 高橋啓三 | 田口興輔 | 島村武男 | |
日暮里サニーホール | 日本オペレッタ協会 | シュトルツ | 二人の心はワルツを奏で | 日本語上演 | 寺崎裕則 | 秋山恵美子 | 松永栄子 | 佐藤一昭 | 小栗純一 | 木月京子 | ||||
1993/3/3 | メルパルクホール東京 | 東京オペラ・プロデュース | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 三石精一 | 日本新交響楽団 | 東京オペラインスティテュート | 松尾洋 | 高野久美子 | 新井直樹 | 小嶋健二 | 城田佐和子 | 安念千恵子 |
東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | シモン・ボッカネグラ | トゥリオ・コラチョッポ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 西澤敬一 | 直野資 | 大倉由紀枝 | 志村文彦 | 福井敬 | 蓮井求道 | ||
日暮里サニーホール | 日本オペレッタ協会 | シュトルツ | 二人の心はワルツを奏で | 日本語上演 | 寺崎裕則 | 秋山恵美子 | 松永栄子 | 佐藤一昭 | 小栗純一 | 木月京子 | ||||
1993/3/4 | メルパルクホール東京 | 東京オペラ・プロデュース | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 三石精一 | 日本新交響楽団 | 東京オペラインスティテュート | 松尾洋 | 水島恵美 | 石原克美 | 藪西正道 | 志摩智子 | 堀江泰子 |
東京文化会館 | 東京二期会 | ヴェルディ | シモン・ボッカネグラ | トゥリオ・コラチョッポ | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 二期会合唱団 | 西澤敬一 | 栗林義信 | 佐藤しのぶ | 高橋啓三 | 田口興輔 | 島村武男 | ||
日暮里サニーホール | 日本オペレッタ協会 | シュトルツ | 二人の心はワルツを奏で | 日本語上演 | 寺崎裕則 | 秋山恵美子 | 松永栄子 | 佐藤一昭 | 小栗純一 | 木月京子 | ||||
1993/3/5 | メルパルクホール東京 | 東京オペラ・プロデュース | ヴェルディ | 椿姫 | 字幕付原語上演 | 三石精一 | 日本新交響楽団 | 東京オペラインスティテュート | 松尾洋 | 林ひろみ | 星洋二 | 工藤博 | 松尾香世子 | 安念千恵子 |
日暮里サニーホール | 日本オペレッタ協会 | シュトルツ | 二人の心はワルツを奏で | 日本語上演 | 寺崎裕則 | 秋山恵美子 | 松永栄子 | 佐藤一昭 | 小栗純一 | 木月京子 | ||||
1993/3/6 | オーチャード・ホール | メイコーポレーション | 三枝成彰 | 千の記憶の物語 | 改訂初演 | 森本恭正 | 東京メモリアルオーケストラ | 相米慎ニ | 小林一男 | 斉田正子 | 河野克典 | 岩森美里 | 丹羽勝海 | |
曳舟文化センター | 墨田区民オペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 河地良智 | 区民オペラ管弦楽団 | 墨田区合唱連盟/東京ソフィア児童合唱団 | 山田勝巳 | 森永朝子 | 蔵田雅之 | 福島明也 | 佐橋美起 | 篠佐和子 | |
1993/3/7 | オーチャード・ホール | メイコーポレーション | 三枝成彰 | 千の記憶の物語 | 改訂初演 | 森本恭正 | 東京メモリアルオーケストラ | 相米慎ニ | 小林一男 | 斉田正子 | 河野克典 | 岩森美里 | 丹羽勝海 | |
曳舟文化センター | 墨田区民オペラ | ビゼー | カルメン | 日本語上演 | 河地良智 | 区民オペラ管弦楽団 | 墨田区合唱連盟/東京ソフィア児童合唱団 | 山田勝巳 | 森永朝子 | 蔵田雅之 | 福島明也 | 佐橋美起 | 篠佐和子 | |
1993/3/9 | オーチャード・ホール | 東京フィルハーモニー交響楽団オペラコンチェルタンテシリーズ | ベッリーニ | ノルマ | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 大野和士 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | カーティア・リッチャレッリ | 川上洋司 | 松本美和子 | 高橋啓三 | 岩森美里 | |
1993/3/12 | オーチャード・ホール | 東京フィルハーモニー交響楽団オペラコンチェルタンテシリーズ | ベッリーニ | ノルマ | 演奏会形式/字幕付原語上演 | 大野和士 | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 東京オペラシンガーズ | カーティア・リッチャレッリ | 川上洋司 | 松本美和子 | 高橋啓三 | 岩森美里 | |
サントリーホール | サントリーホール・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式/字幕付原語上演 | グスタフ・クーン | 東京交響楽団 | 二期会合唱団/東京少年少女合唱隊 | グスタフ・クーン | ダニエラ・デッシー | ジュゼッペ・サッバティーニ | 中嶋彰子 | ルイス・ヒロン=メイ | アンドレア・シルヴェストゥレッリ | |
大宮ソニックシティ | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ベルリオーズ | ファウストの劫罰 | 演奏会形式/日本語上演 | 小澤征爾 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 成城合唱団/成城大学合唱団/成城学園初等学校合唱部 | 寺谷千枝子 | 錦織健 | 大澤建 | 多田羅迪夫 | |||
栃木県総合文化センター | 東京二期会 | プッチーニ | 蝶々夫人 | 十束尚宏 | 新星日本交響楽団 | 二期会合唱団 | 栗山昌良 | 澤畑恵美 | 成田勝美 | 青山智英子 | 栗林義信 | 斉藤忠生 | ||
1993/3/13 | オーチャード・ホール | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | ベルリオーズ | ファウストの劫罰 | 演奏会形式/日本語上演 | 小澤征爾 | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 成城合唱団/成城大学合唱団/成城学園初等学校合唱部 | 寺谷千枝子 | 錦織健 | 大澤建 | 多田羅迪夫 | ||
1993/3/14 | 新宿文化センター | 新宿文化振興会 | ビゼー | カルメン | 演奏会形式 | 佐藤功太郎 | 東京都交響楽団 | オペラティック・コンサート合唱団/新宿区少年少女合唱団 | 中村敬一 | 青山智英子 | 田口興輔 | 福島明也 | 佐藤ひさら | 山崎小桃 |
1993/3/15 | サントリーホール | サントリーホール・オペラ | プッチーニ | ラ・ボエーム | 演奏会形式/字幕付原語上演 | グスタフ・クーン | 東京交響楽団 | 二期会合唱団/東京少年少女合唱隊 | グスタフ・クーン | ダニエラ・デッシー | ジュゼッペ・サッバティーニ | 中嶋彰子 | ルイス・ヒロン=メイ | アンドレア・シルヴェストゥレッリ |
1993/3/16 | 音楽の友ホール | モーツァルトオペラ全曲シリーズ | モーツァルト | 皇帝ティートの慈悲 | 演奏会形式 | 河地良智 | 小林万里子(pf) | 東京トロイカ合唱団 | 大島尚志 | 岡崎勝久 | 春日成子 | 山田綾子 | 関定子 | 渡部せつ子 |
東京文化会館 | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟国安彦 | アプリーレ・ミッロ | リュドミュラ・シェムチュック | ジュゼッペ・ジャコミーニ | 小嶋健二 | カルロ・コロンパーラ | |
1993/3/19 | 札幌市教育文化会館 | モーツァルト劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語公演 | 円光寺雅彦 | 札幌交響楽団 | モーツァルト劇場合唱団 | デボラ・ディスノー | 久岡昇 | 大島幾雄 | 日比啓子 | 曽我栄子 | |
東京文化会館 | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟国安彦 | アプリーレ・ミッロ | リュドミュラ・シェムチュック | ジュゼッペ・ジャコミーニ | 牧野正人 | カルロ・コロンパーラ | |
1993/3/20 | 札幌市教育文化会館 | モーツァルト劇場 | モーツァルト | フィガロの結婚 | 日本語公演 | 円光寺雅彦 | 札幌交響楽団 | モーツァルト劇場合唱団 | デボラ・ディスノー | 星野淳 | 加賀清孝 | 篠佐和子 | 高橋照美 | 佐藤征一郎 |
朝霞市民会館 | 朝霞オペラ振興会 | 林光 | あまんじやくとうりこひめ | 長瀬清正 | 高岸末朝 | |||||||||
林光 | おこんじょうるり | |||||||||||||
日本都市センターホール | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 | ジョルダーノ | メーゼ・マリアーノ | |||||||||||
モンテヴェルディ | オルフェオ | |||||||||||||
1993/3/21 | 朝霞市民会館 | 朝霞オペラ振興会 | 林光 | あまんじやくとうりこひめ | 長瀬清正 | 高岸末朝 | ||||||||
林光 | おこんじょうるり | |||||||||||||
日本都市センターホール | 日本オペラ振興会オペラ歌手育成部 | プーランク | カルメル会修道女との対話 | 池田美保子 | 浦田玲子 | 榎本和代 | 大久保幽香 | 大熊美穂子 | ||||||
1993/3/22 | 東京文化会館 | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟国安彦 | アプリーレ・ミッロ | リュドミュラ・シェムチュック | ジュゼッペ・ジャコミーニ | 小嶋健二 | カルロ・コロンパーラ |
1993/3/25 | 江東区文化センター | 二期会キッズシアター | 松井和彦 | キラキラ森は夢の中 | 八木瑞穂 | 澤畑恵美 | 経種廉彦 | 久岡昇 | 峰茂樹 | 上泉りく子 | ||||
江東区文化センター | 二期会キッズシアター | 松井和彦 | キラキラ森は夢の中 | 八木瑞穂 | 芳賀恵 | 黒田晋也 | 関園修平 | 近藤均 | 岩森美里 | |||||
東京文化会館 | 藤原歌劇団 | ヴェルディ | アイーダ | 字幕付原語上演 | ダニエル・オーレン | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 藤原歌劇団合唱部 | 粟国安彦 | アプリーレ・ミッロ | リュドミュラ・シェムチュック | ジュゼッペ・ジャコミーニ | 牧野正人 | カルロ・コロンパーラ | |
1993/3/26 | 江東区文化センター | 二期会キッズシアター | 松井和彦 | キラキラ森は夢の中 | 八木瑞穂 | 芳賀恵 | 黒田晋也 | 関園修平 | 近藤均 | 岩森美里 | ||||
江東区文化センター | 二期会キッズシアター | 松井和彦 | キラキラ森は夢の中 | 八木瑞穂 | 澤畑恵美 | 経種廉彦 | 久岡昇 | 峰茂樹 | 上泉りく子 | |||||
1993/3/31 | 京都会館第一ホール | 京都オペラ協会 | ビゼー | カルメン | 中田昌樹 | 京都市交響楽団 | 京都市オペラ協会合唱団/京都産業大学グリークラブ有志/グローリア児童合唱団 | 平尾力哉 | 重松みか | 浅井順子 | 饗場知昭 | 大島幾雄 | 澤田佳江 |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||